- ベストアンサー
図形の相似条件について
- 平行な二つの面の上面と底面の半径の比が1:2である円錐台を高さを3等分する二つの平面で切断したときにできる3つの立体の体積比を求める。
- 問題では、高さを3等分した後、円錐台の側面を延長してできる円錐の頂点をAとし、Aから上面までの高さをXとする。すると、上面の半径:底面の半径=1:2=X:X+3Hとなる。
- したがって、X=3Hとなり、Aを頂点とする4つの平面を底面とする4つの円錐は相似であり、相似比はX:X+H:X+2H:X+3H=3:4:5:6となる。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。 添付の図の「x」は求められていますか? x= 3hとなるはずです。 あとは、点Aを頂点とする三角形の相似を考えていけば、 底辺の比として #5で書いた比が求められます。 三角形の相似と台形の相似は話が別であることに注意が必要ですね。
その他の回答 (5)
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
#1です。 >でも、V1とV2とV3が相似ではないことは理解できました。 >でも、V1とV1+V2とV1+V2+V3が相似でない?のはなぜなんでしょう? V1の上面の半径を R1としてみると、V2、V3の上面の半径はそれぞれ V2の上面の半径:R2= 4/3* R1 V3の上面の半径:R3= 5/3* R1 となります。(質問中で添付している断面図を考えれば求められます) よって、上面の円の相似比は、3:4:5になります。 また、V2の上面は V1の下面になっています。 以下、同じように考えると下面の円の相似比は、4:5:6になっています。 すでに、この時点で上面と下面の相似比が違っています。
お礼
くわしく、分かりやすい説明ありがとうございました。 >V1の上面の半径を R1としてみると、V2、V3の上面の半径はそれぞれ >V2の上面の半径:R2= 4/3* R1 >V3の上面の半径:R3= 5/3* R1 の部分なんですが、 4/3* R1 5/3* R1 の4/3と5/3はどこからきたのでしょか? 質問ばかりですみません。。。。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
円錐台のほうは、 上底と下底で拡大率が違いますから、 相似の位置にはなっていません。
お礼
拡大率ですか。なるほど。 拡大率で検索してみたいと思います。 ありがとうございました。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
円錐たちは「相似の位置にあるから」相似。 教科書か参考書で、この言葉を探してごらん。
お礼
相似の位置で調べました。 円錐たちが相似であることは理解できたのですが、 V1+V2とV1+V2+V3も、、 一点Aを通る直線を利用して作図されているので、 相似のように思うのですが、違うのでしょか?
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
Aを頂点4つの平面を底面とする4つの円錐の体積は確かに解答にあるように 相似ですね これはそれぞれ円錐の体積を具体的に求めてみるとわかりますが 例えば一番小さい円錐と一番大きい円錐の比は 一番小さい円錐の体積が半径rとするとr^2×3h×π×(1/3)=h(r^2)π 一番大きい円錐の体積は(2r)^2×6h×π×(1/3)=8h(r^2)π で1:8になっています これは辺の比は1:2体積の比が1:(2^3)になっており相似になっています 残りの円錐も円錐を側面で切断した時の三角形の底辺の比と高さの比は相似になりますので底面積の半径の比も相似比は同じなので相似になります でもV1,V2,V3はそれぞれの円錐の体積から一つ小さい円錐の体積を引いていますので相似にはなっていません。 あまりわかりやすい説明ではないかもしれませんが・・
お礼
ありがとうございます。 VAとV3とV3が相似でないのは理解できました。 でも、 V1+V2とV1+V2+V3が相似でない理由がどうしても理解できないのです。。。
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
こんにちわ。 >実は、V1とV2とV3も相似な図形にみえます。 確かに、添付されている写真をみると側面の傾きも同じなので・・・と見えますが、 相似ではありません。 立体の相似というのは、縦・横・高さ方向のそれぞれの比が同じにならないといけませんよね。 たとえば、立方体はいつも縦・横・高さの比が一定になるので、 どのような立方体であってもお互いに相似な関係になっています。 さて、V1と V2を比較したとき、「高さ」は等分したものですから同じですよね。 というこことは、上面や下面の相似比と高さの比は異なっているはずです。 なので、相似ではありません。
お礼
おお!!なるほd!!そういうことですね。 なんとわかりやすい説明でしょう。ありがとうございます。 でも、V1とV2とV3が相似ではないことは理解できました。でも、V1とV1+V2とV1+V2+V3が相似でない?のはなぜなんでしょう?
お礼
なるほど!!!!すべての解答において、わかりやすく 、ポイントを得た解説をしていただきありがとうございました。 本当に助かりました。 すごいですね~感謝とともに関心いたしました。 ありがとうございました。