• ベストアンサー

あなたは『お金があれば何でもできる』?

あなたは『お金があれば何でもできる』という信仰を持っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntttm
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.5

僕はそうは思っていません。 お金があれば出来ることは増えるし、お金が無けれ ばできないことだってたくさんあります。下手をすれば 生きていくのも難しいかもしれません。 でもお金があれば何でもできるかと言われると、それ はないと思います。有り余るほどあればある程度のこ とはできるかもしれませんが、相手が存在することは (例えば相手の心を射止めたい!…とか?)出来ない こともあると思います。他にもできないことがいろいろ あるかもしれませんが、僕はこれくらいしかパッと浮か びません。人生経験が短いもので、すみません。 生まれた頃からお金いっぱい持ってる人は貧乏な家に 生まれた経験はできませんね。 これはちょっと違いますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#136007
noname#136007
回答No.8

質問の回答ではないですが、他の回答者へ以下のコメントをしていますね。 >先天性眼球振とう、なので、静止した視界を得られず、静止した世界を見た事がありません。 >だから、1秒間に5回振動するので、なんとなく世界をとらえて生活しています。 その病気を知らないのですが、そんな状態でパソコンの様な小さい文字を読んだり、打ち込んだりするのに、障害はないのですか?

OtamaFJWR
質問者

補足

まずは、記入ありがとう。 病気でなく障害なので、それをまず、よろしく。 パソコンとか本とか、他人と競争したことあるけど、 やっぱり、遅いですね。遅いのが特徴。 あと、疲れます。非常に、精神的ストレスがたまります。 たまにね、振動がゆるくて世界が止まったように見えるときが、ごく稀にあってね、 そんときの感動たるや、すごいもんです。滅茶苦茶落ち着きます。リラックスします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

カネで可能なことはなんでもできると信じています。 ウォーレン・バフェット氏は4兆円以上の個人資産を慈善事業に寄付したそうですが、このようなことはカネを持っていない限りできない事ですからね。 カネを持っていいるにもかかわらず、「カネで可能なことはできる」と信じていない人は、カネを死蔵したまま死亡して、国税に召し上げられてしまうんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

確かにお金があればいろいろな事ができます。しかし、不死身の薬(万病に効く薬)を作ることはできませんし、自分に本当の幸福や満足をもたらすこともできません。 実際に、アメリカの長者番付上位100人を対象にした調査によりますと、彼らは一般の人に比べて少しも幸せをつかむことができていないことが明らかになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3400)
回答No.4

「何でも」は出来ない。 科学的にとか、出来ないものは出来ない!っていうのはあるし。 でも、お金があれば出来ることは増えるし、限界値も下がる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okesei
  • ベストアンサー率11% (6/54)
回答No.3

一切ない。お金があれば何でもできる。ただの妄想です。

OtamaFJWR
質問者

補足

では、私に、あなたの「ほぼ全財産」を「お金」にかえて、譲渡してくれませんか? 私は、お金が必要なのですが、文無しです。 なぜ、お金が必要かというと、ソフト革命を起こすためです。 日本と世界を変えるためです。私に、譲渡してもらえませんか? なにも、豪遊するわけでなし、余ったら、またお返しいたしますから。 これは冗談にあらず。お願いいたします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.2

例え、お金があっても質問者の病状は治らないでしょうね。 不毛な投稿を連発しすぎです。病院で専門医の診断を受けるべきです。 http://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=OtamaFJWR

OtamaFJWR
質問者

補足

例えば「無縁社会」への関心は、不毛でしょうか? 私は精神科にかかっており、精神障害2級です。 先天性眼球振とう、なので、静止した視界を得られず、静止した世界を見た事がありません。 だから、1秒間に5回振動するので、なんとなく世界をとらえて生活しています。 部屋の掃除はできません。ごみ屋敷です。 大好きな人物:雪中庵(psytex)さん 厳しくも優しい人物です。大尊敬!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

大抵の事は出来ると思ってます。 命もお金次第ですから。(高度な医療を受けようと思うのなら大金が必要) ただ、どちらかと言うと「お金がなければ出来ない事が多い」と言うスタンスの方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新興宗教にお金をつぎ込むいとこをなんとかしたい

    親類が某信仰宗教に入っています。36歳独身男性です。最近会社にもろくに行ってなく、信仰グッズを買うために多額のお金を使っていて、生活も苦しくなっています。田舎から年老いた両親が上京してきて説得を試みていますが、黙り込むか、軽く交わされるだけのようです。ネットなどで調べてみましたがかなりあやしい団体でした。 私から見たところただお金を搾り取られてるだけのようにしか見えません。 説得ぐらいでやめさせることはできるでしょうか?

  • 宗教にお金を払うのは何故??

    宗教や神に対してお金を払う(寄付する)という行為について疑問があるので質問させてください。 よく宗教団体にお金を寄付する方がいらっしゃいますが、理由を聞いてみると 「お世話になった神様にお金を払ってお返しをする」 「教団ではなく神様にお金を払う」 と聞きましたが、何故神様にお金を寄付するのでしょうか。 食べ物を寄付する事や信仰を行う事はなんとなく理解できるのですが、 お金を寄付する事は理解できません。 なぜなら、そもそもお金とは人と人が物々交換を円滑にする為にできたものであるからです。 つまり、お金とは言ってしまえば紙切れもしくは硬貨です。 それに対して、物を交換できるというルールを決めた訳ですよね。 でもこれはあくまでも人と人の間で決めたルールであり、 他の動物や植物、神様に対してはこのルールは適応されないはずです。 神様が信者から受け取ったお金を使って市場で商品を買うことは普通に考えられませんし。 それで、 「結局、神様じゃなくて教団に寄付してるんでしょう?」と聞くと 「いやいや教団ではなく神様に寄付している」という回答が返ってきました。 これは一体どう捉えればよいのでしょうか。 信者がお金を寄付→教団が神様の代理に受け取る→神様の為に教団が使う というような間接的に神様に寄付していると捉えればよいでしょうか。 神様、宗教への布教活動や信仰にお金がかかるのはわかりますが、 結局は教団に寄付しているじゃないか、と思ってしまいます。 宗教(神様もしくは教団)に対してお金を払うことがどうしても理解できません。 どう理解すればよいかわからないのでご存知の方、回答をお願いします。 ちなみに私は宗教および信者の方を否定・軽蔑するつもりは全くありません。 私自身、熱心ではありませんが宗教に入ってますし。 宗教の考え方で良いなと思うものはあります。 (ただ、完全な無神論者ではありませんが有神論者でもありません) しかし、金銭を支払うことには理解できませんし、したくもありません。 神様に何かを捧げるのなら、人に優しくするとか、その考え方を大切にするとか祈る行為を行えばよいではないかと思っています。 また、どこの宗教に聞いたかは伏せさせてください。 長文になりましたが肯定的な意見、否定的な意見共に受けつけますのでよろしくお願いします。

  • 金色のピラミッドがシンボルマークの宗教について。

    友人がなんらかの宗教を信仰しているようなのですが、どんな・何とい う団体なのか分からず手がかりを探しています。 ・常にガラス玉の中に金色のピラミッドが入ったネックレスをしている ・カバンなどに金色のピラミッドの丸いシールを貼っている これしか情報がないのですが・・・。 些細な事でも良いのでおしえて下さい。

  • クリスチャンと欲

    わたしは、クリスチャンです。 教派は、プロテスタントです。 信仰暦は1年ほどです。 聖書以外に、キリスト教に関する本を 読んで、信仰を深めたいと思っています。。 ところで、私の仕事は、営業で実績を残せば その分だけ、給料が入ります。 つまり、完全歩合制の営業職です。 「お金を持ちたい、出世したい 何か好きなものを買いたい」と毎日 思っています。 お金のためならなんでも やるぞ!!と思い仕事をやってます。 ただ、キリスト教徒は、物欲や金の欲を もったら罪なのでしょうか?? 時々、稼ぐと思い仕事をやっていると それに罪悪感すら覚えます。 どうなのでしょうか?? 信仰があってこそ 今の毎日があると思ってますし 礼拝は欠かさず行ってます!! しかし、欲求と信仰の葛藤があるのです。。 それってどうなのでしょうか?? 信仰者、クリスチャンとして どうなのでしょうか??

  • お金をドンドン使うから金が貯まるという

    お金をドンドン使うから金が貯まるという人がいますが、皆さんの経験でもけちけちしているのと、ドンドン使って金が貯まるのとどっちが多いですか?もちろん例外で、ドンドン金を使うのでサラ金から借りる人もいるでしょうし、ケチケチして金を貯めて、一戸建てを建てている人もいるでしょうし。ただ、一番嫌なのはケチケチして、使わずに死んでしまうのだけは困るのです。お金を使うとお金が貯まる因果関係を教えてください。

  • 「汚いお金」と「よくないお金」

    詐欺や犯罪で得たお金を「汚いお金」だと思いますか? 皆さんだったら、それを割り切って使えますか? また、別の話ですが、 昔付き合っていた人からもらったものを売ってお金にするとします。 そのお金はやはり「(人の気持ちのこもったものを売ったという)よくないお金」なのでしょうか? あるいは、嫌いな人からもらったものを売ってお金にしたりと。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 私の回答は、汚いお金だと思います。割り切って使うにしても、使う宛てを考えます。 人の気持ちをお金にするのは、気が引けますが、私だったら捨てます。 嫌いな人からもらったとしても、高価なもので売れるのでしたら、そのお金で寄付をします。 どんなお金でも人の役には立てると思いますので。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 皆さんはどうなのでしょうか?

  • お金、お金、お金とうるさいのをなんとかしたい。

    母はお金、お金とうるさいです。 私が体調を崩すとすぐ、仕送りが減ると困る、お金をどうするつもりだ、お金が、お金がとうるさいです。 そのストレスと会社でのストレスで、最近ますます体調が悪く、明日耳鼻科に行きます。脳外科他では問題ありませんでした。 耳鳴りやめまいを見てもらう予定ですが、今のご時世だと体調よりお金が大事に思えるほどなのですか? 私の体調管理が悪いからめまいが起こるのだと怒られました。 持病のぜんそくもありますが、子どものときはぜんそくになるといつも怒られておりました。お金がないので適切な治療は出来なかったので完治せず、今、私の給料で毎月通院出来てそれは幸せですが、体調を崩すのは甘えとか体調管理が悪いと言われて、やはり、精神的に弱かった父に似たのかなとショックです。 年齢的(47)にも更年期かもしれません。 でも、更年期なんて思い込みみたいなことも言われました。 お金、お金、お金とうるさいのをなんとかする良い方法はありますか? 初任給から三十路まで給料のほとんどを家に入れて、月に数千円で我慢してきているので、もう我慢は嫌になっています。

  • お金を作るのにお金を使っていると聞いたのですが

    お金を作るのにお金を使っていると聞いたのですが それは本当でしょうか しかもそのお金を作るのに倍の金を払うとか そもそも誰に払ってる?作ってるのに "金"の制度を作ったのは誰ですか? 金のせいで人生最悪になってる人、逆に最高すぎる人 差が激しすぎですね 正直金を作った人はダメだと思います もっと他に良い方法があったんじゃないでしょか

  • 金とお金

    昔は金がお金だったと聞きました金は世界で50メーター、プール三個分しかない、と聞きました今のお金は紙切れです、欲望のつくった魔物に思えてなりません、ようは、稼ぎ方、使いかたなのでしょうか?誰か教えてください

  • お金はどんどん作られているからお金はあふれる?

    参照URL http://www.boj.or.jp/oshiete/money/q051.htm なぜかタイトルどおりにはならないですね? 毎年お金が作られているのにみんなにお金が十分行き渡らないのは 日本銀行がお金の流通量をコントロールしているからでしょうか? 発行されるお金と削除されるお金は大体どのくらいの割合なのでしょうか?

大丸別荘のレジオネラ菌の事件
このQ&Aのポイント
  • 大丸別荘でのレジオネラ菌の事件について、お湯の入れ替えや湯船の違いについて疑問が生じます。
  • 温泉施設では「源泉かけ流し」と謳っているため、お湯は常に入れ替わっているイメージですが、実際はお湯の抜き取りや塩素の使用が必要なのでしょうか。
  • 大丸別荘の柔らかく美しいお湯が評価されている要素にも関係しているのか気になります。
回答を見る