ソーラーパネルの特性とバイパスダイオードについて

このQ&Aのポイント
  • ソーラーパネルの特性やバイパスダイオードに関する質問をまとめました。DIYソーラー発電に取り組んでいる方や売電システムへの移行を考えている方にとって参考になる情報です。
  • 「バイパスダイオード」とは何か、なぜ重要なのかについて解説しました。複数のソーラーパネルを直列や並列に接続する際の抵抗や損傷のリスクを軽減する役割を果たしています。
  • ソーラーパネルに内蔵されている「逆流防止ダイオード」と「バイパスダイオード」の違いや確認方法についてまとめました。これらのダイオードによって、パネルやバッテリーの劣化などのリスクを低減することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソーラーパネルの特性について

DIYソーラー発電を行っています。 まだ経験が浅く、知識も技術も十分とは言えないでしょう? 今回、パネルの仕様について、「バイパスダイオード」などに関連した 事ついて、三点程お聞きしたく思います。 現在、使用しているパネルは、販売メーカーに問い合わせしたところ、 「逆流防止ダイオード」が、既にパネルにセットされているとの事です。 「バイパスダイオード」はセットされてはいなく、必要とあれば、自分で 取り付けなければならないようです。 何故、「バイパスダイオード」について触れましたかと言うと、 将来、売電システムに移行しようかと考えていまして、 また住んでいる地域が雪国でもある事もあり、 そして今のところ、そんなに困っているわけではないのですが、現在 採用しているソーラーシステムにおいて、将来的に、パネル、バッテリー の劣化等の原因にも為り得る、つながるのではないかと懸念しています。 こう言った理由でお聞きしたく思います。 次に、「バイパスダイオード」について有意義について、私の知り得る限 りの事を書いてみます。 複数のパネルを直列にして使用した場合、パネルに、日当たりが良い 所、日陰の所と言ったように、日の当たり具合が極端に違うと、日陰の 所のパネルが「抵抗」の働きをするようになりやすく、抵抗となったパネル に無理に電流を流してしまうと、発熱したりパネルの損傷を招く事もあると 言った事も聞きます。 「バイパスダイオード」が既にパネルにセットされている事、また後付け設置 は、上記のような不具合、故障を防止してくれると判断しています。 最初の質問をさせて下さい。 色々、販売店、メーカーのホームページを調べたり、問い合わせをしたりし ているのですが、「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」の双方が セットされているパネルを今だ持って探し出せないままでいます。 具体的に、どの販売店の物、どのメーカーで出している物がお分かりの方 がおられましたら、教えて下さい。 ただどちらも内蔵されているタイプだと、価格が高いとは思うのですが。 二番目の質問をさせて下さい。 「バイパスダイオード」の問題に戻りますが、複数のパネルを直列にして 使用した場合だけでなく、並列につないだ場合も、複数のパネル間で、 日当たり具合に、大きくむらがあると、発熱、損傷の事態を招く事がある のでしょうか? 三番目の質問をさせて下さい。 やはり「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」の問題ですが、 販売業者によっては、この二種類のダイオードを混同している場合も あると聞きます。 パネルに、「逆流防止ダイオード」か「バイパスダイオード」か、どちらが セットされているか、確認出来る方法はあるでしょうか? ただ漠然とですが、パネルからPVケーブル線が出ているボックスの中 がなんとなくそうなのかなとも思っています。 また開けても、どれがそうなのかも、具体的にどのような形をしている かの分かりません。 もし判別するような方法がありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.3

>mimazoku_2さんは、『バイパスダ イオード』については、元々、小パネルに組み込まれていると解釈しておられる、判断しておられると言う事でしょうか? そうです。 私はそう解釈していましたが、質問者さんが添付してくれたアドレス先で、記事を読みました。 結論的には、パネルそのものをバイパスさせるのですね。 理論は理解しました。 パネル=ダイオード群 バイパスダイオード=バリアショットキーダイオードのみ で、抵抗の少ない方に流れたがる電流をバイパスダイオードで逃がす発想なんですね。 私も勉強不足の面がありました、良い回答が出来ずすいません。

jepense2307
質問者

お礼

mimazoku_2さん、有難うございました。 貴重なアドバイスを頂き、勉強になりました。 と同時に、自分の勉強不足を痛感させられました。 ベストアンサーに選らばせてもらいます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.2

すいません、私の記憶違いかもしれませんが、『バイパスダイオード』については、外付けではありません。 パネル1枚の中にいくつもの小パネルがありますよね。 そこに埋め込まれていたと思います。(パネル内部での話) >複数のパネル間で、 日当たり具合に、大きくむらがあると、 ストリングコンバータで、アンバランスをバランス取る製品があります。 それを経由すれば、系統ごとの差異を無かった事にしてくれます。 http://taiyoulog.com/setubi_st.html >パネルに、「逆流防止ダイオード」か「バイパスダイオード」か、どちらがセットされているか、確認出来る方法はあるでしょうか? 「逆流防止ダイオード」は、外付けでも問題ありません。 しかし、「バイパスダイオード」最小単位のパネルをパスする必要がありますので、外付け、後付けは不可能と思います。 混同している件、その業者のレベルが低いだけです。 ただ単に金儲けでやっているところは、そんなものです。 「バイパスダイオード」については、メーカーに聞くしかないでしょう。 事前に購入前相談などのコーナーで質問しましょう。

jepense2307
質問者

補足

mimazoku_2さん、有難うございました。 またストリングコンバータと言う製品を御紹介して頂き、 参考にさせて頂きます。 また『バイパスダイオード』についての解説、説明については、 >パネル1枚の中にいくつもの小パネルに組み込まれている との事で、新しい知識を得られたと喜んでいます。 確認のため、お聞きします。mimazoku_2さんは、『バイパスダ イオード』については、元々、小パネルに組み込まれていると 解釈しておられる、判断しておられると言う事でしょうか? 私が、「バイパスダイオード」問題に触れましたのは、 「新潟おてんとサン」と言う方が、「自作DIYソーラーと太陽光 発電で売電・節約・エコ人生」と言うブログの中で、以下の ウェブで、『バイパスダイオード』の有意義性について触れてお られるのを参考にしています。 一応上げておきます。 ただ「新潟おてんとサン」が述べておられるのは、どちらの機能も 待たないパネルの改造、修繕と言う意味合いの事でしょうが。 どちらにもショートキットダイオードを使用して対応しているよう ですが。 http://www.solar-make.com/?s=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89 この件、「バイパスダイオード」について、mimazoku_2さんが御指摘 して下さった内容を、「新潟おてんとサン」さんに問い合わせて見ます。 また、御指摘のように、ソーラー産業に参入しているパネルの大手 メーカーさんにも尋ねてみた方が良いとも考えています。 パネルが国内製、外国製と言った事も大きく関係してくる問題でしょうし。 長くなってしまい、また質問の内容が的確に伝わったどうか疑問で すが、前回の問い合わせの参考とした事柄について書いてみました。 すみません。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

初めまして。 私自身もしりませんが、シャープのソーラーを屋根全体にやっています。 シャープから直接聞きましたが、ソーラーの並べて1ヶ所でも日が当らないと電気(電流)が落ちるそうです。 蓄電ならもうあるそうです。シャープの人が言っていました。でもまだそんなにもたないそうです。 ここの回答者でも、詳しくは分からないと思いますよ。メーカーに勤めていて、ソーラーの担当者じゃない限り詳しくは知らないと思います。 なので直接メーカーに聞いた方が良いと思いますよ。 皆さんは、ただネットで調べてある程度は知っているかと思われます。 なのでシャープに来た方が良いと思います。シャープは、ソーラーに関しては、かなり長くやっています。

jepense2307
質問者

補足

k205tさん、ご丁寧な回答を寄せて頂き、有難うございました。 御指摘のように、私も、質問箱では、簡単には解決出来ない問題だと思います。 数人の知り合いの方の間でも、「逆流防止ダイオード」、「バイパスダイオード」 の装着については色々です。 そもそもパネルの仕様が違っているのは当然だと判断した方が良いでしょうから。 具体的な事をお聞きしますが、k205tさんは、シャープのどう言った型式の、どの くらいのW数のパネル、どのくらいの数御使いですか? 差し支えなければ、教えて下さい。 「複数のパネル間で、 日当たり具合に、大きくむらがあると」の問題は、 パネルの性能にも大きく左右されるでしょうが、 「新潟おてんとサン」と言う方が、「自作DIYソーラーと太陽光発電で売電・節約・エコ人生」 と言うブログの中で、以下のウェブで、『バイパスダイオード』の有意義性について触れています。 参考のために上げておきます。 http://www.solar-make.com/?s=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89

関連するQ&A

  • 続ソーラーパネルの特性について

    「ソーラーパネルの特性について」と言うテーマ で、前回御世話になったjepense230です。 前回は、色々教えて頂き、有難うございます。 ベストアンサーに選ばせてもらいましたが、そのあと、 「新潟おてんとサン」さんのショートキットダイオードを使った バイパスダイオードの設置方法、そのものについて、お聞きしておいた 方が良かったと思い、再度投稿しました。お手数をおかけしますが、 以下の点について、率直な御意見を聞かせて下さい ませんか? こう言っちゃ、身も蓋もないのですが、そもそもこのような事をする事 は、不経済な処置方法だと思いませんか? こう言った処置方法だと、日陰となっている分のパネルの電流は排除さ れると考えて良いのではないでしょうか? また通常パネルを設置する段階前で、複数枚のパネルを、直列につなぐ 前に、ここのパネルは、極端に、日当たり具合が悪いと前もって判断出 来ていれば分かっていれば、設置方法、設置場所、設置枚数等の変更を 行うはずですよね。見直すはずですよね。 この処置方法は、結果的に、日当たり具合にむらがあると分かった後の 事後処置方法だとも思えると私は思うのですが、 どのように解釈なさっておられるでしょうか? ただ、新潟おてんとサンさんの名誉のために、ソーラー発電について、 かなりの知識も技術もお持ちの方である事は断っておきます。 私にとっては、深くソーラー発電に精通なさって おられる方だと認識しています。 前回のメールでも、書きましたが、売電システムに移行を考えている以上、 国内産、外国産と、パネルの仕様、機能の違い等について、調べ直す必要 はあるとは思っています。 何故、前回、今回と、パネルの性能、処置方法について、お尋ねしているか と申しますと、 私の住む地域は雪国で、複数のパネル間での、こう言った不具合が生じ やすいところで、こう言った問題点を配慮せず、二か月ほど前から、売電 システムを導入したと、私が勝手ですが判断している人がいるからです。 降雪量、屋根に、雪が残っている場合の処置、不具合を十分検討して、 導入したのかなと心配な気持ちもあるのが本当の気持ちですね。 ただ発電した電源はすべて売電するようで、バッテリーには蓄電しないとの 事です。バッテリーの劣化は免れるだろうとは判断しているのですが。

  • ソーラーパネルのダイオード、バイパスか逆流防止か

    ソーラーパネルについているバイパスダイオードを逆流防止ダイオードだと言い張る業者に対して、どのように対処したらいいでしょうか。 100wの太陽光パネルをオークションにて落札しました。 商品説明には「コード接続ボックス内に逆流防止用のダイオードは付いております。」と表記されていましたが、実物のコード接続ボックス内は画像のように配線されています。 これは、一般的な認識ではバイパスダイオードのはずですが、出品した業者は逆流防止ダイオードだとの自説を曲げません。 説明に明らかな間違いがあった商品なので返品したいのですが、業者側は「間違いなく 逆流防止用のダイオードがついております、専門業者にご確認ください。」と、とりつく島がありません。 どのように対処したら業者の誤解を取り除けるでしょうか。

  • ソーラーパネルの工作 勉強するサイトか本

    ソーラーパネル を使った工作をしたいのですが、 電気の事が詳しくありません。 理解する為のサイトor本を探しています。 中学・高校生レベルの説明だとありがたいです。 ソーラーパネルと使った場合の直列・並列、逆流防止ダイオード、過充電保護、電流変換、電池の選択、使用するモータ選択、インバータなどです。 作ってみたいのは以下です (1)ソーラーパネルを組み合わせる (2)晴れの時に電池に充電が可能 (3)モータを使って静音ファンを回す (4)逆流防止、感電防止対応 情報お待ちしております。

  • ソーラーパネルに付属のダイオード

    趣味でソーラーパネル工作をしようと思い、アモルファスのソーラー パネルをネットで買いました。チャージコントローラーを介してバッテリーに蓄電することを考えていますが、購入したパネルの+極と-極の 間に、ダイオードがつなげてありました。 逆流防止用にバッテリーへつなげる方向の線にダイオードを入れるので あれば、その意味がわかりますが、+極と-極の間につなげてある意味が わかりません。これって、どういうことなのでしょうか? ド素人のような質問ですみません。これを外しても大丈夫ですか? ちなみにパネルは並列で4枚接続予定です。

  • ソーラーパネル3枚接続でのバッテリー充電をしようと思いますが・・

    先日、以下のパーツを仕入れ、広場でのシステム設置を考えております。 主な用途は夜間サーチライトの点灯です。 (1) ソーラーパネル3枚。(ホクサン製バイパスダイオード付)。      1枚あたりの性能       最大出力45W       開放電圧27V       短絡電流2.3A (2) オマケの逆流防止ダイオード3個(40V3A) (3) バッテリー1個(150F51  12V) (4) ソーラーチャージャー1個      (モーニングスター製 SK-12)      仕様:システム電圧 12V         太陽電池入力電流 12A         太陽電池最大入力電圧 30V (5) インバーター1個 (1000W) パネルを3枚並列接続 → ソーラーチャージャー → バッテリー → インバーター → サーチライト を想定しておりますが、逆流防止ダイオードは通常は何処にどのような接続をすれば良いのでしょうか? 各パネル ~ ソーラーチャージャーの間に挟み込めば良いのでしょうか?? システム保護のブレーカーを使うには、どんな容量のを、どの位置に使用すれば妥当でしょうか? また、装置を一番安全に安定的に使用しようと考えた場合、どのような接続方法が理想でしょうか?? まったくの素人な質問で恐縮ですが、どなたかお教え下さい。

  • ソーラーパネルの並列接続について

    ソーラーパネル 最大出力:7.2W 開放電圧:19.8V 短絡電流:0.435A を4枚並列につなぎ、 ソーラー充電コントローラー(12V4A)CM04-2.1(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02827/) に4枚並列にパネルを繋ぐとき、単純に乾電池を並列に繋ぐのと同じようにパネルを並列に繋ぎ、充電コントローラーにつないでも問題ありませんでしょうか?パネルを並列に繋ぐときは逆流防止用のダイオードを繋ぐようなことがネット上に書かれていますが、その場合パネル1枚に1つのダイオ―ドをプラス極側に付けるようにとのことですが、私の場合の例であれば4つのダイオードであれば事足りるでしょうか? また、ダイオードを設置するにはどの容量(何V,何A)のダイオードがよろしいでしょうか?ご教授お願いいたします。

  • ソーラーパネルの取り付けについて

    自動車のバッテリーについて ソーラーパネルで自動車のバッテリーに充電しようと思いますが 最大出力:7.2W 開放電圧:19.8V 短絡電流:0.435A で充電する場合充電コントローラーは必要でしょうか? 又ソーラーチャージャー(blast-155)用 ヒューズボックス配線キットに、このパネルを繋いだときヒューズがとぶ可能性があるでしょうか? さらに逆流防止用の整流用ダイオードを取り付ける場合+極か-極のいずれに取り付けたほうがよいのか?、どの程度の整流用ダイオード(電圧、アンペア)が良いのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • ワット数の違うソーラーパネルの並列接続

    お世話になります。 現在、10Wのソーラーパネルでバッテリーを充電していますが、発電量が少なく感じるので20Wのソーラーパネルを増やそうと計画中です。 違うワット数のパネルを並列接続するとワット数の少ないパネル(日陰になったパネル側)に電気が流れてしまいますよね? 単純にソーラーパネルの+側にダイオードを入れれば良いのでしょうか? 低損失のダイオードが有れば、教えてください。 もしくは、コントローラーを2台にすれば良いのでしょうか。 申し訳有りません。よろしくお願い致します。

  • ソーラーパネルとボンネット内のバッテリー直結配線の方法は

    H6、ミニカトッポです。とりあえず、ソーラーパネルと逆流防止のダイオードは手に入ったので、ボンネット内にあるバッテリーに昼間つないで充電してみようと思います。それで、このバッテリーはオルタネーターともつながっていると思いますが、このままソーラーパネルの+をバッテリーの+端子、-を-端子につなげばいいのでしょうか?また接続するときは+が先で-が最後でしょうか。ケーブルはブースタケーブルでつないでみようかと思います。また、外す場合は-が先で+があとにすればいいのでしょうか?

  • ソーラーパネルでの発電について

    ベランダにソーラーパネルを置き発電することを考えています。 電圧、電流値、メーカーが異なるパネル(出力は85W,70W)は頂けるようなのですが それらは並列あるいは直列につないで 使用できるのでしょうか? 情報を頂ければと思います。

専門家に質問してみよう