• ベストアンサー

こんにちわ!

tokotoko27の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

災害派遣本当にご苦労さんです。 海自OBの老爺です。35年勤務し、定年で退職。 頭を冷やしなさい、何故?、海上自衛官は、常に家を留守にすることが多いのです。 遠洋航海、南極観測艦に乗り込んだ場合、3~4ヶ月を留守にするのですよ。 その留守の間を堅実に守る家族でなければならないのです。その間、あなたが 留守で『寂しいから』と、他に求めるような女性はあきらめなさい。酷な言い方ですが・・・・ 私は、遠洋航海、硫黄島、南鳥島等、家族に留守を守らせて、任務の遂行 に当たりました。家族に迷惑を、心配をかけたと思い、退職後、家内孝行をと思った時 すでに、家内はこの世の人では、なくなった。家族は、泣き言一つとイワナなかったヨ。 賠償金は、高い月謝を払ったと思いなさい。元気で勤務すれば、お金などすぐに貯まるよ。 女々しい事考えずに、元気で勤務をし、もっと素敵な彼女を見つけてやるぞと、頑張りなさい。 海自OBの老爺の戯言として読んで下さい。

関連するQ&A

  • こんにちわ!

    25歳の海上自衛官なんですが、東日本大震災の災害派遣に行ってる最中に、結婚を前提に付き合ってた彼女に淋しいとの理由で浮気されて別れることになりました!復興支援で一生懸命がんばっていたのに帰ってきたら浮気されてると知り本当に怒りがおさまりません。それで結婚資金と思って車を売って車を失ったんですが、その際にでた損失を相手に賠償してもらうことは可能ですか? 車はレクサスRX450hで400万で売り、ローンを完済し50万ほど手元に残りました。 頭金は200万ちょっと出して買いました。 本当に怒りが治まりません! 誰か救いの手をお願いします!

  • 自衛隊の方の「活躍の事実」の報道の少なさの原因は?

    東日本大震災の被災者・犠牲者の方にはお見舞い申し上げます。 震災より早1ヶ月になろうとしています。震災直後の混乱を最小限に抑えた被災者の皆さんの秩序ある行動には敬意を表するとともに、皆さんの行動は世界から評価されています。さて、この災害の中でも、公務員の皆さんは私を捨て公務を実施されたことは、被災者の方と同様に頭を深く下げ敬服の念を抱かずにはいられません。自衛隊、警察、消防、海上保安庁、役所、その他の公務員、準公務員の方は、自身の被害を差し置いての救済活動は評価されるべきです。 特に、陸自の方をはじめとして、海自、空自の自衛隊の皆さんの活動の様子が報道されにくいこともあり、正当な評価と報道が少ない様子です。これは、与党および与党の協力政党の一部に自衛隊を違憲としていることも起因していると推定します。しかし、自衛隊の設立以降60年に渡り国内外の災害や平和維持の活動の任務に当たり、しかも正当な評価が少ないことは残念に思います。 この不当とも思われる自衛隊の方の「活躍の事実」の報道の少なさの原因は何なんでしょうか?

  • レクサス RXの購入

    レクサスのRXの購入を考えています。 グレードは350のFスポーツなので600万程度 頭金を100万のローンを組む予定です。 現状は28歳4年目で、年収は500万程度。 独身ですが、2年後に結婚予定です。 京都市内に一人暮らしで家賃は8万 計算すると、なんとかやっていけそうですが、他の方の意見を伺いたくて質問しました。 どんな意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 海上自衛隊の方に質問です!!

    元、又は、現役海上自衛隊の方に質問です。 最初にお伝えしておきたいのが、私が無知なもので、失礼に当たる質問や見当違いな質問をしていたら、申し訳ありません。 (1)一般的に民間で30歳で課長というとかなりの出世頭ですが、何歳で階級何だと優秀とされますか?(20代の場合でお願いします) (2)海上自衛隊の航空関係に就くには学歴は関係ありますか? (3)本人の努力とは別に、学歴でここまでしか出世できないというラインがあるのでしょうか? (4)自衛隊を退職して民間に就職するのは難しいことですか? (5)自衛隊に適正があるからこそ、一般の世界(表現が失礼でしたらスミマセン)に適正が低いということもがありますか? (6)私は本人の性分だと思いますが、海上自衛隊だから女性関係に問題が多くなるといことはあるのでしょうか? (7)自衛隊の世界とは特殊なものですか? (8)海上自衛隊の方と結婚すると良くも悪くもこんなことがあるということがあれば教えてください 緊急を要しているので、回答を頂けると、本当に助かります。 是非、宜しくお願い致します。

  • トヨタハリアーハイブリットとレクサスRX450h

     実家に戻るのを機に新車の購入を考えています。  ハリアーハイブリットかレクサスRX450h(色は黒)の どちらかにしようと考えているのですが、レクサスは値引きがない からトヨタの方にした方がいいと聞きました。  しかし、友人は、レクサスの方がブランド力があるし、車の性能も ハリアーハイブリットは街乗りするにはパワーが空回りするのに対して レクサスの方は燃費も向上しているからいいと言います。  オプションはどちらでも  ・純正ナビ(レクサスはパンフのオプションに純正ナビがないので標  準装備?!)  ・本革シート(ハリアーならプレミアムSの予定)  ・クリアランスソナー  ・ルーフ  ・サンドバイザー を考えています。  予算としては頭金300万円で残りは3年ローンを考えているので 当然できるだけ金額が抑えられたらいいのですが、デザイン、性能、 値引きなどを含めてオススメがあったら教えてください。    よろしくお願いします。

  • 公務員給与10%カットで何故自衛隊のみ優遇されるの

     国家公務員の給与が1割カットで検討がされていますが、何故自衛隊は除くことを考えているのか全く分かりません。  とういのも、国家公務員も東日本大震災や原発事故で日夜、頑張っていると思いますが、マスコミでは、国家公務員が働くのは当然なのか、苦情は言われても活躍ぶりはまったく取り上げられません。  一方、自衛隊は連日活躍ぶりがマスコミで伝えられています。言ってみれば、災害派遣業務は自衛隊業務の一つです命令がでれば、任務につくのは、国家公務員の災害派遣となんら変わらないと思います。  今回の災害で日本国に自衛隊があって本当によかったと思っている人は多いと思います、私も活躍には敬意を払います。  現在は国家の緊急事態なのだから、公務員の給与1割カットは必要と思います、しかし、何故自衛隊だけを特別扱いするのか全くわかりません。自衛隊の中には、被災地に派遣されてない隊員も多くいると思います、その方も一律に優遇するのですかもし、自衛隊の活動に敬意を表するのであれば、災害派遣手当のようなもので、支給すべきと思います。 自衛隊のみ給与カットをなくすのは、おそらく、「アホ管」の人気とり政策の一つではないでしょか。どうおもわれますか。

  • 東日本大震災の時の津波

    私は10数年前ですが、東日本大震災の時、海上自衛隊のP-3Ⅽ対潜哨戒機がちょうど津波を映像でとらえていたシーンがありましたが、この時、司令部や、自治体とかに連絡しておけば、もう少し、被害が少なかったのではないかと思っていました。本当のところはどうなのでしょうか?お答えください。

  • 自衛隊の人へ差し入れできる?

    高速道路で、自衛隊のひとが休憩している姿をみかけました。 でも、到着してトイレ休憩してすぐ出発してしまうので、あまりのんびりできないのかなぁと思って見ていると、車の前に「災害~」みたいに書かれています。 熊本の震災や東日本大震災や今の停電のお手伝いにいってきた、いく、車だとわかりました。 被災地には募金などしていますが、いくら仕事とはいえ、移動も大変だし、すごく大変な日々だと思うので、おちゃでも差し入れしたいなぁと思ったりしているのですが、声をかけても大丈夫でしょうか? また、どんなふうに声をかけたらいいですか?ずーっと気になっていたので、現役、もしくは、過去に自衛隊にいた方からの回答がもらえるとたすかります。した側、された側の経験談などあるとわかりやすいです。声をかける勇気もなく…。いつも、迷っています。心の中で、がんばれと応援するしかできていません。

  • 陸海空から支援してくれた自衛隊、陸海空軍とすべき

    【東海新報】東日本大震災…陸海空から全方位的支援に乗り出してくれた自衛隊の活動には感謝の言葉もない 大震災被災地に対する官民あげての復興支援にはまったく頭が下がる。その活動に順位を つけるわけではないが、被災直後ただちに現地入りし、陸海空から全方位的支援に乗り出してくれた 自衛隊の活動には感謝の言葉もない。被災地住民にとってその存在がこれほど 頼もしく思えたこともあるまい ▼当地にとって復興、復旧作業で自衛隊のお世話になるのはチリ地震津波被災時と今回の2度目で、 特に千年に一度といわれる今回は被災規模に合わせて派遣規模も過去最大となり、同時に圧倒的な 機動力の投入によって、短期間にがれきの山を片づけ道路網を復旧してくれたことは何よりありがたかった ▼チリ地震津波の被災時は、ノーテンキな政党が主導する組織が支援に駆けつけた自衛隊に対して 「自衛隊帰れ」といった教条的なデモを行って被災者たちを怒らせたが、いまやそんな 小児病的な発想はどこからも出てこない ▼自衛隊の存在自体を否定する政党は「国土建設隊」だの「災害救助隊」などに改組すべきとしているが、 いざという時にゼネコンの下請けみたいな名前の組織がうまく機能するわけがない。隊員たちは 武人として国土を守る使命感に燃えているからこそ過酷な作業にも耐え、身を粉にして働くのである ▼復旧作業を見るがいい。誰もがいやがるような仕事を黙々とこなし、仕事が終わればテント生活という 毎日を強いられる。使命感がなければとてもできる仕事ではない。なのに自衛隊などという おためごかしはやめて、陸海空軍とすべきだろう。 ソース:http://www.tohkaishimpo.com/ 今も自衛隊反対とか自衛隊は出て行けとか言ってるヤツいるのかな? やっぱ自衛隊は自衛軍にしたほうがいいのかな? 震災をとおして自衛隊のことどう思う?

  • 車の購入について…雑談です。

    車の購入を考えています。 現在コンパクトカーに乗っています。 荷物がのらなくなってきたので、ファミリーカーを検討していました。 中古で探しているときに(何でもいいよ、と言っていた旦那) 中古のレクサスのRXを見つけ、手が届く価格だったので 乗りたいな~欲しいな~と、無趣味の旦那が珍しく楽しそうにしていました。 買ってもいいんじゃない?と言っているのですが、 周りの目や、贅沢かもと、やっぱりやめとく…でも…と 何だか可哀想です…汗 ・戸建、ローンあり(今までの賃貸と同額程度) ・共働きで、今、私は育休中です ・私が転職したため収入が落ちましたが結婚当初から世帯年収が900万くらいです ・子供は現在1人で、2-3人を希望しています ・夫婦そろって無趣味なので収支はザルですが貯蓄はできています。 ・車は一括購入するつもりです。(貯蓄ゼロにはなりません) ・中古のRXは大きい車を新車で買うくらいの値段らしいです(私は詳しくありません) ・車の仕様は休日が主です(私は電車通勤、旦那は今車ですが、RXを買ったら自転車で行く!つもりらしいです^^;まぁ近い職場なので…) 堅実に行くなら、もっとお安い車に乗って、余剰金を繰り上げ返済…と思いますが、 それほど無茶な買い物でもなく、無趣味な旦那なので、それくらい許容範囲じゃないかな、と思いますが… ただ、大きい車なので、 税金や保険はじめ、冬用タイヤ、ガソリン代、メンテ代など、今の車と違った維持費も大きく変わるから、 と、マイナス思考の旦那です ・OKwaveをみていらっしゃる皆さんなら、どうされますか? ・レクサスを庶民がのっていると、無理してるな~と思いますか^^;? あー、レクサス、エンブレム換えてるだけじゃないの?と思っちゃいますか?? (世間の目を気にする旦那談) ちなみに私は… 車の見分けは、RXに限らず、まぁつきません 笑