• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフルエンザで・・・罪悪感でつぶれそうです)

罪悪感でつぶれそうなインフルエンザ体験

tokmeiの回答

  • tokmei
  • ベストアンサー率34% (81/234)
回答No.9

私は病院で働いていまして、今期も、インフルエンザに罹って薬をもらって帰られた、働く患者さんがたくさんおられました。 果たして、あなたのように、あぁ、会社に迷惑をかけた、どうしたらいいのか、どうしよう、と罪に問われたような人はどれほどいたのか?と考えました。 見たかんじ普通に薬貰って帰宅されてましたので、逆に、インフルエンザに罹って会社に迷惑をかけることになるんだからもっとがっかりしたらいいのにとか考えたりしていました。そんな中であなたの質問を見つけ、投稿させてもらいます。 インフルエンザに罹って、何に気づきましたか?仕事の大切さ?命や健康の大切さ?食べられる楽しさ?あるいは、心の健康か。 今回何かに気づいたらそれは、これからのあなたの人生を送る上で大切なことです。 会社に迷惑がかかったことは、これから気をつけなさい。 働き過ぎだあなたに体が警告を出したんじゃないですか。 あなたのような責任感が強い社員がいて会社は幸せですよ。 また、回復したら迷惑かけたみんなに差し入れでもあげたらいいですよ。みんなは、こんなに責任感が強い人なのかと感心してくれるでしょう。

inaba123
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 すごく勇気づけられました。 しかも・・・お礼もしていないこと。1年たった今気付き、申し訳ありません。 でも、当時はものすごく力になったことは記憶に新しいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インフルエンザ感染?

    まず、先週月曜日に娘がインフルエンザを発症しました。検査も受けてB型でした。 金曜日に主人が発熱と筋肉痛を訴えたので医者に行くと 「検査するまでもなく、インフルエンザでしょう」とのことでタミフルと麻黄湯を処方されました。 その際、娘も完全に熱は下がっておらず、咳が止まっていなかったのでせきどめを頂きました。 そんな中私が少し寒気と軽い頭痛があり、熱を測ると37.2度でした。 日曜日でしたので、とりあえず葛根湯を飲み様子を見ると36.5度まで下がり、 月曜の朝には、完全に平熱です。 花粉症のピーク時に似たような症状が出た事があるのでそちらかなと思うのですが、 インフルエンザに感染しているのならば人ごみは避けるべきだし、 熱もなければ医者に行くのは抵抗あるしで悩んでいます。 疑うべきでしょうか。

  • インフルエンザ??

    主人が先週金曜日に高熱を出し、翌日近所の内科を受診したところ「インフルエンザ」にかかっていました。 娘はここ数日下痢が続き、ついに土曜日に続けて嘔吐し小児科を受診したら「おなかの風邪」と言われましたが、日曜日に高熱を出し、解熱剤で熱が下がってから発熱はないものの、いまだに下痢が続いておなかも痛いようです。 おなかの風邪って、こんなに続くものなのでしょうか? それから、そんな二人を看病していた私は日曜日にのどが痛くなり朝方38.5℃の発熱。 解熱剤ですぐ熱は下がりましたが、のどが痛くてたんがからみ咳も酷く、そのせいか頭痛もします。 月曜日の昼間は咳やたんは相変わらずでのども痛いもの元気でしたが、夜になり38.3℃の発熱。 軽く夕飯を食べて風邪薬を飲んで1時間ほど休んでいたら熱はすっかり下がりました。 主人はインフルエンザだというのですが、インフルエンザは高熱が特徴的なのですよね? 私の場合は熱が出てもすぐ下がることを繰り返しているのですが、これはのどなどの痛みからくるものではないのでしょうか?

  • インフルエンザと気づかず・・・

    小2の娘が先週の月・火の晩に38℃の発熱があったので学校を休ませました。が、食欲もあり、日中も元気だったため病院には行きませんでした。 念のため水曜も休ませ(熱なし)、木・金は登校したのですが、金曜午後に学校にてまた38℃の発熱で早退。 結局病院へ行ったところ、インフルエンザB型でした。 医者曰く、月曜が発症だったのかもしれないが、念のため、ということでタミフルを出してもらい(4日分)土曜には熱も下がり、もうすっかり元気です。 最初にインフルエンザを疑えばよかったのでしょうが、寝込むほどではなかったので・・・全く疑うこともなく・・・ 週中登校した時に、皆にうつしちゃってるかと思うと申し訳ないな~と。ましてや、養護学校なのです。 まだ学校にはインフルエンザだったとは伝えてないのですが、やっぱ言わなきゃマズイですよね。 どなたか、同じような経験された方いらっしゃいませんか?

  • インフルエンザについて

    よろしくお願い致します。 会社で私の前に座っている女性なんですが 先週の金曜日に発熱してインフルエンザA型と診断され会社を休みました。 会社にはインフルエンザにかかったら1週間休むようにと決まりがあります。 今日は5日めですが、彼女がいうには医者に行ったら 熱と咳が治まったので、人にはうつらないので会社に行ってもOKと言われたそうです。 1週間なんて言ってる会社がおかしいと言われたそうです。 すでに人事総務に話しは通っているらしいです。 でも時おり 痰のからむ咳をして鼻をかんでいます。 声もまだ はな声です。 私はうつってもいいのですが 80代の両親と同居しているので 両親にうつしたら 命にかかわらないかと心配です。 かといって 帰れ とは言えませんし。 本当に大丈夫でしょうか?

  • インフルエンザ?病院に行くべき?

    みなさんはじめまして。 金曜の夜ごろより熱が出始め、 土曜には39度を超える発熱がありました。 そして、今日、日曜は37度くらいになったから病院には行きませんでした。 でも丁度一週間前に会社の同僚が土日にインフルエンザになって、 月曜からは熱が下がったからって出勤してきました。 症状も今回の私と同じ感じなんです。 同僚からうつったのかなあ、と・・・。 私は明日会社に出勤しても大丈夫でしょうか? 仕事も気になるし、いまさら病院にいっても仕方ないような気もするのですが・・・。 仮に明日病院にいってもインフルエンザかどうかはわかるのでしょうか?

  • インフルエンザ 休養期間はどれくらい?

    日曜日、インフルエンザ発覚、 すぐ薬を投与してもらい、熱は半日くらいでおさまりましたが、 5日は休養するようにと医者にいわれました。 日曜日 高熱が出るおよび治療 月曜日 熱がおさまる。会社休み 火曜日 会社休み と、すでに3日休んでいることになるわけですが、 あと何日くらい会社を休むべきでしょうか。

  • インフルエンザから

    29日から4歳の子がインフルエンザにかかり、金曜日に一旦、38度まで下がりました。31日(土曜日)も、微熱になったり、平熱になったりでしたが、日曜日にまた、39度 日曜日は、一日39度でした。 今日(月曜日) 医者にいったら、インフルエンザは終わってるけど、風邪 を引いていると言われました。 で、昼間、37.2夕方38度 夜39度に、またなりました。 ただの風邪には思えないんですが、明日も、またこのような熱が 続けば受診した方がいいですか ? アドバイスお願いします

  • インフルエンザ?

    ずーーっとカゼをひいていて、かるい吐き気、喉が痛い、頭痛、せき、鼻水がでます。熱はまったくありませんがとてもだるく、ガタガタ震えます。 土曜日に病院に行き、念のためとインフルエンザの検査を受けましたが陰性でした。 ついさっき、金曜に数時間一緒のこたつに入って話していた友人が新型インフルエンザだったことが分かりました。 私のカゼも一向に良くなりません。仕事も休んでいます。 土曜日に陰性で、現在も発熱はありませんが、私もインフルエンザに感染している可能性はあるでしょうか? ちなみに先シーズン新型インフルエンザにかかり発熱がありました。今シーズンは予防接種を受けています。

  • インフルエンザと言われましたが…

    熱と体のだるさ・痛みがあったので金曜日にお医者さんへ行ったところ、インフルエンザB型と言われました。タミフルや解熱剤などいただいて帰ってきましたが、今日になってもまだ熱が下がりません。 そこで質問なのですが、 (1) もう1回医者にいこうと思っているのですが、行くのは薬が残っている今日がいいのか、それとも薬がきれる明日がいいのか。行くタイミングはどちらのほうがいいのでしょうか? (2) 医者の診察を受けるときは薬を飲んでいっても良いのか。それとも飲まずに行った方がいいのか。 (3) インフルエンザの診断を受けたときに検査(?)をしないでB型といわれたのですが、検査をしなくてもインフルエンザの型は分かるのかどうか。 熱は3~4日下がらないような事は言われているのですが、あまりにさがらないので心配になって質問しました。よろしくお願いします。

  • インフルエンザウイルスは体の中にずっととどまっているのでしょうか

    はじめまして。3歳の息子が月曜日にインフルエンザBにかかり、案の定私も木曜日に熱が出てインフルエンザと診断されました。下の1歳3ヶ月の子どもに授乳中なので処方された、タミフル飲んでいません。わたしのおっぱいを通してインフルエンザウイルスは下の子の体に入っているわけですが、今のところ下の子は熱もなく、元気です。この場合体に入ったインフルエンザウイルスはずっととどまり、下の子の体の免疫力が落ちたとき発症するのでしょうか?それとも今回インフルエンザにかからなければ(上の子が月曜日、私木曜日に発熱)そのウイルスは死滅するのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう