• ベストアンサー

納まりの参考資料としてお勧めの本はありますか?

主に木造で、部位別、仕上げ別などで、納まりの設計資料として、お勧めの本はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

建築関係図書の出版社で彰国社があります。 http://www.shokokusha.co.jp/ 私も設計事務所時代、重用しました。 ・建築の収まりと施工 ・木造の詳細1~4 ・伝統のディテール ・ディテール設計資料 等々

0000000j
質問者

お礼

ご解答頂き有難うございました。 早速検索させていただきました。 ご紹介頂いた本を書店で確認してみようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 構造設計の勉強のために、おすすめの参考書を教えてください。

    構造設計の勉強のために、おすすめの参考書を教えてください。 現在、工務店で雑事務及び設計補助などをやっておりますが、自分でも構造設計ができるようになりたいと思い、勉強を始めました。 これまでは、木造住宅の壁量計算やN値計算程度しか経験がなく、本格的な構造設計は初心者です。 仕事の依頼としては、木造住宅のリフォームが多いのですが、まれに1階S造+2階木造といった感じで、増改築なども出ます。 その際に私が構造設計ができれば、外注することもなくなるので、経費&時間節約になります。 自身で調べてみて、購入を検討しているのは、上野嘉久先生の構造設計シリーズです。 他には『初めての建築構造設計~構造計算の進め方~』という本を購入し、勉強中です。 他にも参考にするとよい本がありましたら、紹介してください。 できるだけ多くの資料をもとに勉強していきたいと思っているので、宜しくお願いします。

  • お勧めの本、参考書など

    法科大学院へ進みたいと思っているのですが、私が春から通うことになっている大学には法科大学院はおろか法学部すらありません。進学するのは、地元国立大の経済学部法律コースです。経済的事情で地元の大学以外にいけなかったので、予備校に通うのも難しいです。 法科大学院は出来れば2年コースのほうに行きたいと思っているので、難関大学の法学部の人に負けないように、大学の勉強とは別に自分でも勉強したいのですが、何かおすすめの本や参考書、勉強法はありませんでしょうか。また、法学の初心者が読んでおくと良い本などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築を学んでいる大学生です。課題が出て、年明けから木造住宅を一から設計

    建築を学んでいる大学生です。課題が出て、年明けから木造住宅を一から設計することになりました。冬休みを利用して本で勉強しておきたいのですが、正直たくさんあり過ぎて何を選んでよいやら分かりません。お勧めの本ありますか?ほとんどわかっていない状態です。なのでどういう造りになっているだとか、部材の寸法、仕上げの仕方・種類などなど知らなければならないことがたくさんあります。一冊だけでなくてもよいのでお願いします。

  • 本や資料のスキャン

    自宅に本や仕事関係の資料が膨大にあります。本棚がいっぱいになるほどです。これらをスキャンするとしたら、どういったスキャナーがおすすめですか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 在来工法の参考書

    在来工法の用語、名称などが詳しく載っている参考書とまで言わなくてもいいのですが 資料となるような本はあるでしょうか? 別に設計士を目指していると言うわけではないので、本格的ではなくてもいいです。ただ、古民家や神社、仏閣と言うような建築物が好きなので少しでも理解を広げたいだけです。

  • オーランチオキトリウムの参考資料

    オーランチオキトリウムについての参考資料を探しています。ネット、記事、本、雑誌、何でもいいので教えてください。ただしレポートの参考にする資料なので、出所がはっきりしなかったり、誰が(もしくはどこの会社や研究者が)書いているのかわからないものは無しでお願いします。 例)、日本経済新聞 20××年 ××月 ××日     

  • msxmlの参考資料

    msxmlとC++を使用したプログラムを開発しているのですが msxmlについての良い資料がなかなか見つかりません。 Webでも書籍でも構わないませんので、初心者にお勧めの 資料はありませんでしょうか? できれば日本語希望ですが、英語のものも教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML
  • 広告などの資料の作り方

    広告などの資料の作り方、図形の挿入などの仕方が全く分かりません。本などで1から学びたいのですが、おすすめの本などはありますか? 下のような資料を作ってみたいです。ちなみに端末はMacBookです。

    • 締切済み
    • Mac
  • おすすめの本を教えてほしいです。

    おすすめの本を教えていただきたいです。 当方、大学受験を控えた高校生です。 大学受験の受験科目に小論文があり、対策に取り組んでいる所です。 小論文の形式としては、 インターネットや政治などの分野からの文献が資料として出され、その資料について自分の意見を述べる、といった形式で文献の中から問題点を探して自分なりの意見をまとめることが要求されます。 過去問を取り組んでいる中で、自分の意見をまとめる為に、関連するような分野の本を広く読んで、自分の知識や様々な方面で活躍されている方の意見に触れてみたいと思いました。 そこで『テクノロジー』『政治』という分野の書籍で(特にテクノロジー)おすすめの本など御座いましたら教えて頂きたいのです。是非よろしくお願いします!

  • 機械設計にお勧めな本

    機械設計全般的に関する勧めな本、 初心者に最適な本を知りたいです。 レベル的には工業高校卒業程度です。 何かこれはいいぞっていう本を教えていただけませんか?? 宜しくお願いします。

l3230cdwでトラブル発生
このQ&Aのポイント
  • l3230cdwのハードウェアとプリンターでアイコンが2つ出るという問題が発生しています。
  • 使用環境はWindows10で、接続はUSBで行われています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明です。
回答を見る