• ベストアンサー

男性に作ってほしい料理

2jicoの回答

  • 2jico
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.5

こんにちは。 私が作ってもらって嬉しかったのは、お雑煮でした。 初めてお正月を一緒に過ごしたとき、自分で材料も買ってレシピを彼の母親に聞いたらしく、とても美味しかった思い出があります。 あとはサラダ、唐揚げ、だし巻、クッキー、アイスクリームを作ってくれたことがありますが、作ってくれたものより作ってくれた事実がとても嬉しかったですね。 korinngayabaiさんが何歳くらいで、作ってあげる女性が何歳くらいかによりますが、私は最近はあまり脂っこいものをたくさんというのは食べきれないので、さっぱりしたものがいいですね。 ちらし寿司とか炊き込みご飯、魚の煮付け、おつけものなんて作ってくれたら泣きますね(笑) ちなみに私は作ってくれるのも好きですが、一緒に作るのが一番好きです。 以上20代後半の意見でした。

関連するQ&A

  • 男性が彼女(妻)に作って欲しい料理は?

    人それぞれ好みがあると思いますが、 あなた(男性)が彼女(妻)に作って欲しい料理は何ですか? 料理全般と他にあればで結構ですが、お菓子類もあれば1品教えて頂けると嬉しいです♪ 彼に作ってあげる料理を練習したいと思いますので参考にさせてください。 多数の回答を宜しくお願いします。

  • 「料理は好き?」と女性に質問をする男性って、一体何を考えているのでしょうか?

    上手い返し方(かわし方)を教えてください。 私には大嫌いな質問があります。 しかしこの質問をしてこない男性は皆無に等しい。つまり、ほとんどの人が聞いてくるのです。 「料理好き?」 この質問がくるとテンションがだだ落ちします。 特に好みでない(恋愛対象でもない)男性から質問されると、怒りたくなります。 理由は料理が大っ嫌いだからです。 しかし「料理好き?」と、男性からよく聞かれます。学生時代のクラスメイト・会社の同僚・友達など合わせたら今まで多分200回位聞かれた気がします・・耳たこもいいとこ、もううんざりです。 そこで男性に質問なのですが、 なぜ「料理が好き?」かどうかを女性に質問するのでしょうか? これって女性全員に聞いているのですか? 私は今までどう答えたら場の空気が悪くならずにすむか色々実験しました。でも未だにいい解決策が思いつきません。 (1)嫌いだけど「好き」ととりあえず建前で答える→「じゃ、今度作ってよ」「俺そういう人が彼女だといいな」と男性からは返ってくる; 「お断りだよ!!」と心の中で強く思う→結果私のテンションは落ちる→会話が終わる (2)嫌いなので「嫌い」と正直に答える→「恋人が出来ても作らないの?」「彼氏に作って欲しいって言われたらどうするの?」と男性からは返ってくる; 「嫌いだから作らないよ」とか「嫌いなものを強いる男性は恋人に選ばない」と私は答える→「え~」とか「じゃ、いいよ」「そっか・・残念」などと男性から返ってくる→結果男性のテンションが下がる。 つまり好きと答えても、嫌いと答えようとも場の空気は盛り下がります。私のテンションも下がります。 「料理好き?って質問してくる男性が嫌い」言ってやりたいのですが、馬鹿正直に言ってみたら案の定男性のテンションが下がりました。 「今まで付き合った人はみんな作ってくれたよ」と答えても×です。なぜか男性の機嫌が悪くなる気がします。 私は手先が器用なため料理は何でも作れるのですが、人に料理を作るのは基本嫌いです。彼氏や家族に作るのはいいのですが・・ 外食が大好きです。でもって、「料理好き?」って質問してくる男性が大嫌いです。 (1)男性はなぜ「料理好き?」って聞いてくるのですか? (2)ぶっちゃけこの質問やめてほしいです;←これをそれとなく伝えるにはどうしたらいいでしょうか? (3)「料理は好き?」と聞かれないためにはどうすればいいでしょうか? (4)聞かれた場合、うまくかわす方法を教えてください。 つまり (1)「料理が好きか?」と男性から聞かれたくない。 (2)万一聞かれた場合は「嫌い」と答えたい。(事実なので) (3)↑のように答えても場の空気やテンションを下げたくない のです。 例え「嫌い」という回答でもこう話したらいいよ みたいなものがあれば教えてください。

  • 料理のできる女性がいいですか?

    以前「料理できる女の人が好み」といっている男性がいました。 容姿や性格などを答えるかと思ったのですが「他には?」と聞いたら、特に無いそうです。 男性の方は、やはり料理の上手な女性は好み(結婚したいと思う対象)なのでしょうか? 男女平等とかそういったこと抜きで本音を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 料理の写真を撮る男性

    外食した際にスマホで手をつける前の料理の写真を撮る方がいますが、男性で料理の写真を撮る人は一体どういう目的で撮っているのでしょうか? 考えられる理由としてはSNSやブログの投稿用の写真がありますが、特別料理に興味がある訳ではなく、SNSの投稿もしていない男性の場合、やはり女性に見せる目的で撮っている人が多いのでしょうか?

  • 好きな料理

    男性の方、女性の経験者の方へ質問です。 好きな料理は何ですか? 彼女の手料理で美味しかったもの、作って欲しいものなどありますか? 和・洋・中、単品・複数品問いませんので、具体的に挙げて下さい。 それから、特に女性の方にお聞きしたいのですが、簡単に作れて意外と喜んで貰えた料理などあれば教えて下さい。 お料理のお勉強中なので(;^_^A 彼に料理を作る参考にしたいので、沢山のご意見宜しくお願い致します。

  • 女性はどんなパスタ料理がお好きですか?

    女性の方に質問です。 25歳男性です。 パスタ料理に(主にスパゲティ)ある程度自信があります。 好きな娘ができたときにアピールするため、勿論その子の好みにもよりますが、一般的に20~25歳の女性はどんなパスタ料理がお好きですか? あと、レシピもできればお願いします!

  • 男性の「ところで〇〇さんって料理するんですか?」という質問について

    こんにちは。結婚1年目20代女性です。 結婚前も結婚後も、男性と話している時に、話の脈絡もなく突然 「ところで〇〇さん(←私の名)って料理するんですか?」と 聞かれることがあります。 実は結婚前は料理がさっぱりダメで、聞かれるたびに しどろもどろになってしまっていたためこの質問には 弱冠アレルギーがあります。 今は修行し、一応自分なりの料理テクニックを身につけ、 料理に対して少しは自信をつけたつもりですが、 それでも「はい、簡単なものですけど毎日料理してますよ。」と 答えた後に「ははは、そうなんですか」と返されると 「本当はできないんだろ」と言われているような気持ちになってしまいます。 (単なる料理コンプレックスによる被害妄想かもしれませんが。。) 男性の方、ある程度親しんだ女性に対して突然「ところで君料理できるの?」と聞くその心理を教えてほしいです。 ちなみに私自身が推測した男性真理は以下3つです。 (1)友達or同僚or部下の女性が料理できるかどうか知りたいと思っている。 (2)「週末は何してますか」的なただの社交辞令的な会話の一つ。 (3)「この人は性格から言って、料理ができなさそうだ」と思っていて どう反応するか見てみたい。 (私は質問される度に(3)なのではないかと思ってしまいます。)

  • 料理をしない(できない)女性の方に質問

    アラサー男性です。 料理ができる女性のほうが男性は好みのようですが、 なぜ料理をしない(できない)のでしょうか? お金を持ってる男性に女性はこだわりますが、 お金の無い男性が人生お金じゃない! と開き直る感じなのでしょうか。

  • なぜ料理を作ってくれる??

    ふと疑問に思ったことです。 普段料理をしない男性が、(恋愛関係)の女性に料理を作ってくれる男の心理とは一体どういったものなのでしょうか。もちろんひとそれぞれ理由は違うと思いますが・・・ 今まで3人中3人とも、「ランチやディナーを私のために作りたい」と言ってくれ作ってくれました。 男性の皆様はどういう理由で好きな女性に料理をしたいと思いますか???

  • 【女性に質問】料理が上手な男性をどう思いますか?

    女性の方に質問です。 料理が上手な男性をどう思いますか?