• ベストアンサー

アルバイトの休みの取り方について

tortoの回答

  • torto
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.1

交代の人を探せって言われると思います。 でもどうしてもはずせない家とか学校の行事とかバイト先が仕方ないと思うようなこと言えば見つからなくても大丈夫だと思います。 まぁ素直にライブがあるっていうのも良いと思いますが、店長の人柄とか他に入る人が普通にいるなら良いんじゃないでしょうか。 まぁどうしても入ってもらわないと困るって言われたらやめれば良いんじゃないでしょうか? まだまだ先ですし…

関連するQ&A

  • アルバイトのシフト

    アルバイトって大体土日勤務を希望されるじゃないですか? それで、ほぼ毎週土日はでれますから面接の時とかでも 土日は出勤できますって言っておいて 採用されて、働いてみた時に○日の日曜に休みがとりたいって思ったら 特別な理由(葬式など)じゃなくても、休みって簡単にとれるのでしょうか?(*_*)

  • 平日休み

    私は平日休みの販売の仕事に就いています。土日も休み希望を出せば休むこともできます! 周りからは散々土日休みの仕事のほうが絶対に良いと言われます。私が平日休みなのを知っているのに、有給使って平日休めばいいことじゃん絶対土日のほうがいいよ、っと言われ正直ムカつきます。自分の仕事を否定されるような言い方で。 他の友人にも絶対その仕事は嫌だ、アパレルならいいけどー!みたいな否定をされます。 百貨店の食品販売なのですが、そんなに嫌な仕事なのでしょうか?人それぞれ意見はあると思いますが、それもちゃんとした仕事ですし、アルバイトの延長だと思われてることがなによりムカつきます。そう感じてもおかしくないかもしれませんが、友人に、販売ってただ売ってるだけじゃないの?っと言われました。在庫の管理や発注、売上実績など事務仕事などもたくさんあり、誰でも簡単にできることではないと思います。また熨斗等の体裁も知識が必要です。  このような否定的な意見ばかりで、仕事にやる気がでません。たしかに土日とか正月とかお休みがほしいし土日休みが良いと思っていますが……みなさんはどう思いますか?

  • 土日休みの仕事に転職

    現在アパレルで働いて4年になります。 休みは十分にとれているのですが、土日休みはまずないですし、年末年始、GW、お盆はもちろんありません。 そして帰りも遅く18時上がりで帰れてる友達なんかをみると本当にうらやましくなります。 友達も土日休みが多いので休みがあわないというのと、趣味のライブ参戦なんかも土日連休で休みとるのが難しくてそこもひっかかってます。女性だけの職場なので出会いもなく、土日なんかは街コンや合コンがありますがそういったのにも参加できずに、最近このままでいいのかと思うようになってきました。 わたしは人と接することが好きですし、この仕事はむいているのだとおもいます。 土日休みとなると事務職などかなと思いますが自分では事務の仕事はなんとなくむいていないように思います。 なので、休みや仕事の勤務時間だけを理由に転職するのはどうなのかなって疑問に思ったのです。 実際に土日休みがほしい、早く帰れる仕事に就きたいといった理由で転職された方はいますか?

  • クロマニヨンズのライブ

    わたしはクロマニヨンズのファンの学生です。今度のツアーに参加したいと思っているのですが、ライブに行った経験がなく不安です。 田舎に住んでいるのでライブに行くなんて大イベントで、旅費もそこそこ必要なのでバイトをはじめました。 最近はライブのことばかり考えてウキウキしていたのですが、チケットが取れるかどうか心配になってきました。 初心者でチケットの買い方がよくわからないというのも正直あるのですが、それよりも売り切れてしまうことはあるのかが気になっています。人気のあるアーティストだとあり得ると聞いたのですがクロマニヨンズはどのくらい知名度があるのかわかりません。 わたしが参加したいのは仙台の土日なので、平日より競争率が高そうだというのも心配です。 クロマニヨンズのチケットが買えないということはあり得ますか?

  • 初めてのライブ参加

    YUKIのライブに行きたいと思っています。 今までライブというものに行ったことがなく、何もわからないのですがチケットはどのようにとればよいのでしょうか? また、ひとりで参加しようかと思っているのですが浮いたりしないでしょうか?^^; ただでさえ初めてで何もわからないのに、ひとりで行くとなるととても不安なのですが・・・ お客さんのノリや、雰囲気、当日の流れなどもわからないのでついていけるのかどうか心配です。

  • 休みの日にすることがありません。

    おはようございます。 25歳の普通の会社員です。 悩みというほどのことでもないのですが、休みの日にすることがなくて困っています。会社は土日祝日が休みで、休日出勤はまったくありません。さらに上司から有給を早く取れ、とせかされています(査定に響くらしいです)。 休みの日にやることがなくて困ってます。適当にゲームしたり、DVDみたりといった感じです。ほとんど引きこもり状態かも…。小遣い稼ぎにバイトしたいのですが、就業規則的におそらく無理です。 皆さんは休日はどのように有効活用していますか?資格、習い事、趣味、バイト、運動…なんでもいいのですが忙しく活動している方をうらやましく思ったりもします。別に意欲がないわけではないのですが(正直時間がもったいない気がします)、なかなか行動に移せません。 株でも始めてみようかな…とも思いましたが、土日は市場が開いてませんし。 アドバイス、お願いします。

  • 休みが合わない彼女とのデート

    自分には付き合って1年になる彼女がいるのですが、お互い仕事の関係で、ほとんど休みが合いません。同じ日が休みになるのは3ヶ月に1度くらいです。そのため、デートはいつも夜になります。彼女は仕事が終わるのがいつも夜9時過ぎなので、それからのデートでは食事はほとんどファミレスになってしまいます。遊ぶことといっても、カラオケ、ゲームセンター、近場のドライブくらいしかありません。もちろんそれはそれで楽しめてはいるのですが、あまりにワンパターンで、お互い「何かないかなぁ」といつも悩んでいます。 おなじような境遇の方、それ以外の方でも、何か夜のデートでいいアイディアがありましたら教えてください。 (お互い20代で実家に住んでいます)

  • ロイヤルホストでアルバイト

    先日ロイヤルホストでアルバイトしようと思い面接に行って来ました。 キッチンを希望したのですが、特に土日が忙しいからそれでもいいかどうか考えておいてください。後日連絡するので、それを踏まえて合否をお伝えしますと言われました。 これは土日は両日とも絶対に休みにならないよということでしょうか? それとも基本的には両日出なければいけないけれど、休みになるときもあるのでしょうか? 明日電話がかかってくるので、どなたか経験者の方ご協力ください。 よろしくお願いします。

  • 休みの過ごし方について

    30代後半独身男性です。休日の取り方、過ごし方がいまだにわかりません。 先日、会社の有給の都合で急に4連休を取ることになりました。 私は急に決まっても予定が無いのです。急な事で知り合いと休みも合わず…。 出勤にしてもらった方が良かったのですが、会社の方で そういうわけにもいかないという事で、休みになりました。 現在何も無いまま休日を過ごしています。 職場の人は、休みを申請すればいいのにとか言うのですが 予定も無いのにどう休みを申請すればいいかわかりません。 行きたいと思ったライブは、私の住んでいる所が地方だからか 土日祝日どうしても絡むので休みにくいのです。 旅行も、長い期間の休みは取ると迷惑だと思って申請しにくいです。 他の職場の人は、結構気にせずに申請しているのですが。 趣味だった旅行も、なんか行きたいという テンションがあがりません。 旅行の情報見ていいなと思っても、それどまりです。 サークルみたいなのも、決まった曜日にやっているのは 自分が不定休のために中々参加もできないです。 自分はこれからどうしたら、他の人達みたいに 良い休日を過ごせるのか悩みます。 何かヒントがあれば教えていただけないでしょうか。

  • アルバイトと派遣。

    ある派遣会社に登録しているのですが、 自分でもアルバイトなどを探していました。 このたび、アルバイト先が決まったのですが、 そのことを派遣先にどのように伝えるべきか悩んでいます。 登録を解除してもらった方がいいのでしょうか? それともアルバイトという立場なので、 一応登録したまま今は探していないということを伝えた方がいいのでしょうか? また、登録の際に土日休み希望を伝え、 紹介の電話で土日休みだと聞いて面接を受けた企業があるのですが、 当日、その会社の前で派遣会社の方から「平日休みですけどいいですか?」と聞かれました。 そのときは仕方ないと思って受けたのですが(結局ダメでした)、 そのことで派遣会社に不信感を持つようになりました。 こういうことは普通にあることですか?