• ベストアンサー

「劣化ウラン弾」の武器性能について

SCNKの回答

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

具体的な性能は知りませんが、打ち抜きということに関して言えば、弾の直径方向の断面積あたりの重量に比例して良くなります。終末弾道だけではなく、中間弾道においても空気抵抗の影響が小さくなり速度が減少しなくなりますから、弾道が平伸して有利ですね。 砲身内弾道に関して言えば、加速性が悪くなります。そこで装弾筒をつけて断面積を大きくし、砲口外で分離させます。 さらに燃えやすいようですので、着弾後発火して焼夷効果も期待できるようです。

mayapapa
質問者

お礼

的確なご説明をありがとうございました。 中間弾道の平伸性や、発射の際の加速性などのお話もなるほどと良く分かりました。 --

関連するQ&A

  • 劣化ウラン弾

    劣化ウラン弾は、「比重が大きく貫通能力の高いため、対戦社用の弾心などに利用される」そうですが、ここでいう「比重」「弾心」の意味を教えてください。

  • アルカリ金属と水をつかった反応について

    アルカリ金属2gをバスタブに入れると爆発するという実験をしている動画をみました そこで質問です。 (1)この爆発の威力を上げるためにはアルカリ金属の量を増やせばいいのでしょうか?それとも アルカリ金属の量はそのままで水の量を増やせばいいのでしょうか? 使用するアルカリ金属はセシウムでお願いします。 (2)(1)の回答をふまえて仮に四方を厚さ500mmの複合装甲で囲まれたボックスに水を張ってアルカリ金属(セシウム)を入れて実験したばあい、どのくらいの量があればこのボックスを木っ端微塵にできるのでしょうか? 複合装甲に使われる材料は軍事用のものと考えてセラミック、劣化ウラン、チタニウム合金、繊維強化プラスチック、合成ゴムとします。 (3)またこのアルカリ金属と水の反応を利用した軍事兵器があれば教えてください。

  • 劣化ウラン弾について。。。

    話題になったのはずいぶんと前みたいなのですが、最近劣化ウラン弾について存在を知りました。 これは一体どのようなものなのですか??初心者にも分かりやすく簡単に教えて頂けると嬉しいです^^ お願いします~!!

  • 天然ガス推進艦のバラスト

    大宇造船、天然ガス推進方式LNG船完成…世界初  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000043-cnippou-kr こちらの記事を見て疑問に思ったのですが、通常船は下の部分に燃料タンクを積んでバラスト(錘)にしてバランスをとっていると思います。 重油天然ガス混焼ではなく天然ガス専焼とした場合その重たい燃料が無くなるわけですが、何をバラストに積んでいるのでしょうか?無駄に鉛や劣化ウランでもデッドウェイトですが積んで錘にしているのでしょうか?

  • 劣化ウランの発がん性について

    アメリカ大使館から劣化ウラン弾の安全性について誤った 認識で報道がなされているから正しい認識で報道するよう に各報道機関に要請が行われたというニュースを 見ました。 アメリカ駐日大使館のホームページhttp://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhj20030401d1.html このことをいっているのだと思うのですが、実際のところ 劣化ウランの放射能は日常生活で被爆する程度で発がん性 は考えられないのでしょうか。

  • 劣化ウラン弾、その後

    イラク戦争で劣化ウラン弾が使われて、現地住人や兵士に健康被害が 出ているとの報道がイラク戦争開戦時によく流れていましたが 最近はあまり目にしません。 今現在の健康被害等はどうなっているのでしょうか?

  • 劣化ウランより重い金属は何がありますか?

    劣化ウランは鉄の2.5倍重い金属だそうですが、それよりも重い金属ってどんなのがありますか? http://4koma.livedoor.com/creator/work/c00082/w00025.html

  • 🌟🌟シリコンインゴットは、経年劣化しませんか?

    シリコンのインゴット(シリコン・バー?)は、 ゴールドのインゴット(金塊)の様に半永久的に 経年劣化せずに超長期間保存できるのでしょうか?^^; それとも空気(酸素)に触れて酸化して錆びたりして 経年劣化して価値が減少してしまうものなのでしょうか? 或いは、表面に何か高度な特殊コーティングを施す事によって、 半永久的に経年劣化させずに超長期間保存できたりするので しょうか?^^; よろしくお願いします。<(_ _;)> ★金とプラチナは酸化しない?アクセサリーの変色の理由と対処法 https://nanboya.com/gold-kaitori/post/oxidation-gold-platinum/ 金やプラチナが貴金属と呼ばれるのは、希少で高価である上に 酸化などによってさびないためです。 また、プラチナも金も1cm3あたり20gほどあり、 他の金属に比べて比重が非常に重いという特徴があります。 さらに、純度が高ければ高いほどやわらかくなってしまうため、 細かい装飾が必要なアクセサリーには向かない金属と言えます。2023/01/26 ★Silicon Mining: Here is a List of Top Silicon Mining Companies in the world https://skillings.net/silicon-mining-here-is-a-list-of-top-silicon-mining-companies-in-the-world/ ①Shin-Etsu Chemical Co.(東京) Establishment – 1926, Headquarters – Tokyo, Japan 信越化学工業株式会社(旧信越窒素肥料株式会社)は、 日本最大の化学メーカーです。 これは4つの主要なビジネスカテゴリを通じて、 多くのセクターの基礎となる商品と重要な材料を提供する シリコン採掘会社の株式です。 半導体デバイスの基板として利用されるシリコンウエハーを 製造しています。 それとは別に、同社は電気、自動車、建設、電子産業で使用する シリコンを製造しています。 ②Sumco Corporation(東京) Establishment – 1999, Headquarters – Tokyo, Japan SUMCOコーポレーションはグローバルリーダーです。 太陽電池用シリコンウェーハ、シリコン製造用超高純度石英を 製造しています。 同社は三菱マテリアル株式会社と 住友金属工業の合弁会社でした。 2013年現在、同社は世界第2位のシリコンウェーハ生産者であり、 最大のシリコン採掘会社の 1 つとして存続しています。 C.Z. (チョクラルスキー) 結晶成長技術を使用して、 非常に平坦できれいなシリコン ウェーハを生成し、現在、 単結晶シリコン インゴット、エピタキシャル、研磨、 およびシリコン オン インシュレータ ウェーハを製造しています。 ③Tokuyama Corporation(山口県周南市) Establishment – 1918, Headquarters – Tokyo, Japan 前身の日本曹達工業株式会社は、1994年に株式会社トクヤマに 社名変更。 高性能半導体を支える世界最高純度の多結晶シリコンを生成します。 したがって、最大のシリコン採掘会社の1つになります。

  • システムキッチンの不良箇所

    10年程前にクリナップ社のクリンレディ・ブランドでキッチン製品をそろえました。数年くらい経た時から、「引き出し」の表面板の周囲に張ってあった、定規のようなプラスチック製の板がはがれ始め、今はもう10枚くらいがはがれてしまいました。 銀色をしていた部分でしたので、金属を枠として、表面板の周囲を囲っていると思っていたのですが、プラスチック板を張り付けていたため、糊が劣化してはがれてきたようです。 クレームを入れましたが、修理部門では対応しないと言われました。納得がいかないため、更に言っていくと、一番水気のかかる流しの「引き出し」は全交換しましょう、ということになりました。しかし他はそのままで、更にプラスチック板がはがれてきます。 私は建築関係の製品については詳しくはありませんが、このような場合は仕方がないのでしょうか。(どうもクリナップの製品はB級品であり、工務店にとってはバックチャージが大きいようですね。)

  • 劣化ウラン弾が鉄を貫通するのはなぜ?

    イラク戦争で劣化ウランが問題になってますが、 劣化ウラン弾が戦車の鉄を突き破って穴を開ける のは信じられません。 劣化ウラン弾の初速は時速1000km以下でしょう? 普通に考えて2~3cmある戦車の装甲を貫通 出来ないように思うのですが、これ数式で説明できる 人いますか?