• ベストアンサー

変な知り合い

私がとやかく言うことではないのですが、友達が、家出をしていて、友達の家から帰らないそうなのです。「帰って欲しい」と言われているだろうなと思うのですが、全く帰らないそうです。おまけに、家賃が安くなるからといって、仕事を全くしていない様子。それで、親にそこの家賃を少し払ってもらって生活をしているのかな?と思ってしまいます。かなり迷惑な話だし、そこの家は金持ちなのかどうか知りませんが、居心地がいいって、友達は、病気なんですか??そして、頭がいかれているのですか?自分の家があり、某会社の社長の娘さんと息子さんなのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

相当にヤバイ感じの方々ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#124852
noname#124852
回答No.4

私が今朝見たもうひとつの方の質問は消してしまったようですね。 少し覚えていますが、記憶を頼りに今回の質問も含めて、回答を書きます。(よく分からない部分もあるけど) 書きますと言っても、上から言ってるわけではなく、結局、想像するしかないので、連想したことを書かせていただきます。(遊ばせていただきます。) それなりの地位の父を持つ子(特に男の子)と今まで何人か出会いましたが、共通するようば部分があります。 その前に、それなりの地位の父とはどんな親父かというと、 1.社長とか高い役職に就いている。 2.大地主(農家ではない。) などです。2は、大地主であるけど、農家ではない。つまり後取りしなかった次男以降か、親父の代で農家を辞めた人などが多いです。 で、その息子は、親についてなんだかんだ言っても、たとえ嫌いであっても恩恵を受けて育ってます。 経済的には裕福なので、それなりに子の教育への投資があり、学歴はそれなりに良い場合が多いです。 幼い頃は、父の地位や家の裕福度に自尊心があるがゆえ、欲しい物は手に入り、コンプレックスも気付かないまま少年期を通過できます。 マンガに登場する金持ちの子みたいに露骨ではないけど、間接的にチヤホヤされたりするし(新しいものをいち早く手に入れているとか)、ケンカ弱いくせにクラスの中で苛められずに済みます。 でも、一年一年、積み重ねていく精神の図太さは育たないんですね。 少年期はそれでよくても、高校→大学→成人となり、社会とのギャップに負けニートになることもあります。 (でも、経済的な利を活かし、学生時代に親の干渉を受けずに自ら行動しまくったそれなりの地位をの父を持つ子の場合は、逞しさも身に付きます。) ボンボン育ちを良いことに、世間の風に身を晒さなかったことで、大人になって大きく違いが出ちゃうんですね。 それなりの地位の父は、自分の息子がニートになったら、どうすると思いますか? 隠すんですよ。隠すというか、そのニートになって堕落している事実を認めようとしないんです。 自分や家の汚点になり、極めて恥ずかしいことだと思います。 (パンピー家庭だと、まったくウチの子、失業してまいっちゃうわよ。」と普通に話せます。) 身内のかつての栄光話、擬似チヤホヤを得られるネットサービスへの依存、収入に応じて家賃が決まる仕組みの公営住宅のカンチガイと働かない正当化、子の現状を否定したく、でも生かすための送金。 と、空想遊びするuabyでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124852
noname#124852
回答No.2

別の質問の前町長の孫が今回の子と同じであれば、そっちの文章の情報も含めて考えてみようと思ったからです。 そうですか、わかりました。「変な」は同じでも別の子の事なのですね。 また、あとで書き込みさせていただきます。

noname#122277
質問者

補足

uaby様のご意見を聞きたいので、本当のことをいうと、同じ人たちです。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124852
noname#124852
回答No.1

その子は、 人と話す時ケータイをいじってばかりいる前町長のお孫さんと同じ人ですか?

noname#122277
質問者

補足

プライバシー関連上話せませんが、どうしてですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嘘を平然と吐く知り合いがいるのですが

    前から 「私は日本のユニクロの社長と親戚だ」 「嵐のメンバーと知り合い」 「兄がいる。(本当は居ないのに自分で兄からの手紙を書いて友達に見せて証明しようとしていた。内容が漫画そのもの。)」 「今までで一番高い買い物は家」 「別荘を13軒もっている」 「本当は今の両親の子供では無い」 「将来社長にならないといけない」 など、まったく根拠の無い嘘をつきます。 それは嘘だと証拠を突きつけても言い訳をしてごまかします。 お金持ちで執事がいるとか言ってますけど、この子の家は、普通の団地ですし、兄もいません。しかも人のものを平然に盗みます。それを誰かの所為します。 私も取られました。(しかも私の誕生日会に)とても大事なものだったので返して といっても 「私が持っているのは従弟から借りたもの。もう従弟に返した。」 というので、その子の妹に聞いたら、「え、まだ家にあるよ?」 というのでまた問い詰めると、「いや、もう返そうかなって言っただけだよ」とか言います。私は今まで友達だと思っていたのでとてもショックで鬱になりかけました。嘘をつかないでといっても「何が?」と笑って誤魔化します。 こんな嘘をつくこの子は病気なのでしょうか。 もしそうなら病名と対処法を教えていただきたいです。

  • 中一の息子の友達が家出・・・

    中一の息子の幼友達が(気が弱くおとなしい子ですが、最近喫煙したり部活もさぼってます)、詳しい原因は解りませんが、先日、今日と親に叱られた事で家出を繰り返してます。 お父さんは気が弱く息子に馬鹿にされているらしいです。お母さんは厳しい方で、地域の補導委員を何年も務められています。 うちの息子とそのお友達で、あまり深く話しをしたり、相談を持ちかけられたりもしないそうなのですけど、何故か、家出をするたびうちの息子に電話をかけてきます。 家出の理由も言わず、「家に電話しておじいちゃんちに行くって伝えといて」とだけ言ってくるそうです。 こういう子の心理として、一体うちの息子にどうして欲しいのでしょう? そして、何かを訴えたいのでしょうか、私たちに何ができるでしょうか? うちの息子も最近(部活等)やっと落ち着いてきたところで、是非お友達にも立ち直って欲しいと思ってます。 経験者の方などおられましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • これって犯罪では?

    私の知人の娘が家出をしていますが、どうも 友達の家に居るようなのです。 しかしそこの家の両親からは、何の連絡も無いそうです(勿論学校にも)このような行為は犯罪になるのでしょうか それとも、ほごになるのでしょうか? 誰か教えてください!

  • 娘の家出・・・どうすれば・・・

    私の考えが古いのかそれとも私が男っ気ばかりの生活環境だったせいで女の子を理解できてなかったのか「家の手伝いをしなさい」とか「学歴は必要な時代だから・・・」と娘の目にあまるところを注意していたら「父さんは嫌い・・・声も聞きたくない」と言われて約1ヶ月会話もしていませんでした。母親とは気にせず接していたので妻に娘の事を完全にまかせっきりになっていたのですが、門限を守らない・家の手伝いを一切しない・深夜黙って家を抜け出て朝に帰宅する・学校へまともに行かない・・等でとうとう母親と喧嘩した挙句に「私がいらんからそうやって怒るんだ・・・もう出て行く」と家出をしてしまいました。しかし、家出先というのが我が家から数百mの友達の家なのです。やはりといってはいけなのだけれど、学校も行かず男友達(本人は友達と言っていたのですが、おそらく彼氏・・・)もその友達宅に呼んでいるようで、心配でもあり呆れてもありで・・・ よく家出に関しての回答で家出をする子に応援が多いように見受けられますが、本人が気付くまで放っておいたほうがいいのでしょうか?それとも早く連れ戻すべきなのでしょうか? 相手宅にも申し訳ないし、いつ戻ってきてもいいように娘が家出していることを祖父母にも知らせていません(もし知ったらどうなるやら)。 居場所が分かっているとはいえ心配でしようがありません。 こんな時、親としてどうすればよいのでしょうか? 追記: 現在、娘の携帯電話は取り上げています。 また相手先の親御さんからは一切連絡ありませんし、よく再婚相手の家に泊まりに行くそうで連絡もとれません(その間は子供だけで生活させるそうです)。 家出宣言をしたにも関わらず、家の鍵は持って行きました。

  • どうしたらいいと思いますか??

    26歳の弟について相談です。 仕事を転々とし、なんとか働いてはいるものの、毎月給料を使い果たし、家賃を滞納。そして、消費者金融に借金しています。 おまけに悪い友達とつるんでおり、悪い友達が弟の家で騒いだりして、近所迷惑になっているそうです。(そのほかにも色々と迷惑をかけるようなことが多々ありました) そして先月、管理会社から家賃滞納と近所迷惑が原因で退去命令がきました。 ですが、弟にはお金がないため、引越すことができません。 家賃滞納分は母親が払ったのですが、うちは父親がおらず母親はパート生活、私は嫁に出ているので、資金援助ができません。 このままだとまた借金をしそうな気がします。 悪い友達と縁を切り、真面目に働いて借金を返して、更生してもらいたいと願っているのですが、どうしたらいいのでしょうか??

  • どんな人

    えっとお坊ちゃま(お嬢様)やお金持ちとはどんな人のことを言うんでしょうか? 例えば親がなんだとお金持ちだとか どういうのはどんなのでがあるんでしょうか? 会社、ホテル、旅館、病院 などの一番偉い人(会長、社長、院長)の娘や息子はお金持ちと言えるんでしょうか? あとお坊ちゃま(お嬢様)って何歳までのことを言うんでしょうか?

  • 息子が施設から逃げて来た姪の娘に変なことを

    息子のことで相談です。現在長男の息子(30歳)と2人暮しです。近所に私の姪が住んでいまして、私生児を出産しました。その子は女の子で私の家にもよく遊びに来て息子にもよくなついていました。ところが、2年前、当時その娘は8歳でしたが、姪が交通事故で亡くなり、姪の娘は施設に預けられましたが、去年のこと、施設を逃げ出し私の家に来ました。施設では仲間たちに虐められ施設の先生も何かにつけて姪の娘だけにお仕置きするのだそうです。それで私の家で姪の娘を預かることになりましたが、どうやら息子が姪の娘に性的な接触をしているようなのです。息子が姪の娘に接吻し、姪の娘のスカートの中に手を伸ばしているところを目撃してしまったのです。私は息子をどやしつけましたが、私の目の届かないところでこっそりやっている節があります。私は姪の娘に「これ以上ここでは暮らせないんだよ。」って言ったんですが、姪の娘は「やだ、私、おいちゃん(息子のことをこう呼んでいます)と一緒でなきゃ絶対やだ。また施設に帰されるんだったら死んでやる。」と言って泣き出しました。それで、まだ姪の娘を家に置いているんですが、このまま置いておくのも問題ですし、施設に送り返すのも可愛そうです。そうなれば もしかしたら本当に自殺するかもしれません。どうしたらいいものでしょうか。

  • 私が いけなかったの?

    私が いけなかったの? 今日彼が家に来ました。子供達のことで話をしていました。中学2年の娘と彼の子供中学1年の息子の子供 後、娘の彼 中学3年生の話です。 以前この3人が ネットゲームをしてて、彼の子供のキャラのレベル上げや装備などを 娘と彼氏が手伝っていました。この娘と彼氏の共通する 少しレベル 装備のいい人(役に立つ)が居たそうで 娘たちはその人と仲良くしていました。そこに 彼の息子も 同じギルドに入って居たそうなんですが、彼の息子は 娘たちがレベル上げをしてあげたのに 有難うもいわない!って怒っていました。(彼の息子はしてほしいとは 言ってなかったそうですが。。。) ある キャラを作るのに 彼氏の息子が持っている 装備を少し貸してほしいと言った所 いや!と断られ たそうです。それから少ししたら そのいい人も居なくなっていたそうです。そうなると 彼の息子は 娘たちに係わらなくなったそうなんですが、 彼の息子が 家に来たとき、娘と娘の彼は 彼の子供を無視していたので、そのことを 数日たった今日 彼に話したら 何で 俺の子供が悪いん?頼んでしてもらった訳でも無いのに どうして 有難うって言わないといけない!と言われました。私はそんなつもりで 言ったのではなく 彼の子供が 自分の友達にそうされたら 困るよ(無視)だから 気をつけたほうが いいよ。って言っただけなのに 彼は 怒って帰りました。昔 私の長男がそんな感じになって 友達から無視 いじめにあったから 言っただけなのに 私は いけないこと言ったのでしょうか?

  • 子供一人だけにマンションを残したい。

    成人した息子と娘がおります。 私は母子家庭です。 息子は結婚し家をでており、元夫の会社に勤務しております。 娘は病気で障害者です。 元夫は息子に遺産を残そうと私物を会社名義にし息子に資産を残すつもりで娘には残さないようです。 私は病気の娘のほうが不憫で、せめて半分と話しましたが断られました。 私にはマンションがあり、あと数年で完済予定です。 私自身はパートです。 娘だけにマンションを残したいのですが、どうすればよいでしょうか? 理由はマンションの家賃は私、(人様に貸して家賃収入で返済)管理費を娘が払ってくれているから。 マンション修繕費70万も娘です。 息子には遺留分は残さないとという話をききますが、どうすればよいでしょうか? とにかく娘が私の死後困らないようにしてあげたいのです。 マンションは1500万弱・私の死後、娘のために家賃収入をと思っています。 息子は意地が悪く信用できません。 今も娘と仲が悪く、障害者なんて足手まとい、はずかしい、父親の遺産は放棄しろと合うたびに言います。

  • 知り合いの息子(未成年)が喧嘩で怪我をしたのですが,その件で相談を受け

    知り合いの息子(未成年)が喧嘩で怪我をしたのですが,その件で相談を受けましたが,なにぶんスキルが足りないので皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 その息子さんが怪我をしたとき,家に帰らずに友達の家に上がり込んで,友達の親?につれられて医者に行ったそうです。(その後も何回か通院) 怪我をしたこと自体は,保護者同士でお互い様と言うことで示談が成立したそうなのですが,友達の親が示談金?を取ってやると息巻いてるそうで,保護者の家にも帰さず,診療も続けているそうです。 保護者の同意も得ずに診療した費用は,保護者の方が支払わねばならないのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが,宜しくお願いします。

TS203の後ろトレイ給紙について
このQ&Aのポイント
  • TS203の後ろトレイ給紙の問題について詳しく教えてください。
  • 印刷中に後ろトレイから給紙した用紙が途中で止まってしまう問題が発生しています。
  • ノズルチェックパターンでは正常に印刷されるため、物理的な故障ではない可能性がありますが、どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る