• 締切済み

ペットボトルのお茶の流行?

コンビニでペットボトルのお茶買うのが日課なのですが、 今年の春:深蒸し~系 今年の夏:凍らせ○○系 今年の秋:蔵出し○○系 というように、コンセプトが同じ商品が多いように思うのですが、これって、流行色みたいに企業間で何か取り決めみたいなものとかあるんでしょうか?

みんなの回答

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

お茶が流行っているワケですよね。 カテキンでダイエットできるという情報が春ごろから流れているので、いろいろなタイプを売り出して沢山の人に飲んでもらおう!ということでしょうけれど。 他社が新製品を発売する!となれば古いものより、更に良いものを出さないと売れないのも事実です。

natsuki007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年の春夏の流行

    来週服を買いに行こうと思うのですが今年の春と夏流行するものと春の定番のものを教えてください。 ちなみに私は高一♂です。

  • 流行りのサンダルとは?

    この夏、サンダルを購入しようと思ってます! そこそこヒールがあって、今年の流行りを取り入れたものがいいです。 おすすめのブランドや商品はありますか? いま、気になってるのはダイアナのシルバーのサンダルです。 ほかにも色々見てから考えていきたいと思っています。

  • ダイエットに良いドリンク(ペットボトル)

    私は毎日会社にお茶を持っていっています。 家に2リットルのペットボトルがあればそれから水筒に移して持って行きますが、そうでなければコンビニで500mlのペットボトルを買います。 そこで質問なのですが、最近いろんな種類の飲み物が出ていますが、毎日飲むのに「体に良い」(代謝がいいとか、必要な栄養素が含まれているとか)商品ってありますか? ヘルシアがいいと聞きますけど、あれはちょっとお値段が他のに比べて高いので… 500ml150円ぐらいの標準のもので、お茶に限らなくてもいいので、ダイエットにも良さそうなものをご存知でしたら教えてください。 (ちなみに最近はボトルの形が気に入って「七色亜茶」をよく買っています)。 また、最近フィットネスジムに通い始めたので、そこで水分補給するのにお勧めのものもありましたら教えてください。 (スポーツドリンクってカロリーが高いと聞いたので…) よろしくお願いします。

  • 500mlペットボトルの発泡ミネラルウォーター

    500mlペットボトルの発泡ミネラルウォーター (イタリアのサ○ペレ○グリノ) を去年の秋に一箱買いましたが寒くて飲めずにいました。 今年の6月後半まで期限もあるし、保存も冷暗所でした。 今、未開封のペットボトルを開けてみたら炭酸がすっかり抜けてました。 そういうものなんでしょうか? ペットボトルの炭酸は長期管理出来ないのか、それとも この商品の特徴なんでしょうか? 未開封の炭酸が抜けるなんて思ってもみなかったのでびっくりです。

  • 浮気?ペットボトルのキャップのフィルム。

    はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 同棲中の彼氏についてです。 当方28歳、彼氏39歳。 いつもペットボトルの飲み物はお茶か炭酸しか飲まない彼が今日、珍しくミネラルウォーターを飲んでいました。 しかし、ペットボトルのラベル?(いろはす、とかバナジウム天然水、とか商品名が書かれているアレ)が剥がされている状態でした。 いつもお茶を飲む時も、何を飲む時もラベルを剥がしている状態で飲んでいるのは初めてでした。 そうすると台所の飲み物のストック場所に、それと全く同じラベルの剥がされたミネラルウォーターのペットボトルが1本。 それは、ラベルが剥がされてるのにも関わらず、キャップのフィルム?がされた状態でした(写真参照)。 これがされてるのって、やっぱりホテルに置いてあるやつしか思い浮かばないのですが、ほかに可能性があるとしたらどういうシチュエーションなんでしょうか。 (商品名が書かれているラベルは彼が意図的に剥がしたに間違いなさそうです) 普通にコンビニとかスーパーで買った物ではないのは歴然ですが、 最近ビジネスホテルに泊まったこともまったくありません。 やはりラブホテルから持ち帰ったものなのでしょうか。 彼は自由業なので仕事していても日中なんでもできちゃいます。 ちなみにペットボトルの型番からなんとなく割り出せたのは、 株式会社ビクトリーの、麗しずくかピュアの森のどっちかかと思います。 ただ、ラベルを剥がした糊に青い色が少しついていたので、おそらく麗しずくの方かと思います。 皆様のご意見お聞かせくださいませ。

  • 茶色のベロアジャケット!!インナーには何色が合うでしょう…??

    21歳、女です! 今年の秋に、茶色のベロアジャケットを買おうと思っています(^_^) そこで、2つほど質問なんですが… 1:茶色のベロアジャケットの中のインナーは、何色が合うでしょうか?  2:ベロア素材は来年も再来年も流行関係なく着られるでしょうか? 茶色のジャケットが可愛いと思うのですが、 この2つのことで、なかなか購入に踏み切れません! アドバイスよろしくお願い致します!

  • 優しくされて嬉しかったこと

    こんにちは^^ 秋も深まり朝晩は寒いくらいの季節になって、夏に好んだすっきりしたお茶よりも、渋みのあるお茶が恋しくなり「お~いお茶」のペットボトルを購入いたしました。 家事のひと段落に、ささ、ほっこりいたしましょうとペットボトルの蓋を開けようとしましたが全力をふりしぼって頑張っても蓋が開きません。 こまってメーカーさんに電話をしましたらキャップオープナーなるものを送ってくださいました。とても助かりました。メーカーさんに感謝です^^ 優しくされて嬉しかったことはありますか?

  • (中性脂肪,尿酸値対策)秋冬でも麦茶,烏龍茶を多く飲むには?

    (中性脂肪,尿酸値対策)秋冬でも麦茶,烏龍茶を多く飲むには? 夫は中性脂肪と尿酸値が高めなので、 麦茶や烏龍茶を飲み、改善したいと考えています。 理想的には、1日2Lぐらい飲む方がいいと思うのですが、 夏と違い冬はのどが乾かないのでほとんど飲めないと言います。 秋や冬でも麦茶や烏龍茶を多く飲む工夫はないでしょうか? ちなみにやかんで作って冷ましてペットボトルに入れ、 冷蔵庫で冷やして飲んでいます。

  • Jクラスの茶菓子

    今年の春にJALのJクラスで出されたお茶菓子の商品名を教えてください。特徴は、粉砂糖が全体にまぶしてあって、中にナッツ(?)が入っていたような…しっとり感もあり、一袋に数個、2センチ大のお菓子が入っていました。とても美味しかったので、探しています。よろしくお願いします。

  • これからの水やり

    今年の夏は暑かったですね。 水を遣っても遣ってもすぐにカラカラに乾いてしまい、枯れてはいませんが、緑のきれいな時期だというのに葉の淵がチリチリと茶色になってしまった庭木が多いです。 そんな状態の庭木には、これから秋、冬にかけてはどのように水やりを行えばいいでしょうか? うちの庭木は昨年の秋~冬に植えたもので、植えつけた直後は適度に雨が降ったりしたので、春になるまでは特に水遣りをしなかったのですが、今年は春に花も付けましたし実をつけたものもありますので、もう少し何か手入れをしなくてはいけないのかな?と思っています。 肥料などはその木にあった与え方があると思いますので、個々に調べたいと思いますが、水遣りについては共通かと思い質問しました。 よろしくお願い致します。