• ベストアンサー

水道用のボールバルブ

給水などにの止水弁に使うボールバルブがあると思うのですが、 このボールだけが抜けてしまうことなんてありうるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctuutc
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.4

ボールだけが抜ける事はまず無いです、ボールといっても中に入ってるのはピンポン玉のようなものが入ってる訳ではないので、ちなみに分解したところで飛び出る物でもありませんから・・・

sinntikuh
質問者

お礼

やはり飛び出る物ではないですよね、急激に圧がかかると飛び出るといっていた人が居たので 本当なのか質問して見ました。回答有難うございました。

その他の回答 (3)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

ど素人が わけもわからず分解してみようなどと試みない限り飛び出すことは絶対にありません

sinntikuh
質問者

補足

分解してと一言も書いてません(分解したら中がバラけるのは当たり前です)素人ですか? 考えれば分かると思いますが。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.2

もし壊れたとしても、どの様に壊れても、ボールは抜けることはありません。

sinntikuh
質問者

お礼

やはりそうですよね、ある掲示板でボールバルブは急激な圧がかかるとボールが抜けるという現象が起こると書いていた人がいたのでそんなことが起こりえるのだろうかと? 回答有難うございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

管径よりも大きいので、管の中へ入ることはありません。 又、構造上ステムとボールの接続部分が破損しない限り開閉できます。 ハンドルが動かない場合は、古くて固着した場合です、 周りを軽くたたくなどで動くことがあります。 元が止められるなら、分解清掃すれば直りますが、ステムパッキンやオーリングなどは交換したほうがいいです。

sinntikuh
質問者

補足

すみません聞きたいのはボールバルブの中のボール部だけが 不具合が起こった場合ボールだけが飛び出してしまうことがありうるのかが聞きたいのです。

関連するQ&A

  • FMバルブからの振動

    振動音発生しFMバルブからの振動で配管等がかなり揺れていました。 FMバルブ(定水位弁)が不良?それともボールタップ(副弁)が不良? 受水槽への給水は今のところ問題がありません。 受水槽は、地下にあり二層に別れFMバルブが1個にボールタップが2個のタイプです。 (電磁弁はありません)水道の給水配管は高い位置からFMバルブで 特にエアー抜きはありません。1ヶ月ほど前から不定期で異音が3秒間ほど発生し 最近かなりうるさい音です。設置後15年ほどになり今までトラブルは何もなく 念の為ストレーナ内部を見たが特に錆等もほとんどないです。 気になる点 給水開始か停止かどちらで異音発生か不明 給水中に一方(片側のみ)のボールタップ側から水がチョロチョロです。

  • 水道の水がでなくなりました

    給水バルブを閉めるつもりが間違えて減圧弁?の直上に付いているバルブをさわってしまいました。 このバルブは 配管から直接出ている丸い緑のバルブです。 間違えたことに気づいて直ぐにもとに戻したのですが それから全く家の中の水が出ません。 減圧弁の製造メーカーに聞いてみたところ、そのバルブは 減圧弁とは関係のない物ということでした。 水道局などに問い合わせる時間がなく、出勤したのでこちらで質問させてもらいました。 家に帰って水がでないとかなり困るので、おわかりになられる方がいらっしゃればお願いします。

  • ボールバルブの固定方法

    はじめまして。 ボールバルブを単体でプレートに 固定しようとしていますが 固定の仕方がわかりません。 ボールバルブは、 メーカーはミスミでBSFFA15Aを使用します。 よろしくお願いします。

  • 井戸ポンプ水道の漏水

    自家水道の漏水で困っています。 もう、2か月前くらいになるでしょうか、水栓は全て締めているのに、井戸ポンプが2~3分間隔で作動します。 数年前も漏水事故があり、分岐場所毎に止水バルブを3か所に設けています。 止水バルブ占めることにより、漏水範囲が特定でき漏水個所を発見できました。 今回は、止水バルブで地域は特定出来ていますが、その範囲も広く給水口も10か所くらいあります。また、コンクリートで張っているので、これを壊してチェックするとなると大変だなと考えています。専門御者にも相談はしましたが、掘るしかないでしょうとのことです。漏水個所を発見してくれる業者をご存じないでしょうか? 市の水道局には、問い合わせていませんが、自家水道では、対応してくれないのではと諦めています。

  • 蒸気用のバルブは?

    小型簡易ボイラーに使う蒸気用バルブは? 通常180℃、150℃です、バルブは120℃までの記載です。形式もグローブ式、ゲート式?ボールバルブは操作的に危険ですか?電磁弁故障みこみ分岐でバイパスも検討しています、それに使うバルブもどのタイプがいいか、メーカーも知りません。 どのタイプがいいですか?

  • ボールバルブの修理

    KTM ボールバルブ製のワンダーバルブのボール(球)部分の傷の修理をしたいのですが表面にクロームメッキが施工してあります。 クロームメッキを剥がして切削したいのですが、シムの厚みが0.2mmしかないので0.2mm以上(傷の深さ0.5mm程度)切削出来ません。 出来れば、クロームメッキを剥がし、傷を溶接で修理しクロームメッキを施工 してからボール(球)部分を仕上げをしたいのですが、どのような機械又は、 施工方法ですれば良いか、ご教授お願いします。 ボール(球)は、材質SUS304、メタルタッチですのでボール(球)部分の 寸法はR219.6±0.05までに入れないといけないのです。 宜しくお願いします。

  • バルブの開通方向について 2way型

    排水配管用の満水試験治具というものが有るのですが この治具の上下のプレートの間にボールバルブが使用されています。 このバルブを回すことで <上から下へ開通-止水-上から横へ開通>というような動作をすることが出来るバルブを探しています。 サイズは6分前後で良い物をご存知でしたらご教授願います。 参考画像 http://www.toakoukyu.co.jp/img/buhin/p18-35-p2.jpg 追記です 上記にも書きました通り、バルブを操作して(回転して) <上から下へ開通-止水-上から横へ開通> この動作の流れをするものを探しています。 現在私が知る物としては <上から横へ開通-上から下へ開通-止水> の順番での動作となっている物しか存じておりません。 このタイプですと、止水状態から横へ開通する際にどうしても下へ一瞬水が漏れてしまうので、コレを解決したいと考えております。 ・バルブの形式はチーズ型の物を 【ト】 この向きで使用したいと考えております。 ・バルブの方式は問いません。 ・バルブを 【ト】 の向きで見た時に横枝以外は雄ネジであれば好都合です。 ・バルブの切り替えですが、例えば横開通から縦開通へ切り替える際に、一度 止水 が入ってからの開通が求める条件です。 ・バルブのシート面の数や配管抵抗は全く無視できます。 ・バルブの素材はSUS以外のものが望ましいと考えています。 ・バルブを【ト】の向きで使用した際に上側から流体が侵入してきます。 ・横枝部はゴムホースを直接接続出来る形状が望ましいです。 ・バルブのハンドルは出来るだけ小型で手動操作のものが良いです。 ・現段階ではコストは考えておりません。

  • 水道が止まる原因は?

    試験機をつないでいる水道が時々止まってしまうようです。 ウォータハンマーがおきる、などの原因で水道が止水することはあるのでしょうか? タンクに溜めた水を徐々に蒸発させる試験装置が24時間連続稼動しています。 給水は水道水からですが、たまに試験機が水切れのアラームを付けて停止しています。 1つの配管からさらに二股にして、一方に減圧弁を付けてその先にボースタップの付いた2つのタンクを置いています。一方は電磁弁の後にポールタップをつけたタンクが1台あります。 電磁弁を閉じる際にウォータハンマーが発生し、配管中の安全弁が働いているのではと推測しますが、このような安全弁はあるのでしょうか?

  • 洗濯機用の蛇口から水が出ません。

    洗濯機を設置したのですが、蛇口から水が出ません。 給水栓ジョイントの蛇口は、初めてなのでよく分らないのですが、 普通の蛇口と違い、緊急止水弁が給水栓ジョイントの先端についてます。 それが原因だと思い、緊急止水弁をペンチでひっこ抜こうとしたのですがダメでした。 どうすれば水が出るようになるのでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • エアーバルブとエアーオペレートバルブについて

    エアーバルブとエアーオペレートバルブの違いがわかりません。 エアーバルブのエアー切り替えは電磁弁で行ってる・・・? エアーオペレートバルブは、エアーの切り替えのみで電磁弁の役目をしている? それとも、一緒の役目? すみません、簡単で良いので教えてください。