• 締切済み

トランクルーム経営を考えております

倉庫等を一括で借り上げ、細かく間仕切りし、トランクルームとして賃貸経営を考えております。 設備、マーケット調査等、調べなければならないことは山積みですが、内装工事を安価で施工して頂ける工務店をご存じの方は いらっしゃいませんか?またトランクルーム経営について、何でも宜しいのでアドバイスを頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.2

まずご自分でトランクルームを借りてください。3社ほど借りてシステム、利用状況などを確認することです。 調査とはご自分で利用者になりできそうかどうかを体験することです。 やらないことも選択においておくこと。景気が上向きにならないと稼働率が悪く経営しても赤字になります。

1527tmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰せの通り、まずは自分での体験ですね。 やらないことも選択に → 親身なご回答ありがとうございました!

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

既に個人向けは飽和市場となりました。宣伝打っても半分も埋まりません。 あなたが所有している倉庫があまっているならそれもありですが、わざわざ借りてまで行うような業務ではありません。 あしからず。

1527tmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後調査を致しますが、厳しい業界なのですね・・・。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 飲食店工事の見積りを依頼したら5万円請求されました

    はじめまして。 飲食店の工事に関して質問です。 わかる範囲でアドバイスを下さい。 友人に内装工事を経営してる人がいたので、飲食店の工事を依頼する為に見積りをお願いしました。 お店は解体からの工事になります。スケルトン状態から間仕切り、防水、ライフライン、厨房設備、内装工事、排気ダクトなどの工事です。 友人の内装業者が設計士を依頼して図面(平面図・仕上表・証明配置図・展開図・防水区画)は作成してもらいました。修正も何回かしてもらいました。 各施工業者にも現地調査をしてもらいました。 内装など全て使用する物を数回にわたり打合せで仕様を決めました。 見積りが完成し、700万円近い見積もりが上がりました。 見積りが出る前は350から400万程ではないかと聞いていましたが、友人も予想外の見積金額が出てしまったようです。 私は、あまりにも想定外の金額だったので合い見積りをとる事にしました。 色々進めていく中、500万円で工事してくれる信用できる施工業者並びに1級建築士と出会いお願いしようかと思っています。 友人の方はこれ以上は値段を下げれないと言っていたので、手を引いてもらう事にしたのですが「設計した1級建築士に5万円払いたい、うちにはお金はいらないから建築士に払いたい」と言われました。 後日5万円の請求書が来るのですが、どうしたらいいのでしょうか? 図面を書いて頂いて、見積りを出してもらい5万円も掛かるのでしょうか・・・ 友人には迷惑をかけたので、払うべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 賃貸のキャンセルはどうすればよいのでしょうか

    お世話様です。小さな美容院を開業したかったので、物件を紹介してもらいました。ところが途中で隣の空き部屋にも入居者ができて、間の倉庫を半分ずづ借りることになりました。手狭でその場所が無いとレイアウトが難しかったのですが、工務店が図面を引いて可能だという返事でしたので、契約書をつくり荷物を運びました。 ところがやはり狭くて、動線が確保できません。 内装工事もかなり進んではいますが、このままでは開業しても不自由な毎日です。 面積はどうすることもできないので、しばらく知らん顔で営業し、半年くらいで退去するべきか、少し賠償金を払っても、他へ場所を探すべきか迷っています。 内装は個人負担ですが、シェアリングのための間仕切りは大家さん持ちだったので、なにかお金を請求されそうですし、なにより直ぐ行くところが見つからないのです。あまり失礼なこともしたくないし、かといって赤字は避けて通りたい。 一般的な、賃貸契約の短期終了はどのような負担が相場なのでしょうか。 契約後1週間が経過しています。 家主負担の間仕切りだけ進行中です。

  • 「中小企業者等の特例」を適用できる固定資産について。

    個人事業の会社の経理担当者ですが、 固定資産の減価償却について質問させていただきます。 中小企業者の特例の「小額減価償却資産」「一括償却資産」の対象と なる有形固定資産には事務所の内装工事、建物付属設備は該当するのでしょうか? 事務所の内装工事費用として22万円(税抜)、配線設備工事費用として 15万円(税抜)かかりました。 この費用の処理方法として、 (1)内装工事は「建物」の耐用年数にあわせて「建物として減価償却」をおなこう。 配線設備工事は「建物付属設備」として減価償却をおこなう。 (2)それぞれを中小企業者等の特例で処理する。 可能ならば、(2)の方法で処理したいと思っているのですが、 内装工事(間仕切り等)や付帯設備(電気配線工事等)が(2)の対象になるのかがわからず困っています。 経理初心者で説明不足な点はあるかと思いますが、どなた様かご回答よろしくお願いいたします

  • 一条工務店で家を建てたかたへ

    一条工務店で地盤調査をしましてが、調査孔の閉塞をしてくれませんでした。 一条工務店で家を建てよかなと思っているのですが、工事の施工レベルはどうなんでしょうか。 そのほかにも、一条工務店の値引き等いろいろ教えてください。

  • マンション経営勝手に工事されます。

    マンションの、ある人とペアでマンションを所有・共同経営者です。管理は管理・施工会社に任せ印鑑を預けているのですが、こちらの意向とは関係なしに、ビル設備に必要であるからと言って勝手に工事を施工され、費用を請求されます。もう一人の経営者は、経済的にゆとりがあるので、受けてしまうが、こちらは、きちきちでやっているので、費用を払う事が出来ません。シダにもう一人の共同経営者とだけ話を進めて、こちらにはあまり相談されなくなりました。 見積書を発行して渡されると、工事をされて、預けたハンコを押されてしまうので、困っています。経営者であるにもかかわらず、その経営にも関与できず、もう一人の経営者の意のままの状況はおかしいと思うのです。何とか介在できる方法はないものでしょうか?こちらが認知しない工事をされた時の請求書を却下できないものでしょうか?

  • 無保険の水漏れ加害者です。宿泊料やトランクルームは

    無保険の水漏れ加害者です。都内で、下の階に2日間の水漏れと聞いていたのに、実は2週間位水漏れで、排水管の老朽化によるものでした。築25年 被害が拡大した責任はうちの管理会社にもありますが、何より被害調査も不十分で、ワンルームなのに、物品ではなく、工事単体で現状回復業者ではなく、懇意らしいリフォーム会社が300万を要求 火災保険入っていても、老朽化で、補償されないかもしれませんが。何より先方の管理会社が、被害を棚に上げ、本業が苦しいのか?悪質業者なのか?。いろいろ請求し、家の管理会社も、遅れた負い目か自社の責任回避か、業界同士か、先方に味方のようです。 ここ数ヶ月、いろいろ調べ不動産ADRに調停申請したら、たまたまか以前に申請したマンションの共有部分の管理会社通じて、損保から工事については個人賠償責任特約で、示談になりそうですが、ルームクリーニング代に、gw前からなので、賃貸者の宿泊料、さらに、こちらは許可してないのに、gw途中で、勝手に荷物をトランクルームへ移動しています。(具体的な請求金額はまだ) 保険の種類にもよるでしょうが、工事が認められたので、宿泊を伴う臨時費用保険金や、残存物取片づけ費用が、保険適用されるのか? 前者は、見積もり以外、水漏れ被害状況は出さず、長期化するので、ウィークリーマンション等を勧めました。後者も工事前後はわかりますが、こんな長期化で金額にもよるでしょうが、かりにう保険適用受けても、認められるのか? 一応、保険でカバーされるのかは、確認中ですが。認められない場合、再度簡易裁判所か不動産ADRに相談することになりそうです 長文で、申し訳ありませんが、何かアドバイス等、ご教示願えればと存じます。

  • 減価償却について質問です。

    減価償却について質問です。 昨年、賃貸物件で店舗の改装工事を行いました。 1、可動できない間仕切り増設 213385円 2、電気配線設備 150120円 3、水道給排水設備工事 129600円 4、看板 70200円 このように費用がかかりました。 減価償却をしなければならないとおもいますが、どのようにすればよいのでしょうか? 上記すべて建物付属設備として、合計金額を減価償却すればいいのか?工事費用を個別に一括償却できるのか?よくわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • 求償債権

    自己破産申立をするのですが、自営で賃貸店舗を借り美容室を経営しています。 この美容室は店舗改装工事の際、内装工事費だけは大家さんに負担してもらい、廃業するときに内装工事費を一括返済するという覚書を連帯保証人付で一筆いれました。 しかし、賃料は約定した金額に、この内装工事費の部分が転嫁されています。 このようなケースは自己破産すると連帯保証人に内装工事費を求償債権として請求されてしまいますか?

  • 賃貸アパート経営を薦められています。 土地活用で

    賃貸アパート経営を薦められています。 土地活用で、レオパレス、大東建託、地元工務店の三社が営業に来ています。地元工務店は別として同じ三十年一括借り上げで見た場合にどちらが信用出来ますか?実はレオパレスのほうは説明会にまで行っているのですが経営状態とか運用の方法にイマイチ信頼がおけません。大東建託は営業がマメで対応は良い気がしますが。経営をされてる方、事情に詳しい方、アドバイスいただければ助かります。

  • リース資産

    店舗を賃貸する際にの賃貸する店舗の内装工事を行いました。内装工事の他に給排水設備工事、空調換気設備工事等行ったのですが、店舗の賃貸とは別に資産賃貸借取引を締結し毎月資産賃貸料として支払ってます。この場合の税務上の取扱なんですが、リース資産に該当するのでしょうか?リース資産に該当した場合、損金経理できるのでしょうか?資産賃貸料を支払っているリース会社に問い合わせても返答をいただけなかったので困ってます。

専門家に質問してみよう