• ベストアンサー

考えると悩むの違い

考えると悩むの違いって何でしょう? 自分は通ってる学校のある先輩に言われて、考えると悩むは違うんだよ?と言われましたんですけど、分からないんですが誰か教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.5

3番の方に同意。 もっと簡単に言えば、悩む→ 同じ所を堂々巡り。あーでもない、こうでもないと、進歩なし。 イメージとしてあまり意味が無い、【感情のやり取り】 考える→ もっと具体的で、解決に結びつくもの。【知識を活用】 カレーとラーメン、どっち食べようかな~。悩むわ~。 カレーなら500円、ラーメンなら650円。財布が厳しいからここはラーメンにしよう。←これ、考える。

galmar
質問者

お礼

馬鹿な俺でもわかりやすかったのと、自分の今のこの状態が合致してましたのでベストアンサーにしました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

どういう状況で先輩が言ったのか分かりませんが、 考えるというのは、方法が確立してなくて、目標に対してどうすればいいのかの道筋を調べたり、よりベストな方法を選んだりすることでしょうか。 悩むは、方法や道筋を確立する方法が分からなくてどうしていいのか分からない状態。 もしくは、方法がいっぱいあって、どちらがいいかは分かり切っているけど、別の方法も捨てがたくて未練がある状態かな。

galmar
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり未練があるから苦しむんでしょうね… 悩まないよう気をつけます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135815
noname#135815
回答No.4

考えるということはAとBどちらを取るかというプロセス。 悩むというのはAとBどちらを捨てるかというプロセス。 同じようでも捨てるという判断は悩ましいよ。

galmar
質問者

お礼

ありがとうございます! ポジティブかネガティブかの違いなんですかね? いい返事を頂きましたありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131192
noname#131192
回答No.3

悩む=心を乱して苦しむこと。 考える=思案して答えを出そうとすること。 簡単に言うとこんな感じでしょう。

galmar
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 分かりやすくて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134608
noname#134608
回答No.2

こんにちは。 考えるも悩むも何らかの『答え』を求めているには 変わりないのでしょうが…。 妙な例えかもしれませんが、 『あの山の麓』まで、どうやって行こうかを…考える。 『あの山を越えて未だ見ぬ山の向こう側へ』どうやって行こうかを…悩む。 かな^^。 では。

galmar
質問者

お礼

返事ありがとうございます 自分は急ぎすぎてるのでしょうね… ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tazaki-
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

もう質問者様も調べていらっしゃるかもしれませんが、国語辞典で調べてみました。 「考える」は、知識や経験に基づいて判断・決定・決意・工夫・予想などをするといった意味で、 「悩む」は、決めかねたり解決の方法が分からず思いわずらう、困る、苦しむという意味でした。 私が考えるには、「考える」は(頭の中での思考としての)動作で、「悩む」は(考えた後の)心情であると思います。意味を調べていて、確かに「考える」と「悩む」は別の意味であるなあと感じました。質問者様もぜひ辞典で調べてみてください。

galmar
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速辞典で調べたいと思います。 それを参考に考えたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会いたいということと一緒にいたいという違い。

    後輩から、先輩(私)に会いたいだの、かわいいだの、ニヤニヤしてしまうと言われました。(後輩と私は女です) 後輩から好かれているととったので、嬉しいです。そして私もその後輩のことが好きです。 しかし後輩が別のA先輩(女)には、 部活で遠出する際、私は既にメンバーだったので、その後輩に「行こうよ♪」と誘ったのですが、後輩は迷っている顔をしていました。 私が、A先輩もメンバーだよ!と言ったら、その後輩はすぐに「では行きます!」と言っていました。 なんだかショックというか、自分はこんなもんかぁと思い、悲しくなりました。 この違いというか、 あなたを見ているとにやにやしてしまったりあなたに会いたくなる心情と、後輩がA先輩に対する心情の違いが気になります。 後輩は私とA先輩のことはどう思っているのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • おつかれ!とご苦労様!の違い

    タイトル通りです。 おつかれさま(漢字で書くとお疲れ様?)とご苦労様の違いってなんでしょうか? 年上と年下にゆー言葉遣いの違いと教えてもらったのでがそれだけでしょうか? 因みに今学校で生徒会をやってるのですが、先輩から「おつかれ」とゆわれました。 そこで「おつかれ」と「ご苦労様」の違いを教えていただきたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • 「君」と「さん」の違い

    「君」と「さん」の違い 女性にとって「君」と「さん」の違いって何ですかね?年上の人を君付けで呼びますか? 年下の女の子が僕のことを君付けで呼びます。 僕はアルバイトでその人は正社員ですが、僕の方が3年くらい先輩ですし年上です。しゃべるときはちゃんと敬語で話しかけてきますし、挨拶とかもちゃんとしてきます。 少し前までは、さん付けで呼ばれていたと思いますが、最近になって君付けになったように思えます。 これって普通のことなんですかね? 僕の周りの人は年上ばかりなので、他の人は君付けで呼ぶので、流されてそう呼んでいるのですかね?よく先輩の彼女(年下)とかが勘違いして自分も先輩になった気分でタメ口で話すみたいな感じです。 僕もダメダメな先輩にはタメ口でしゃべっていたりしますが、一般的には年上の人には敬語で話しますし、さん付けで呼びます。そいつらと一緒にはされたくないですし、やっぱむかつきますし、皆さんはどうですかね?何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 価値観の違いに悩んでいます。

    私は地方のデザインの専門学校の二年生なんですが、最近まわりの子達との価値観の違いに悩んでいます。服装とか私的にダサいなーと思うものを、学校の子達はかわいーって言っています。私が気にいったものを着ても誰も誉めてくれません。 同じく授業で製作したものも、あまり評価されないのですごく不安です。私は商業デザインをやっていきたいんですが、自分のいいと思うものではなく他人がいいと思うものを作らなくてはならないので、将来もこんな風に価値観の違いに悩んでいかなくてはならないんだと思うと憂鬱です。学校の先生も、自分があまりいいと思わない人のものを高く評価します。はじめは、みんなセンスが悪いんだ、田舎だし。と割り切っていたのでよかったんですが、最近では自分の作品が他の子よりすごく劣っているように感じます。学校に入学した時の感覚が本当なのか、今の感覚が本当なのかわからなくなってしまいました。こんな価値観の違いにはどう対処すれば良いんでしょうか?

  • 小学校と中学校の教育現場の違いはなんでしょうか。

    この春、中学に進む息子をもつ父親です。 先般、中学の校長から、「中学校の教育現場は大変なんですよ。保護者からももっと責任を持って参加してもらわないと困る」という話がありました。 仕事なんだから当然でしょ!と思いますが、小学校では学校側からそんな言い方はなかったし、中学の先輩保護者も必要なPTA活動には参加していると思っています。確かに思春期を迎え何かと難しい時期であること、高校受験を控えていることなど小学校とは環境の違いがあるのはわかります。 小学校の教育現場と比べて、どんな大変なことがあるのでしょうか、小学校と中学校の教育現場の違いはなんでしょうか。 どなたか教えていただけると助かります。

  • 違いを教えてください。。

    私の入っている部活にY先輩という学年が一つ上の先輩がいます。 その先輩は私や他の女子部員のことを‘○○ちゃん‘や苗字で呼びます。 しかし、つい最近、その先輩が顧問の先生と話しているときに私のことを名前で、しかも 呼び捨てで呼んでいるのを同学年の子や後輩が聞いたらしく、私にY先輩と付き合っているのか と聞いてきました。もちろん、そんなことはありません。 このことを聞いて以来、先輩のことが気になるのですが私には恋愛経験がまったくと言っていいほど ないので、この「気になる」というのが恋愛的な意味なのか、それとも興味的な意味なのか分かりません。 なので恋愛的な「気になる」と興味的な「気になる」の違いを教えて頂けないでしょうか??

  • 高校と高等学校の違い。

    タイトル通り、高校と言ってる学校と、 高等学校って言ってる学校ありますよね? 何が違うんでしょうか? 私立と公立の違いかと思いましたが、 自分の卒業した学校は、高等学校でした。 (私立) 何も違わないのでしょうか?

  • 違いを教えて下さい。

    通信学校と夜間学校の違いが 解りません、教えて頂けたら幸いです。

  • もてる人ともてない人の違いって何なんだろう???

    この前先輩の話を聞いていて思いました。 (先輩は高2) 可愛くて、性格も悪くない先輩には彼氏がいないのに、その先輩よりも可愛くない人に彼氏がいる・・・。 この違いって何なのでしょうか??? どっちの先輩もフレンドリーな先輩だし、何が違うのかわかりません。 推測とかなんでもいいので教えてください~

  • 「憧れ」と「好き」の違い

    「憧れ」と「好き」の違いが分かりません。 私は今中3で、部活の1個上の先輩に対する思いが憧れなのか好きなのか分かりません。 先輩みたいになりたい、かっこいい、もっと話したいとは思います が、先輩がほかの女子と話してても特に何も思いません。 先輩と話せたり会えたりした日はテンションが上がります。目が合うと、恥ずかしくてすぐ逸らしてしまって先輩の顔をろくに見れません。 この気持ちは好きなのでしょうか?憧れなのでしょうか?皆さんの意見を教えていただけると幸いです

このQ&Aのポイント
  • PCを入れ替えた際には、「Movie studio 17.0 Platinum」を新PCに再インストールする必要があります。
  • 具体的な手順は以下の通りです。 1. 旧PCから「Movie studio 17.0 Platinum」をアンインストールする 2. 新PCに「Movie studio 17.0 Platinum」のインストールファイルをダウンロードする 3. ダウンロードしたインストールファイルを実行し、指示に従ってインストールする
  • 以上の手順で、「Movie studio 17.0 Platinum」を新PCにインストールすることができます。
回答を見る