• 締切済み

12歳年下の後輩が雑用、面倒な仕事をやらない

会社に12歳年下の男の後輩がいます。 彼は帰国子女で、英語が流暢に話せるので、若いのにかかわらず、人材として重宝されています。 海外の学校で学んだ、業務上の専門知識も身につけているので、業務の経験がほとんどないのにもかかわらず、最近、レベルの高い仕事を任されました。最近までは新人レベルの仕事をしていました。レベル的には私と同じレベルの仕事ですが、私より英語ができ、専門知識を学校で学んでいるので、私より知識はあるあるでしょう。 そんな後輩は、周りから語学堪能をうらやましがられ、チヤホヤされるから、優越感を持ってるのか、業務が変わって以来、雑用、面倒な仕事を一切やろうとしません。 上司からは仕事が変わっても雑用もやらせると言うことを聞いています。ある日雑用を頼んだら、「なんで俺に頼むんだよ!」といわんばかりの、すごく嫌な顔をされ、にらまれました。とても不愉快でした。 また周りは女性ばかりなんですが、先輩の女性たちが重い荷物を運んでいても知らん顔。でもみんな何も言えません。若くて男なんだから、自主的に手伝って欲しいのに、ほんとに腹立たしいです。 上司は何も言いません。言い付けてやりたいですが、上司はその子を重宝している張本人で、私が言ったところ、何も解決されないだろうと思います。上司より偉い人でも言えるような人はいません。。 12歳も下の人にバカにされてる感じもしますし、ほんとに腹立たしいです。 私が雑用をしていて、彼はやっていないと思うと、キャリアは私の方が断然長いのに情けなくなってきて、それだけでストレスを感じてしまいます。 こんな状況、みなさんだったらどうしますか?彼は能力が高いし、上司にかわいがられてる以上、我慢するしかないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

同じような経験があります。 私のほうが年下でしたが、、 雑用に関しては、お礼をしながら何度か頼みましたが 自主的にやってくれることはなかったので その後もこちらから、いちいちお願いしていました。 先輩の女性たちは、彼には雑用を頼まなくなりました。 その後、上司が彼がいないときに、 彼のことを褒めた際に 女性陣が皆いい顔をしませんでした。 だからといって上司は彼に何かいったわけではないと思いますが 女性に嫌われてるのは伝わったと思います。 見ている人は見ていますし、 女性はあなたの味方だとおもいます。 雑用をきちんと片づけていくのは大事なことですし、 女性同士で文句言いながら、 割り切ってやっていくのがいいのかなと感じています。 回答にはなってませんが、自分のことと重なったので書き込みました。 がんばってください!

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8789)
回答No.5

荷物運びや雑用にも自主性があれば一番いいのでしょうが、言われてやらないわけではないみたいですし、たとえ嫌な顔をされようと彼もすべき仕事であるなら言えばいい事だと思います。 そうやって動けるようにするのも先輩の仕事ではないでしょうか。 ただ、雑用の大切さも然る事乍ら、まだキャリアの浅い彼が任されたレベルの高い仕事量や重要度を考慮した場合に、どこまですべきかという問題も出てきそうですね。 何から何まで配慮できるのはキャリアあっての事でしょうし、彼が仕事で成功するのも周りの支えなくしてできる事ではないと思いますが・・

  • nao_tan
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.4

NO.1の回答に賛成 無駄な仕事、面倒名仕事は若いヤツがやって当然 そんな気持ちの人間に、人を批判する権利などない 仕事にはそれぞれの役割があるだけで、仕事の優劣などというものは無い あなたが面倒な仕事も進んで引き受け、なおかつ通常業務もこなすなら 12歳年下の彼もあなたを尊敬せざるを得ない それでも、わからず調子にのっているだけの人間なら 所詮は重宝されるのも最初だけってことになるだろうなぁ。。。 私は部長という職にありますが トイレ掃除も当番でするし、荷物も倉庫に運んだりしますよ 私がやれば、部下もイヤでもやらざるを得ない けど、最近ではみんなそれが当たり前になってきている 仕事に優劣つけるのは、レベルの低い人間のやること こっちにすれば、トイレ掃除より ミスした部下の変わりに先方に頭下げに行く方がずーっと面倒なんだから(笑) まっ、それが私の仕事なんですけどね

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

簡単にいって会社の指示は上長からなのですから、 上長がその人にやらせる必要がないと思っているなら、それだけのこと。 別の仕事のほうが会社にとってためになると判断しているならそうなのでしょう。 (それを聞いてみてはどうですか) ただ仕事を別にしてそういういろいろな細かい仕事をやりたがらないとすれば まあ仕事は別に、淘汰されていくと思いますけどね。 あなたが気にすることはありません。

回答No.2

  仕事の指示は上司の仕事です、年齢は関係ないです。 我慢も何もない、貴方には指示する権限が無いのでしょう。 もし、貴方に指示する権限があるなら堂々と指示して従わなければ評価を下げれば良い。   

noname#137229
noname#137229
回答No.1

そもそも、仕事に雑用も何もないです。 あなたが思う雑用も・・雑用と思うから雑用なのです。 あなたが言う(思う)雑用をないがしろにすれば、当面は大丈夫でも、何れ仕事に支障を来すことでしょう。 もちろん、華やかに見える仕事、脚光を浴びるような仕事もあります。 しかし、それは裏方の仕事と思える仕事に支えられているから成り立つだけの話です。 それら無くしてはあり得ないのです。 あなたの思う雑用・・それこそあなたが嫌っている・・様に感じます。 雑用・・あなたが率先してやりましょう。 覚悟を決めてやるなら、明日から目の前に展開する事象が今までとは違って感じられることでしょう。 もし、感じられないのなら、まだまだ覚悟が足りないだけでしょう。 12才年下云々・・ 能力があるなら、何歳年下でも、その様な人の風下に立つことは世の中の常です。 当然、その様に能力のある人は、まわりと軋轢の起きない様に振る舞う・・事を知らなければ、いわゆる専門馬鹿・・に過ぎません。 その程度の人と自分が同じレベルに降りる必要はないのです。 今のあなた、自分から12才年下のレベルまで降りていますよ。 自分を見失わない様に・・でないと、今までの自分のキャリアが勿体ないです。 勿論、これからの自分も・・・ 今のあなたは、悋気・・いわゆる焼き餅・・彼の能力に対して・・を焼いているに過ぎません。 彼の風下に立ちたくないのなら、彼に負けない様に頑張るしかありません。 あるいは、彼と同じ土俵では勝負しない・・だけです。 力仕事・・あなたが手伝いば済む話。 他人を当てにしない・・ と言うより、あれこれと言っているだけ無駄です。 言った所で彼が動く訳もない。 また、その力仕事を手伝ってあなたの評価が上がる方が余程得策でしょう。 かれが気が利かない・・あるいはその様な事を嫌がるなら、あなたの点数を上げるチャンスです。 人は英語の能力だけではないです。 あなたが何歳か分かりませんが、人は英語や専門知識が多いだけではその部分でしか評価されません。 最期は人間力です。 ここに書かれている様な事ばかり言ったり、思っていると、あなたも彼と同類・・です。 >>私が雑用をしていて、彼はやっていないと思うと、キャリアは私の方が断然長いのに情けなくなってきて、それだけでストレスを感じてしまいます。 あなたは仕事の何たるか・・を分かっていない様です。 それをあなたに教えに、彼はやって来た・・様に私には感じられます。 自分を見直す・・思考癖も含めて・・良いチャンスです。

関連するQ&A

  • 仕事が雑用ばかり

    建設業で安全関係の仕事をしています。 課長と私副課長の二人だけの小所帯です。 今の課に来て1年8ケ月が経ちます。 安全といっても色々な業務があり、 まだ仕事を覚えたというにはほど遠いところです。 課長は私の事を信用していないらしく 大事な仕事は廻してきません。 ところが一般的にいう雑用はみんな私です。 まさか私も47歳管理職で新入社員か女子職員がやっているような 雑用をやらされるとは思いませんでした。 極端に能力とかけ離れたレベルの低い仕事をさせるのは間違いなくパワハラです。 その上司は来年8月定年です。それまでに仕事も覚えて後釜に座らなければならない のに雑用やってる暇はありません。 一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。

  • 後輩の態度に我慢ならない。

    前にも質問させて頂きましたが、会社のエリート後輩について質問です。 彼は海外の大学卒業で専門知識もあるエリート君です。上司にもその能力を買われて重宝されています。前回は彼が部内で一番若く、社歴も浅いのに関わらず、雑用など面倒な仕事は一切せず、見てみぬフリをすることにどう対処していいか質問をしました。 その点については、色んな回答を頂き、自分がやったりと、彼のそういう行動を気にしないようにしてきました。 最近の我慢できないことがもうひとつあります。 それは、回りの部員たちが忙しいのにも関わらず、手伝うこともなく、一日に何回も喫煙にいったり、自分は暇なのに、忙しいフリをしているということです。自分のやりたいレベルの高い仕事ばかりを選んでいる。 一日中タバコのにおいがしていて、気付くと居眠りをしていたりする。それも他の部署に用事があるフリをして行くので上司は気付かない。サボり方がうまいのです。たとえ、上司がサボっていると気付いていても、彼を重宝しているので見てみぬふりをするでしょう。そういう理由もあって、周りの部員も何も言わない。というか言えない。 何か仕事を頼むと嫌な顔をされる、舌打ちをされたこともあります。 ほんとに不愉快になります。 こんなバカにされた態度に腹がたつのと同時に、やるせない気持ちになります。 先輩を敬うという態度は彼の中にはないようです。 こういった屈辱的な態度も我慢しなけれなならないのでしょうか? みなさんだったらどうしますか?

  • 先輩の雑用を押しつけられています。

    指導者である先輩の雑用を押しつけられています。 私には私の業務、 先輩には先輩の業務があります。 先輩は私の指導者として 色々教えてくれるのですが それと同時に 先輩がやるべき仕事の雑用も 自分に押し付けます。 「これは先輩の仕事ですよ?」 的な事を言ってみましたが 「俺はお前の指導者だ。 俺の業務命令は全て従ってもらう」 と言われました。 先輩と後輩の関係は 先輩の雑用係、小間使いも含まれるのでしょうか? これは立場を利用して 自分のやりたくない仕事、 めんどくさい仕事を押し付けてると思うのですが これはパワハラにはならないですか? 先輩から仕事を教えてもらってるという事は 先輩の時間を奪ってるのだから その代り先輩の仕事の雑用をやるのも 後輩の仕事なのでしょうか? 雑用の中にも 明らかに先輩が自分でしたくなくて 私に押し付けてる業務があります。 例えば 「怖いお客様に対して謝罪の連絡をする」 や 「遠くの部署に届け物をする」 などです。

  • 雑用に対する考え方について

    自分の職責外の雑用(判断を要しない単純作業や誰がやってもいい業務)について、どう考えるのがよいか、ご意見をいただきたく思っています。ビジネス書を読むと、大きく以下の2通りに集約されるようです。 ・雑用を引き受けても、表面的には上司にかわいがられるかもしれないが、決して一目置かれることはない ・雑用を厭って目立つことや成果に直接結び付くようなことだけやる人は、上司からよい評価は得られない 実際のところはどうなのでしょうか。 私は最近あれこれ理由をつけて雑用を断ったり他の人に頼むように誘導しているのですが、上司から「このような小さなことでいざこざになっても仕方がない。我々には強固な協力関係を築くことが必要だ」と言われました。 それを望むのであれば前提として強い信頼関係が必要だと思いますが、私は上司に対して醒めた感情しかもっていません。それは、これまでに何度か、業務上で問題が起きた時に経緯を調べれば私に非がないことがすぐに分かるのに、それをしないでまず私を疑ったり責めたりしてきたことがあったからです。 つまり、必要以上のことに関して上司に協力する気がないのですが、それは私にとってマイナスになるのでしょうか。

  • 年下の後輩に指導するには??

    社会人2年目です。 今年入ってきた後輩の指導で困ってます。 後輩くんは、人を見て言うコト聞く八方美人な子で 学年は一つ上だけど、女の子で5歳も年下の私の頼み事はきいてくれません。 話す時もよくタメ語になっています。 (私は職場では全員に対して敬語です) 上司が見ているところではバリバリ働いてるように見えるので 上司と奥様のお気に入りです。 上司が席を外すと昼寝に行ってしまいます。 上司がいない時間の業務も手伝って欲しいと頼んでも、 「それは先輩の仕事だから」「バイトの仕事だから」と手伝ってくれません。 それでも頼んで嫌々手伝ってくれても、仕上がった仕事が雑で結局やり直しになります。 一度強く注意したら、 「若い女の子が片意地張って偉ぶっている」と言われてしまいました。 上司に相談しても、 「もう2年目なんだから、後輩をうまく使えるようになりなさい」 と真剣には取り合ってくれません。。。 どうしたら、せめて仕事だけでもやってくれるようになりますか??

  • 後輩について

    こんにちは、職場の後輩についてです。 職場の後輩が、自分の好きな上司の仕事ばかり手伝いたがります。 余り上手に伝えられないのですが、 ・その日に必ずやらなければならない事務はやってくれる ・毎日点検しなければならない点検作業はよく忘れて帰社してしまう。 (何度か伝えても、「あ~ごめん!」で終わってしまいます) ・好きな上司の仕事は、雑用を頼んでもその合間に「やる事ないのでやります」と優先してしまう。同じ仕事でも、他の人の時はやりません。 ・上司が私の所へ質問しようとすると、席を立って「こうですよ!」と教えています。また、その上司の仕事に関しては熱意がある様に見えます。 どうしても嫌だなというのが、雑用を中々してくれない所です。 「疲れた」「休憩しよう」と投げ出してしまいます。 又、点検作業を忘れても平気な所です。 私とその同僚しか女性はいないので、仲良くやっていきたいという思いもあります。また私はこういう環境は初めてです。 言っていいのか、こういうもんだと諦めるのか。 宜しくお願いします。

  • 後輩の指導について…

    後輩の指導について… 三年目の社会人です。先日の4月からはいってきた新入社員と、二年目の後輩のことで悩んでいます…。 新入社員の子は大卒で頑張りやさんです。雑用をいっぱい覚えて、向上心のある子です。 まだ新人なので早く帰れる帰り際に必ずゴミ捨てをしていったり、気付いたときでいいよ!というようなことも律儀にやってくれます。 一方二年目は専門卒のおっとりさんで、何をするのも遅いです。仕事も遅いです。 だから、雑用をあまりしてくれないのです…。 今まで雑用をしなさすぎて注意は何度かしています。 しかし要領が悪くて急ぎもしないのであまり雑用をこなせません。 それどころか最近は、新入社員に任せて自分は雑用をしなくなってきたのです。 フォローするのは三年目の仕事なので、彼女が雑用をしない分私たちに雑用がまわってきます。 新入社員もがんばりやさんなので、二年目が怠けた分がんばってしまい、心配です。 かといって私たちが雑用をしても、意味ないです。 なんとか二年目にがんばってもらいたいのですがどうすればいいですか? 問題として… ・二年目には何度も注意している。しかし、直らない。 ・そもそも仕事が遅いのでうまく時間をつくれない。また、忙しいのは皆一緒なのにも関わらず自分の仕事を優先しがち。 ・不真面目ではなく、むしろ真面目。仕事が遅いという自覚あり。 ・あまり言い過ぎると上記のこともあるので追い詰めてしまいそうでこわい。 ・雑用自体は、多いがこなせないことはない。 ・上司には相談したくない。 ・仕事はどうしても個人によってばらつきがでてしまう。二年目に仕事を教える担当の人は別にいて、私も同じ人に教えてもらったにも関わらずばらついている。 なんとかならないでしょうか…。

  • 雑用をやることによる評価

    どの職場でも、自分の仕事以外の、だれがやってもいい仕事・雑用というのが出てきてしまうと思 いますが そういう仕事をする人は評価されるのでしょうか? だれがやってもいい仕事をやることによって、 自分の仕事が遅くなってしまうから、誰もやりたがりません。 誰がやってもいい仕事をだれがやってるかは、上司は見ていません。 誰がやってもいい仕事が発生していていることすら、上司はわかっていません。 それでも誰がやってもいい仕事、だれかがやらなくちゃいけない雑用をやるのは、 評価されるのでしょうか? 気づかないふりして黙々と自分の仕事を正確に早く仕上げる人のほうが評価されるのでしょうか?

  • 雑用全般押し付けられる

    私が雑用係と決まってる訳じゃないのに、なぜか雑用全般押し付けられて面倒です。 誰が吹き込んだか知りませんが、私より後に入った人間も雑用を私に言ってきます。 私だって仕事があるので、いつもいつも雑用ばかりやるほど暇じゃありません。 社内清掃、ゴミ捨て、リネンや制服の洗濯、備品の買いだしや補充、電球の交換、エアコンのフィルタ掃除…ありとあらゆる雑用をほぼ私一人でやってる状態です。 「○○買ってきて」「電球切れそうだから替えといて」と頼まれたり、私の机に使用済みタオルをポンと置かれてたり…(「新しいのに取り替えて洗濯しといてくれ」の意味) 他の社員は特に仕事もなく暇そうにしてるのに、どうして私だけが本来の仕事に加えて雑用で動かなければいけないのかと不満が溜まってます。 私から「手伝って」と言うまで絶対に誰も手助けしてくれません。 電球が切れたら私に「替えといて」と言って終わり。 気付いたならその人がやればいいのに…と思います。 後輩が頼んできた時は「自分で出来る事は自分でやって。私は雑用係じゃないんだから、何でもかんでも私に言ってこないで。」と追い返す事もあるのですが、先輩や上司が私に頼んでくる姿を見てる為か全く定着しません。 このような状態、一体どうしたら改善出来るのでしょうか?

  • 雑用から抜け出すには

    私は会社でプログラマーをしています。技術(知識)を身につけなければならない職種です。 しかし、仕事でいつも雑用ばかりのスキルアップにつながらない事ばかりさせられてしまいます。 また、残業が多いため自宅で勉強する時間がとれません。 そのため雑用のような仕事ばかり回ってきて悪循環から抜け出すことができません。 同期入社はスキルアップにつながるような仕事を任され嫉妬してしまいます。 正社員なのに派遣社員がやっている仕事内容を押し付けたりしてきます。 すごく、プライドも傷つきますしムカムカします。 上司にこのムカムカした気持ちを訴えることができません。どうしても、言いなりになってしまいます。 やはり、スキルアップするには強気な態度を示して嫌な仕事は嫌というべきでしょうか。 どうすれば、この悪循環から抜け出すことができるでしょうか。

専門家に質問してみよう