• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義両親が私たちの新居を自由に使う)

義両親が私たちの新居を自由に使う

0008KKの回答

  • 0008KK
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.10

セオリーな考え方が、離婚、旦那の改心、嫁側の両親に出てきてもらう。とあります。 離婚をすると、子供さんに影響があるでしょう。 旦那さんを愛しているなら、それは最善ではありませんね。 旦那の改心、妊娠8カ月なら、時は一刻を争います。 本当に改心してもらうためには、旦那さんに、「俺がしっかりしなければ。」と、大黒柱としての立場を気付かせる状態に持っていく必要があります。 つまり、旦那さんの心中の本質を突くことです。 旦那さんが離婚をしたくないと思っているならば、その単語をチラつかせるのもよいでしょう。 ただ、どこまでそれを冗談で保っていられるか・・・。ですが。 嫁側の両親に出てきてもらう。 それで本当におさまるでしょうか? 両親同士の喧嘩になり、お互いの両親がお互いの子供(あなたがた夫婦)を忌み嫌うようになったら・・・。 つまり、完全に安全な方法はないですが、私の考えを言うなら、 一、旦那さんとの相談。(本当に真剣に) 二、義両親含めての話し合い。(まとまらないなら、嫁側の両親も呼ぶという話も) 三、別居。もしくは夫婦で引っ越し。 最終案、「義母さん、世の中には、他人に分からないことや、知らない【会社】や【法律】、知らない人間関係や【道具】がありますよね。・・・全て残りますよ。」と、義母さんをまっすぐ見据えて言う。 という順序が一番いいのかなと思います。 あなた一人で解決しようとはせずに、できれば夫婦で話し合って困難を乗り越えてほしい。 これから人生を共にするパートナーとして。 最終案は、本当にどうしようもなくなった時、あなたの法が義母さんよりも力関係を上に持っていく方法です。 この方法を試した私の友人は、殆どが姑問題を解決していますが・・・。 不穏な空気がのこってしまうということは避けられません。 最終案として、参考までに。 あなたがた家族が、幸せになりますように^^

関連するQ&A

  • 義両親に新居の合鍵を渡したくない。

    旦那の実家近くに新居を建てています。 義母は毎日大工さんにお茶等差し入れを持っていったり、工事の進み具合を見て旦那に報告してくれています。 私達に相談なしで、勝手に内装について大工さんに注文をつけてしまったり、近所の人を無理矢理「中見てって!」と家の中に入れたりと、イライラすることも多いですが、まだ工事中で実際住んでいるわけでもないので我慢しています…。 実際住み始めれば、毎日の訪問、干渉等は近居の宿命として想定していますし、我慢しつつうまくやっていこうと思います。 しかしどうしても、何としてでも新居の合鍵だけは絶対に義両親に渡したくないのです。 義母の性格上、合鍵を渡したら自分の家かのように自由に出入りすること間違いなしです。 家にいてもいつ義両親が入ってくるか…と思いながら生活するのでは気が休まらないですし、留守中に勝手に入られるのも絶対嫌です。 旦那にも合鍵を渡したくない旨は伝えてあり、わかったと言ってくれましたが、義母は強引なところがあるので、合鍵を渡せと言われたら泣く泣く渡すハメになるような気もします…。 近居の義両親に家の鍵を渡さないのは非常識でしょうか??

  • 旦那の両親とどのような付き合いをされていますか?

    旦那の実家にどのくらいの頻度で帰りますか? 旦那の実家にかえるには片道1時間半くらいかかります。 私の周りの友達は、 旦那の実家にお盆や正月に帰ると言っているのですが、 私は、昨年9月に結婚して以来、毎月です。 こちらが行かないときは、訪問してきます。 しかも、突然です。家に着くのに20分前とかで電話してきます。 私は、旦那の両親が嫌いというわけではありませんが、 何かと義母に言われるため、あまりいい気がしていません。 その理由は、 マイホーム購入時には「家を買って、離婚するのではないか。他の人で 離婚している人がいるから」と言われたり、 「今から、子供を産まないといけないのだから」 「お父さんと一緒にいてもおもしろくないから来て!」・・など。 私は子供を望んでいますが、そんなに簡単にできるわけではありません。 でも、毎回会うたびに、子供子供と言われます。すごく凹みます。 旦那の兄には子供がいるので、それで十分だと思います。 しかも、最近言われて腹が立ったのは、 新居の和室には、リビングを通っていくようになるのですが、 「廊下をぶち抜いて和室につながるようにしたらいいね」と言われました。 私達の友達が来ていても、和室に居られるからだそうですが、 フツー私達の友達が来ていたら遠慮しませんか? また、旦那の実家に帰るのが嫌な理由のひとつに、 義兄夫婦が、毎回、実家に子供を置き去りにし、 自分達は遊びに出てしまい、その子供の面倒を見るのが私達になるからです。 なのに、二人目がほしいとか言っています。 しかも、義兄夫婦は、親の金をあてにしており、何でも買ってもらえると思っています。 私は、自分のことは自分で・・と育てられているせいか、 なんでもお金がでてくる旦那の両親がちょっと考えられません。 私は、実家に行くと気疲れをし、その後、旦那とケンカをしてしまいます。 なので、一人で実家に帰ってきたら?と旦那に言うのですが、 帰ってもやることない!と言われ、どうしていいか分かりません。 私自身の親は、新婚だし、自分達の時間をゆっくり過ごしたらいいと言ってくれ、 頻繁に呼びません。むしろ、私達自身を優先してくれます。 みなさんは、旦那の両親とどのような付き合いをされていますか? そして、そんなに頻繁に実家に帰らないとダメなんでしょうか。

  • 義両親の近くに引越し・・・迷っています

    主人の実家のある県に転勤が決まりました。 主人が希望したわけでなく、たまたま決まってしまいました。 今までは他県住まいだったので、義両親との付き合いは、 盆・正月・GWの年3回位でした。 主人は次男で、義兄夫婦が義両親の近くに 同居用の家を購入しているのですが 義両親はまだ一緒に住みたくないと言って、 まだ義兄夫婦とは同居していません。 (いずれ同居の予定です) 義兄夫婦には小学生の子供が2人おり、 義両親も孫をとても可愛がっていたり、 義兄夫婦と義両親は大変良い関係で過ごせているようです。 義両親も義兄夫婦もいい人なのですが、 これは年数回しか会わないから そのように感じるのかな?と思ったりしています。 それで気になっているのが、転勤後に住む家の場所の事です。 今から家探しなので、義両親・義兄宅から 少し離れた家を借りた方がいいか 近くに借りた方がいいかで悩んでいます。 義両親宅近くは家賃が安い場所です (私が仕事を退職する事になったため家賃が安いのはありがたい) けど、人付き合いの苦手な私が義両親・義兄夫婦達の たまには家に顔をだしにおいで、 と呼ばれて面倒でも出かけていく というストレスをためないように 少し家賃が高くても離れた場所に住むべきか・・・ 悩んでいます。 (もともと一人行動が好きなので 急に家に来られたりするのは嫌いです。 また義兄が大勢で集まって食事とか好きな人なので、 月1回とかで声がかかるとつらいです) どなたかご意見ありましたらお願いいたします。 本当に悩んでいます。 (ちなみに子供はこれから出産予定です)

  • 新居を構えるにあたり両親にはいつ報告を

    最近話題のTX沿線に土地を買って家を立てる予定で具体的に動き始めています。夫の両親にいつ、どのような報告をしたらよいか悩んでいます。 私の両親はかなり遠いところに住んでおり、応援してくれていますが、長男である夫の両親は、以前から同居しないということは納得してくれていますが、最近新居を考えているとちらっと伝えたところ、墓が、付き合いのある寺が、この家はどうするんだ、近くに住め、と、私たちには信じられない理由で頭ごなしに反対されました。 夫の実家は車で1時間半程度の隣の県、夫も私も職場は茨城です。世代的に意見が食い違うのは分かります。長男の責任も考える必要はあると思います。ただそのことで私たち夫婦の幸せがないがしろにされるのでしょうか。家族の幸せなんてちっとも考えていない、自分たちの意見だけを押し通すことに完全に頭にきました。できれば夫の両親ですし、折り合いをつけていきたいとは思っているのですが。 私たち夫婦はわがままでしょうか。このような状況を経験された方、ご意見いただけると助かります。

  • 私の両親が悩んでいます。

    私の両親が悩んでいます。 主人の兄がガンで入院しました。 義兄(独身・実家暮らし)と私達夫婦はとても仲が良くお見舞いにもよく行くのですが、子供は幼いため私の実家の両親に事情を話してそのつど預けて行っています。 両親が事情を知った以上何をすべきか?と悩んでいます。 両親は義両親と連絡をとることは、かなりのショックを受けているのに何と声を掛けていいのかわからず躊躇しています。 普段会わない人がお見舞いに現れることで、義兄が病状について不安にならないか心配しています。(私達の結婚式以来10年ほど義兄本人と両親は会っていません。) ですが病気のことを知っているのに何もしないのもおかしいのではないかとも思っています。 双方の実家は遠いところにあるわけではないので、両親と義両親は私の出産時に会ったり、お互いどこかに出掛けるとお土産を買ってきたりと良いお付き合いは出来ていると思います。 こういった場合、どうするのが良いのでしょうか? 私も正直混乱しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 義理の両親の家に帰る頻度に悩んでいます。

    義理の両親の家に帰る頻度に悩んでいます。 こんにちは。結婚半年の30歳夫婦です。 私の実家も、旦那の両親の家も、今住んでいる場所から車で30分くらいの所にあります。 最初の4ヶ月間くらいは月に2回くらい、それぞれの家に行き(呼ばれる事が多い)、食事をご馳走してもらったり、たまに外食に誘って御礼におごったりしていて、それぞれの実家との関わりの頻度は同じくらいでした。 ですが最近、私の実家の犬が病気になり、両親が仕事で少し遅くなる日などは、私が仕事帰りに実家へ行き、犬の世話をして、ついでに実家のキッチンで食事を作ったりしています。 それが週に2回くらいあるのですが、旦那が仕事で遅い日はタッパーで2人分持って帰って食べるのですが、まだ料理中の時間に帰る時は旦那も私の実家に来ます。(職場からは実家の方が近いので) 料理が出来る頃に両親も帰ってくるので、私の両親+私達で食事をします。 また、それ以外にも、「美味しい○○があるから犬の世話のお礼に食べにおいで」と誘われ行くこともあります。 (何回かは「ウチばかり帰ったら不平等だから」と断りましたが、好意で言ってくれるし、自分も楽だったりで毎回は断れなくて・・・) ですが、旦那の実家には相変わらず月2回くらいしか顔を見せていません。 旦那に、私の実家ばっかりだと不平等だし、「もう少し○○君(旦那)の実家に行く回数増やす?」と聞いたのですが、「別に行っても話すことないし、今のままでいいよ」と言います。 それどころか、「犬に会いたいんじゃない?もっと頻繁に行く?」とか、「夏祭に(私の)両親誘う?」とか言ってくれます。 私としてはとても嬉しいのですが、旦那も気疲れするんじゃないかと思い、「正直、私の実家だと疲れない?どうしても犬の世話に行かなきゃいけない時もあるけど、私一人で帰るから、家でゆっくりしていいよ」と言うのですが、「最近は全然気を遣ってないからしんどくないし、大丈夫。それに家庭円満のコツは嫁側の実家といっぱい付き合うことだよ」と言ってくれます。 (お義母さんも自分の実家によく行っていて、上の言葉は結婚する時にお義母さんからコツだよと言われたそうです) でも、私は自分に置き換えて考えたら、旦那の実家に頻繁に行くのは正直、気疲れしちゃいます。 義両親は私にとても良くしてくれて好きだし、行くと楽しいのですが、それでもやっぱりまだ気疲れはします。 そんな状態だから、旦那も本当は気疲れするけど、優しいので私の実家に付き合ってくれてるんだと思うんです。 私は実家に帰ることで楽しいし、母と思いっきり話すのもストレス発散になっています。 なので、私はたとえ自分が気疲れしても、旦那の実家にも平等に同じくらい帰らしてあげた方がいいかなと思うのですが、帰れる日(予定のない土日)に「(旦那の実家に)行く?」と聞いても「先週行ったから行かなくていい」と言うんです。 私としては実は今の頻度が丁度いいので嬉しいのですが、私ばかり実家に行き、旦那が実家に帰る回数が少ないのも気になるし。 もちろん、回数を増やして義両親に負担を掛けたいわけでもなく、ご馳走してもらいたいわけでもなく、食事なしで旦那と義両親が団欒を楽しんで帰るだけでもと思っています。 情けないのですが、私を気遣って遠慮してるのか、本当に行かなくていいのか、旦那の本心が分かりません。 ちなみに、旦那の実家に呼ばれた時は、15時くらいに行き、リビングで(主に私が)会話して,夕食をご馳走になって帰ります。私がお義母さんとの手伝いをしている時は、旦那とお義父さんはテレビを見てボーっとしています。 私がいるから義両親も私に気を遣って旦那とのびのび話しが出来ないのでしょうか? そもそも私が付いて行かない方が旦那も寛げるのでしょうか? 旦那の実家へ行く(一緒に遊びに行く)頻度ってこれくらいで本当にいいと思いますか? みなさん、実の両親の家と義理の両親の家、どれくらいの頻度で行っていますか? そもそも、いつも一緒に私も付いて行っていていいのでしょうか? 義家族に恵まれていて贅沢な悩みだとは思いますが、本気で悩んでいます。

  • 私の両親から義兄への新築祝いは

    先日、結婚しました。その際に、主人の実兄夫婦から10万円のお祝儀を頂きました。 結婚式は、お互いの両親と兄弟(義兄は結婚しているので義姉も含む)のみで行いました。 主人の親族がみな遠方にいるためこのような形をとりました。 義姉のご実家からもお祝儀を頂いているのですが、主人の親族側から頂いたお祝儀や内祝いなどは義母がすべて管理してくださったため、具体的にいくら頂いて何をお返ししたのかはわかりません。 (私からは義姉のご実家にはお礼状のみ郵送しました) 年内に、義兄夫婦の新居が完成します。 新築祝いを贈ろうと思うのですが、義兄夫婦に私の両親からも新築祝いをお送りした方が良いのでしょうか? 理由は前述した『私と主人が結婚した時に義姉のご実家からお祝儀をいただいている』ことです。 義兄と義姉は長男と長女の結婚で、特に義姉のご実家は慣習を大事にされるご家族のようです。 (義母からそう話を聞いただけですので、どこまで深く気にされてるかまでは判り兼ねます。) 私の母はその件に関しては義母の考えに従います、と言っています。 主人側の親族は、主人以外はすべて実家近くの地方に住んでおりますが、主人は高校を卒業してからはずっと都内におりますのでその地域の慣習についてあまり詳しくありません。 義母に聞くのが一番いいのでしょうが、具体的に「私の両親はいくらお包みすればよろしいでしょうか?」とは聞きづらいです。 義両親との仲は決して悪くはないですが、かなり離れて生活しているためそこまで打ち解けていません。 この場合、私の両親は義兄夫婦にいくら包むのが相場なのでしょうか? 義兄は義姉の実家にかなり気を配っており、結婚式の後、義兄から主人の携帯電話に義姉の実家へのお礼状の催促の電話も頻繁にかかってきていましたので、なるべくなら義兄に無知な私のせいで恥ずかしい思いをさせたくないなと思います。

  • 入籍予定、新居を構えたら義両親を招待するもの・・・?

    今月入籍を控えています。 昨年結婚が決まり、私達の望む条件をかなえてくれる物件があり、彼の職場にも非常に近いことから一足早く4月から二人で生活を始めました。 (職場まで彼の実家からだと1時間半、新居からだと20分、また新居は彼の実家から車で1時間強、私の実家から車で10分です) このように新居を構えた場合、彼の両親をこちらから新居にご招待するべきでしょうか? 先日彼の荷物を取りに伺った時「一度遊びに行きたいから電車でここまで迎えに来て。それで車に乗せていってよ、道が分かったら帰りは運転して帰るし、次からは自分で行くからね」と義両親に言われました。 義母からは半月に1回のペースで私に電話があるのですが、その度に彼の前では絶対言わないようなキツイことを言われて心が乱れてしまうし、彼も義両親をひどく敬遠しているので、今後深くお付き合いをするつもりはないということで意見は一致しています。できたら会いたくないのに迎えに行ってまで来てもらわなくちゃならないなんて…なんだか不安で一杯です。 でもやっぱり、これって当たり前のことなんでしょうか? 私の両親にはもっと早くからご招待しないの?と言われていました(ちなみに私の両親は荷物を運ぶ手伝いの際に新居に入っています)。やはりご招待するのが一般的で私が非常識なだけなのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 義両親の心境は?

    もうすぐ2歳になる子供の母親です。 家は義両親の隣に住んでいて、風呂、食事等、何もかも別です。 義両親は農業なので、日中は家にいることが少ないし、 私も会社勤めなので会うとすれば、たまたま義両親が仕事から帰ってきたのと 私が帰宅した時が重なった時くらいです。 (もちろん義両親の誕生日やお正月、お盆などは顔を会わしますが・・・) もともと義両親は自分の子供(旦那)には無干渉だったそうです。 結婚しても私たち夫婦に干渉することはないし、 子供が産まれても、会えばかわいがってくれますが、 隣なのにわざわざ会いにくることもないです。 (あたしが孫の顔を見せに行けばいいのでしょうが、 痴呆症の義祖母がいて、いろいろあってあまり義両親の家には行きたくありません。) 私たちに干渉したら悪いと気を遣ってくれているのかもしれません。 過干渉の親に比べればとてもいい義両親だとも思います。 去年の話なのですが・・・ 滅多に一緒に義両親と食事をすることはないし、子供の誕生日くらいは 義両親と一緒に食事をして祝ってあげようと旦那が言い出しました。 私も当然賛成です。 それをこちらから提案するともちろん了承してくれたのはいいのですが、 食事はすべてこちらが用意することになりました。 私たちから提案したことですし、仕方ないのかなと思いこちらも了承しました。 旦那はそれじゃケーキは用意してほしいとお願いしたそうなんですが しぶしぶ了承してくれたそうです。 誕生日のプレゼントは旦那が冗談半分で何か買ってくれないのか?と聞いたら お金をいただきました。 いただいたお金で三輪車を購入したんですが、いただいた金額よりも安く済んだので 旦那が余ったお金はどうしたらいいかと聞くと返して欲しいと言われました。 (わざわざ聞かなくてもいいのに・・・と思ってしまった悪い嫁です^^;) それから一年が経ち、もうすぐ2歳の誕生日を迎えます。 あと数日なんですが、今のところ誕生日の食事もプレゼントのことも言われていません。 こちらも、もうわざわざ誘わないでおこうと旦那と決めました。 このような義両親の心境ってどうなんでしょうか? 実家の両親はこういう誕生日やクリスマスなどはちゃんとプレゼントを用意してくれるので すごく温度差を感じます。 (プレゼントをくれるからいい親だと言いたいのではありません。) やはりあたしがあまり会わせないから、こういう状況を作り出してしまったのでしょうか?

  • 義両親と同居をするか悩んでいます

    こんにちは。 初めて投稿させて頂きます! 同居について迷ってます! もともと私は昔から同居は絶対嫌と結婚する前から旦那に言っていたのですが.(私の母も姑とうまくいかず離婚したため) 旦那の両親は同居を希望しており.とてもよくして下さってるので二世帯でならどうかな...と迷っています。 家族構成なのですが. 義父 50歳 義母 50歳 夫 29歳 私   22歳 子供  1歳 できれば子供はあと2人望んでいます。 今.義両親は築10年の一戸建てに住んでおり.私たち夫婦は賃貸暮らしです。 私たちは夫婦のみで一戸建てを建てるのを目標に1000万円を貯めました。 ただ.義両親はまだ住宅ローンをのこり25年で2500万円ほど残しています。 貯金もほとんど持っていないみたいです.. 今の家を売却したとしてもローンは1000万は確実に残ると思います。 それに二世帯の家(玄関・キッチンなど別)を建てるとものすごい金額になってしまうんじゃないかと不安です.... 義父は仕事上60歳位までしか働けませんし.退職金もありません。 最初から長男の旦那に途中から払ってもらうつもりだったのか. 見捨てることも出来ないのも同居を考えだした理由です。 迷う理由に金銭面もありますが.義両親の家に週末になるとかならず旦那の姉夫婦か弟夫婦が遊びに来て泊まっていきます。 毎週気をつかうことになるんじゃないかと皆さんの意見を聞いていると今から心配です。 他にも不安があり.このまま同居を決めてしまっていいのか毎日悩んでいます。 最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか お金はかかるけど二世帯の新居を建てるか 私が妥協して今の実家に入るか 良い案があればお聞きしたいです。 文章力がないのでわかりにくくてすいません..