• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福島原発の放射線、都内は本当に安全なのか)

福島原発の放射線、都内は本当に安全なのか

kiyocchi50の回答

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.8

今後原発がどのような経過をだどるかは誰にもわかりませんので、現時点での話になりますが、現時点での放射線量であればまったく問題はありません。 そりゃ、放射性物質なんてたばこと同様吸わないにこしたことはないので、避難できる人はずーと遠くまで行けばいい。人数が少なく避難が簡単な外国人にたいしてその国の政府が広い範囲の避難勧告をだすのは当然です。多分、同じ事が海外であったら日本政府だってそのくらいの指示するでしょう。 将来にわたっても問題のでる線量ではありませんし、基準を上げた!って騒ぐ人も居ますが、そもそもの基準値がものすごく低く設定されているんですから。日本の土からはそれほど放射線がでていませんが、海外の自然放射線量はずーーと高い場所だってあるわけですしね。 あと、全身被曝の問題も放射線の種類を論じないことには意味がないんです。β線だったら皮膚表面でとまるので皮膚へは影響ありますが内臓へは届かない。ヨウ素は半減期が短い為、すぐに無くなってしまう分、ベクレルという単位で見ると大きく出てしまう。 結構、数値だけにだまされている人が多い気がします。

nick2000
質問者

お礼

勉強になります。ただ原発問題は終息していないので、これ以上の被害が 出る可能性がまだ大きいですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 福島の原発について

    いくつか質問するので、分かるのがあれば、是非回答お願いします。 1、今度状況が悪化(メルトダウンなど)しますか? 2、千葉住みですが、大気中の放射性物質は安全ですか? 3、いつ頃原発の事件は解決しますか? マスメディア、政府の発言を全面的に信頼してないので、知識人の方、よろしければ回答お願い致します。

  • 原発の恐怖、もうすぐ出産です。

    もうすぐ出産まじかの妊婦のものです。 上には3歳の娘もいます。 関東で出産予定で赤ちゃんがいつ生まれるかを待っている状況です。 地震が起こってから、毎日原発のニュースを見ては一喜一憂しています。 地震、原発で頑張っている人もいるので頑張ろうと思える日もあれば、放射性物質、放射線量などを聞くと精神的にももう限界です。 昨日の金町の水道水のニュースが流れて、ショックでした。この浄水場近いので・・・・  一人目の時も母乳だけでは足りずに粉ミルクと混合だったので、急いでお水を買いに行きましたが、お水は買えませんでした。 乳児だけといいますが、3歳の娘にのませるお水も気になります。 政府の言う「今すぐに人体に影響がない」といいますが、娘が20,30歳になるころ本当に大丈夫という保証はあるのでしょうか? これから人生の盛り(結婚・出産)の時期なのに、この時守ってあげられなかったことを悔やむのは嫌です。 主人はアメリカ人です。  最近本当に赤ちゃんを日本で産んでから、アメリカの両親のところに一時避難をするべきなのか、悩んでしまいます。  それともこの考えは行き過ぎでしょうか?  

  • 福島原発の放射能漏れについて

    東日本大地震にて福島原発が甚大な被害を受け、放射性物質が飛散し、農作物や海洋資源から検出されております。しかし、youtubeでこんなのを見つけました。http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8&feature=related 東京大学の稲恭宏博士の講演を収録したものでした。もしこれが本当でしたら、すごいことだと思います。なのに、政府は、報道はなぜ取り上げはしないのでしょうか。本当ならば、今避難している人も、避難しなくてもいいし、農作物も今までどおり出荷できるし、牛乳も、海産物も。私自身、関西に住んでおりますが、この動画を見るまではすごく不安で、本当に日本はどうなるのかと心配しておりました。できることならば、この博士のおっしゃっていることが本当であってほしいと願っております。出荷制限がでて、農家の方が自殺をされたとニュースで見ました。これ以上、苦しむ人がふえて欲しくないです。どなたか、ご意見いただけますか。

  • いまさらなんですが福島の原子力発電所の放射能って?

    いまさらなんですけど、福島の原子力発電所の放射能って、大気中の出て続けているんですよね? もしそうなら、なんで福島県民、はじめ近隣に避難勧告が出ないんですか? 風評被害って言ってるけど本当にそうなのでしょうか?

  • 本当に放射性物質の除染ってできるのですか。

    今盛んに言われている放射性物質の除染ですが、屋根の塵を高圧洗浄機で吹き飛ばしたり、校庭の土を5センチ削り取ったり、山の落ち葉をあつめたりと言った除染は役立つにのでしょうか。 屋根の塵を吹き飛ばしても、吹き飛ばされただけで放散した放射性物質は消えません。 校庭の土を削り取っても削る取った土にある放射性物質は消えません。落ち葉に付いた放射性物質を集めて燃やしても放射性物質は無くなりません。 除染は民主党政府が放射性物質で汚染された土地に住まわれている可哀想な福島県民に何か放射性物質対策をやっていると見せかけているに過ぎないようにしか見えませんがそうではないでしょうか。チェリノブイリ原発事故李でもスリーマイル島原発事故でも除染は効果ないのでやっていません。 本当に除染すれば東電福島第一原子力発電所事故の放射性物質で汚染され避難した福島県民が安心して汚染地に戻り、事故以前の生活が出来るようになるものでしょうか。 放射性物質の除染にお詳しい方、どなたかお教え願います。

  • 福島原発の放射能(線?物質?)の漏洩について

    今回の全ての被災者の皆様、そして原発での二次被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 さて本題ですが、私はその筋の専門家ではないので、福島原発の事故問題について疑問が多々ありますので質問します。 第一:テレビで専門家が「放射性物質はそのままでは飛散しないので、花粉とか埃にくっついて飛散する」と言うようなことを言っていましたが、どう言う意味でしょうか? 第二:放射性物質が漏洩したので、20KM圏内は退避で、30KM圏内は屋内避難となっているようですが、放射線は鉛とか分厚いコンクリートで無い限り簡単に貫通すると思います。また屋内に入る時は着衣を脱いでほろき、また身体を良く洗う等々と言っていますが、無菌室のように屋内の気圧を高くして外気を入れないようにしたり、エアシャワー等の無い家屋(一般の家屋ではあるわけ無い)では、無意味なように思えます。政府や専門家の言う「屋内退避が安全」の根拠について。 第三:アメリカでは、今回のレベルの事故だと80KM圏内退避としているようですが、日本でそうならないのは、政府・事業者の原発安全神話ボケの為でしょうか?それとも生命よりお金(例えば事後の被災者の補償問題とかが心配)が大切だから? 第四:放射性物質が一旦飛散すると、そこいら中に舞い散るはず。とすると、例えば雨等と一緒に上水ダム等に舞い散ることや、地面に舞い散ることの方が人体にくっつくよりも可能性が大きい訳で、そうした場合、飲料水が汚染されたり、道路が乾いた後、風や自動車等によって再び大気中に舞う可能性も大きいと思います。結局その放射性物質が無害化するまで危険性は排除できないのでは? 第五:自衛隊も警察も消防も必死で原子炉の燃料棒を冷やす為に、海水の注入作業を行っていますが、あれだけ海水を注入しても燃料棒の入っているプールを満たすことが出来ないというのは、どこかで水が洩れているのでは? 第六:冷却するのに注入している海水は、大変な量が海にも流れ込んでいると思われますが、海洋汚染の心配jは無いのでしょうか?周辺には豊かな漁場があると聞き及んでおりますので、心配です。 他にも疑問があるのですが、長くなりますのでここまでにします。 とにかく二次三次の汚染による健康被害も心配です。 放射線は安全圏内と言っているテレビの解説者も、政府行政の要人も、東京電力のお偉いさん達も、そんなに安全なら何故現地に行って陣頭指揮をとるなり、自ら安全性を証明しないのでしょう?この点が実は一番の疑問ですが・・・。

  • 放射線、放射能物質の正体

    福島原発で起きている、放射能物質漏れの影響が、関東地方までおよんでいます。 これまで、大気中の放射線物質は、花粉症対策と同程度の予防措置で 効果があるとされていました。 野菜については、水で洗って、火を通すとある程度 軽減されるとのことでした。 今度は水道水から、ヨウ素が検出されましたが、 これは煮沸しても、一般的な浄水器でろ過しても、 効果なしとのことでした。 今問題となっているヨウ素、セシウムは、γ線に含まれている放射性物質ですよね。 野菜は、洗って火を通せば放射性物質が低下するのに、 水については、煮沸しても効果なしとは、なぜでしょうか。 今起きている放射能に関する問題は、 福島原発から、ヨウ素、セシウムなどの放射性物質が漏れて そこから発せられる放射線(この場合γ線になるのでしょうか)が原因と とらえてよいのでしょうか。 海水、水道水についても、同様にそれぞれに放射性物質が漏れて いるのでしょうか。

  • 水道水の放射性物質、気にした方がいいですか?

     安心なお水を体に取り入れたく、浄水器の購入を考えています。ナショナルの浄水器か日本ガイシの浄水器がいいかなあ。と思っています。浄水器協会の定める13物質等も除去するそうです。2万円から6万円くらいです。しかし、セシウムなどの放射性物質は除去されません。放射性物質が除去されるのは、逆浸透膜浄水器のようです。逆浸透膜浄水器は27万円くらいするので高くて買えません。しかし、水道水中の放射性物質を体内に取り入れることが体に何らかの影響を及ぼすのなら、ナショナルや日本ガイシの浄水器をかうのではなく、ほかの対策方法を模索しなければと思っています。  福島の原発事故から少しは時間が経ちましたが、今現状で、水道水の放射性物質は、体内に取り入れることによって、体に何らかの影響を及ぼすと思いますか?それとも、もうそんなに体に影響を及ぼすことはないと思いますか?  水道水の放射性物質、気にした方がよいと思いますか?気にしなくて大丈夫だと思いますか?ちなみに私は埼玉県在住です。

  • 金町浄水場の放射性物質はペットには平気・・・?

    はじめまして。 猫を2匹飼っています。 今回、東京都金町浄水場で放射性物質が検出され話題となっていますが、私は23区内に住んでおりこの水の供給対象となっています。 幼児には控えるよう言われていますが、ペットの猫には水道水は与えないほうが良いでしょうか・・・?

  • 福島県の放射線モニタリング結果について

    福島県内の放射線量の検出結果を文部省が公開するようになって数日たちます。 福島市が5~10マイクロシーベルト/時 で、飯舘村は100マイクロシーベルト/時前後です。 一時的ではなく、ここ数日間はいつもこのくらいの値を維持しています。 単純に計算すると、1日で2ミリシーベルトや20ミリシーベルトくらいの放射線を浴びていることになると思います。 実際に、ホウレンソウにはかなりの放射性物質が積っていることが分りました。 (検出されたヨウ素は、事故から日が浅いので、土中から吸収されたものではないと思います。) ところが、テレビでは、「すぐに健康に被害が出る量ではありません。」と繰り返し説明しています。 この場合、一体どういう健康被害のことを指しているのでしょうか? 一般的に放射線被曝で心配される健康被害というのはすぐには現れないものだと思うのですが…。 まさか急性放射線障害のことではないですよね。 福島市や飯舘村に避難勧告を出さない政府に対してマスコミは何も指摘しませんが、 危険ではないのでしょうか? 50マイクロシーベルト程度と言われる胸部X線撮影でも、通常は妊婦は受けられませんが、 この規準は意味がないということなのでしょうか?