領収書の但し書きとは?

このQ&Aのポイント
  • 領収書の但し書きについて知りたいです。
  • お店で買い物をする際、領収書の但し書きが気になります。
  • 領収書の但し書きの内容や意味について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

領収書の但し書きとは?

先日、お店の買い物を大型家電専門店(?)でしました。 レシートでイイと言われているのですが、金額が大きい時は領収書を貰うようにしていて その日もサービスカウンターまで領収書を貰いに行きました。 普段は但し書きに何も書かれなかったり、お品代で済んでいたので 気にもとめていなかったのですが…初めてお品代ではダメだと言われ 1.他に何て書くものなのか そーいえば 2.お品代ってどーゆう意味なのか そもそも 3.但し書きって誰が誰に対しての内容を書くものなのか それ以来、気になって仕方ありません。 お店側はレシートを見てるので、何を買ったかは分かってると思うのですが 何を買ったんですか?何に使うんですか?と問い詰められ 買ったものの正式名称が出てこなかった私は焦ってしまい なにか悪事を働いているような気分になりました。 もぉ、あんな思いはしたくないのです…(:_;) 結局『プリンターインクとレコーダーなんですけど…えー家電製品の…何て言うんだっけ…』と言っていたら 『家電製品代でよろしいですか』と言われたので、『はい』と答えてしまいましたが どーしたら良かったのか、但し書きのせいで経費にならなかったら…と思っています。 そっから?!とゆーような質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210417
noname#210417
回答No.2

但し書きは「何の為に支払ったお金なのか?」を書いて貰って下さい。 余り細かく書く必要はありませんので、「文房具」とか「パソコン用品」とかで大丈夫です。 プリンタインクだけの領収書でしたら「プリンタインク代」だけで大丈夫です。 「お品代」って言うのは商品代金の様な感じだと思います。 宛名の「上様」って言うのと同じ感じですね。 基本的に領収書には、宛名と但し書きは出来るだけ正確に書かないと経費処理が面倒になります。 これは後で税務暑がチェックした際に「上様」への「お品代」では、何に使ったお金なのか判らないからです。 なので、但し書きはもちろんですが・・・宛先も会社名で書いて貰って下さい。 なお、領収書を頂いた場合でもレシートと領主書を一緒に渡した方が良いですよ。 領収書について詳しく書かれたURLを張り付けておきますので参考にして下さい。

参考URL:
http://www.goshima-money.net/special/column/376.html
tsu-ru-ru
質問者

お礼

但し書きには、何の為に買ったものか自分がメモしたいことを 代わりにお店側に書いて貰うんですね(・v・) パソコン用品とか大雑把で良かったのに、正式名称言わなきゃと 焦ってしまって怪しい奴でした私(汗) お品代の意味も、とっても分かりやすく理解しました! ありがとぅござぃました☆彡

その他の回答 (3)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.4

レシートが駄目で、領収書を請求するというのは、いまどき遅れた会社ですね。 案外融通の利かない会社と、お見受けします。レシートも領収書も同じもので、税務署が認めないならともかく、高額品であっても、レシートは購入記録として立派に通用しています。 領収書は、何に使ったのかよくわからないという時のために、但し書きの欄があるだけで、レシートには、品名が打刻されるのが普通です。不安なら出金伝票に書けば、済むことです。収入印紙も、レシートに添付して領収金額は立派に通用します。 寧ろ、領収書は、明細をわからなくするために、但し書きには「品代」とだけ書く悪質なケースもありますから、不自然な領収書は間違いなく税務調査などのときに疑われます。 レシートのほうが、品名も打刻されていますから、あいまいな領収書より、信用度は高いと認識をお変えになることです。 ということで、旧態依然とした経理処理は時代遅れの謗りを受けるでしょう。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

レシートは感熱紙ですし、レシートの品番も英数字が並んでるだけだったので 私が勝手に良かれと思って、紙の領収書の方がイイかなと思っただけなんです(汗) 書き方が悪くて、スイマセン(>_<) レシートで良かったんですよね… 『お品代』は、今後使わないように気をつけます!ありがとぉござぃました★

noname#130399
noname#130399
回答No.3

余程特殊な買い物でなければ今後、領収書を貰うときは「会社で使います」と言えば良いです。 どう書けば良いかくらい、販売員が客にアレコレ聞かなくとも分かりそうな物です。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

そう言えば良かったんですか(+o+) レシートには品番の英数字が並んでて名称が分からなくて… レシート発行した店側なんだから、正直 なになにを買ってますよね、なになにに使うんですか?とか 例えを出してくれると助かったんですけど…本当に頭真っ白で名前も出て来なくて 焦ってアタフタ怪しい奴になってました…f(^_^; ありがとぅござぃました☆彡

回答No.1

そのような場合は、領収書にレシートを添付しておけばよいのです。 会社はお品代では本当にその支出であったかがわからないということを気にしているのでしょう。 最もそれ以前意レシートは外国語で領収書の意味ですから、これを領収書と認めないのもわけのわからない話ですね。 社内で問題提起してそういう意味のない形式はやめようというほうが良さそうですが。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

レシートって日本語で領収書なんですね(*o*) 領収書をもらうとレシートは回収されてしまうので、メモでイイんでしょうか(?_?) あとレシートは感熱紙だし…紙の領収書の方がイイのかと私が勝手に思ってしたことです。 書き方が悪くて、スイマセン(>_<) ありがとぅござぃました★

関連するQ&A

  • 領収書の但し書きや宛名について

    新年早々ですが、領収書について日ごろから疑問がありまして質問します。 1.買い物するとよく宛名や但し書きを書かず領収書を渡されたり、「宛名はお客様の方で」と領収書を渡されることがありますが、無記名な、そういった領収書なのに税務署はちゃんと経費として認めてくれるものでしょうか? 2.確か領収書を自分で記入することは禁止されていたと思いますが、いかがでしょうか? 3.また、宛名や但し書きについて、店側がちゃんと記入する義務はあるのでしょうか? 4.最近、感熱紙タイプの領収書が多いですが、7年持つか心配です。字が読めなく消えてしまったら、その領収書は無効となってしまうのでしょうか?なぜ感熱紙タイプの領収書を企業が発行するのかわかれば教えてください。 たくさんの質問、恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 領収書の但し書きについて

    個人事業をやっております。 お客様より領収書の発行をお願いされたのですが、今回は但し書きを「品代」として発行するようにお願いされました。会社で働いているときは気にしていなかったのですが、基本的には「品代」での発行はやめるように言われていましたが、「品代」での発行をお願いする方は比較的多かったように思います。 そこで、発行する側が「品代」として発行する事のデメリット 発行される側の「品代」として発行されるメリット 上記の2点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 領収書について

    いつもお世話になっております。 個人事業を始めまして、日に日に必要な物が増えており少しずつ買い揃えているのですが・・・ 最近のお店によっては領収書&レシートをくれる場合と領収書だけくれてレシートは店側の控えとしてくれない場合があります。 但し書き等がはっきりしていれば、こういった領収書だけでも経費として認められるのでしょうか? とりあえず現時点では一抹の不安を抱きながらも、ノートに日付ごとに領収書を貼って何をかったのかメモはしております。 小額の物ならばまだ今なら諦めがつきますが、中には20万程の機器の領収書も存在するもので・・・さらに不安です。 ぜひ、ご教授を願います。

  • 手書き領収書の但し書きに「お品代」としか書かないのはOK?

     ある大手カメラ量販店にて,2,3の買い物をし一度にレジにて支払い(合計20万以上)をしました.そしてレシートではなく,手書きの領収書をお願いしたら,まず拒否されました.次に提出先が違うから分けてくれとお願いしたところ.しぶしぶ2つに分けてくれました.さらにその際に,但し書きには,「お品代」としか書けないとかなり強く言われ,そうとう閉口しました(実は,それらの領収書の提出先は,いずれも手書きの領収書に購入物品のメーカー名,型番を必ず明記ことと決まっているのです).領収書の但し書きをこれしかだめと言い張れる根拠(法律とか)はあるのでしょうか?.単にその会社のルールですか? このような応対を受けた場合に反論できる根拠のようなものがあれば教えてください.

  • 領収書の素朴な疑問

    これから開業しようと思っているものですが、 お店に領収書を頼むとき、いくつか疑問があります。 1、レジのレシートは領収書にならないものもあるのですか? 1.5、レジのレシートが通用しても買った品物が明記されているので、 経費とされなくなりませんか?なんとなく品代の欄を曖昧にできる手書きの方が いいような気もしますが、どうなんでしょうか? 2、宛名は「上」あるいは私の個人名でもいいのですか? 3、品代の欄はどんなふうに書いても税務署に認めてもらえるのですか? 4、レシートにお店のはんこなどを押してもらえば税務署に認めてもらえる 受領書になりますか? 税務署に認められる書き方、そうでない書き方など教えてください。 たくさんの質問で初歩的な質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 手書きの領収書とレシート

    一つ目の質問は、税法等の面から見ると手書きの領収書とレシートはどちらが好ましいのでしょうか? 現在、私は(商法等の法律上の)保持期間からレシートの印字では、かすれてしまって、何かの時に役に立たないような気がして、手書きの領収書をお店からいただいています。 ――――――――――――――――――― 次に、手書きの領収書を発行してもらう時に、名前や但書きは、購入者が記載して良いのでしょうか? また、但書きに「品代」というのは書いて良いのでしょうか?。 買い物の度に疑問に思い少し困っています。よろしくお願いします。

  • 領収書

    仕事の道具を購入。 ワークマンで領収書を発行してもらったのですが、金額が3727円 但し書きが「品代」になってました。 これって、経費として処理できませんか?

  • 領収書の「品代」

    ヨ○○シカ○ラ某支店に赴きレシートを手書きの領収書に書き換えてもらおうと申し出ました。そうしたところ、 1.ウチは手書きの領収書なんかない 2.但し書きに「品代」と書くのは違法だ と言われ帰ってきました。1はともかく、2は初めて聞きました。同業他社のさ○○やは快くやってくれただけに何だか納得いきません。 2についての法的な見解はどうなっているのでしょうか?教えてください。

  • 空の領収書でも税務署は認めるのですか

    よく、「宛名」や「但書き」の入ってない領収書をくださいというお客様がいるのですが、そんな領収書でも税務署は認めるのでしょうか? あと、但書きですが、品代と書くだけでは何を買ったか解りませんので、本当に経費かどうかわからないと思うのですが、税務署はその事を指摘したりしないのでしょうか?このことは消費税が本則か簡易課税かでも違ってくるのでしょうか? また、あて名の入った領収証でも、日付や金額が入っているだけで、何を買ったものか分からないのでは、税務署も経費とは認めないと聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?

  • デパートの領収書はあとからでも発行してもらえますか?

    ついうっかりして、デパートでした買い物に領収書を発行してもらうのを忘れてしまいました。 一応「領収書」とも書いてあるレシートは持っていますが、日にちがたっていてもサービスカウンターなどで「領収書」は発行してもらえるのでしょうか? 経費で落とす為にレシートではなく、領収書が必要なのです。

専門家に質問してみよう