• 締切済み

ベストなのは?保険のこと。

※保険について※ 今年結婚予定の 21歳です。 今まで親の扶養にはいってましたが、収入が多くなった為もう抜けなくてはなりません。 旦那(現彼氏)の扶養に入ることも考えてますが扶養になると103万以上稼げないと聞き、それだとキツいので1、2年お金を貯める為に自分で保険に入りたいと思っています。 社会保険と国民保険 どちらに入った方が良いのでしょうか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>今はバイトで月17万位貰っています。 >会社に話したところバイトなので自分で国保に入るのもよし、会社で社保に入るもよしと言われました。 1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。 1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。 が満たされていれば加入が義務付けられていてそれで加入させないのは違法です。 会社は貴方が自分で国保、国民年金に加入すれば会社がその保険料を負担しなくて 済むのでそんなことを言っていますが選べません。 >国保だと健康保険のみで1万5000円位。 これは前年の所得と所帯の人数で決まります。 http://www.kokuho.jp/hoken-keisan.htm 国民年金は22年度1年一括だと181,200円月払いだと月額15,100円です。 国保と年金で3万円は超えますね。 もらえる年金は支払った額に比例するので 会社が貴方と同額支払う厚生年金の方が多く支払われますし その期間は加入履歴で管理され無駄になるわけではありません。 年金手帳はずっと持って回るので国民年金でも厚生年金でも 継続されます。 サラリーマンの夫の扶養に入れば第3号被保険者になるので 保険料負担はなくなります。 定年退職後は国民年金は個人なのでそれぞれ支払います。 http://www.dcnavi.jp/shinkin/Mn0200/Mn0204/html/204c02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>旦那(現彼氏)の扶養に入ることも考えてますが 夫婦間の扶養とは健康保険の扶養のことで 所得税は配偶者控除、配偶者特別控除です。 103万円というのはこの所得税の配偶者控除のことで 給与所得の場合、基礎控除38万円プラス給与所得控除65万円を足して 103万円までは所得税が非課税で 所得が無いことになるので 配偶者の所得から38万円控除して所得税を計算します。 103万円を超えて141万円までは配偶者特別控除となり段階的に控除額が減ります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 健康保険は これとは違い年収130万円を超えれば扶養にできません。 国民健康保険には扶養という概念が無いので そのぞれの保険料を所帯主に請求します。家族の分が無料になるわけではありません。 保険料は健康保険の場合 被保険者の標準報酬月額できまります。 会社が半分負担します。 国民健康保険は前年の所得と所帯の人数等で保険料が計算されますが 自治体によって保険料には差があります。 なので 前年の所得(住民税額)と 勤める会社でもらう給料(標準報酬月額)によるので どちらがどうかということは計算してみないとわかりません。 普通は 健康保険の方が会社が負担する分、安いですが 保険料の限度額は健康保険の方が高いので非常に高い給料で 働くのなら国保の方が安いでしょう。 会社が社会保険に加入しているのなら 貴方の意思でどちらかを選ぶことはできません。

20041220
質問者

補足

今はバイトで月17万位 貰っています。 会社に話したところバイトなので自分で国保に入るのもよし、会社で社保に入るもよしと言われました。 国保だと健康保険のみで1万5000円位。 会社の保険だと厚生年金、社会保険、雇用保険で3万弱と言われました。 会社で保険に入った場合、仕事を辞めて彼の扶養に入ったら今まで払った(これから払うとして)お金はどうなるのですか? また少し払った年金はどうなるのでしょうか? 質問訳分からなくて申し訳ないです(;_;) 前の回答くれた方 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.1

どちらに入った方が、というより、働くことを前提にしているのなら働き方(働く場所)でどちらになるか決まってしまうと思います。 社会保険完備という職場なら社会保険ですし、そうでないなら(友人の手伝いで稼ぐとか自分で商売するとか)なら国民保険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険について

    所得超過の為、去年の11月に旦那の扶養から抜けることになり、社会保険からもぬけて、今は国民保険にも入っていません。国民保険は必ず入らないといけないものなのでしょうか?今年の収入は100万円以下になりそうなので、扶養の戻る予定ですが、もしそうなった場合は扶養からはずれていた期間の保険料は、病院にかかっていなくてもとられてしまうのですか?

  • 健康保険料について

    現在、会社の社会保険に加入していますが今年12月で退社予定です。 次の職も決まっていないため親の扶養にはいって親の社会保険に加入するか国民健康保険への加入になると思います。 親の扶養になった場合、年間130以上の収入があってはいけないため、 国民健康保険の加入を考えています。 しかし、国民健康保険の納付者は世帯主、つまり親になりますよね? そこで疑問ですが、この保険料はどのように計算されるものなんですか? 退職前の私の収入を基準に保険料が決定されるのか、 親の収入によって保険料が決定されるのか気になります。 場合によっては、親の扶養に入ったほうが良いかもと考えています。 とりあえず、私の勝手で退職するため親にできるだけ負担をかけたくありません。 お願いします。

  • 健康保険の扶養

    今、私の健康保険は収入が130万以下ということで、親の社会保険の扶養に入っています。 来年、結婚の予定があるのですが、親の扶養のままでいいのかおききしたいです。 結婚相手の保険が社会保険であれば、そちらの扶養にしてもらえるとは思うのですが、バイトという立場なので、彼は国民健康保険に加入しています。 籍を抜く関係上、親の扶養のままって事はありえなさそうなのですが、その場合は私も国民健康保険に加入した方がいいのでしょうか?

  • 失業保険と社会保険に関して

    私は結婚と出産を期に3月末で会社を辞め旦那の社会保険の扶養家族になったものです。 よく扶養に入っている主婦が失業保険を貰う際に、 旦那の社会保険から一時的に外れなければいけないとか書いてありますが、 あれは年間の収入に関係なく扶養から外れなければいけないのでしょうか? それとも年間の収入が扶養の範囲内(年間100万以内)であれば外れなくても良いのでしょうか? もし、主人の扶養から外れ一時的に国民保険に加入が必要な場合、 前年度の収入額により国民保険料金は計算されるのでしょうか? 私は、今年の3月末に退社をしました。(悪阻などで出勤日数は少なく40万ほどの収入) 国民保険加入の際に昨年の収入から計算される場合、年内に申請するのではなく、 年が明けてから(前年度の収入額が低いため)申請し職探しをした方がいいのでしょうか? うまく文章にすることが出来ずに申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 扶養について

    現在、社会人として働いてますが、会社には保険はついてません。なので実家暮らしの私は、親の保険(国民健康保健)に加入しています。結婚したら、今の親の扶養から(国保から)外れることになりますが、旦那さんとなる人の保険(社会保険)の扶養には加入できるのでしょうか? 現時点で130万以上の収入はあります。結婚後も、数ヶ月(半年位)は働く予定でいます。 会社に保険はついてなくても、収入の事を考えると、旦那様の扶養にはなれないの?自分で、国保の本人に変更するしかないのでしょうか?わかりません……。 世間知らずな私ですが、回答お願いいたします。

  • 社会保険のことで、こんな人いますか

    旦那が会社員で社会保険に加入していて私は社会保険のない会社でパートなんですが収入が130万以上あり扶養に入れません。こんな人はいますか?こういう場合私は国民健康保険に加入するんですよね。このとき私の国民健康保険料は私の収入だけで計算されるんですか。それとも旦那の収入もオンされるんですか?わかる方教えてください。

  • 社会保険から、国民保険への変更について

    社会保険から、国民保険への変更について 現在、一緒に住んでいる、22才の子供が、独立して一人暮らしをすることになりました。今は、親の扶養に入っており、社会保険になっていますが、これを機会に、扶養からはずれ、自分で、国民保険に入る予定です。仕事は、フリーターなので、毎月、12万ぐらいの収入しかありません。前年も、同じぐらいの収入です。このぐらいの収入だと、毎月の保険料は、いくらぐらいになるのでしょうか?また、自分で、引越し後に、国民保険に初めて入る場合の手続きは、どのようにしたらいいのでしょうか?

  • 父の社会保険の扶養になれるのでしょうか?

    父の社会保険の扶養になれるのでしょうか? 月初めに離婚しました。今までは旦那の社会保険の扶養でした。結婚してからは主婦だったので、4~5年は私の収入はありません。社会保険のある会社に勤めるつもりで今求職中ですが、自分の保険ができるまでの間、国民保険にするか父の社会保険の扶養になるか悩んでいます。そもそも父の社会保険の扶養になれるかどうかもわかりません…。無知なもので、国民保険は高いというイメージだけがあり、どっちが最善策なのかもわかりません…。 できるだけいい方法をとりたいので、お手数ですが色々教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 社会保険や国民保険の扶養について。

    社会保険や国民保険などの扶養についていくつか質問があります。お願いいたします。 昨年度末に大学を卒業し、その後派遣社員をやっていましたが、現在アルバイトをしています。 (1)昨年の年収は124万円ほどで、親の扶養からはずれ、今年から所得税や住民税を払うことになりました。 保険の扶養額が130万だときいたのですが、今はまだ親の国保の扶養内ということでいいのでしょうか? (2)9月に結婚がきまっており、入籍後は親の国保からはずれるため、旦那の社保の扶養として加入しようと思っていました。ですが、どうしても今年一年は103万はおろか、130万も超えてしまいます。この場合はやはり社保へ加入ではなく、当分個人で国保に入ることになるのでしょうか? また、来年以降は必ず103万にするので、一年間だけ個人の国保になってしまうのでしょうか? 以上になります。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と社会保険について

    国民健康保険から社会保険について教えてください。 国民健康保険を滞納しています。 (親の扶養で保険を受けていましたが、私の収入が上がり扶養外と なったため3年分?くらい) しかし、来年会社に就職し「社会保険」に加入すると思うのですが 社会保険に入るなら国民保険の方は払わなくていいのでは?と考えています。 上記の事を可能でしょうか?? また国民保険も払わないと差し押さえ等されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう