• ベストアンサー

自分を大きく見せる嘘は悪いですか?

noname#129222の回答

noname#129222
noname#129222
回答No.2

私は男ですが、自分を大きく見せるためのハッタリや嘘はぜったいにしないと心に決めてます。「オレは何でもできる」みたいなこと言って自分を大きく見せておきながら「あ、こいつ実は何も出来ないのか」って思われるのが嫌だからです。 とか言いながら似たようなことはやってます。 例えば、人から何か頼まれたときは「うーん、オレあんまりこうゆうのってやったことないんだけど、でもまあ、やってみるよ」と言って、オレは何もできませんアピールをします。そのくせ頼まれたことは自分の持てる力を全てつぎ込んで徹底的に完璧に仕上げてもっていきます。そうすると「あ、こいつ何もできないとか言っておきながら、むちゃくちゃ出来るじゃねえか、腹立つヤツだなあ」となるわけです。ウッシッシw 「おい、おまえは嘘ハッタリはやったことないとか言っておいて、やってることは同じ穴のムジナだろーが」とあなたは思うでしょうけど、オレは別に嘘を付いてるわけじゃないし、ハッタリかけて実力以上を誇張して宣伝してないから全く違うんだーーーっと、とりあえず反論しておきます。

147ajtdmw
質問者

補足

あなたのはハッタリじゃないです。私も何もいつもハッタリを言ってる訳ではありません(笑)。 例えば、たまーに聞き流すような会話の中で一つ二つ言うかもしれませんが(笑)。 そんなことはありませんか? 例えば、どこかの大統領と知り合い!みたいな明らかな嘘は冗談になりますし、裏を取られてまずい嘘じゃない限りはいいのかと(笑)。詐称はまずいですが。 その場を盛り上げるためのハッタリもあると思ってます。

関連するQ&A

  • 自分のついた嘘に苦しんでいます。

    こんにちは。 彼(付き合って1年半)と付き合う際、前の恋愛経験(付き合った人数など)に関して幾つか嘘をついてしまいました。 嘘の原因は、元彼と別れたばかりで自分の中でそれが消化できておらず、元彼との関係に苦しみトラウマにまでなった惨めな自分を知られたくなかったことです。 今更そのことに苦しんでいます。 いつかバレてしまうかもしれない・・・ どこの誰が私の過去を知っているとも限りません。 教えてgooなどでは、男性は彼女の嘘が分かったとき、絶対許せないといった回答が多いと思います。 でもやはり正直に話すべきなのでしょうか? 自業自得なのは承知の上です。ご意見よろしくお願いします。

  • 嘘をつく自分。

    私は今まで色々な嘘をついてきました。小さな嘘はもちろん大きな嘘まで。友達にも親にも彼氏にも。嘘を つく事に疲れましたが治りません。周りも私が嘘つきという事に気付いていると思います。けど、私は自分の意見などに自信がなく結局嘘でごまかしたりしています。私は中学の時に苛められたり両親が中が悪かったりと最悪な環境で育ったせいか人の顔色を伺いながら良いように嘘をついてしまいます。この病気を治したいのですがどうしたらいいでしょうか。やっぱり病院に行くしかないのですか?

  • 嘘をつかれることについて

    唐突な質問ですが 自分の知っている人の中に 名前や年齢などをいつわっていた人がいたとします。 後に「実は嘘をついてました」と告白され ショックを受けるとしたらどういう場合ですか。 例えば… 恋人もしくは好きな人だったらショックだとか 友達だったらショックだとか そこまで深い付き合いじゃなくても 知り合いなだけでもショックだとか。 嘘をつかれていた相手にに対する 思い入れの強さで、嘘に対する印象が 変わるのか知りたいです。 多分、皆さんそれぞれ感じ方が違うと思うので よかったらご意見お願いします。

  • 年令を嘘つく人について

    メル友を募集して、趣味や話題が合う人からメールが来ても 年令を詐称してるとわかったら、皆さんならどうしますか? そのままメール続けますか?それともその時点でやめますか? たまに「同じ○○年生まれだね」と言っておいて プロフィールには1個年下に設定してあったり、 本当は30代なのに20代に設定してあったり・・・ 私なら年令詐称する人は嘘つきだと思うので すぐメールやめます 皆さんのご意見よろしくお願いします

  • 自分に嘘をついています

    自分に嘘をついています どれが本当でどれが嘘なのかわかりません 人に迷惑をかけたり不快にさせたりしてしまいます 自分が嘘をついて迷惑をかけていたことが原因で周りの人から曇った剣幕で 「何で?」というように自分が嘘をついたことを突きつけられるとすぐに逃げます 嘘をつけない人生は自分にとってありえません ですが妄想で自分は正直者だと考えます 自分は感情を言葉や表情に表すのが苦手です 自分の気持ちに気づこうとすると 考えていたこととは違うことを考えて 現実逃避をしてしまいます 人をすぐに馬鹿にしてしまいます 止めたいのに止められません なぜ馬鹿にするのかわかりません ですが思い当たることはあります 理由は分かりませんが 無性に馬鹿にしたくなるんです これは病気でしょうか?

  • 転職を考えているのですが、嘘がばれるか知りたい

    国民健康保険や特に何も書かれて無い年金手帳から自分の経歴がばれるかどうか知りたいです。 最近、雇用保険書とかで経歴詐称がばれるって書き込みを教えてgoo内でよく見ます。 そこで自分はどうなんだろ~って最近になって悩むようになりました。 ちなみに自分は去年の平成22年の3月と4月に工場で働いていたのですが、 それを3月から9月まで働いていたと嘘の経歴を今まで自称してます。 しかも満期終了であると言っております。 そして3月と4月しか雇用保険と厚生年金を払っていません。 そして年金手帳には何もかかれて下りません。 それ以後はバイトで雇用保険から国民健康保険に変わって年金はコンビニで払える式の奴で払っております。 そこで質問です。 前職が雇用保険のあるところだったら期間がばれるかもしれませんが、 前職が雇用保険がないところだったらばれるでしょうか?

  • 経歴詐称がバレた・・・!

    経歴詐称をしたという人、いると思いますが、その方たちに質問です。 1.どのような詐称をしましたか?答えられる範囲で教えてください。 2.詐称をして入社後、自分から言わずにバレたっていう人いますか? 3.バレた後、どうなりましたか? やったらバレるという意見は良く聞きますが、 やったあとに実際ばれたという意見はあまり聞きません。 どうかそういう方がいましたら、話を聞かせてください。

  • 嘘の年齢をいってしまいました

    くだらない嘘をついてしましました。 その嘘ですが、年齢を1歳偽ってしまったのです。 気になっていた5歳上の男性がいたのですが、2カ月前にとあるきっかけで 仲良くなることができました。 その時、相手の方は私の年齢を知らなかったらしく、聞かれた時、咄嗟に 「少しでも近い年齢を!」と思ってしまい、実際より1歳上の年齢を言ってしまいました; 子供に見られたくないという思いからだったと思うのですが、余計に子供っぽいですね・・ ちなみに、私は学生で相手の方は社会人です。 たった1歳、本当の年齢をいっても仲良くなれたと思うのに、 こんなどうしようもない嘘をついたことで信用を失ってしまったらと思うと、とても情けないです。 出会って2カ月ほど経ってしまったので、早めに正直に言おうと思うのですが、 やはり引いてしまうでしょうか・・? よければ皆さんの意見を聞かせてください。

  • 嘘をついてしまう自分

    はじめまして。 僕は28歳のサラリーマンをしています。 最近思うのですが、周りでは結婚ラッシュがすっごい波で本当にものすごいです。 しかし、そんななか、僕の高校時代の友人との仲がうまくいかず、友人が減っていってしまっています。 その理由は、自分の性格です。 「見下すような言葉遣い」「人に嘘をつく(悪意はないのですが。)」「自分を守ろうとしてしまう」 というものです。いずれも自分自身の心の弱さからきているものなのですが、これが原因で、友人だった人がどんどん少なくなっている状況です。 友人に対しては、自分の伝え方が悪いのかもしれないのですが、その人が好きだったお人とお付合いしていたことがあり、その事をずっと黙っていた。そして、その友人から問いただされた時、やはり嘘をついてしまった。気を使いすぎてしまったのだと思います。 なぜそんなつまらない嘘をついてしまうのか。なぜもっと人に自分の心を打ち明けることができなのか。もっともっと人に自分の気持ちを打ち明けることができるようになればよいなぁと思っている今日この頃です。 僕みたいな臆病でどうしようもない自分を変えていくことはできるのでしょうか?

  • 嘘をついてしまう自分

     20の男です。自分は普段、嘘をついてしまうことが多いです。 例えば友人が誘ってきたとき、自分が乗り気でないときには都合が 悪いから無理と嘘をつくなど、些細なことから、気になっていた子 に告白した際、実際は電話での告白だったのですが、実際に会って 告白したと友人に教える、さらに実際は告白していない女友達の写真 を見せて、この子に告白したと教えたこともあります。嘘がバレルの が心配で女友達を紹介するのをためらっています。  このように自分は都合が悪くなると感じたことはすぐに嘘をついて しまいます。嘘をすぐについてしまう自分が嫌です。自分に自信がな いからだと思います。  嘘なんかつかずに本当のことをはっきり言えば手っ取り早いとは 思いますが、本音を言えば相手が傷つく、自分の都合が悪くなると 考えることが多いです。  嘘をつくのは許せないと思っている人も多いはずです。もっと自分 に正直になるべきでしょうか?