• ベストアンサー

自分の考えがない、言えない

面接で 「あなたにとって○○とはなんですか?」 「○○をどう思いますか?」 「当社をどう思いますか?」 など質問されたら、何も思いつきません。 考え方を教えて下さい。という質問は変かもしれませんが、どう考えたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.3

ニュースを見たり、新聞を読んだ時に、どうしてだろうと疑問を感じたり、なぜか腹が立ったりします。普通は忙しさにまぎれて、そのままにしてしまいますが、それらを書き留めておいて、週末など、暇のあるときに、もう一度それについて考えてみられると良いと思います。 ここで質問をなさって、ほかの方の意見をうかがって、その方の考え方を真似するところから始めてもいいですし、たとえばリビアの問題が一体どうして起こったのか、ウィキペディアで歴史を調べて、現在の状況を新聞で読んで、そして、自分の考えを何かの形で書いてみると、まとまります。 なんとなく考えていることを、文章にして、他人に判るようにまとめるのは、難しいことです。でも、それが、質問者さんの興味のあるジャンルなら、自分のウェブページや、フェースブックなどに書き込んでゆくのも楽しいのではないでしょうか。 感じたことや思ったことをただ一言で表さないで、それをひとつ進めて、他の人が読んで、なるほど、と納得させられるのが、”考える”ということに繫がると思います。 時間がかかるでしょうが、ここで私が貴方に書いていることも、私が考える役に立っています。 健闘を祈ります。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

僕の場合は、普段から考えるようにした。 そしたら言えるようになったよ。 特に自分と違う他意見を言えるようにするんだ。そうすることで敵対意見や客観意見に気づく。 例えばネット上じゃみんな「死刑制度賛成」って流れで喋るでしょ? でもその根拠って不明確なの。 もし表に出て喋れば、アホだと思われるようなことも喋ってる。 でも「賛成」と言う限りはバカにされない。 で、反対と言う人の意見は中身が凄く良くても潰されてしまうよね。 でも本来は優れた意見の方が勝つんだ。でしょ? これは仲間内での会話もそうだね。 本人らが根拠って言ってるのも、実は WE ARE 自己満足 なだけだったりする。 要するにパブリックな場所ってのは、普段の会話とは分けて考えないといけない。 なあなあで生きてるから喋れないんだ。 「あえて」死刑制度反対って言う。 そしたら反対してる人は何で反対してるか調べるし、へーこういう感情で、こういう根拠で反対してるんだな?ってのが分かる。 またその意見を知ることによって、その脆弱性にも気づくし、再度賛成する時に、「でも反対されているこの部分は根拠として変でしょ?」って突けるようになる。 だから新聞を読むなら読売と朝日を読め。 右と左を読んで、両方を比べるんだ。 で、自分も書いたり、喋ったりする。 要するに高校までは「暗記して書き出す(インプット)」してたのを、「選択して喋る(アウトプット)」方にシフトしただけ。 それができない奴はアホだと思われる。 例えば政治家や官僚は震災のこの状況で、法律を1から順で出すんじゃなく、必要な法律を可決したり、使用するわけでしょ? で、それにはたくさんのヒトやカネが動くからその根拠を示さないといけない。 社会人というのはそういう「選択と集中、それを限られた時間で責任を持ってやる」事が大事。 それさえ普段から意識すればいいんだ。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

「あなたにとって○○とはなんですか?」 「○○をどう思いますか?」 →この質問に答えるのなら、新聞や本を読んで自分の考えを作るしかないと思います。 「当社をどう思いますか?」 →この質問は、企業のホームページを読んでどんな会社か企業研究することです。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mal4286
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

面接を受ける会社についてもっと調べた方がいいかもしれません。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cojohan
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.1

会社で面接を受ける時は、自分がいかにその会社に役立つ人材かをアピールしましょう。 あなたに内定を出さないと会社が損すると判断するように思わせましょう。 具体的には、1:何かの資格を持っている、2:キャリア、経験がある、3:得意分野があり、それは会社の利益に貢献する、などです。さも、自分は何かすごそうなものを持っているんだという雰囲気を醸し出すことが重要かと思います。(実際には何も持っていなくてもかまいませんので、自分はすごい人間なんだということを、堂々とアピールすべきかと・・・) テレビ・タレントなどを見ていても分かりますが、人を惹きつけたり、自分のおしゃべりに夢中にさせたりしています。そのテクニックを盗みましょう。 あるいは、その練習としては、自分の大好きな物を実際に売るような場面を設定し、どう話したら相手が喜んで買うのか考えたり、練習してみてはどうでしょうか。実践としては、(値切り)交渉を行うのがお勧めです。実際にお金が手に入らない交渉事でも良いので、誰かと実際に交渉しましょう。値切り交渉であるなら、手近で実践できるのでお勧めです。 その際、具体的な目標を設定しましょう。例えば、1カ月以内であるとか、3人以上とかです。 交渉など、自己アピールがうまくいった際には、必ず笑顔でお礼を言いましょう。ですから、鏡を使って笑顔を瞬時に作る練習も欠かせません。お礼を言われたり、笑顔を見ることが好きではない人は基本的にいませんから。 その会社に対しては、基本的には自分に夢中にさせてしまえばいいわけです。恋愛の駆け引きとどことなく似ているかと思います。 以上、恋愛は苦手な私が言ってみました。どうでしょうか。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケチケチした考えする自分が嫌です。

    変な話、お金を使いたくない、浮かせるなら浮かしたいと考える 浅ましい自分に心が疲れました。 例えば、ティッシュやシャンプーや歯磨き粉や化粧品は試供品でもらい、 購入したことは無いに近いです。 美容部員に、初めてだから、旅に行くからと言い貰いまくってます。 職場で同僚の差し入れや、旅土産は、基本一人ひとつなのに、まるごと貰う事はないけど、 二つ三つこっそり貰ったりです。 親が知り合いからお菓子を頂く機会が多く、お菓子購入したくないけど、 もらってきて欲しいなと依存が強くて自己嫌悪に陥ります。 化粧品のコットンも購入したくない、貰ってばかりです。 コーヒーのミルクやガムシロップを貰いました。 ファミレスでドリンクバーのティーバックも貰いました。 どうしたら、無料で貰える物は貰うという考えを断ち切れるでしょうか?

  • 考えの甘い自分をなんとか正したい!!

    考えの甘い自分をなんとか正したい!! 就職活動中の芸大生(デザイン、ビジュアルアーツ専攻)です。 この時期(一般的に就活戦争真っ只中)になっても面接や説明会に行くのは愚か、1社もエントリーしていません。(近々やっと初めて大手の説明会に行きます) 今は第一志望の会社(キャラクター雑貨デザイナー希望)を受けるために、今さらですがポートフォリオを作らなければならないと頭の中では焦っているところです。(実際にはうまく進んでいません…) そもそも就職を希望している会社を、まるで志望校を決めるかのようにたった1つに絞っているところから社会に対する考えが甘いのかもしれませんが、その他の企業研究などあまりしたことがなく、興味のあるキャラクター雑貨関係の会社をピックアップした程度です。 そこで、今の最大の悩みは、最近何をするにも脱力感が襲ってきて、気力がなくなってしまうことです。 デザイナー志望でそんなこと言っているなんてちゃんちゃらおかしいかもしれませんが、4回生に上がる前までにはやる気に満ち満ちていました。 3回生が終わって春休みになり、今自分が一番何をすべきかわからなくなってきたのです。 そうやって焦っていると、ポートフォリオどころか何もアイデアは浮かばないし、満足のいく絵も描けない、極端に言えば自分で描いたノートの隅のらくがきでさえ気に入らなくなりました。 描けない時は描かずに時間をおいてから描こう…が続き… そうこうしているうちに4回生になり、周りはみんな就職活動モード。友人の面接での失敗談もたくさん聞きました。 行動を起こす前に諦めるような性格の人間ではなかったのですが、いろいろと不安が募り、何事にもビクビクしだして、最近はまるで魂が抜けてしまったかのようにぼーっとしていることが増えました。 ●行動しないことにそうやって何かしら理由を作る自分がとても嫌です。 ●小学生のときから夢見た業種で、大学にもそれを目指して入学したので、やる気はあるのですが、今実際にチャレンジするとなると腰がひけてしまいます。 ●しまいにはやっぱり向いていないのかなぁと今までしてきた努力も忘れてしまうくらいネガティブになることが多く、なかなか就職活動に踏み込めません。 これでは考えが甘すぎるのもわかっています。 動き出すのが遅かったのことわかっています。 ここで意地を見せてがんばりたいと心から思うのですが、体がついていきません(結局は心のどこかで甘えているのでしょうか…)。 どうにか少しでも力がわくようなアイデア(出かけてみるとか本を読むとか具体的な方法)や就職活動に関するアドバイスをお願いします。

  • (`・ω・´)自分の考えを伝える能力について!!!

    自分の考えを伝える能力について質問があります。 自分でいうのも変ですが、病気にはなりましたが、普通にコミニケーションを取れる方のようです。 少し引っ込み思案ではありますが、また、グループミーティングなどではあまり 意見を言えなくなりますが、 自分の考えを伝えるには 伝え方や選ぶ言葉、タイミングなどいろいろな要素がありますよね? そういうのを纏めてコツというと大きくなりすぎてしまいますが、 友人にAということを伝えようとして話しているのにそのAの話題は食いつきが悪く 一緒に話したBという話に関心をもたれBの話しをしているというような 事があると思います。 どうすれば自分の伝えたいことをなるべく自分が考えたとおりに伝えられますか? アドバイスよろしくお願いします。 (`・ω・´)

  • 自分の考えが何も浮かばない

    自分で何も考えることができません。 仕事では、自分ではどうすればよいか選択肢すら考えられません。 本を読んでも何の感想ももてません。 「これどう思う?」と質問されるとほんとに困ります。 何も思わないので。興味が無いわけでもありません。 とにかく毎日、「何かを考えないといけない」と思うのですが、 自分の考えは何も浮かびません。 本当に苦しんでいます。 「何事にも興味を持て」とある人はアドバイスしてくれました。 興味を持つように心がけていますが、自分の考えが持てません。 自分が興味のあることについても同様です。 非常に漠然とした質問になってしまいますが、 考えることができるようになるにはどうすればよいでしょうか。 本当に悩んでいます。

  • どちらの考えが正しいのか…、判断に迷います

    私の会社は、地方の小さなWeb制作会社なのですが、 2人の上司の考え方が全く異なり、どちらの判断が正しいのか、分からなくなりました。 そこで、皆さんのご意見を頂戴できればと思います。 <状況> ・当社は【A社】のWeb制作・管理を行っている。 ・この案件の元請けは【B社】であり、当社はB社を通して業務を請け負っている。 ・この度、A社より新案件を直接当社へ発注したいとの申し出が入る。 ●上司1の考え  当社とB社は昔から懇意の関係にあり、A社からの申し出は有り難いが、  直接業務を請けることはB社の顔を潰すことになる。  A社には元請け(B社)を通して発注頂くようお願いをするべき。  →B社とは今まで通り、仲良く付き合っていくべきである。 ●上司2の考え  同じ案件ならともかく、新しい案件であれば、B社を通す必要は全くない。  (ビジネス的には有りえない。当社とB社の関係は、傍から見ればただの慣れ合い)  →当社が成長する為には、B社との関係が崩れてでも独自顧客を増やすことが先決。 上司1は、会社創立からの生え抜き社員で、 上司2は中途採用(過去に海外や関東での仕事経験あり)です。 どちらも間違ってはいないように思えるのですが、 この場合、「正解」はあるのでしょうか?

  • 彼女の考えがおかしいのか、自分のほうが冷たいのか?

    30年前に娘の幼稚園の時に親しくしていた母親から、突然電話がかかってきました。 (幼稚園卒業以降は、あちらの転勤等で会っていなかったのですが、10年前に1度だけ食事をした程度ですが、私以外に友達がいないらしい) 週刊誌で少し話題になったこともあり、この度5年前に出て行った旦那と離婚調停をすることになったそうで、裁判所からの調停の呼び出しが平日にあり、家を空けられないので留守番に来てほしいとのことです。なぜなら、旦那かその依頼人が留守の間に家に入られたら大変だからというのです。 (社会人の子供2人は平日会社を休めないため) 1度目は気の毒にも思い、暇もあったので行ってあげたのですが、これから時々あるので来てほしいと言われ、こちらも暇がなくなったので何とかそちらで対処できるようにしたらと言ったのですが、それは無理だから絶対来てと言われています。 マンションなので頑丈な鍵をつけたらいいんじゃない?といっても、鍵屋さんには「どんなにしっかりした鍵をつけてもピッキングされないものはない」と言われているから絶対だめといいます。 ここで質問なのですが、彼女が被害妄想なのではないかと思うのですが、絶対に自分の考えを変えないので、どのように対処したらよいか悩んでいます。 変な質問で申し訳ないですが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 自分の考えは正しいと思いますか

    解りにくい質問かもしれませんがお聞きください。 あなたは自分の考えや発言が正しいと思っていますか。 自分がこうだと考えていた事が(意見が)一般から見たら 違うということはありませんか。 私は自分の考えが正しいのか他人の考えが正しいのか わからなくなる事がよくあります。

  • 自分の考えを紙に書く習慣、持っていますか?

    自己啓発書や心理学の本などで、「自分の考え(やりたいことや目標も含む)を紙に書くようにすると良い」と書かれているのをよく見かけます。 私もメモ帳を持ち歩いて気付いたことを書いていて、考えが分かりやすくなって良いなと思っています。 ですが、書くのが面倒になったり、頭で考えた方が早いんじゃないかと思ったり、こういうことをしているのは自分だけで、他人から見ると変なんじゃないかとも思ったりします。 そこで、考えを書く習慣を持っている人は他にもいるのだろうか、と思いアンケート的な質問をさせていただきました。そんな習慣は無い、むしろ無駄、という意見も歓迎です。ご意見をお寄せ下さい。

  • いきなり質問を求められる面接

    最近は面接が始まるといきなり「当社に対して質問はありませんか?」といわれる面接もあるのですか?受けたことある人いますか?

  • 自分の考えが伝わらない。

    自分の考えが他人に伝わらない事は、 首をつる程に苦しいものです。 今日も先生に質問があり話しかけたら、 「君は何をいいたいの!」 と大声で言われ、心臓にナイフが突き刺さるような状態でした。 私はしっかりと話しているつもりなのになぜ相手には伝わらないのか? 私は苦しいです。 相手に自分の考えが伝わるようになれば穏やかな日々が来ると思うのですが…