• ベストアンサー

ガソリン売り切れ

yamaharu2の回答

  • yamaharu2
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.4

昨夜、会社帰りにスタンド(神奈川県大和市)に寄って次の入荷を聞きました。 そしたら 『今、スタンド内に在庫はあるのですが、給油中に停電になると 給油機が壊れるので今日は閉店したんです。 明日の7:30から営業なんで並べば充分な量あります。』 と言われました。 で、本日朝、6:30にスタンドに行ったら前から13番目、 オープンするころには200mくらいの渋滞、行列になっていました。 オープンしてから25分後に無事給油できました。実に1時間25分待ちました。 で、20リッター入れられる携行缶も持って行ったんですが、 『今、乗っている車だけにしてください。  他のお客様も真似して買占めされるので。』 と言われました。 ただガソリンスタンドの兄ちゃんも 『入荷も順調だし、ガソリンはたっぷりあるんですけどね。  多分、少ししたら落ち着きますよ』 とも言ってました。 私もそう思っているのですが、給油はしないと仕事できないので やむなく並びました。 根気ですよ。

jin369
質問者

お礼

おかげさまで自分も昨日、ガソリンと灯油を購入することができました。ぼつぼつ入ってきたようですね。来週以降流通が回復するといいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都内のガソリンは売り切れ?!

    私は個人で運送業をしています。今日13日(日)、ガソリンを入れようと出かけたらガソリン売れきれのスタンドが多く、結局隣県の千葉まで行って探したあげくにやっとのことで入れられました。ガソリンスタンドにガソリンがないなんてはじめての経験です。 ・原因は今回の地震だとは見当がつきますが、いったいいつまで続きますか? ・このことはニュースで報道されているのですか? どなたか教えてください。

  • レギュラーガソリン売り切れ 横浜市

    ガソリン売り切れについて 13日(日)に何店舗かガソリンスタンドを回りましたが 全てレギュラーは売り切れでした。 20日(日)くらいには給油は出来ると思いますか? 場所は横浜市です

  • 売り切れのガソリンについて

    スタンドでガソリンが売り切れていました。 下記2点質問です。 (1)ガソリン運搬はトラック1台で1回あたりどのくらいの量が店に運ばれてきますか? (2)ガソリンは週に何回スタンドに運ばれてきますか? よろしくお願いいたします。

  • ガソリン

    大地震の影響か今日から地元(神奈川県)のガソリンスタンドに行列ができていました。 また中には、閉店しているスタンドも…… やはり地震の影響で今後もガソリン不足とかが あるのでしょうか?

  • 運送業者のガソリン

    クロネコヤマトに荷物をお願いしているのですが、地震で皆さん不安になってるのかガソリンスタンドでは長蛇の列…あげく売り切れ続出でいったいクロネコヤマトのガソリンはどこで補給しているのか気になります。 普通に並んで補給しているのでしょうか?それともクロネコヤマトセンターなりで補給しているのでしょうか?

  • ガソリンの種類について教えて下さい。

    今、ハイオク使用の車に乗っているのですが、今回の地震によってスタンドにレギュラーのみ在庫が有り、心配だったのですが、給油をして暫らくしてからノッキングが激しくなりアイドリングが不安定になってしまったのですが、これはガソリンがエンジンにあっていないのでしょうか?それとも、ほかに原因が有るのでしょうか?解かる方教えて下さい。

  • 東名高速上りでガソリン入れられますか?

    東名高速上りでガソリン入れられますか? 都内のガソリンスタンドは、売り切れで閉店が相次いでいます。

  • ガソリン・石油・乾電池・その他

     被災地の方にお悔やみ申し上げます。 今一人暮らしをしていますが。 熊本県人です。 昨日・・・・スタンドへ ガソリンと石油を買いに行きましたが、ガソリンは満タンでお願い出来たのですが石油は20リツターまでと言われました。スタンドの方に聞いた処 ガソリンも販売の制限が有るかもしれないといわれました。ちなみに同じ系列のスタンドはガソリンが無い処も有ると ? 本当かと思いましたが本当のことだとの事 大地震の影響だと思いますが。  これから先・・・ガソリンや食料品・いろんな物まで値上げ・物が無い大丈夫なのか心配ではあるが? 被災地の方は大変かと思いますが、普通の生活がおくれるだけでも幸せなのかもしれません。

  • ガソリンを積んで

    こんにちは、私は新潟に住む学生です。 私の友達で、気仙沼出身の人がいます。 今回の東北地方を襲った地震により彼の実家の方は壊滅したと聞きました。 ですが、何とか家族数名とは連絡がとれたようです。 彼は近々新潟県から車で家族の元へと行くつもりなのですが、 心配なのがガソリン事情です。 そこで質問なのですが、 1、福島、宮城のガソリンスタンドの詳しい事情 2、ガソリン携行缶を積んでの走行(安全性など) について詳しい方がいたら教えて下さい! なおガソリン缶については必要な数はもう揃えています。 大切な友人、被災した家族のために少しでも力になりたいのでよろしくお願いします。

  • ガソリンの価格について

    私の住む市内では、ずべてのガソリンスタンドのガソリンの価格が均一(133円)になっています。 しかも、今日あるガソリンスタンドが135円に値上がりしたと思ったら、市内にある他のガソリンスタンドも同じ135円になってました。 なぜこのようになっているのでしょうか?