• 締切済み

アルバイトの子が問題があって困ってます。

_samayouinu_の回答

回答No.5

業務妨害で解雇です。 解雇に動かなかった店長も 上層部へ通告。 これでいいですよ。

関連するQ&A

  • 仕事場のアルバイトとなじめません。

    僕はファーストフードでマネージャーをしているのですがアルバイトの1人となじめません。その子は女子でアルバイトの中のトップで社員並に仕事が出来る子なんですが前々から僕が挨拶してもスルーするし僕のほんのささいなミスを見つけたりその子がやろうとしている事を僕がやってると舌打ちなどして更には段ボールを蹴るなどしてます。しかもそれらの事を他のバイトに愚痴る始末。店長に相談しても知らん顔。元々、店長はその子に対しては甘いし、その子も店長の前では良い子にしてます。かなり僕が働きにくい環境になってしまっていて。そういう態度を取る理由を聞いてもスルーされます。どうしたら僕はその子と分かりあえるのでしょうか?僕はそういう態度が他のバイトに悪い影響を与えないかが心配で…

  • アルバイトとの人間関係について

    僕はファーストフードで正社員をしています。あるアルバイトとの人間関係が最悪で挨拶はしないわ、ささいな事で文句を言ってきます。その子はアルバイトの中で一番トップの女子ですが、かなり気が強く、しきりたがり屋で、周りのアルバイトには僕に対する愚痴を言い何人かが僕に対する目が変わってきました。注意をするべきなんですが万が一、辞められたら連鎖で他のアルバイトも辞められたりすると店長に怒られそうで…いろいろ考えてたら欝になりやる気も出ません…それでまたその子や店長や文句を言ってきて…今の状況を店長に相談したも関心がないみたいで。これ以上、今の店にいるとストレスで余計に体を壊しそうです。今の仕事は好きなんですが。なんですぐに異動を願い出たいんですが異動先がなければ退職だろうし…みなさんのご意見を聞きたいです。

  • アルバイトでの人間関係について。

    アルバイトでの人間関係について。 閲覧していただきありがとうございます。 私は現在アルバイトをしているのですが、そこでの店長についてです。 人間は合う合わないが必ずあると思うのですが、店長に一方的に嫌われているとしか思えないのです。最初の勤務の時からやけに私にだけ厳しく冷たかったことを覚えています。 私はバイトで遅刻したことも無断で休んだこともありません。 何故嫌われるのかわからないのですが、みなさんはどう考えますか? 他のアルバイトの人にはすごい優しいです。冗談も言っています。 また帰るときにも明るい挨拶をしています。遅刻も勝手に休んでもそこまで注意しません。 ですが私の場合、冷たい態度で挨拶も聞こえない小さな声でします。それかシカトです。 また、他のアルバイトの人と同じミスをしたときは私にだけとても強く注意されます。 皆に冷たい性格の人であれば私も気に留めないのですが、他の人との態度の差に悲しくなってきます。 やめるべきなのでしょうか・・・・ バイトに行くのが毎回辛いです。 皆さんは同じような経験をされたことがありますか? よろしければどう乗り切るか教えて欲しいです。 また身近で同じような経験をされた知人などがいたらお話を聞かせて欲しいです。

  • 異動した方が良いのかな?

    真剣な悩みがあるのですがファーストフードでマネージャーをしている者です。4月から新しいお店に異動になったのですが、ある1人の年下の女子のアルバイトとの人間関係がまったく上手くいきません。その子は、アルバイトで一番のベテランで社員並になんでも出来ます。ただ性格にかなり難があり勝ち気で気が強い子です。以前から僕がミスや出来なかった事があると小声で1人で言ったり後々に他のアルバイトに「なんで知らないの!?訳わからん!」とか言ってます。僕に落ち度があるのはわかりますが毎日のように言っているので「そういう言い方はないでしょ?」とか言い返してやろうとは思うのですが、上司の店長はその子に甘いので僕が言い返して辞められたら僕のせいにされそうで。おかげで欝になりその子と会いたくありません。先日、店長に店全体の事をふまえ今の気持ちを伝えたら「もしどうしてもその子と働きたくないなら退職するのはもつたいないから僕より上の上司に異動をお願いしてみたら?」との事。それが僕にとってベストな選択なんですか?どう思いますか?

  • 店長が女子アルバイトにメール

    ファーストフードのアルバイトをしている者です。 店長が女子校生や女子大学生にアルバイトに関係ないメール を送ってるらしいです。 返信がなかったりするとシフト時間数を減らされるらしいです。 こうゆう事はアルバイトでは普通ですか?

  • 仕事の悩み

    かなり長文です。僕はファーストフードで社員をしているのですが、あるアルバイトの女の子と、どうも反りがあいません。そのアルバイトの子は一番仕事が出来る子なんですが性格が…過去に何回か、お店が忙しく、その子がレジ1人で大変で手伝おうとしたら「1人で平気です!!」と言います。たいてい厨房を手伝っても意味がない状況なので事務作業をしてます。昨日も同じ状況で手伝う気はありましたが、また言われるんで止めたら「なんで忙しいの知ってるのに手伝ってくれないの!?信じらんない!!」と他のバイトに愚痴る始末。理不尽ぢゃないですか?さらにそのイライラ?を他のバイトに八つ当り…店長もその子に辞められると困るからなのか甘いし店長がいる前ではやらないんで報告しても無駄かと。こんな感じで良いお店は作れません。どうにかしたいんです!どうしたら良いんでしょうか?

  • 初めてのアルバイト先

    こんにちは。 アルバイトについての質問ですが、働く場所としてファーストフード店と飲食店では比較的どちらが働きやすくて長続きしやすいですか?? もちろん店長や従業員の相性もあると思うのですが、初めてアルバイトをする場合の目安にしたいです。 あと、できたら、経験者でオススメのアルバイト先がありましたら教えて下さい。

  • 言うことを聞かないアルバイト

    飲食店で働いている20代女です。 私は昔からなめられやすい性格で、きつく当たられたり下に見られたりすることが多く、よく落ち込んでいます。 最近、以前までは真面目に素直に従ってくれていたバイトの男の子が、他店から異動してきた男性社員(仕事ができない)の影響を受けてしまい悪い方向に変わってきてしまいました。 掃除は隅々まで真面目にやってくれていたのに雑になってしまったり、出勤時間は以前は10分前には入ってくれていたのにギリギリに入るようになってしまったり、手が空いた時にはやることを探してやってくれていたのに今ではその男性社員とずっと雑談している始末です。 そもそも男性社員の勤務態度(遅刻多数、ミス多数)が問題なのですが、店長はもう諦めてしまっているので注意もしません。私から注意しても効果ありませんでした。でも本来真面目だった子が悪い方向に影響を受けるのはなんとかしたいのでバイトの子にも注意したのですが、男性社員の言うことは聞くのに私の言うことは聞いてくれません。私がなめられやすい性格だからでしょうか。 女性ばかりの職場なので男同士仲良くしているのはいいと思うのですが、どうしたらいいものか悩んでいます。

  • こんにちは。アルバイト経験のない高校生です。

    こんにちは。アルバイト経験のない高校生です。 あるファーストフード店でアルバイトすることになったのですが、 休憩があまりないみたいで店員さんと仲良くなる機会があるのか 不安に思っています。 やはり働くからには良い人間関係を築きたいと思っているので 何か良い方法がありましたらご回答お願いします。

  • アルバイトにシカトされる

    僕はファーストフードで店長しているのですが一部のアルバイトにシカトされてしまいます。理由を聞きたいのですが、それも聞けないありさまです。今月いっばいで異動になるので別に我慢出来るのですが、ふがいない自分に嫌気がさしてます。どうしたら良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう