• ベストアンサー

「地下都市」建設をすればどうか?

地上は災害で危ない。 ならば「地下都市」建設事業を進めるべきだ。 地上にはソーラーパネルをしいて発電させる。 形状はドーム型で強度はバツグン。 天上には最新の発光ダイオード。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.15

ついでに車道の堀化計画というのはどうでしょうか、 歩道と車道の間に、ある程度の段差をつけることにより、 水害対策にもなり、歩道橋をつければ歩行者と自動車が 分断され、未来の無人自動車の時代に備えることもでき、 段差空間に電線、水道などのインフラを格納すれば、 電信柱もなくなり、景観もよくなることで、土地の市場価値 も上がります。どうせ復興するなら未来型を目指すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.14

個人的には地下街とかも圧迫感があって苦手です。 お日様のがみえるところが人間には良いと思います。 地下都市ぐらいの規模の空き地下空間を作っておけば、 万が一の時の水害に備えることはできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

地下都市は地殻変動で押しつぶされるし、地殻変動に対抗できるほどの強固な構造物はできんじゃろう。 その点海中都市は水深=水圧で、応力があらかじめ分かるからその圧力に耐える構造物は比較的簡単。 表面材にステンレス鋼を使えば木造でも可能だとおもうよ。 エネルギーは海底水流による水力発電で問題なし、酸素は水の電気分解で出来るしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AceAlice
  • ベストアンサー率43% (113/258)
回答No.12

地下都市が災害に有効だというのはわかりますね^^ 実際、アメリカなどハリケーンの多い地域では地下都市ではありませんが地下にシェルターを持っている 家庭が数多く存在しています。ハリケーン(竜巻)にはとても有効であるとわかります。 ですが、貨幣の廃止・地下都市計画というのは無理がありすぎると思います。 もし可能ならばとっくに実行されているでしょう。 全ての物資を無料に皆で働く。自給自足の生活をしているところが多々あるのはわかります。 ですが、日本は少子化問題を抱えており平均年齢がどんどん高くなっています。 医療が進み、皆さん長生きをされるようになり高齢者が多いのが現状ですね。 年齢により働けない方、病気を抱えている方などを数えないとしたら・・・ どれだけの人間が働けるでしょうか?もし、野菜を育てている人間が車を購入したいと考えたら 何年分の野菜を物々交換しなくてはならないのでしょう? あまりにも漠然的で不平等の差が生まれてしまうのではないでしょうか。 皆が好きな仕事をしてしまっては社会が機能しなくなり、偏ったものになるのは目に見えていますね。 リスク・重労働の仕事が高い給与であるのは当然です。 しかし、それでも働こうと思えるのって、やっぱりそれだけの報酬があるからじゃないかな? そもそも、金が不要ならばとっくに廃止されているはずです。 地下都市のことを考えても、デメリットが大きすぎます。 今の排水管やガス管などがたくさん埋まっている世の中、さらに掘り下げるとしたら・・・ それこそ地盤沈下を起こして崩壊してしまうのではないでしょうか。 地熱があるのもおわかりですよね? 問題は発電だけではないのです。 各国を繋ごうとすれば、地下何百メートルの海の中にトンネルを作るのでしょう? 津波などの被害を回避出来たとしても、地震からは逃れられません。 日本は地震大国です。何かに特化したものだけを取り上げてはデメリットが多すぎるのです。 Otamaさんの考えが悪いとは言いません。あくまでも1つの意見としては立派だと思います。 ですが、皆さんへ質問を投げかけているにも関わらずあまりにも否定的なコメントをしていませんか? ご自分の意見が絶対だと思われるのは偏った人間になってしまいます。 皆さんの意見を聞き、見聞を広め十人十色であることを理解して下さい。 誰が何を考え感じるのかは・・・あなたに強制する権利はないのだとわかってください。 提案は良いですが、ご自分の意見を押し付けるのは立派とは思えません。 あなたが尊敬する師もそんな強制的な考え方の人なのですか?そうではないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.11

#5、#7です。 馬鹿馬鹿しいので、これで最後にしますね~・・・。 >あなたは、行動の動機に愛がないんですね。可哀相に。。。 ↑ そりゃ、どうも・・・。 (・・ゞ オタマさんは、「行動の動機に愛が有る」のですね?。 それじゃあ、直ぐにでも「穴掘り」を始めて下さい。 おっと、「自分の墓」じゃなくて、「地下都市造り」に着手して頂戴。 今直ぐに頼むよ~。 早く作ってよ~。 「愛の有る行動」を頼む。 (^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.10

寺田寅彦が今から50年くらい前に随筆の中で同様のことを提唱しています。しかし今回の地震では津波に対する対策も大切だと思いますが、津波に対してはどのような工夫が存在するのか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128939
noname#128939
回答No.9

雪〇庵さんも、お金が無いって、つぶやいてたね~ 私は失業したばかりだけど、被災地に義援金を贈る事に決めました。 全流動資産を集めても、18,000 円しかないけど、 このうち 1,000 円を募金したいです。 GACKT様も、募金を呼び掛けているので、 私はこちらに募金します。  ”SHOW YOUR HEART”基金  http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/showyourheart/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128939
noname#128939
回答No.8

OTAMAさんこんにちは。 地下とか海上とかではなく、社会の構造上の問題かも! もし、小単位での自給型で、複数の小政府を形成し、それを連結して、大政府とするならば、 地球の変動に伴う力のベクトル上から、そのつど小政府ごと移動する事により、 変動に伴う力の吸収のサイクルから、抜け出す事も可能だと思います。 そうなると、全体で首相が100人位存在する事になるほか、誰が欠けても、小政府が機能する様に、 全員が、順番に、役職を担当しなければなりません。 首相も畑仕事などの、労役の義務を負わなければなりません。 官僚も、船に乗って、漁に出なければなりません。 もちろん、体が不自由でも、何か仕事をしなければなりません。 誰も、引きこもっては、いられなくなりますね。 こんなのって、実現するかどうか、分かりませんけどね。 ところで、雪○庵さんは、どうしているのか知りませんか?もう、被災地に向かったんでしょうか。 もし、ゲームとかやって遊んでいるのなら、スリッパで、思いっきりハリタオシテください。

OtamaFJWR
質問者

お礼

>雪○庵さんは、どうしているのか知りませんか? http://twitter.com/psytex より↓ リバタリアニズムが成立するかどうかは、個人の社会性の深まりの程度による。 貨幣や法規によらず、完全に自律的に社会行動がとれれば(助け合いとしての労働=愛による社会)、完全自由主義は可能となる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.7

#5だが。 面白いね。 >みんな無料で働くし、食べていけます。 ↑ ★「みんな無料で働く」理由は?。 ★「無料」で働いて、食べて行ける理由は?。 食料が、何処からか沸いて出て来るのか?。 便利な世の中を想像するのも楽しいが、子供に笑われるぞ。 (^▽^):

OtamaFJWR
質問者

補足

>「みんな無料で働く」理由は? ブータンでは毎年、交代で「家屋」を村人有志が建てます。無料です。 「愛」による自律的社会行動。現実に無料社会は存在します。 あなたは、金に釣られたり、金に困ったりして、嫌々仕方なく働く。 これを無意識的、つまり他律的社会行動。 あなたは、行動の動機に愛がないんですね。可哀相に。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.6

巨大地震で崩落してアウト。 生き残っても誰も助けにきてくれない。 なぜに地下は安全だという錯覚 というか結論に陥ったのやら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.5

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110180336 ↑ 「電線を地中化」するだけでも、高額の費用が必要だと言うのに・・・。 「地下都市」?。 4畳半1間の独身部屋でも、家賃は安くて20~30万円ってところか・・・。 1戸建ての豪邸構えるなら100億円は最低かかるかな・・・。 物価が今の80倍前後高くなる(下手すりゃ100倍)。 そんな思いして、モグラみたいな「地下都市」生活?。 アンタ独りで引き篭もって頂戴。 (爆)

OtamaFJWR
質問者

補足

当然ながら貨幣制度は廃止します。 みんな無料で働くし、食べていけます。 お金に価値があると信じ込んでいる宗教に、あなたは洗脳されておるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電で地下水ポンプを動かしたい!

    我が家は地下水を利用してトイレと洗濯の水をまかなっています。水道代を抑える・上水道を使わないことで環境に多少?貢献できるからです。 ここに「災害時にも活用できる」を付け加える為に、この地下水ポンプを太陽光発電で動かしたいと思っています。ポンプには【100ボルト・370ワット・50/60Hz】とあります。 これを太陽光発電パネルを設置して動かそうと思うとだいたいどんな工事になり、いくらほどかかるものでしょうか。 そちらの方面で知識をお持ちの方、お知恵をお借りしたく宜しくお願いいたします。

  • ワット数の違うソーラーパネルの並列接続

    お世話になります。 現在、10Wのソーラーパネルでバッテリーを充電していますが、発電量が少なく感じるので20Wのソーラーパネルを増やそうと計画中です。 違うワット数のパネルを並列接続するとワット数の少ないパネル(日陰になったパネル側)に電気が流れてしまいますよね? 単純にソーラーパネルの+側にダイオードを入れれば良いのでしょうか? 低損失のダイオードが有れば、教えてください。 もしくは、コントローラーを2台にすれば良いのでしょうか。 申し訳有りません。よろしくお願い致します。

  • ソーラーイルミネーション

    庭などの飾りにするソーラーイルミネーションは、500円とか1800円とかの価格にかかわらず5年くらい長持ちするものと数か月で発光が弱くなるものがあります。ソーラーパネルの品質の差が大きいのでしょうか。劣化したものを回復または発電板だけの付け替えはできないのでしょうか。

  • 【車中生活用のソーラーパネルをAmazonで買って

    【車中生活用のソーラーパネルをAmazonで買って】どうやってソーラーパネルから100V電気に変換するのですか? ソーラーパネルから100V出力付きの大型据え置きモバイルバッテリーに100Vコンセント充電するにはソーラーパネルの他に何が要りますか? 大型台風で停電時の災害用に車中生活用の太陽光発電システムを用意しておこうと思いました。 ご教授お願いします。

  • 12Vのソーラーパネル[逆電防止機能無]2枚の接続方法(24vの自動車に直列or並列)どっちが?

    12Vのソーラーパネル[逆電防止機能無]2枚購入したのですが逆電防止が無いのでダイオードも購入しましたが24v(12x12)のトラックの自動車のバッテリに時下につけようと思ってますが、パネルを直列24vにしたほうがいいか並列でおのおのバッテリーにつないだほうがいいかどこにダイオードを入れたらいいか? オルターネーターからの発電でパネルが壊れる? 直列だと電圧が下がる? その辺を教えて下さい

  • 太陽光発電のパネルについて

    太陽光発電のソーラーフロンティアのパネルについて教えて下さい。 最新のパネルは165kwですが、近々新しいパネルが発売されると言う情報があるのですが、本当でしょうか? 本当なら発売はいつ頃でしょうか?何kwの商品ですか? 詳しくわかる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ソーラー発電パネル

    ソーラー発電は太陽光が遮られない例えば二階の屋根の上が効率的だと思いますが、強度的な問題で屋根に設置できないので、庭に設置したいです。屋根の上の場合に例えばパネルを12枚設置して12KWh発電できると仮定した場合、日当たりの良い庭に1枚設置すれば比例的に1kwh発電できると解してよろしいでしょうか。  サバイバルキャンプ用のポータブル発電パネルで、屋根用の一般のパネルより発電効率の良いものはあるでしょうか。コスパは別として。

  • 屋根工事、高所作業をされている方にお伺いします

    最近、ソーラー発電の事業をはじめた会社に就職しました。 作業的には太陽光発電のパネルのあげさげなのですが、 安全対策といわれるような事がされていないような気がします。 (足場は組んでありますが、体にはロープとかで固定もしてません。 先日、地上で別の作業をしてたら、ドライバーが落下してきて あとちょっとで当たるところでした。 通常、屋根などの高所での作業の時はどのような安全対策がされていますか? 法律とかで定められているのでしょうか? またされていない場合、どこかに言えば改善してもらえるのでしょうか? ちなみに元々まったくの異業種をしていた会社だったようで、 安全に対して意識がない体質の会社です。 よろしくお願いします。

  • ソーラーパネルの特性について

    DIYソーラー発電を行っています。 まだ経験が浅く、知識も技術も十分とは言えないでしょう? 今回、パネルの仕様について、「バイパスダイオード」などに関連した 事ついて、三点程お聞きしたく思います。 現在、使用しているパネルは、販売メーカーに問い合わせしたところ、 「逆流防止ダイオード」が、既にパネルにセットされているとの事です。 「バイパスダイオード」はセットされてはいなく、必要とあれば、自分で 取り付けなければならないようです。 何故、「バイパスダイオード」について触れましたかと言うと、 将来、売電システムに移行しようかと考えていまして、 また住んでいる地域が雪国でもある事もあり、 そして今のところ、そんなに困っているわけではないのですが、現在 採用しているソーラーシステムにおいて、将来的に、パネル、バッテリー の劣化等の原因にも為り得る、つながるのではないかと懸念しています。 こう言った理由でお聞きしたく思います。 次に、「バイパスダイオード」について有意義について、私の知り得る限 りの事を書いてみます。 複数のパネルを直列にして使用した場合、パネルに、日当たりが良い 所、日陰の所と言ったように、日の当たり具合が極端に違うと、日陰の 所のパネルが「抵抗」の働きをするようになりやすく、抵抗となったパネル に無理に電流を流してしまうと、発熱したりパネルの損傷を招く事もあると 言った事も聞きます。 「バイパスダイオード」が既にパネルにセットされている事、また後付け設置 は、上記のような不具合、故障を防止してくれると判断しています。 最初の質問をさせて下さい。 色々、販売店、メーカーのホームページを調べたり、問い合わせをしたりし ているのですが、「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」の双方が セットされているパネルを今だ持って探し出せないままでいます。 具体的に、どの販売店の物、どのメーカーで出している物がお分かりの方 がおられましたら、教えて下さい。 ただどちらも内蔵されているタイプだと、価格が高いとは思うのですが。 二番目の質問をさせて下さい。 「バイパスダイオード」の問題に戻りますが、複数のパネルを直列にして 使用した場合だけでなく、並列につないだ場合も、複数のパネル間で、 日当たり具合に、大きくむらがあると、発熱、損傷の事態を招く事がある のでしょうか? 三番目の質問をさせて下さい。 やはり「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」の問題ですが、 販売業者によっては、この二種類のダイオードを混同している場合も あると聞きます。 パネルに、「逆流防止ダイオード」か「バイパスダイオード」か、どちらが セットされているか、確認出来る方法はあるでしょうか? ただ漠然とですが、パネルからPVケーブル線が出ているボックスの中 がなんとなくそうなのかなとも思っています。 また開けても、どれがそうなのかも、具体的にどのような形をしている かの分かりません。 もし判別するような方法がありましたら、教えて下さい。

  • バッテリーの過充電防止用ダイオード

    ソーラ発電パネルからバッテリーへの充電電圧が16v近くあります(ソーラ発電パネル側には逆流防止ダイオードが組み込まれブラックボックスとなっています)。 バッテリーは時計塔の夜間照明と時計駆動用で日照時はバッテリーへ充電(充電電圧は約16v出ています)、日没後はバッテリーから時計塔の時計駆動(放電電圧は約13v出ていました)に用いられています。数年前からは夜間照明は止めたので 現在は時計駆動だけとなっています。 バッテリー(12v、38AhでMax14.7v仕様を並列に2台)への充放電コントローラなるものは備わってないようで(日照時は2A流入.日没後は20mA出ています)何時も過充電状態です。バッテリー業者から過充電を解消するためにダイオードを噛ませるようアドバイスを受けましたが、どのような仕様のダイオードが良いのか分かりません。 なお、充電方向には電圧降下の大きいダイオードを直列に2ケ取り付け(1ケにしたいが4v以上も電圧降下するダイードがあるか不明のため)、放電方向には電圧降下が少ないダイオードを取り付け12v近辺となるようにしたいです。 よろしくご教授お願いします。