• ベストアンサー

銀杏の皮をうまく取るには?

Marionetteの回答

回答No.6

↓ここに、「割れ目を入れて茶封筒に入れレンジでチン」と書いてあります。 http://www.postpet.so-net.ne.jp/park/meeting/h_chagall/log/2001111/messages/385884.html くるみのように銀杏を割る道具もあるようですね。専用の道具かどうかは分かりませんが。 http://www.geocities.jp/nosumida/10-benri/0001.html

piyopiyopiyoyon
質問者

お礼

果肉を取りたいんですが、マリオネットさんが教えてくれた方法もかなり役に立ちそうです。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 銀杏の処理について

    ぎんなんが落ちているのを見かけるようになりました。拾ってみたいのですが、処理をしたことがないのでちょっと躊躇しています。ぎんなんの処理のしかた・保存のしかたについて教えてください。 土に埋めておけばいい、というのをきいたことがあるのですが、アパート暮らしなので土がありません。じょうずにきれいにできる方法やこつをご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「ぎんなん」ってどうしたら、、、

    秋になると毎年知り合いの方に「ぎんなん」を頂くことがあります。処理してあれば良いのですが、いつも外の果肉(あの臭~いのです)がついたままの状態で頂くので(つまり、イチョウの木の下に落ちてる状態の物)処置に困っています。くれた人の言う通りに腐らせてみましたがうまくいきませんでした。どうしたら上手く外の臭い果肉を取り除くことができるのでしょうか。詳しくご存知の方、教えてください。お願いします!

  • 今、ギンナンが落ちています!

    台風のせいで銀杏の実がいっぱい落ちています。 最初、それは、梅?…と思ってしまいましたが、それが銀杏とは知らず、何の実だろうと、2つだけ持ち帰りました。 硬い皮の中に…なんと、銀杏でした^^ レンジでチンして食べてみると、1つは少し、水っぽいですが普通に銀杏でした。 もう一つは、全く、いつもの銀杏でした。 この時期に取って食べても普通ですか? この時期に拾った物は、食べ無い方がいいとか有りますか? 私の知っている銀杏は、実が熟し、くさいですが、今回のは、まだまだ木にくっついているはずだったのが、風で落とされてしまった物。 皮も硬く、変なにおいもしません。 全然大丈夫なら、今から取りに行こうと思います。 こんな無知な私にアドバイスください。 万一、食べられるとしたら、この硬い皮を取る良い方法はありませんか? 硬すぎて2つ剥いただけですが、つめが痛いです。 お願いします。

  • イチョウの育て方

    イチョウの木を育てたいのですが、良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか? 種(ギンナン)から育てるのは難しいですか? 確か、イチョウの種は皮が非常に硬くて 自然には発芽しないと聞いたことがあるのですが・・・ 本当でしょうか? 雌雄株のどちらがいいでしょうか? 何か育て方に違いはあるのでしょうか? 質問の羅列で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 革靴の皮の臭い

    靴の臭いについての悩みです。 先日革靴を購入したのですが、安かったせいか 外側の皮の臭いがとても気になります。友人には「正露丸のにおい」とまで言われてしまいました。 何とか臭いを消したいのですが、内側の臭いについては色んなアイテムがありますが、外側の皮の臭いを消す方法をご存知の方、ご教授下さい。

  • ギンナンの薄皮むき

    ギンナンをフライパンで炒って外の皮を外し、薄皮を取るのになかなか上手く取れません。 何か良い方法をご存知の方、教えて下さい。 (皮はいつも熱い時にむいています) 宜しくお願い致します。

  • 銀杏にかぶれたら・・・

    先日、私の夫が銀杏を拾ってきたのでそれを私の実家に おっそわけしたのですが、母が素手で皮をはいでしまったため 今顔がはれ上がっているそうです。(すでに4日経過) 病院にいくことをすすめたのですが、どうも重い腰を上げてくれません。 なにか効果的な方法ってありますでしょうか? 検索をかけたのですが、漆かぶれの対策として栗の生葉を絞った汁を ぬれば良いと書いてあったのですが、これって銀杏にもきくのでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。 さほど離れていないのですが、すぐにいける距離に実家が無いため ちょっと心配です・・・。 どこかのサイトでは、「1ヶ月も腫れが引かなかった」なんて書いて あったものですから・・・。 どうぞ、宜しくお願い致します

  • 皮のコート

    3年くらい前に知り合いから皮の半コートをもらってその時は着たくなかったんだけど、最近になって着てみようかなと思い、タンスの奥から引っ張り出してみると(皮特有の)スゴいニオイが(カビは生えていない)染み付いていました・・・。着て行くにはこのニオイがとてもきになるので少しでも匂わなくする方法を誰か教えてください。お願いします。

  • 皮ジャン

    袖が皮のスタジアムジャンパーを、譲り受けました。痛んでる部分は、ありませんがタバコの匂いがきつくクリーニングに出しましたが匂いがまったく消えません。水洗いが出来ないのでこれ以上は無理とのこと 自宅で(洗濯機)洗濯する方法を、ご存知の方いらっしゃいませんか少々袖の部分の皮がちじんでもこの際構わないと思っております。クリーニング代もそこそこ掛かっているのであまりお金をかけたくないのです。よろしくお願いいたします。

  • みかんの皮

    みかんの皮の活用法について、何かいいものがあったらと思い質問しました。 みかんの皮はすごくいい匂いがするのに、そのままでは食べられないし 放置すると匂いが出る以前にカピカピになってしまいますよね。 このみかんの匂いを、アロマとかそこまで本格的にはならないと思いますが 何かしら活用したいと思っています。 これからの季節、みかんをたくさん食べるし、あの匂いをかぐと すごく癒されて落ち着ける感じがします。 手軽でなくて構いませんので、どなたかみかんの匂いを利用できる 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。