• ベストアンサー

この英文の意味

Julia lost the ring which Alex had given her the day before ジュリアは前の日にアレックスがくれたリングをなくした この文の the day before はどこにかかるかがわかりません Julia~ringですか?それともwhich以下ですか? それはどこで見分ければいいのでしょうか 宜しくお願いします

  • meneg
  • お礼率47% (20/42)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ジュリアは前の日にアレックスがくれたリングをなくした この日本語で感じる通りです。 日本語でも、「前の日に」が「くれた」とも「なくした」とも取れるはずです。 でも、普通には「前の日にもらったばかりの」リングをなくした と感じると思います。 the day before「前日」という表現は、yesterday「今日の前の日である昨日」に対して あるイベントの前日、と自由に決められるもので、 ここでは lost の前日が had given すなわち、「前日にもらった」リングをなくした 日本では、lost より had given が古いから過去完了 と習います。

関連するQ&A

  • 英語について

    センター過去問を解いていてわからないところがありました。 こんなことも分からなくて恥ずかしいです。 he lost his umbrella which he [ ] a few days before 1,would buy 2,has bought 3,had bought 4,had had bought [ ]に入るのは1~4のどれですか? 理由も教えて下さい。

  • 過去完了

    http://odn.okwave.jp/qa4142240.html He found the watch which he had lost the day before. I had not gone a mile before I felt tired. 過去形はダメで過去完了というこの2つの文ですが、単純に物事の発生順序が問題になっているということで説明してよいでしょうか。もう一つ、、過去完了でないと絶対ダメですか。 よろしくお願いします。

  • 大過去の問題です。

    私は、前の日に買った時計をなくした。 という英文は I lost the watch I had bought the day before なんですけど過去完了と違うみたいなんでよくわからないので教えてください。

  • 理科大の過去問の説明ができません。

    パスポート英作文(数研出版)より  次の文を並べかえなさい。(1語不要) ティムが食事を終えないうちに、ジュリアが帰ってきた。 Tim (before/came/eating/finished/had/home/Julia/ not/when).  解答は Tim had not finished eating before Julia came home. (whenが不要)  なぜ before で when ではいけないのか、いろいろ調べてみましたが、うまく説明できません。どなたか教えて下さい。

  • この英文の意味がわからないのですが・・・

    英字新聞に載っていたholidayに関するエッセイ中の一文です。 祝祭日というのはすべて人が作ったものだ、という文意の中で、 Mothers had been around for a while before President Woodrow Wilson gave them a national holiday in 1914. とありますが、「ウィルソン大統領が、1914年に母の日を制定する前に、母たちは had been around・・・ この意味がわからないのですが、よろしくお願いします。

  • 英文解釈に関しての質問です。

    When she had time to spare,she attended to her garden, out of which she often gathered a few herbs to present to her father for his supper. という文で 2行目の「out of which」の役割が良く分かりません。 which が her garden を指すのであれば、 out ofはいらなくても良いのでは?と思ってしまいます。 out of whichでなくてはならない理由を教えてください。

  • 英語の完了形について。

    英語の完了形について。 完了形を勉強していて、いくつか分らないところがありました。もし英語ネイティブの方などがいたら教えてください。 1.I ( )( ) her three days ago. という問題がありました。答えは I just met her three days ago. だったのですが、 I have met her three day ago. ではなぜいけないのでしょうか?? 2.She had been sick for three days before the doctor visited her. 高校の文法の教科書で、接続詞のbeforeやafterがあるときは過去完了は使わず過去形でいいとあったのですが、同じ教科書に上のような文が出ていました。納得がいきません… 3.when I was in the USA, I ( )the famous artist three times. この問題は、(1)had seen もしくは(2)sawのどちらかが( )に入るのですが、どちらが正いのか分りません。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 難解な英文のヒントをください。

    以下の英文は30日以上前に通知するべきだと言っているのでしょうか?それよりも後でも良いといっているのでしょうか? 明日の朝、大学の試験必要な英文なのですが、オーストラリアNSW州の賃貸契約に関する文章です。文法が難しく、どうしても理解する事ができません。 見た目には、30日以上前に通知する必要が「ない」と書いてあるように見えるのですが、だったら30日という日数が出てくるわけが無いわけで・・・。どなたか教えていただけませんでしょうか? RESIDENTIAL TENANCIES ACT 1987 - SECT 56 Notice of termination on ground that premises are being sold A notice of termination given under this section shall not specify a day earlier than 30 days after the day on which the notice is given as the day on which vacant possession of the residential premises is to be delivered up to the landlord.

  • 英文解釈に悩んでいます

    "which shoed a sign"以下で解釈に困っています。このwhich はいったい何用法でしょうか? He had a jaundiced view of the gay issue. He had no kith or kin, and noisome odor always came drifting from his armpits beside his cadaverous chest, which showed a sign of his protracted disease. He was a complete neophyte on this matter, but he had this odious habit of judging anything before him. He had given a reprieve of one month, so he was more cheerful and unassuming in his behavior than he had been a couple of months earlier.

  • 以下の英文の和訳について教えてください。

    皆様お世話になります。 英文法のテキスト(伊藤和夫著「英文法解釈教室」p218)に以下の英文、和訳、解説がありました。 (英文)He had been ill three days before the doctor was sent for. (和訳)彼が病気になって3日してから医者が呼ばれた。 (解説)この文のthree days は主節の動詞にかかって「期間」を示している。The seed must lie in the earth a long time before it springs to life. (種子は芽を出す前に長い間地中に埋まっていなければならない)の a long time も主節の動詞である、must lie を修飾する。 We often see a flash of lightning long before we hear the thunder. (雷鳴を聞くずっと前に稲妻が見られることが多い) では「…のずっと前のある時点が示される」のに対し、この文では「…の長い期間」が示される点に注意。 上記のような和訳と解説があるのですが、three days before でひとつの固まりとして捉え、 (和訳)医者が呼ばれる3日前、彼は病気だった。 とすることはできないのでしょうか? 解説にあるように、before の前の修飾語が、before を修飾するのか、主節の動詞を修飾するのかはどのように見分ければ良いのでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。