• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うそつきな人って・・・?)

職場にいるうそつきな人との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 職場にいるうそつきな人とは、どのように付き合えばよいのでしょうか?
  • 彼らが小さなウソをつく理由や心理について詳しく知りたいです。
  • 信頼関係を築くためのアドバイスや心理学的なアプローチなど、ご助言をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

その嘘をつく人は気の小さな人だと思います。自分の失敗を人に悟られなくてつい、誤魔化して他人のせいのように言うのでしょう。 でも、この程度の嘘は可愛いもので不信感を抱いて人格を疑うというところまでもっていっては可哀そうだと思います。私にはもっと、もっと、残酷な嘘をつき続けた人格障害だと思える遠戚の者がおりました。 嘘をつく人というのは気が小さい、又は勝気で良いかっこしいの人、現実を受け止めることの出来ない、つまりは性格の弱い人だということになると思います。嘘をつかなくて済む質問者さまは性格の強い人の中に入るかもしれません。しかし、人間、そう強い人ばかりではありません。 弱気でつい、嘘に逃げるという性癖の人は沢山、おられると思います。又、自分は絶対、嘘などつかないと自信を持っていてもそういう弱さが皆無だという人はいないようにも思います。 嘘の種類が人を貶めたり苦しめたりするのであればその人の人格には陰りがあると思って良いと思いますがこのおしぼりの嘘はそれ程、人を傷つけないのでその方は性格の弱い人だと思って分っていて受け入れてあげるということしか出来ないと思います。本人が自分の失敗を自覚しながらつく嘘は後ろめたいのでちゃんと良心は持っておられると思います。 私の遠戚の者は障害があるので自分のついた嘘が嘘だと分らず、自分自身もその嘘に騙されながら翻弄され、数奇な運命を生きました。直すことの出来ない病気でした。 軽い虚言癖というものは性格の弱さから生まれるとご理解ください。そして、気の毒だと思えば怒りも和らぐのではないかと思います。

gatotu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにその通りだとおもいました。自分の失敗を隠したい気の小さい方なのかも しれません・・・確かに、 おしぼりのウソ以外にも、仕事上の小さな失敗を上司に後輩のせいにしていたことも ありました。 また、ええかっこしいなところも多分にあり、回答をみたら思わず「そう!そう!そう!」 と言ってしまいました!(笑) 気の弱い気の毒な方だと割り切って接していこうとおもいます

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

まあ、人間意識するしないにかかわらずある程度のうそはつくものと思った方がいいです。 あげられたような嘘はまだみのがしていいんじゃないかな。 それほど悪意があるわけでなし。 理解できないというのはそんな相手をいちいち理解しようとするからです。 そういうものだとして付き合えば問題ありません。 人を気づつける、陥れると言った嘘をよくつく人は付き合いたくありませんけどね。 ああ、女性の小さい嘘に今までどれだけだまされた(だまされたふりをした)ことか・・・・。 そんなもんですよ。

gatotu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにいきていれば多かれ少なかれウソはありますよね。 ただ、全然意味のない。だれも損してないところでウソを つく意味って・・・??と考え出したらきりがないですね・・・ 理解しようとするから疲れる。確かにそうかもしれません。

回答No.3

以前TV番組の中で心理学者の先生が言っておりました。 人は必ず大小関わらず嘘を付いているもので、それが人間である証拠だそうです。 なぜ、人間は嘘を付くのかと言うと、自分の周りの関係を保つために自分は考えていないのに相手の考えに 合わせることで、その人との関係を融和にしたい現れだそうです。 ただ、あまりにも人との関係を重視し過ぎて人を怒らせる嘘を言ってしまうケースもあるようです。 その人がどのような人か分かりませんが、狼少年のような確信犯でなければ心を広くもってあげることも 貴方に取って良いこともありますから、もう少しその人のことを理解してみるのも良いと思います。 そうすると、以外に良いことが出てくかもしれません。 それができない場合は、無視をするしかないでしょうね。

gatotu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、その方は人当たりもやさしいし、よく人の意見に同調してくれます。 いわゆる八方美人の過ぎたようなものなんですかね・・・ そうやってポジティブに考えられるように、明日から務めてみます!

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

ちいさなウソも整合性を持つためには無理をするので、ひとつのウソは800回ウソを付かないとということで 嘘八百といいます。 そういうこと。 最初は、ちょこっと、自分でもほとんど意識してないのでしょう。 でも、いろいろなことで自分を飾る?ウソで隠蔽すると、これが800回につながるからです。 あなたは見ているのでわかる。 どうでもいいことではだまされてやってください。 こういう人は、「? それって変じゃない。 だって、この前は○○って言ってたけど、それなら、次は××でしょう?」のような ことだと、相手はここにウソを重ねます。 最初の○○がウソだから、ためにはまた理由が必要だから。 人によって、切れたり、あなたを悪者にしたり、あなたが勘違いしていると吹聴したりもする。 気が付いているなら、黙ってだまされてやって、次のウソを回避したほうが得策。 トータルとしてウソが少なくなるから。 一種の、習い性?とでもいうのでしょうか? ウソには大小もあるので、そうもいってられないこともあるけど、まま、仕事上のことであったりはしないから。 それは、ウソがつけないことが多いので。 だって、自分以外を常に犠牲者にしないとならないなら、犠牲者はだまってられないでしょう? だからです。 要注意ということには変わりないです。

gatotu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウソの上塗りなんですよね・・・やっぱり。 仕事上、その方を通して、幹部の意見が入ってくるので どこまでほんとなんだろう・・・と疑ってしまう毎日です。

回答No.1

>私にはなぜそんな小さなウソをつくのかわかりません。 その人の立場になって考えると、やはり忘れてしまったことが恥になるからでしょう。 いままでウソをついてバレたことがなかった。 バレてもあまり怒られず反省していない(ウソをつくことに抵抗がない) ということなのでしょう。 あなたはその人がウソをついているのを複数発見しているので すでに信用0かと思います。 友達であれば「調子がいいヤツ」になりますが そういうわけにもいきませんもんね。 そういう性格の人と割り切るべきです。 政治家だってウソついてるんですし。 今後の付き合いは、仕事をしている同士、大人なのですから 対策としては必ず証拠を残すことにして 相手のことを信用しない付き合いにすればいいと思います。 連絡ごとはメールなどにしておけば「忘れてた」などのウソは 完全に相手の責任になりますから。 口約束は厳禁ですね。 ってちょっと的外れな回答かな?^^;

gatotu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、割り切るしかないですよね。 頭でわかっていても、ウソをつかれるたびに頭にくるというか 嫌になってしまって・・・ 職場の付き合いだからしょうがないですね・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう