• 締切済み

ダンナについて

baritsuの回答

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.2

>私の何がいけないのでしょうか 周りと比べる点でしょうか。周りと比べて御主人を一段下に見ている点でしょうか。文章を読んでいてもご主人の事を低く見ていることが伝わります。ましてや一緒に暮していれば、そういうのは確実に伝わるのです。 また、女性にとってはただの提案、事実であっても男性は批判と受け止めることがあります。 たとえば「私も辛いし、それで息子が起きたら余計大変だから消してって言ってるのに、思いやりがないんじゃない?」という指摘は、もし最後の部分がなくても「そんなことも分からないのかあなたは」という風に受け止めがちです。 うちの親もこういう感じですが、言っても治らないのでどうしようもないですね。喧嘩しいしい生活していくのもアリなんじゃないですか。

hiroro808
質問者

お礼

おっしゃるとおり、私は周りのことを気にするところがあります。 そこは私も直さなくてはいけません。 ダンナを批判しているつもりはないのですが、そう聞こえることもあるのですね。 気をつけます。 それから、子供がいますので、私は喧嘩はしたくありません。 ですので、最近はダンナが怒ると私がすぐ謝るようにしています。 謝りたくないときもそれで機嫌が直ることが多いので、そうしています。 ホントはもっと仲良くできるならそうしたいのですが… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 思いやりのない旦那

    1歳の息子がいる主婦です。 旦那が全く思いやりがなくて困っています。旦那は単身赴任で毎週末に帰ってきます。 2週間前に息子が熱を出し5日間熱が続きその後下がったのですが、また3日後から高熱が出てまた3日間続いています。 その間、子供の状態を聞いてきたのは1回しかありません。 1回目の熱の時は、息子が とても機嫌が悪く、夜泣きも始まり2時間どうやっても泣き止まなかったり大変でした。 週末に、旦那にその話を直接しましたが『ふ~ん』で終わりました。 その夜も、息子が泣き出して機嫌が悪かったのですが旦那はテレビを観たり、ゲームしたりでその他は、ずっと携帯触ってます。 抱っこしてあげて!っと言っても膝に乗せるだけであやしたり、立って抱っこは絶対にしません。 普段も数日、息子に会えないにも関わらず逢っても名前を呼ぶだけで抱っこはしません。 しかも、1歳3ヶ月になる息子と今まで一度も出かけたことがありません。 買い物も私は子供と二人で行っています。 私もパートに行っていますが、休みの時に一人で買い物行ってよ!っと言われました。 旦那は休日は全て趣味を楽しんでます。 この先うまくやっていけるのか私は最近不安です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 旦那のパケット通信料

    旦那のパケット代が17万円もかかっていました。 パケ放題を利用しているので支払いは大丈夫なのですが何をすればそんなにかかるのやら不安です。 メールもしないし動画の見かたすら知らない人です。 利用は頻繁にニュースを見たり携帯サイトを閲覧したりしているようです。 それだけでこれくらいかかるものですか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 旦那をもう信じられない

    新婚ですが、旦那の古い携帯を見たら女の子からアタックされていて二人で飲みに行ったり電話したりしてたみたい。 携帯の中を全部見たわけじゃないのですが、他にも怪しいものがありそうでした。 私と付き合っていたのに。 入籍してからはいきなり嘘ついて飲みに行ったのがばれたのが2回。 キャバと風俗に行ってた。 頭良くて穏やかで真面目な人だと思っていたから幻滅したしもう信じられない。 今実家に帰ってきてます。 近々前撮りと結婚式があります。 正直もう幸せではありません。 今更キャンセルは難しいと思います。 どうすればいいですか

  • 小さい子供がいて自分が病気したとき

    いつもお世話になってます。 昨夜夜中から腹痛と吐き気が起こり休日当番医に診てもらったところおそらくロタウイルスだろうと言われました。整腸剤と吐き気止めをもらって飲んでますがまだ痛いです。(T T) 私には3才の息子がいるのですがロタウイルスになった様子もなく、いったいどこからうつったんだと不思議に思ってます。 今日は旦那がいたから病院まで行けましたが、その後息子を連れて旦那の実家に二人は行き、私は自宅アパートに一人戻りました。 私は痛くて子供の相手が出来ないからです。熱もあるし。 主人の実家で私も寝てればいいんでしょうが、以前風邪をこじらしたときお世話になってたところ、気は使うし息子は私のところに来てしまうしアクティブな義母はしょっちゅう出かけてしまうしでなかなか治りませんでした。(泣) 私の実家は遠いので無理です。 でもロタウイルスで調べたところ結構長引くとかいてあり息子も可哀想なので悩んでます。そう何日も預けられないですし。 みなさんこういう自分が病気のとき子供はどうしてますか?ベビーシッターは高いし...。ファミリーサポートとか一時保育の手はありますが、連れて行ったり出来るか分からないので。(痛いから) 一般的にみなさんどうしてるのか教えてください。

  • 既婚男性のみなさんに質問

    既婚男性のみなさんに質問 近い将来、子供が欲しいと思っています(新婚)。 将来の子育て費用のことを考え、私は携帯電話のパケ放題の利用をやめました。 現在の私の携帯電話料金は1500円。 一方で、旦那は相変わらず毎月7千円ちょい(パケ放題+戦国武将などのゲーム利用)を使っています。 うちの旦那、子供ができたら意識が変わってパケ放題をやめてくれるでしょうか? 今は、やめる気は全くないそうです。 何度か旦那にパケ放題のことを言いましたが、「ムムっ」としながら沈黙を貫きます。 既婚男性のみなさん!子供ができた時、節約を意識しましたか? 我慢しようという意識が生活の中で働きました? うちの旦那をパケ放題+ゲームから卒業させるには、どうすれば良いでしょうか?

  • どうしたら旦那に優しくなれる?

    旦那とは知り合って7年。結婚6年目の主婦です。1歳の息子がおります。 旦那がいないときは心穏やかにいられるのに、旦那が帰宅するとなぜかイライラします。子供には、「パパ帰って来たよー。おかえりなさーい!(おじぎ)」と笑顔で聞かせていますが、子供はちょっと無理のあるわたしに気づいているのでしょうねきっと。でも、わたしに合わせてパパにおじぎをしてくれたりするととても嬉しいです。 わたしはどんなときにイライラするのか。 例えばさっき、飲み会で遅い帰宅をした旦那の物音で、やっと寝てくれそうだった子供が起きてしまいました。 夕飯作り、夕食、お風呂、着替え、歯磨き、読み聞かせ、寝かしつけ、と、がんばってこなしてきてさぁまもなくゴール!というときにこの始末でイライラしてしまいました。旦那ははじめは一緒に横になって寝かしつけをしてくれましたがあまりに寝ないのでソファに横たわってテレビをみていました。 「旦那が帰ってきたせいで子供が寝れなくなったのに、旦那はひとり好きなことしてわたしだけ後始末?なんてムカつく!」と怒ってしまいました。 さらに、「そっちに思いやりがないから横になってテレビなんかみれるんだよ!」とグチグチ言いました。 だんなも、イライラしています。 こどもは、このやりとりをしっかり聞いています。かわいそうなことに、このやりとりを聞きながら、寝に落ちていきました。本当にかわいそうなことをしました、、。息子にとっての一日のおわりが、こんな私達の仲の悪い会話をきいて閉じていくなんて、、。ありえないですよね、、。 でもわたしは旦那といると、よくこういうかんじになってしまいます。 子どもが旦那に寄り添ってくれたときとか、パパ大好き!みたいな行動をしてくれたときは、わたしも嬉しくて旦那のことを好きになりますが、旦那になつかないときなどは、旦那の頼り無さや物足りなさを感じ一気に旦那が好きではなくなります。 そのときは直接「あなたがいつも自分のことばかり考えてこちらに思いやりがないから、私達に楽しませてくれたりできなくてつまらないひとになるんでしょう?だから子どもも近づかないんだよ」と結構きついことを言ってしまっています。 こんなこと言ってもかなり鈍感な旦那に、またイライラするのですが、、。 わたしたち夫婦は、周りからみるととてもいい夫婦に思っていただけてるみたいです。でも、家のなかを覗けばこんなかんじなのです。 あかるい家庭への希望はたくさんあります。旦那を大切に、夫婦が仲良く思いやり、お母さんがおおらかにいつも朗らかかに笑っている、、。こんなのが理想です。不思議と、旦那がいないときは、旦那が帰ってきたら綺麗な家でお迎えしようと掃除機や料理を頑張りますしそこにやりがいと生きがいさえ感じます。 でもいざ旦那が帰ると、なぜ穏やかではなくなってしまうのでしょう。嫌なところばかり目に付きますし、、。 もっとあったかい家族作りをしたいのに、、!! なかなかできなくて、毎日自己嫌悪です。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • スマートフォン

    懸賞でスマートフォンが当たったのですが… 今使っているFOMAカードを差し替えると使用できるのですが、今はパケ・ホーダイに入ってます。 スマートフォンを使用するとパケ・ホーダイでは、料金が高くなると聞きました 今使っている携帯も使用したいのでスマートフォンはショップに機種変更届けはださないつもりなんですが… 普通にスマートフォンを使用するとなるとどの料金プランが一番よいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那の父について

    68歳になるまで再婚もしないで息子のためと言い生きてきたと話をされます。同居です。 忍耐強いいい人だと言うことはわかってます。 でも、息子のため息子のためといい 私にかかわりを持ってきて、親を大切にするようにと 回りくどく話される話が長いとても長いのが 本気でかなり苦痛になってきました。 お父さんとしては、一生懸命に息子のために生きて来て 私にも同じ愛を注ごうとしてるのはわかるけど 放置してくれる方が愛だとは どのように伝えても理解してもらえません。 はっきりいうと、うざいんです。 何かにつけてほっといてほしいんです。 でも、お父さんとしては私にまとわりつき、思いやりを見せることが 家族の愛だとはき違えています。息子にはそれで思いやり伝わっていますが 私にも同じことをして、愛が伝わると思われてます。 寧ろほっといてほしいのを、何卒という思いで 言葉や態度に出してますが お父さんには伝わりません。 帰宅後、一時間ほど話しかけられ話し相手になるのも はっきり言えば迷惑です。 家事を手伝おうとしてくれるのも それにまつわり会話相手としなければ成らないのも 迷惑で、そんなの女に任せて置いたらどうですかと 言いたいのを言えないことを どうか察してと思いながら過ごしてました。 旦那に言っても親戚の方に言っても 上手く伝えていただけませんでした。 なぜ、そんなに私にまとわりつくのか 本当にお願いします、離れてくださいと 心で願うばかりでしたが ある日の無言が 気分害したのか 私の家事を批判するようになりました。 この様子では旦那と結婚したというより お父さんと結婚したみたいな 生活になってるので 同居別居を繰り返した後 妊娠を機会に 旦那から経済的にやっていけないから 同居をしてほしいと 再度同居話が上がりました。 その際、お父さんと本気で話し合いたいと言いました。 でも、旦那は俺がちゃんと話つけるからと 断ってきました。 それで、結果としては 話伝わってませんでした お父さんは、同じように家事をする私の周りを付け回し 話し相手になってほしい態度 全く変わってませんでした。 お姑さんなら、ある意味そうされるのはわからなくないです。 でも、お父さんにそんなに一日私の周りをうろつかれ 付け回されるのは 相手も男性なので 究極わたしとしても、そのような出来事は無いとは思いますが そんなのお父さんの腕力の方が強いわけです。 二人だけの空間が多いのも 本気でいやですよ。 それら全く伝わらないから もう、私は離婚してでも去るしかないですか? どうしても、嫌なのがなぜ、誰にも伝わりませんか?

  • iphoneで2台持ちか、スマートフォンにするか

    docomoの通常ケータイを使っています。 12月くらいまで月2000円ローンがあり、それを含め毎月1万円くらい(パケ放題付き)支払いがきます。 今家にいても暇なのでアプリなどで楽しみたいと思い、スマートフォンにしようかなと思っています。 ですが上記の通り現在のケータイにローンがあるので悩んでいます。 使いづらさなどでも悩んではいますが、一番はやはり金額です。 スマートフォンのパケ放題だともう少し高くなると聞きましたし… それだったら、ドコモのパケ放題をとって、電話・メールだけの使用にして、iphoneでネット使用にするとか。 でもスマートフォンにした方が得というか安いのかなとか。 ちなみにタイプSバリューです。 どちらにすべきだと思いますか? もちろんローンが終わるまで待つのが一番だとは承知しておりますが。。。

  • 海外でのパケ・ホーダイ

    旅行でヨーロッパに一週間強、行く予定です。 いまはドコモの携帯(スマートフォンではない)を持っていますが、海外では自動切り替えになるから使えるものの(3G+GMS対応)、パケ・ホーダイが適用されないので、メールを選択受信するだけでも高くなります。 全然、アジアを3日旅行した時に思いました。 そこで質問ですが、ドコモのスマートフォンに変更しても同じ状況ですか? iPhoneだと、海外でもパケ・ホーダイみたいなのがありますか?