• 締切済み

個人事業主です。委託と雇用について教えてください

vyd75882の回答

  • vyd75882
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

はじめまして、そもそも今回の件は雇用関係があるかどうかが焦点になります。労働時間の制限、指揮命令権などを指定せず、在宅で自由に労働できるのであれば内職等と同じ扱いと考えられますので、労働基準法は適用されず、内職となると思います。質問の内容はまず内職と思われます。只、あなたの指示でたまたま自宅で仕事をし、指揮命令に従うのであれば雇用関係もあるかしれません。(この場合最低賃金や、請負の最低保障もございます。)内職と在宅勤務の違いを考えて頂くのが参考になるかもしれません。内職なら、確定申告が必要になる場合もありますし、雇用関係があれば、労災、雇用保険も必要になる場合もあります。

situmonnsennyou
質問者

お礼

なるほど! 内職!全く思いつかなかったと言いますかすっかり忘れていました。 ただ私の指示に従ってもらう部分もあると思います。 難しいですね・・・。 内職が頭になかったのでもう少し調べたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業主が雇用されていて雇用出来るのか

    これから個人事業で飲食業を始める者です。お店がオープンするまでの準備期間から人を雇い、オープンしたら社員として働いてもらおうと思っています。準備期間は、週25時間位で時給で払うつもりです。この場合は、すぐに開業届・給与支払事務所等の開設届出書・保険関係成立届けを出すのでしょうか?雇うひとは、失業保険を貰っている友達を雇用しようと思っています。(就職祝い金をもらえるようにしてあげたいのです)ただ、一番聞きたいのはお金が掛ることなのでオープンまでパートの仕事(週5・五時間勤務)を続けたまま出来るのかと言うことです。やはり仕事を辞めないと無理なのでしょうか。

  • 個人事業主で退職したいけど認めてくれません・・

    仕事を退職したいと思っております。 私は主婦で、仕事をはじめて1年少しになります。 仕事は事務所の手伝いで、月150時間くらい働いて、月12万円一律で振込でいただいています。 ですが、雇用保険、健康保険など、保険は一切なく、私は個人事業主だから、確定申告の必要があると言われました。 今は夫の社会保険ですが、扶養をはずれると、健康保険と国民年金を払うことになると、25万以上はかかります。 仕事も全く合わないので、一身上の都合で退職届を出し、退職を伝えましたら、本日「代わりの人がいないので、退職は認められない」と言われました。 そして、1万、2万の昇給の可能性はあるけど、保険加入の予定はないということでした。 どうしたらいいのか知識がありません。 できるなら、近所なので、訴えるとか言わないで、もめずに円満に退職したいです。 どうか良いお知恵を貸してください。どうかよろしくお願いいたします。

  • 事業主側からみての退職者への手続きについて

    はじめに。 調べたつもりですが、重複している質問があるかもしれません。すみません。 知り合いの個人経営の事務所のアルバイトが突然辞めてしまったため、急遽事務関係の仕事の手伝いをしておりますが、そこに勤めている正社員が辞めることになりました。 解雇されるのですが、その場合の事務関係の手続きが恥ずかしながら全くわかりません。 雇用保険のための離職票など、無知な私にでもまず何から始めればいいのか、どのような流れに進めて行くのか、教えていただけないでしょうか? 私は別に本業を持っており、あまり時間も取れない上、確定申告も重なりパニック状態です。 簡単に、流れが解るだけでも大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険ってなんですか?

    恥ずかしながら、雇用保険って何か知りません。 事情があって働いてなかったのですが、パートかアルバイトを探し始めました。 以前アルバイトをしていたときは、雇用保険とかしらなかったし、確か週に20時間行ってなかったかもしれません。 アルバイトはいくつか経験してますが、考えていませんでしたが、今になって真剣に気にしています。 とにかくこの制度の概要を知っておきたいので、シンプルな回答をいただければありがたいです。 パート、アルバイトに適用される雇用保険の条件について知りたいです。

  • オーダーメイド

    パイピングジャケットのオーダーメイドしたいんですが何処かで作ってくれないですかね ネット注文とかしてるところないですか? 何処かで作れませんかね。教えてください

  • 雇用証明書の雇用年月日はいつ?

    いつもお世話になります。 このたび雇用証明書を初めて書くことになったのですが、 雇用年月日は何日を記入したらよいのでしょうか? 例えば20日以上雇用する予定があると決まった日にちを 書くとかあるんでしょうか? 従業員の知り合いの人を紹介してもらい、 雇用するかどうかは分かりませんが、 とりあえずお手伝い(アルバイト感覚)でと、 うちの経営者がお願いしたようです。 会社に来てもらってまだ1週間ほどですが、 時間はみっちり8時間以上働いてもらっています。 (従業員と同じです) 初めの約束が、何日働いてもらうというとか、 何日から正式に働いてもらうとか言う話になっていなかったのですが、 失業中ということもあって、 ハローワークに本人がその旨を伝えたところ、 雇用証明書を書いてきてもらうように言われたそうです。 働き始めた日なのでしょうか? 決まった日があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 節税 個人事業主orパ-ト 介護ヘルパー

    63歳の知人のことで相談があります。 介護ヘルパーとしてのキャリアは30年以上あり今は年金生活者です。 が、まだまだ元気なのでいろんな単発バイトや時間の短いパートを組み合わせて働ける限り働きたい意向があるようです。 今年になって、グループホーム(定期的に毎週短時間)、1-2時間の単発の出向いての食事介助、祝日だけの老人医療施設でのお手伝い、などなどを掛け持ちをしてきたようですが、所得税に関して全く知識がありません。パートやアルバイトとしての個人ではなく、個人事業主として開業して、職人ヘルパーとして青色申告したほうが節税になる、と聞いたことがあり本当か知りたいとのことです。 また実際開業したとして、知人のような仕事では実際のところ、何が経費として認められるでしょうか? 収入は年間合算で100万円くらいになるそうです。(年金省く)(でもパート代が増える可能性もあり) 知人は小さな不動産を所有しており、確定申告は会社員時代から自分で(だんなさんが代理作成?)行ってきたようです。

  • 家族を青色専従者とする個人事業主

    個人事業主で青色申告して、ご家族を青色専従者としている方がいます。 私も個人事業主で、その方と一緒に仕事をすることになったのですが、外注費とするか社員として雇用するかで悩んでいます。ご本人はどちらでもいいとおっしゃいます。 大きな機材を使用するため、必要な物は最初に持ち込んでもらい、その後は作業所に来ていただき作業することになります。装飾品を作成し、すぐに消耗する道具もあるので消耗品や材料については私が一括で購入し、それを使用してもらいます。 作業所はお客様も出入りする工房のため、開店閉店の時間が決まっていますが、労働時間は決まっておらずオーダーの状況に応じてその方の請けてくれた工程、売上に対してお支払いをすることになっています。 不動産所得もあり、個人で仕事もされている方をのため、私からお支払する分は「趣味でお小遣い程度」というように考えていらっしゃるようです。また、オーダーが増えても残業などはしたくなく、帰って自営の仕事もこなしたいとおっしゃるので、私としては外注として契約できないかと考えています。 このような形態で外注として認められるでしょうか? また、青色専従者を使用している個人事業主を社員として雇用することに問題はありませんか? 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険受給期間中のアルバイトについて

    雇用保険をこれから受給しようと考えています。 雇用保険受給期間でもアルバイトができると聞きました。 知り合いの手伝いで、日額14,000円ほどのアルバイトをしようと 思っています。(3日間で42,000円です。) 不正受給をした場合3倍返しともありますし、もちろん申告するつもりですが、 少し気になる点があります。 まだ失業保険の給付日額が分からないのでなんとも言えないのですが、 例えば、給付日額が 2,000円だとします。 その場合、給付されないのは、 働いた3日間分 2,000円×3日=6,000円 でしょうか? それとも、実際にアルバイトで得た収入 42,000円でしょうか? 90日間で給付される180,000円(2,000円×90日)のうちの42,000円が支給されないとなると、 アルバイトしてもしなくても変わらないのかな~と思いまして。 いろいろ調べてみたら、4時間未満の就労だと、「内職・手伝い」になるそうです。 私は一日3時間半のバイトで14,000円受け取る予定です。 (決して、やましい仕事ではありません。知り合いのご好意です。) その場合は、いくら就労が4時間未満でも、手伝いにはならない気がしますし。 また、受給日額か何かの80%を超えると、給付額が減額されるとありました。 この減額とは、一体どれくらいの金額なのでしょうか? 友達には、「言ったら貰えなくなったり減額されるんだったら、申告するのやめたら?」 とも言われるのですが、バレたら嫌なので申告はするつもりです。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 週1日働く人は雇用されたことになりますか?

    自営業を営んでいる知人のところで、 週1日、働くことになりました。 この場合、パートもしくはアルバイトとして雇われている、 といっていいのでしょうか? 「パートタイム労働者」というのに該当するかどうかを教えてください。 週1日では「雇用にあたらない」という人がいたので、 それでは逆にどう表現するのかわからないので 教えていただければ幸いです。