• 締切済み

レイプや病気以外で中絶する人に聞いてみたい・・・

motomoto12の回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.9

後半は賛同できないです。 施設で育つった人の気持ちを貴方は無視していますよね? 貴方の意見からいけば、施設の子で事故や事件等で孤児になった子以外は、一度は、人生のうちで 「いらない」 と言われた子になりますよね? そんなペットと同じでいいのでしょうか? 後半の意見がなければ、レスつけませんでしたが、後半のような意見を言う人に中絶をする人を罵倒するような意見を言ってほしくないですねぇー。 勿論、最初から育てる目処もたたずに、妊娠継続させる若い子が目立ちます。その点のご指摘はわかりますが あと、レイプと病気だったら、中絶していいんですか? どうしてですか? レイプは、勿論、女性は被害者であり、それこそ同意のもとでの性行為ではないため。 これはわかります。 では、病気の場合はどうでしょうか。 中には、自分が病気だとわかっているのに性行為をし命を授かります。 が、出産を医者等に止められて、我が命の為に小さな命を犠牲にします。 これは、いいのですか? 自分の命が助かりたいから、小さい命は殺していい、は、貴方の中ではいいのですね? そんな病気ではなく、胎児がこのまま生まれても死産になるような「病気」を言っているの!というのならば、その点をしっかり記載しましょうね。 貴方の言う「病気で中絶はOK」は、自分の為に幼い命は犠牲になっていい!と言ってしまっているように聞こえてしまうので。 こういう議論は、何故か定期的にあるように思いますが。 いいとは思います。ただ、ただ、表現が悪すぎます。 中には、本当に、自分の命より胎児の命を優先したいのに、周囲がどうしても産むことを反対し、中絶せざる負えず、未だに心病んでいる人もいます。 病気だから中絶はしていい!と軽々しく言わないで欲しい。 病気も妊娠してから知るという女性も多い。これは誰も責められない。 けれど、女性達は自分を責めて、自分の命と子の命をはかりにかけなくてはいけなくなる。 そういう女性達の気持ち、それを見守る夫の気持ちを知らずして、このような質問文はしないでほしい。 中絶反対は、結構です。それを論ずるのも結構です。 ただし、書く内容には十分注意を払うべきであって、それが出来ない人にとやかくいわれたくないですね。

関連するQ&A

  • 中絶した人はきちんと見るべきですよね?

    我が子がどうやって殺されたのか。 2回3回と中絶するような人もいるので見せしめになると思います。 もちろんいろんな事情があって中絶を選ばざるおえないことはわかりますが、 妊娠するようなことしてていざ妊娠したら被害者ぶるっておかしいですからね。 レイプや母体の状態悪化での中絶は除くべきだと思います。 よく中絶関係の質問になると、虐待などで生まれてから親に殺された方が可哀想だから 中絶もありかなみたいな話がでますが、 私的には中絶する人も虐待などする人も同じ最低な親だと思います。 中絶しろって言う親や男も同じ最低な人間です。 というか親に反対されたから中絶したなら、 端から子供で自立できてない人間なんだから妊娠するのが間違いなんだと思います。 無知なのにセックスするなんて恐ろしいと思いませんか?

  • 中絶は人殺し?だめなこと?

    よく中絶は人殺しだと非難する人がいますけど、なんなんでしょうね? 胚は人ではないですよ。 中絶するな!できた命は責任もって育てろ!とかいう人もいますけどいったいなんなんでしょうね? こういう人って大抵「セックスしてもし赤ちゃんができたら親の力を借りずに自分でなんとかしろ!」とか言ってますよね。 親の力も借りず赤ちゃんを生んで育てるなんて、経済力がない人にはできませんよ。 経済力が理由で中絶するひともいるでしょうし。 もし無理矢理生んでお金なくてまともな生活ができないってなることはいいんですかね? そうやって生んだ人が結局虐待にはしってしまったりするのです。 こういう風に、生まない方が幸せであることもたくさんある。だから中絶が許されているんです。 それを非難するのはおかしいですよね。 妊娠するくらいなら避妊しとけ!という人、無知すぎます。避妊するくらいならセックスするな!の間違いじゃないですか? コンドームもピルも確実ではないです。 それをわかってて人はセックスをするのです。健全ならば好きな人とセックスしたい、と思うのが普通です。 正直言って、子供を持てる準備ができるまでセックスしない人の方が少ないのでは? 中絶は批判されるべきことではないと思うのですけど。。

  • 3人目中絶を悩んでます

    非難覚悟で投稿させていただきます。 私には現在2才5ヶ月、9ヶ月の子供がおります。 今回計画外で3人目妊娠がわかりました。 避妊していなかった自分たちが悪いのですが、まさかの妊娠で戸惑ってます。 両家の親は離れており相談したら やはり今目の前の二人の子供が小さいしこれから病気したりしたら大変だとか、3人大学にやれるのかとか言われ、最後は夫婦で話しあいなさいといわれましたが 手離しで喜んではくれませんでした 私としても今目の前の二人がまだまだ甘えたい時期、生まれたら上が3歳なったばかり、下が1才5ヶ月くらい。抱っこ抱っこしてもらいたい時期にまた2人我慢させることになるのかと思うと自信がありません。 臨月とかで二人のチビたちを面倒見る自信がありません。 また経済的には主人はサラリーマンですが大学まで3人やれるか非情に不安です。 でも、やはり奇跡的に私のお腹を選んでくれた赤ちゃんを中絶してしまうのも悲しいし、その後どんな気持ちになるのかも考えただけで悲しいです。 主人は今目の前の二人の子供を優先しないといけないし、不安が勝つみたいで諦めるしかないのかなーといってます。 夫婦とも子供は大好きで3人目もありだね落ち着いたら欲しいね、なんて会話もしてました。 でも予想外に早くできてしまい、混乱してます。 一人前の大人、親が無責任な行動をとってしまい、悩んでること自体懺悔の気持ちでいっぱいです。 中絶したら二度とこの赤ちゃんには出会えないし、でも目の前にいる子供にその分全力注いで今まで以上に頑張らないといけないのかなとか悩んでます。 おそらく7週目位だと思うのでゆっくり悩んでる時間もないのですが。 上の子は昨日は「ママのお腹赤ちゃんいる」といきなり言ったのですが今朝は「ママの赤ちゃんはいない、消えちゃった」と言ってまして、なんかやるせない気持ちになり涙が出ました。 子供は敏感ですよね。 将来もし中絶の事実を知ったら子供はどう思うのかとか思うと益々混乱してしまい。 年子続きで赤ちゃん出産された方、逆に3人目諦めた方、ご意見いただけたら幸いです。

  • 産むか中絶か

    30代前半女です。 付き合っている彼との子を妊娠しました。 しかし彼にとっては私は遊びだったみたいで、「中絶してほしい」と言われてしまいました。 結婚も認知もしたくない、子供にも会わないとのこと。 私は産みたいというより、中絶をしたくない一心です。 自分の手で命を消すことはどうしてもできません。 経済面でも一人で育てるのには問題ないですし、実家の支援も得られる状況です。 でも彼から言われた言葉が心に引っ掛かっています。 「父親から望まれず、親や親戚に恥ずかしい思いをさせて、片親で子供にも寂しい思いさせてまで産んだって誰も幸せになれないよ」 とにかくお腹の子を守りたいと思ってきましたが、その言葉を聞いて急に自分のエゴじゃないかと迷いが出てきました。 子供は親を選べません。 中絶なら私だけが辛い思いをするだけで済みます。 こんな迷っているうちは産む資格ないでしょうか?

  • 中絶‥‥大好きな人との

    いきなりこの場を借りて失礼します。 今、妊娠7週目です‥‥ 妊娠が分かったのは12月22日に妊娠検査薬して陽性反応出て病院で確認のため彼氏と行ったら妊娠5週目で発覚しました。 その時、まだ彼氏とお付き合いしている事も妊娠発覚も親には話してなく病院の帰りに親にはメールで妊娠発覚した事とお付き合いしていた事最初に伝えたら、親はかなり怒っていました。 とりあえず帰らなまずいと思い帰宅して親とその事について話し合いしました。 その話し合いも怒鳴られる毎日でした‥‥ 親は、お腹の中の赤ちゃんは下ろしなさい! 産むなんて絶対反対やし応援出来ない!と‥‥ 親から彼氏と話し合いがしたいから25日に家に来るよう言われ25日に彼氏と一緒に家に夜行きその事について話し合いしました。 私も彼氏も怒られ心ズタズタでした‥‥ 彼氏のご両親は産んで欲しいと暖かい言葉言ってくれて嬉しかったのですが‥‥ 結局、話し合いの結果は今回はお腹の中の赤ちゃんは諦めて1年間2人でお互い知って1年経った時に結婚したかったらしたらいいと言う結果になりました。 で、その後彼氏と車の中で話し合いして今回はお腹の中の赤ちゃん下ろして1年間2人で頑張って結婚しようと言ってくれて嬉しかったです。 でも、やっぱり下ろすと決めたものの辛くて毎日お腹の中の赤ちゃんの事想うと毎日涙が止まらない日々が続いてます。 よく考えると確かに彼氏とお付き合いしている期間がかなり浅く2人過ちを犯してしまった事‥‥ 最低な事したと思いますし早いなと思います‥‥ でも、それでもお腹の赤ちゃん産みたかった。 私の後悔は、せっかく私のお腹の中に来てくれた赤ちゃんを産んであげられず殺してしまった事‥‥ もう自分が嫌になり自分を殺したい。 今日の夕方に彼氏と病院に行って中絶手術する日を決めます‥‥ 嫌ですが乗り越えれるように1人でこれから頑張って行こうと思います‥‥ 長々と失礼しました。

  • 産みたいけど中絶するしかない・・・苦しいです

    26歳の女です。 どうしていいかわからず、心がつぶれそうで・・・ご相談させていただきます。 長文になります、申し訳ありません。 もうすぐ妊娠7週目、2週間前に妊娠が発覚しました。 相手とはまだ結婚していません。 バツイチという理由があり、まだ親にもあやふやにしていました。 きちんとけじめついたら結婚しようと言っていて、もうすぐ家族に紹介しようというところまできていました。 そんなときに妊娠が発覚。 子供が欲しいのは結婚はしていないものの、元々とてもありました。 生理不順なため産婦人科に通っており、妊娠しにくい体と言われていたため、 それについてかなり不安定になっていて、妊婦を見るたびむかつくほどでした。 相手は元子供ありのため、それも恨んでいるぐらいでした。 最低ですよね・・・ そして逆に、じゃあ子供できないんや、と気を抜いていたところもありました。 ただ、まだ親にも何も言えていないときに今回のことが分かった、 相手は、順番を間違えてしまったことは申し訳ないけど、本音は私との子供ができてすごく幸せと言ってくれました。 しかもできにくい体質で、私がナーバスになっていることもあったので、余計にうれしいと・・・ もちろん産めるなら産んで欲しい、と。 私も戸惑いましたが、こんな奇跡みたいなことはないとやっぱり親を説得して産むことしか考えていませんでした。 (親はとても厳しい人で、思うように簡単には絶対いかないと覚悟はしていました) しかし、親にはここから一から説明です。 バツイチ、子供がいたため養育費、それにプラス妊娠。 あり得ないと激怒、絶対産むな!と。 私の家庭は・・・ 母の休みなしのパートの収入(あとは私が家に入れる分)で生活をしており、 父の収入はなし、さらに今は父は親の介護で手いっぱい、 また母はひどい高血圧のため、いつ働けなくなるかわからないぐらいです。 昔からお金のことで苦しんできたため、私も親をこれ以上苦しませたくないです。 私は、恥ずかしながら最近まで、長かった反抗期でしょうか、 最近親の大切さに気付きました。 相手の人と一緒になるため、お金のことや将来の事、いろいろな話し合いをして、お互いの親の話をして・・・やっと親の大切さを身にしみて感じ、涙が止まりませんでした。 だからもっと親には素直になって、もっと近づきたいな、と思っていたところでした。 相手の状況からも、周囲の協力、特に親の支えがなければやっていくのは難しいという考えはとてもあります。 だからこそ全部を受け入れて認めてもらわないとと思って、全てを告白しました。 「お母さんが大好きだから、だからこそわかってほしい」と、 母は、苦しいのは痛いほどわかる。あなたを身体の一部のように育ててきたから。 だからきちんと祝福されて幸せになってほしいからこそ、どうしても今は産まないで。と・・・ 私が中絶して悲しくて苦しくなるのは、母も同じだと。 でもそれ以上に、産まれてくる子供のことをもっと考えないと、と。 産むには家を出るしかない状況です。 でも私には、そんな親から縁を着るように離れるというやり方がどうしてもできません。 私の事を想ってくれているからこそということも分かるからです。 どうしても辛くて・・・ 相手は、もちろん産んでほしいが、私が親の事を大切に想う気持ちもすごくわかる、 だからどっちの決断をしても絶対に横で支え続けると言ってくれています。 赤ちゃんのことを想うと涙が溢れ、堕ろすしかないと考えた自分を恨み、 しかし親の悲しい顔を見ると辛くて言葉にもならずまた涙が止まらず‥ 愛する人とのこどもができることがこんなに辛いなんて、 本来なら祝福してもらえるんだろうに、自分たちがしっかりしていなかったからこんなことに‥ こうやって考えている間、お腹の中には伝わっているんだと思うと‥ なんて最低な私なんだろうと思うしかありません。 堕ろすことになればもう8週目に近付くため時間がありません‥ 親にどうしても相手に会ってほしいとお願いしましたが、無理だと、、、 時間がなく、焦ることとどうしたらいいかわからないことで頭がつぶれそうです‥ 明後日に病院へ行きます、堕ろすとなればそこで決断になります。 なので、明日、相手を親には無理やりにでも会わせて、腹をくくって誠意を見てもらいお願いしようということになっています。 一日でどうにかならないのでしょうが、やらないより1%でも信じて‥と思っています。 明日が最後、これで認めてもらえなければ‥ なんらかの決断をしなければいけないことには変わりない。 堕ろすということを頭に入れている自分も情けないです。 赤ちゃんは選んでやってきてくれる、と聞きます。 私の元には、相手の子供がいたことを恨んでいたことに対して、命って大切なんだよ、恨むもんじゃないよって教えにきてくれたんだろうか。 親も大切なんだよって、親の子供への気持ちを教えてくれたのかな‥ 乱文で読みにくく申し訳ありません。 自分でも皆様に何をしてもらいたいのかもわからない‥ でも何か気持ちの整理をつけたく、もしアドバイスがあれば、背中を押してもらえるようななにか少しでもいただければ、と思います。 こんな無責任な私をお許しください‥

  • 中絶か産むか悩んでます…

    今私は19歳の社会人です。 私は18歳の高校3年生の頃に出産をしました。そして、産まれた子はもうすぐ2歳になります。 その子の父は結婚はしていなくて交際中です。親が20歳になるまでは結婚は認めないと言われお互い離れて住んでいます。 まだ検査薬はしていないので分からないのですがまた、妊娠したのかもしれないです。 2人目は欲しいなと思っていたのですがまだ社会人になりたてですし、結婚もまだだし、正直今一人の子を育てるのに大変で、下ろそうか悩んでいます。 でもせっかく授かったので下ろすのにはその子を殺すと同じ行為だと思い、産もうか悩んでしまって、でも生活が苦しい中育てるのが大変で虐待してしまわないか色々考えてしまいます。

  • 中絶したのにやさしい人がいて気持ちの整理がつきません

    婚約者の子供を妊娠しましたが、私の持病や胎児の成長が悪いことなどの理由があり、 「今無理をして産んで苦しい思いをするより、いつかまたあかちゃんを授かる時を待とう」という彼の言葉を受け手術を受けました。 育つかわからない状態でしたが中絶したことに変わりはありません。 つわりもなかったし、術前術後の痛みも全くないです。 辛い思いをさせてくれたらいいのに赤ちゃんは何も残してくれませんでした。 自然妊娠は不可能かも、と言われていたのに妊娠出来ること、妊娠したことで治った病気があることを赤ちゃんは教えてくれました。 「早く悪いところなおそうね」と先生は言ってくれます。 彼は嫌だと思うならセックスしなくてもいいし、 この先妊娠できなかったって二人でずっと一緒にいれたらいい、と言ってくれます。(そんなの無理なんじゃない?って思うこともあるんですが) 結婚の約束をしているのですが、幸せになっていいのかという気持ちと、産んであげられなくてごめんなさい、という気持ちが混在し彼に甘えたりあたったり不安定な状態です。 大きな犠牲を払って私たちは一緒に人生を歩んでゆく決意をしたのですが、 何も具体的な話が出ていない状態をみて私の母は、 「孫を奪われ、その上娘に辛い経験をさせたのに適当に扱われているような感じがする」と言います。 これは親の優しさだと思っています。 「妊娠おめでとう」「胎児が成長しない」「産む産まないは本人の意見を尊重する」といわれ産まない決断をしたのも、手術を受けに病院に行ったのも私です。 話し合って決めたこと、気持ちの整理はついていたと思ったのに・・・・

  • 中絶後に妊娠できますか?

    親にも負担はかけたくないので、何も言えず、 ただ泣いて毎日暮らしていて、現在に至ります。 この度、同棲している彼との間に赤ちゃんができました。 私たちは経済的に借金があるなど、二人だけで精一杯の 暮らしをしています。私は29歳、彼は24歳になります。 バイト生活だった彼が今年から新しく仕事を見つけ、少しずつ 借金を返し、2年くらい二人で頑張れば、人並みの生活に なれるかもねって話していました。そんな私たちが、今回 貯金もなく生活がギリギリなのに避妊を曖昧にしてしまい 赤ちゃんを授かりました。 二人とも赤ちゃんをどうするか悩み、赤ちゃんの為にも結論を 早くしなければいけないと思い、4日間ほどの話し合いをして 中絶をすることにしました。 自分たちの責任の薄さを痛感し、私たちは毎日情けなくなり おなかを二人でさすっては赤ちゃんに謝っています。 連休が明けたら二人で病院へ行くつもりです。 毎日、おなかを温め、話しかけ、このまま育てたいという気持ちと 現実的に絶対無理だという気持ちで苦しいです。 ギリギリでもなんとかやりくりしてがむしゃらに頑張り、 やっていけるなら迷わず産むのに…それすら出来ない状態で 子供を作った自分たちをどう責めていいのか…泣いてばかりです。 私は6年前くらいに婦人科系の手術をしており、 早めにいい相手を見つけ、30歳くらいまでにご出産できると いいですね。と主治医の先生にも言われたのですが、 育てる余裕もないのに、欲しかった赤ちゃんを授かりました。 産みたくて産みたくて死にそうです。 彼は、赤ちゃんは中絶してしまうけど、これを機に結婚をして 2年後には子供を育てれる環境に二人でしよう。といいました。 もう一度、私たちのところへ、この子がかえって来てくれることを 信じようと言います。私もそう思いました。 でも、中絶は不妊になるリスクが大きく、また再び妊娠できるか 不安です。彼は大丈夫だと言ってくれますが、私は自分勝手な希望を 持てません。 中絶してしまう私が悪いので、報いだと思い、もし不妊になるかも しれなくても受け入れなければならない覚悟が必要なのはわかって います。でもわがままな私は、この先にもう一度チャンスがほしいです… 29歳にもなって、なんてバカなんでしょうか… なんて自己中なんでしょうか… 妊娠して5週目です。このまま時間がとまればいいのに…って 思ってしまいます。 こんな私を叱ってください。 そして、もし私のように30歳ちかくで中絶し、再度赤ちゃんを 授かった方がいらっしゃればエピソードも聞きたいです。 変な文章でわがままですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 自分の子どもを愛せないという親

    自分の子どもを愛せないという人がいる事が理解できません。 泣いている事に意味がわからなくて 叩いただとか、いらいらするだとか そんな親は本当に消えてほしい。 あんなに小さくて、母親しか頼れなくて 一生懸命訴えているのに、そんな赤ちゃんを 叩くなんて涙がでます。 私には、1歳半の子どもがいますが、 かわいくてしょうがない。 ぐずぐずしてる姿も甘えてる姿も寝てる姿も! ごはんの時に遊びながら食べたり 思い通りに行かなくて怒ったり おむつも着替えも嫌!って泣いたり そんな姿でも愛しく思えます。 もちろん怒るし、もう分かんないよ!って 思う時もありますが、 今しかないんだなって思うと全て受け止められます。 子どもは親を選べない。 愛せないという親の元に産まれた子 虐待をする親の元に産まれた子 可哀想だと思いませんか? 私は、そんな親に育てられるくらいなら 施設に預けて!と思ってしまうのですが、 皆さんは、どう思いますか? どんな事情があるにしろ、虐待はよくないですよね? ここでそうゆう記事をみると、切なくなります。 どういう心理で愛せないのか、虐待をするのか 疑問に思いました。 こんなにかわいいのにっていつも思います。