入院できる病院を探しています

このQ&Aのポイント
  • とても疲れている50代前半の私は、母の付き添いや妹の介助で精神的に参っています。眠れないことやミスが増えることで悩んでいます。そんな私を入院させてくれる病院はあるでしょうか?
  • 50代前半の私は、母の通院介助や障害のある妹の面会介助で精神的に参っています。寝付けないことやミスが増えることで悩んでいます。入院させてくれる病院を探しています。
  • 私は50代前半で、母の付き添いや妹の介助で精神的に参っています。眠れないことやミスが増えることで悩んでいます。入院できる病院を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

入院できますか?

とても疲れています。 年齢は50代前半、 原因は、 ・月17日くらいパート勤 務 ・母が肺癌の疑いで通院、 その付き添い ・障害のある妹(高速利用 でも2時間かかる施設に 入所)の面会や外出や外 泊の介助 肉体的にはこれくらいですが、 癌の告知を受けて混乱している母の支離滅裂な話も聞かなければなりませんし、わがままもいい加減にしてほしい妹への対応などで 精神的に参っているように感じます。 すぐに寝付ける事もありますが、寝付けない事も。 寝ても、夜中2時、3時に目が覚めてしまう事も。 眠剤は心療内科で処方してもらったモノを持っていますが、晩酌してしまうと服用しない方がいいかと。 晩酌せず服用しても、すっきり眠れません。 仕事でも、 今までした事のないようなミスをしたり 車の運転でも、 段差に気付かず擦ってみたり。 そんな自分が情けないです。 主人は、少し落ち着いたら友達と温泉にでも行ってきたらと言ってくれるのですが、 それなら、2日くらい 朝も昼も夜も、ご飯を食べなくてもいいから眠りこけたい、 薬を使ってでも眠りたいと思うのですが、 こんな私を入院させてくれる病院はあるでしょうか?アドバイス頂けたらと存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanemitsu
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

随分沢山のことをしなければならない状況ですね。 母親とも一緒に生活しているのですか。文章でご兄弟は妹さんだけということで、妹さんとお母さん、仕事と家事と言ったところでしょうか。子供さんはいらっしゃらないのでしょうか。 ご主人も仕事で当てにすることは難しいのでしょう。 まず、お母さんが肺がんかどうか、検査で入院することなどは無いのでしょうか。 体を休めることが出来るのは、家にご主人と自分だけのときならなんとかなるのでは。 体の疲れですぐに入院は出来ないでしょう。それに伴うなにか症状が出ていればいいのですが、しいて言えば過労で倒れたとかね。 そうすれば、1泊2日くらいで、ついでに精密検査もしますかなんてことになると、病院で忙しく動いて余計疲れますよ。 そうじやめて、ご飯も外食もくしはお弁当、お風呂もそこそこに心のままに2日くらいゆっくりすると随分すっきりするように思います。お酒は控えて、ごろごろしてみるといいと思うのですが・・・ せめて月に2日ほど、自分のためだけに生きれればいいのですが・・・

pyutokun
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 実家は近くではありますが別居、 父も高齢で危なっかしく 健常な子は私のみ。 私の子供達は結婚し独立、息子、娘、婿、嫁 遠かったり、妊婦や幼児がいたり。 先日、あまりに辛いので ニンニク注射をしてもらいました。 ついでにしてもらった血液検査は異常なしでした。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 入所している伯父に何を話しかけたら良いでしょうか

    介護老人福祉施設に入所している伯父に、2年振りに面会に行きます。 私の実家に住んでいる母を一緒に連れて行きます。母は要介護2の認知症ですが、 まだ回りの人達の事が分かって、昔の話なんかは正確に話できます。 (私が実家に通って介護しています) 過去に何回か伯父に面会に行きましたが、いつも何を話していいか分からず、 常に動いている伯父を、ただ見守るだけで、たまに何か話かけても、 「あんた何言ってるの?」とか、「何バカな事言ってるの?」とか言われ、 反応が良くなく、私は笑って誤魔化しているだけです。 母を妹とは認めていません。 反応が良かった話かけだったと思う事もないわけではなく、 それは地域的な事で、びっくりする程覚えていました。 あと、今度いついつ来ます、という事を言うと、 行事があるか確認したほうがいいよって、 とてもしっかりした言葉が返ってきたりして驚きました。 伯父に話しかけが上手くなったら、私自身、両親の介護などで忙しいけれど、 それでも、もっと頻繁に面会に行きたいと思う程、伯父が好きなんですが、 上手くないので、面会に行く事が苦痛と言っていい状態です。 楽しく伯父と会話ができて、伯父が喜んでくれるようになったら、どんなにいいかと思います。 どんな話しかけをしたらいいか、アドバイスして頂けますか?

  • 私は冷たいです

    妹に対して、どうしたら心静かにいられるでしょうか? 2才違いの脳性麻痺の妹がいます。他に兄弟姉妹はいません。 妹は施設に入所しています。身体的に弱ってきた両親に代わり、施設等との連絡や、通院介助など外出、その他諸々は私の役目になっています。 経済的な管理は母がしています。 妹の知的レベルは、やはり低いです。 どこか行きたかったり、して欲しい事があると都合よく私を使います。 でも、妹は私が嫌いです。私に対して、かなりの嫉妬心を持っています。 施設の職員の方などが 「お姉さんには感謝しないとね」などと言おうものなら、発狂したかの様にわめきちらします。 振り回されっぱなしでしたが、 二人きりの姉妹ですし、不憫だとの思いもあり、私に出来る限りの事をしてきたつもりでした。 私には理解できない、妹にはは辛さもあろうと。 最近、母の言動に変化があります。 認知症の兆しでしょうか。母として、妹が不憫なのは解りますが 妹の言葉を真に受けて、私を批判するようになりました。 ここ数年、両親が交互に入退院。妹のショートスティの送迎(1年程前に入所したので少し負担が軽くなりました)や三人分の通院も疲れます。 これから、両親の介護も必要になるんだと思います。姉妹で助け合うなど望めません。 理不尽な事ばかり言う妹に対して、どのように接したら心静かにいられるでしょうか? まとまらない質問で申し訳ありません。

  • 出席してもいいでしょうか。

    法律的にかなり疎く、アドバイスよろしくお願いいたします。 妹は身体障害者で、施設に入所しています。 そこに勤める男性職員の虐待行為が発覚し、懲罰委員会にかけられるそうです。妹は、車椅子への移乗介助の時に引っ張られたとかで、背中に擦り傷ができました。 そういえば、どこかで打ったって、瞼が紫色に腫れ上がっていた事もあります。他の入所者の方は、見えないところで叩かれたりしていたようです。 事務局長さんより電話があり、妹に事情聴取をさせてもらいますとの事。 妹には言語障害もあり、言いたい事が充分伝わるか心配です。 私が同席してもいいでしょうか? その他、留意することがあればアドバイスよろしくお願いいたします。 妹が不憫です。

  • 精神病院に入院した家族の面会について

    妹が急性ストレス性失調症?で精神病院に緊急入院しました。 妄想・幻聴・支離滅裂等あり、今個室(閉鎖病棟)に入っているそうです。 入院になれるまで、家族でも1週間は面会できないと言われたそうです。 でも、面会も面会室で1時間程度。 しかも、前もって病院に予約を入れていなければ会えないそうです。 ○私心配で、どんな病室に入っているのかすごく気になるのですが、 病室にはやはり入れてもらえないのでしょうか? ○また、面会予約を入れないと家族でも会えないって普通なのでしょうか? 衣類の洗濯も月額で高い!と思ったし、 母が週2回は面会するので、「洗濯物は持ち帰ります」と言ったら 「えっー!持ち帰るんですか?」と言われ、持ち帰るのっておかしいのかな?と不安になりました。 お風呂は週2回というのはわかっていたのですが、 毎日下着を着替えたり、洗顔もしない状況と推測しています。 (翌日、衣類を追加で持っていっても、持ち帰るものは今のところないと言われたので・・) ○精神科を良く知らないのですが、毎日着替えたり、洗顔しないのって精神病院の当たり前なのでしょうか?妹の病状が重いからなのでしょうか? なんか、衣類を持っていった時、箱ティッシュとかも持って帰るように言われて、【預け金】で消耗品は病院の売店で購入する事になっています。と言われました。 なんだかこの病院は金取り主義なのか、精神病院自体がそういうものなのか全然分かりません。 転院を考えるべきなのか、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 肺癌と告知について

    はじめまして。 肺癌についてお聞きしたいのですが・・・。 ここ10年程、母は毎年会社の健康診断で胸部に影がある・・・という事で病院に再検査に行っております。 再検査に行ってもレントゲン検査だけして”特に問題ないですね”・・・と毎年言われてました。 今年は今までとは違う病院に検査 に行ったところ、念のため来週CT検査をしましょう・・との事です。 母はよく咳・痰をしているので私なりに心配になり色々と 調べてみたところ肺がんでは?・・・と動揺しております。 来週検査で再来週結果がでます。検査結果は母一人で聞きに行くと思うのですが、もし肺癌だった場合、その場で 告知されてしまうのでしょうか? また、今まで異常なし・・・と言われて、10年目にして 発見される事などあるのでしょうか? 肺がんと決まった訳ではないので私の考えすぎなら いいのですが・・・。 宜しく御願い致します。

  • 母はホントは私のことがキライ?心配なだけ?

    私達家族と関わりのない第三者の方の見解を伺いたくて投稿します。 私の母は先月、乳ガン告知されました。 その後、何度か家族の付き添いが必要となりました。 耳が遠くて見当違いな会話をする父だけでは心配だったので、昼間は家で暇している私も付き添いをしたいと母に言いました。 でも、3度位念押ししても母は、「大丈夫だから」と断わりました。 しかし、フルタイムで仕事をしている妹が、仕事を休んで付き添いをしました。 母は妹の申し出は断らなかったのです。 私は、コブ付きの出戻り娘で、心の病気持ちです。なので、子供と2人で独立したくても出来ない状況にあります。 妹は、いわゆる行かず後家で、私や父とは全く会話がなく、時々自分が気に入らない事を私や父がするとトゲのある口撃をしてきます。でも母にだけは普通に会話し仲が良いです。 ある日母が私に、「ガンは心の持ちようで良くも悪くもなるらしい。お母さんが心配なのは、お前達親子。お前は私の不安要素だから。」と言いました。 妹は、母の診察日に毎回仕事を休んで、父と一緒に付いて行きます。 私は、昼間は手がすいているのに、「留守番していて」と言われます(本当は留守番なんていらないのに)。 母は、今月下旬に入院・手術をします。 入院当日は、父と一緒に妹が仕事を休んで付いて行きます。 入院は10日程の予定なので「着替えはどうするの」と聞いてみると、「ランドリーがある」と言うので「自分で出来るの」と聞くと「無理か」と母。 私が「洗濯物をとりに行かないといけないなら行くから、場所の確認の為に、入院日に付いて行きたい」と言ったら「洗濯物はお父さんにとりにきてもらうからいい、お前は洗濯をして」と母が断りました。 父は、母の世話をするタイプではありません。 洗濯は元々私の担当です。 掃除は妹の担当で、お風呂掃除は父の担当で、 母がする家事は、夕食作りと妹の朝食・昼食作りです。 手術当日のことも「お父さんと○○○(妹の名前)はいないから。お前はバイトがあるでしょ。子供はどうする?」と母。 私のバイトは夕方から3時間です。それまでは家にいるんですけど、暗に留守番していて宣言。 妹は、仕事を休んで付き添いです。 さすがにここまでくると、私は母から避けられてる?そんなに付き添いされるの嫌なの?、と思います。 でも母は、普通に私に話しかけてきます。 むしろ前より会話が多くなったような気がします。 普段は全く避けられていません。 ガン患者相手に、問い詰めるわけにもいかず。。 かといって、このままでいいのか?という思いもあり。。 どう対処すれば良いのか、わからなくなってきました。。

  • 入院期間を延してもらうことは可能でしょうか?

    77歳の母が脳出血で入院しました。急性期を1ケ月と少し、救急病院で過ごした後、4月の7日にリハビリ病院に転院しました。保険で入院できるのは6ヶ月までと言う事で、今「老健」を探しています。 しかし、要介護5で半身まひ、食事も全て「全介助」という「手のかかる老人」の受け入れは施設面談で話すと施設側に「難色」をしめされます。また、早くて入所が2ヶ月先、施設によっては、3ヶ月4ヶ月待つようになります。とも説明を受けました。 家には 高齢の父がいますが、とても面倒を見られる状態ではないので、連れて帰る事は出来ません。あと2ヶ月の内に施設が決まらなかった場合、今の病院に「施設が決まるまで」といってもう少し置いてもらうことは可能でしょうか? その場合 入院費は健康保険がきかなくなり、全額自己負担になるのでしょうか? リハビリ病棟に入院してから少しの間 MRSAの治療の為同じ病院内の 一般病棟に移っていました。この期間も含め6ヶ月なのでしょうか?だとしたら10月6日には病院を出なければいけません。老健は一応3箇所申し込んでいますが・・・・もっと申し込みしないといけないでしょうか?

  • 特別養護老人ホームでの生活について

    5月初旬にアルツハイマー型認知症である父が市内に新規にオープンした特別養護老人ホームに入所しました。90床あるマンモスホームです。一人部屋で、10人単位のユニットに別れ1ユニットごとに1名の介護士さんがつきます。設備は新設ゆえとても綺麗です。 入所前は週5日デイサービスに通っていました。 入所してから約3週間がたちましたが、あきらかに足が弱っていて、入所前は一人で何とか歩いていましたが、今では介助なしでは歩く事が出来なくなっています。 入所後の生活を見ていると、ほとんど一日中椅子に座っている状態で、特に体操の時間とか、レク(たまにカラオケをしていることがありますが)をやっている様子もありません。 おそらく歩くことがないので、足腰があっという間に弱ってしまったのだと思います。 通常特別養護老人ホームでは、デイサービスのようにゲームをして楽しんだり、お習字をしたりというような事はしないのでしょうか? ホームの人にたずねたら、未だ入所者がそろっていないので、そろったら徐々に。。みたいなことを言っていましたが、オープンして1ヶ月がたった今も、そのようなことはやっていないようです。 介護士さんはいつもバタバタと走り回っていて忙しそうなので、面会に行ってもあまり状況を聞けません。

  • 癌細胞について。

    いつもお世話になっております。 私の父は一昨年、肺ガンになり手術を受けイレッサを服用しながら癌の進行を抑えています。しかし、ちょっとずつではありますが、数値が増えていっています。 父の癌細胞の進行をイレッサで抑えていますが、可能ならば癌細胞を減らす薬、食べ物などないでしょうか?? 理由は、孫が1歳を過ぎたばかりだし、それ以上に私の母を悲しませるような事はしたくないのです。母は父の入院中、ほぼ毎日仕事から帰宅し1時間も面会時間がないのにもかかわらず父に会いに行くほど父を愛しています。他にも父に対する母の看病は凄いです。私には出来ません。 癌細胞を減らす事は難しいとは思います。数値が減るか維持か願わしいことですが実際に数値(癌細胞)が減った経験がある方、是非お話をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 祖母が特養ホームに入所して困っている事があります。

    母方の祖母が特養ホームに入りました(要介護3で、杖があれば歩けます。リハパンを使用しています) 車で30~40分の場所に6月に完成した新しい特養です。 「自宅と同じような生活」がモットーの施設です。 土曜日に伯母が面会に行ってくれたのですが、帰りたいと言って泣いたそうです。 施設の方と伯母と車イスで散歩したり、洗濯物をたたんだりして、気を紛らわせたそうです。 帰りたい、捨てられた。と騒いで泣いてしまうそうです。 個室なので明日(月曜日)妹にヌイグルミ、お気に入り歌手のポスター等々を持っていって、少しでも自宅の寝室に近い状態にしようと思います。 自宅で介護している時は母に完全に甘え切っていたので、入所後暫らくは会わない方が良いのかな?と思い、6月6日に入所した時に会って以来、母は会っていません。 ※母は母親(祖母)に幼少期から結婚するまで虐待されていて、うつ病で治療中です。 介護中に軽度ウツから重度のうつ病になってしまいました。 これから先、面会等々、どう祖母と接していくのが良いのでしょうか? 施設の方に伺っても「入所されて日も浅いので、慣れればって感じですよね」って言われました。 祖母が「ここは楽しい」って思えるようになるかを教えてください。

専門家に質問してみよう