• 締切済み

虐待で騒いでいる人って結局何だったのでしょう?

buckの回答

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.16

>この質問は大勢の人が犠牲になる災害とただの親子問題とでは重さに違いがある ただの親子問題ではない。 質問者の文章能は低いが、現状の認識能力も低い。 ただの親子問題であればニュースにもならない。 また、どちらが低いとか重いとか比較しているのではなく、同列に扱っていないということ。 ところで、 >虐待されている幼児や赤ん坊はどのように対処すればいいのか? この補足要求に答えないのか。

関連するQ&A

  • 虐待を受けた人。

    虐待を受けた子供が育っていく上で注意すべきことって何でしょう? 過去に親から虐待を受けた、現在大人の人でもかまいません。 心理状態というか、やはり不安定なのでしょうか? 今思いつくことといえばわが子に同じようなこと(虐待のような)をしない…ぐらいしか思いつきません。 依存症になりやすい、だとか… 心理学的に見て何か心がけることがあれば教えていただきたいです。

  • 虐待された人は虐待する親になる

    虐待された人が虐待する親になる割合は7割と(デマかもしれませんが)ネットで見て、驚きました。  そこでふと思ったのですが、虐待に限らず被害を受けた人は加害者になってしまうのでしょうか?(いじめられていた子供がいじめをするようになったり)  根拠のある意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 児童虐待について

    児童虐待について  一般的に、子ども時代に虐待されたことがある人が親になって子どもを虐待するようになると考えられているようですが、  虐待のほとんどは親からの負の連鎖なのでしょうか?  子どものころの虐待などされず幸せな子ども時代を送っていたはずのに、今、子どもを虐待してしまっている友人がいます。  トラウマがなくても、子どもを虐待してしまうのはなぜでしょうか?

  • 虐待・・・。

    私も含めた姉妹全員母親に虐待されていました。 私が一番いじめられていました。 姉も妹も母親に怒られたはらいせかはしらないんですが、全てにおいてトータルで劣っている事も含め今でも私を嫌っています。 母親は逆におおきくなってからはそんなになんですけどいまだに嫌われている部分はあります。まぁ結局は私のしていた事が嫌だったのでしょう! 今となってはもう私の中ではどうでも良い事として処理されています。 人と接するのが苦手になったのもトータルで10年以上周りからいじめられてきたせいでしょう。 なんかでもその虐待やらいじめをいてきた人たちを心底 憎めないのはなぜなんでしょうか?自分じゃ全く解りません。 いじめられて当然の事をしていた私も私ですが・・・。 もうぶっちゃけなれちゃいけないのでしょうがなれてしまいました(笑) もうその出来事自体がそうなって当然だったのかな? と思う今日この頃です。 問題は子供が欲しいのですが接し方が解りません。 私がもし生んでも幸せに出来ない気がします。 母親も子供の時にいじめられていたそうで私も同じ様になり 自分の子を産んでも子に同じ目をあわせてしまいそうです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 虐待されていた過去、話すべき?隠すべき?

    お見合いをしようと思っています。お見合いは結婚前提なので、うまくいけば結婚までの期間が早いと良く聞きます。まだ見合いもしていないのに、随分先走っていますが、もし結婚したいと思ったとき、子供時代に虐待されていた事を話すべきか、隠すべきか悩んでいます。  私は、幼稚園から19歳まで親に虐待されていました。今でも傷が残っていますが、幸い他人からは見えないところにあります。また、虐待されていた10代まで、私は大変キレやすく、人を殴ったり蹴ったり、ガラスや茶碗など割ったり、壁やドアを蹴ってボコボコにしたりとよく暴れていました。私が20代になったら、なぜか親の虐待が止まり、キレる事もなくなりました。やはり、過去は隠していたほうがいいでしょうか?  ただ、困ったことに虐待されていた事も、私がキレやすい性格だった事も近所の人が知っているのです。近所に話好きで何でもペラペラしゃべるおばさんがいるので、もし相手の親が結婚調査でもしたら、過去がバレてしまうのではないかと、心配しています。  

  • 「虐待は連鎖し受け継がれる」というデマ

    虐待が受け継がれるというデマがこうも広く言われるようになったのはなぜですか? デマによれば「虐待を受けた子供は大人になると子供に虐待を行ってしまう」、「子供時代に親から体罰を受けた子供は自分の子供にも体罰を行ってしまう」、そんなことが無意識に連鎖して暴力が受け継がれているというのです。 しかしこれは完全なでまで、かつて虐待を受けた人でも普通に子育てをし楽しい家庭を築いている人が大多数ですし、逆に親から虐待や暴力も受けていない人でも子供の虐待を行っている例も沢山ありますし、親から叩かれたこともない人が大人になって逆上して人を殴り殺したなんて事件も数多いです。 例えば、仮に 虐待が連鎖し受け継がれるのだとしたら、虐待されて保護された子供は大人になって子供を産まないように強制不妊施術を行わなくてはなりません。そうしないと虐待が受け継がれ連鎖します。先日、虐待を受け死亡した女の子には妹がおり、その子にも虐待があったと言われています。あの子は将来虐待をしてしまうので強制不妊手術が必要でしょうか。もちろん虐待が親子間で連鎖し受け継がれるなんて話はデマなのでその必要はありません。 またこのデマがまるで事実であるかのように広く、公然と語られるようになってから、過去に虐待を受けた経験のある多くの人が呪いにかかったように、自分は子供に虐待を行ってしまうのかもしれないと心を痛めて必要のない苦しみを強いられてもいます。まるでセカンドレイプの如くです。 単に精神的に追い込まれた人というのは暴力に訴えるというだけです。その対象は場合によっては自分の子供にさえ刃が向くことがあるというのが人間であり、これは虐待云々の問題ではありません。 単純化され、親子間などで虐待が連鎖し受け継がれる というデマがこうも広く言われるようになったのはなぜですか?

  • 何故 虐待してしまうのでしょうか?

    何故 虐待してしまうのでしょうか? 親から虐待を受けていた人は  接し方が分からないので 虐待をしてしまうとか イライラやストレスの発散が出来ずに 子どもにあたってしまう  などがあるそうですが 何故そのような人や我慢のできない人が増えてきたのでしょうか?

  • 幼い頃から親に虐待されながらも一緒に暮らしていた人へ。

    幼い頃から親に虐待されながらも一緒に暮らしていた人へ。 虐待について具体的に教えて下さい。 1:あなたは今何歳ですか?性別は? 2:何歳頃~何歳頃まで、どのような事を、両親どちらに(両親でも)されていましたか? 3:その親をどう思っていましたか?(例)何歳頃はこう思っていた。今はこう思っている。 4:今、親はどうしてますか?別居?離婚? 5:虐待が続くなら養子や里子に出して欲しいと思いましたか? 6:親は虐待していた事を後悔していると思いますか?

  • 虐待・・・

    同僚に子供が生まれました。 エキセントリックな名前をつけたようです。 実名は出せませんが勢いで言えば、 「宇宙」と書いて「こすも」くん 「騎士」と書いて「ないと」くん みたいな、ほろ苦い感じの名前です。 周りにいた1人が言いました。 「ある意味虐待だよね・・・」 全員がうなずきました。 あなたは虐待だと思いますか?

  • 虐待を受けたことがある人が成長すると・・・

    よく虐待を受けたことがある人が成長すると、自分の子供にも同じようなことをすると聴きますが、 例えば、周りの人から見て、何か他の人と違うような特徴とかはあったりするものなのでしょうか? 虐待を受けたことがある人は意外に結構いるみたいなことをテレビで昔やっていたような気がするのですが、あまり周りでそのような経験をしたことがあるという人をみたことがないので結構普通そうな人でも経験がある人がいるのかとかがよくわかりません。 もし経験したことがある人を知っている人や経験者の方など回答よろしくお願いします。