• ベストアンサー

普段人は指摘し合わないですよね

私はOKWAVEで質問するのが割と好きです。 色々な率直な意見が聞けるからです。 普段もみんな率直な意見いっていい環境があればいいのに その場を取り繕うだけの、アドバイスって多いですよね。 みなさんの周りはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

友達たちは率直な意見を言ってくれたりしますが、内容が薄い回答ばっかりですねぇ・・ 恋愛相談だと『別れた方がいい』とか 仕事の相談だと『会社やめな』とか 白か黒見たいな回答を求めてないんですよねぇ・・・ 私もここに質問するのが凄く楽しいです。 何にも知らない相手だからって言うのがいいんでしょうねぇ!!

yuirobo
質問者

お礼

そうですよね、何も知らない相手だからこそ 掛け値なしでズバッと判断してくれる時とか 普通は言いに言ってくれたりするんですよね。 最近ちょっとした相談とか悩みをここで質問するのが 私もとても好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.3

>その場を取り繕うだけの、アドバイスって多いですよね。 知り合いで対面だと言いずらい本心は気を使って言えないですし、皆悩みは抱えていて人のこと真剣に考える余裕もない(時間的にも)場合が多いですからそこはしょうがないかなと思います。 その点、ネットだと相手を知らないから率直に言えるし、じっくり考えてから(詳しいこと調べたり)後でコメントできるので、それがよいのでしょうね。 ここは2ちゃんねると違って冷やかしや誹謗中傷が少なくかなり健全な意見が交わされているので私もいいなと最近感じてます。 ただ最近は真剣に考えてアドバイス書いたのに、誰にもろくすっぽお礼のコメントもない残念な人多くいるので、お礼率を見てコメントするようになりました。 最近これ無駄な時間かなー、やめるべきかな(何やってんだオレ・・)と思ってたので、割と好きという意見を見てちょっと見方が変わりましたし、確かに無意味じゃないですよね。悩みが解決したり、コメントした方も人の役に立ってよかったと思えたり。 意義を見出せる機会をいただけて感謝です。気持ちが少し明るくなりました。

yuirobo
質問者

お礼

私は質問するばかりなので色々な回答者様には感謝しています。 自分のことを自分で正すのは難しいので 色々な意見が参考になります。 いつもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

この場でも実社会でも 耳に心地いい意見も 耳に痛い意見もありますよね。 耳に痛い意見を言ったり言われたりしても みんなが自分にとって有益な回答でも無益な回答でも 同じ様に感謝し接することができるのなら 実社会でも隣に座っている人でも部署の人にでも 歯に衣きせず率直な意見も言えるでしょうが 実社会で 直ぐ近くにいる人が曲解したり誤解して攻撃してきたり お互いにしこりが残ってぎくしゃくするようになる場合もありますし 相手が落ち込んで立ち直れない状態になったりということに 接してしまえば 率直な意見もケースバイケースで人を見てものを言うということに なるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普段の視力

    私は普段、裸眼で過ごしていて、左右とも1.0です。たまに妹の眼鏡を借りて見てみると全然違って見えて、自分の顔を鏡で見ると普段私が見ているよりさらにブサイクでビックリします。 そこで皆さんに質問なのですが、眼鏡をかけている人もコンタクトをしている人も裸眼の人も普段どのくらいの視力で過ごしていますか?私の周りの友達の何人かは目が悪い子ばかりなので、コンタクトor眼鏡をしていますが0.5や0.8や1.0で過ごしているといっていました。2.0の人はなかなかいないと思うんですが・・・

  • 普段ネットで何をやってるのか教えてください。

    インターネットを使って普段何をやってるのか、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 普段ネットで何をやってるのか教えてください。

    インターネットを使って普段何をやってるのか、みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ここでは匿名なので、普段と違っていること・・・

    このコミュニティは、他のネット上と同様に匿名のやり取りになりますが、そんな場であなたが、 匿名なので、普段と違っていること としては、どんなことが上げられますか? どんな観点からでも結構ですし、また、別に匿名だからといって特に変わることはないというお答えも含めて、皆さんのご回答をお願いします。

  • 普段言われないことや気付かれたこと言われたら?

    普段言われないことや気付かれたこと言われたら? 男性から 「○さんて、△△なんだね」 など、普段気付かれたり言われないこと言われたら、どう思いますか? 例えば 「ずっと思ってたんだけど、○さんて他の人(他の女の子)より仕事丁寧だよね」 「○さんて、大勢の人と集まるの苦手なの?みんな集まってるときと数人でいるときとでは、雰囲気違うよね?」 など、たぶん他の人が気づいてないようなことや、言わないようなことです。 (こちらは褒めてるつもりです。) 状況によって様々だと思いますが、あまり人が気がつかないようなことを言われたらとき、どう思いますか? やはり、何見てんの?などとなってしまうのでしょうか? その子のこと少し気になってて、最近前よりも話す仲になれました。 周りの男子の中ではよく話してると思います。

  • 「こんにちは」って普段使いますか??

    日本語を学んでいる外国の友達がこの質問をしてきたのですが、 たしかにあまり普段友達には使わないのかなと思います。 年上の方には「こんにちは」とはいいますが、友達にはほとんど言いません。名前で呼んだり、「やあ」とか「よっ」とか他の言葉をいったりします。 でも「おはよう」は絶対使いますよね。 そこでみなさんに聞きたいのですが、 「こんにちは」って普段友達にいいますか? もしよかったら教えてください! (カテゴリーはちょっとちがうかもしれません汗)

  • 普段のオフィス内における業務上の会話

    会議室における会議の中で「質問者は、俺(課長)やA主任、B主任が普段会話をしている最中にフッといなくなる時があるけど、いかがなものか」と注意を受けました。 確かに、自分が主に加わっていないからっといって関連する話の途中でトイレとか、席を外すのは良くなかったかと思います。(自覚はしてませんでしたけど) ただ、課長が昼休み1分前に、主任に質問を投げかけたことがあります。 当然、会話は昼休みに食い込みます。 この場合も、自分は会話に加わっていなくとも、その場にいなければいけないのでしょうか。 普段、基本的に昼休みには会社の外で食べるようにしていますけども。 デスクで弁当を食べるなら、その場で会話を聴いていられなくもありませんが・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • ipadで普段何をしていますか?

    ipadユーザーです。 主に2ch/huffpost/smart news/hulu/monstar.chなどのアプリで電車の中で暇を有意義に使っています。 質問は2つあります。 (1)みなさんは普段ipadでどんなことをされていますか? (2)これオススメだよ!というアプリがあればジャンル問わずお言えてください! 私の周りにあまりipadを使っている人がいなくその情報交換があまり出来無い状況です>< お時間がある方は御手数ですが教えて下さい!^^よろしくお願いします!

  • ふだんのせいかつ

    皆さんは、普段の生活の中で何を考えて生活されてますか?? 自分が普段から何も考え無さすぎて、やりたい事をやるくらいしか考えてないので、他の方は何を考えてるんだろう、とふと思い質問させて頂きました

  • 『普段着にてけっこうでございます』

    今日面接の日時を知らせる郵便が届きました。 そこに「服装等につきましては普段着にてけっこうでございます」の文字が・・・ 職種は一般事務なのですが、何故に普段着なのでしょう。 一瞬何着て行こうかなあなどと考えましたが、これはどういう意図があるんでしょうか? やはりスーツを着ていくにこしたことはないのでしょうか? 普段着で、というのは初めてなので、どうしたらいいものか考えてしまいます。 アドバイスください。よろしくお願いします。

オリンピック開会式の演出
このQ&Aのポイント
  • オリンピック開会式の演出について
  • 狂言師の野村萬斎氏のチーム解散や後任の佐々木氏の辞任について
  • 開会式の演出に対する意見や提案
回答を見る

専門家に質問してみよう