• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男 30歳 年収について教えて下さい)

30歳男性の年収についての問題

このQ&Aのポイント
  • 30歳男性の年収についての相談です。現在の年収は800万円程度で、これが低いのかどうか悩んでいます。過去の投資やギャンブルで失敗し、貯蓄がゼロになってしまいました。親も退職しており、将来に不安を感じています。自分の選択肢としては、実家を出て都市部で新しい仕事を見つけるか、生活保護を受給しながら生活するかですが、どうすべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
  • 30歳男性の年収に関する相談です。現在の年収は約800万円で、これが低いのかどうか気になっています。過去に投資やギャンブルで失敗し、貯蓄がなくなってしまいました。親も退職し、将来に不安を感じています。自分は実家を出て都市部で働くか、生活保護を受給しながら生活するか、どちらが良いのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
  • 30歳男性の年収についての相談です。現在の年収は800万円程度で、これが低いのかどうか不安です。過去に投資やギャンブルで失敗し、お金を失ってしまいました。親も退職し、将来に不安を抱えています。自分は実家を出て都市部で新しい仕事を探すべきか、生活保護を受給しながら生活するべきか迷っています。アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123600
noname#123600
回答No.3

2の方に同感です。読みにくくて腹立ちましたが、w 家族全員で300万もない収入でも、ご家族が何人かは存じませんが、 食っていけないとか、思うように洋服も買えないとか そういう不満はないのですね。 考えようによっては、損失の2400万は、返さなくてもいいのならば、年1200万の収入です。 すごいじゃん! 1200万の使い道はきちんと考えましょうね。ドブに捨ててては、いくらお金があったも足りません。 一番儲けるための手っ取り早い方法は、結婚しましょう。 奥さんを働かせて、収入を横取り。 これはー、すっごい収入になりますぜい。 あなたの今の年収90万程度ならば、パートで儲けてくるでしょう。 正社員ならば・・・家族全員を養ってくれて、おまけに、おつりも出ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

まず、読み難い質問です。わざとやってるしか思えません。その上に内容を読むみつけ、だんだんと怒りがこみ上げてきました。 30歳にもなって、何をしなければならないかもわからないのでしょうか? まずは、コンビニでもスーパーの店員、飲食店の皿洗いでもいいので、まともな何かの仕事をしろよ! 親を安心させるために。。 でも。、 >(これは正直家族が恥じなのでやめてほしいと言ってます) なんだ、これ?家族全員が腐ってるとしか思えません。 プライド? 正直言って、あんたにその言葉は使ってもらいたくないです。 とにかく、地道に何かの仕事をしてください。

itikutisoiti
質問者

お礼

知人の職について、家業を放棄するのは、いけなくないですか? 金のために、家業を潰すのはいいのでしょうか? 遠方です。 コンビニのバイト?家業があります。 親を安心させるために億を狙います。 そして引退します。(そうしてこうなった)怒る気持ち分かります。すいませんね。 あなたも苦しいんですね。地道に年収90万円を減らさないようにがんばります。 ・・・・・・・・・・・・・・性格が腐ってる自分・・・・・・病んでる・・・・こうじゃ無かった今ま で・・・勝ちの後に存在する敗者の事を心配し、気使いここまで落ちました。どん底です。昨日音がなりました。こつんと。 もう正当競争の敗者には容赦なし、妬むなら妬めカスの気持ちに切り替えるか死ぬか以外ないですね。 良い人は本当に毟られます。 世の中腐ってます。 小汚い悪人が楽して金儲けできる時代が許せない。 けど、文句言っても何も100年程度で変わらない。親孝行に命賭けます。方法はどうであれ。死ぬ前に 孝行しておきたいので、勝負します。

itikutisoiti
質問者

補足

あなたの台詞が今一番ですよ。 Ajinomotonoという、金と女の質問に顔良く出す、屑底辺思考だけは許せない。 やっぱいってきますね。自分はあじのもと人生だけは送りたくない。 かわいそうなくらいもったいない人生で終わりもすぐやってくるのが見える。 地道に華麗に羽ばたきます。ありがとう。 あえて味のもとにベストアンサーをあげます。 深い意味で。ああ言う奴が得する時代ですね今って。 得する奴は許せない。 アジノモトリアルでいた ら、俺絶対潰す。その時は儲けて儲けて金の力だけで潰す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoychoi
  • ベストアンサー率34% (54/156)
回答No.1

すごく勉強がたりません。すごく浅い考えの方に見えました。 儲かりたいなら、お金をもっともっと勉強してください。 うまくやってるやつにくっついても、損するばかりです。 世の中はあなたがいうような仕組みではありません。 頭が悪い人はあまり上を目指さない方がいいですよ。 幸せになれません。これ本当です。 お金以外に見出せないんですか? 趣味とか時間とか家族とかいっぱいあるじゃないですか。 無理しないでね。金持ちにカモにされて人生終わりますよ。 僕は貧乏ですけど、人の目は気にしたことないなぁ~

itikutisoiti
質問者

お礼

 ありがとう。どんな意見でも自分は聞きますよ。  >>僕は貧乏ですけど、人の目は気にしたことないなぁ~  周りに気配りできない人間にお金は普通入らないですよ。あなたの欠陥はそこですね。  自分の欠陥は、上を目指す、そして努力を嫌う。 どっちもどっちだけど、全て心の中の事。  リアル人間を不快にさせはしない。それやったらすぐにでも、生活保護もらって遊んだほうがまし。  というか遊ぶのも飽きました・・・・・ 世の中金で買えないい物は少ないですよね・・・  良い種まけば、良い花咲くか・・握らせる金も無くなった・・・・人間腐ってます。全ては育ちですね  小さな頃から金金金の事で困った家族や親戚を嫌になるほど見て育ち、金の大切さを知り、金の魅力に  能力無しで向かったからこうなりますね。金持ちに鴨にされたら、辛いですね。もういいですが、  真面目にやって、鴨にしたり馬鹿にされたら殺します。どうせもう死んでるような物です自分は。  というか・・・なんで金に執着したのか・・・人生楽しくないです。まあ人生ってのは楽しいものでは  無いですが・・・・。金にルーズで地獄見る人間もいますし、・・・・頭が悪いから上目指さないのが  良いですね。確かに。 勉強しても、失われたブランクは取り戻せないですし。 自分はカスです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【zz劇場】パチンコで年収500万以上稼ぐ男

    パチンコ(ギャンブル)で生計を立てている(年収500万以上)男と結婚できますか?(30代男性) 実話なんですが、私の伴侶の親戚の一人がパチンコを生業にしております。 個人的にはすごい驚いたんですが(よく親が許可したなぁと)、皆さんはどう思いますか? 収入さえあれば問題無い?という考えでしょうか?

  • 税金から年収を推定できますか?

    個人事業主が税金を1000万円払っているとすると、年収(もしくは手取り)は大体いくらくらいになるのかお分かりの方、教えてください。 野球選手など年俸が1億といっても半分は税金で取られる、というのは聞いたことがありますが、私には想像できない金額です・・・。 本人は大げさに言ってるのかもしれませんが、興味がわきました。 ちなみに扶養家族は親と、子です。

  • 「年収400万円 退職金無し」の求人

    こんにちは。 現在転職活動をしています。 自分の希望する職種(現在と同じ職種です)で求人を検索していると、 ・年収400万円程度(残業代込み) ・退職金無し という条件の求人が多く、どうしても応募をためらってしまいます。 現在の年齢(39歳)を考えると、これを最後の転職にしたいです。 現在ほとんど貯金がなく、今後や老後のための貯蓄をかなり意識するようになり、 転職後は少しでも多く貯金するために、下記のような条件が希望です。 ・年収500万円以上 ・退職金あり このご時世、退職金が無い会社(求人)が多くなっていることももちろん理解しています。 そして、一日でも早く転職したいと思っています。 しかし、年収400万円以下で退職金無しで定年まで働くとして、 貯蓄面が不安です。 (退職金が無くても、その分年収が高ければ自分で貯蓄にまわすので問題ありません。) そこでアドバイスをお願いできますか? 1. 年収400万円程度(残業代込み)、退職金無し であっても、現在貯金無しで定年まで働くとして、その求人に応募しますか? それとも、この条件では厳しいと思いますか? 2. 年収400万円程度(残業代込み)、退職金無しの会社に転職した場合、 退職金分を含め、今後、老後のための貯蓄はどのように行えばよろしいでしょうか?   (あまり詳しくなくて・・・。) ちなみに、私は現在39歳男性で独身。 賃貸マンションに住んでいます。 よろしくお願いします。

  • DTPの年収

    景気がよくなってきて、僕の周りの友達も結構稼げるようになってきました。 僕は就職氷河期の真っ只中で大学卒業し、一度はスクリーン印刷系の会社に就職し、腕を磨いて現在はとある新聞社関係の会社でDTPとデザインを主にやっています。ただ、印刷会社ではなく、どちらかと言うと、会員向けに発行するカタログ(4色カラー)を作ったり、新聞の折込チラシ(2色)を制作するといった仕事をしています。 最初に入った会社(22歳くらいの時)は環境も厳しく、朝から終電まではたらいて、月がだいたい18万~19万で、残業代が無し。2年目からボーナスって感じでした。 今働いている会社も似たようなものですが、5時で定時あがりです。残業は多少ありますが、しっかり残業代は出て(しかも上限無し)ボーナスも2回でます。自分の時間も作れて、前の会社にくらべて仕事のペースも自分なりにコントロールできています。 給料は27歳現在で年収360万程度です。もちろん手取り年収ではもっと下がりますが。自分としてはDTPならまあそこそこいい環境かと思うのですが、やはり一般の企業で働く友人達は全然稼いでます。 僕は1人暮らしなので、どうしても給料から差っ引かれ、手元に残るのは10万いくか、行かないかってところです。しかし、友人達は実家暮らしの上、ボーナスが7ヶ月分と凄まじい稼ぎっぷりで、挙句、自分の彼女にも収入では及びません。 DTPという職種に不満は無いのですが、もしかしてこの職業自体、格差社会の底面に置かれているのでは?と思い始めました。 DTP経験者の方にお尋ねいたします。 僕と同じように、回りの友人との格差を感じ、収入面や、時間の浪費具合で「この仕事、変えたほうがいいんじゃないか?」と悩んだ事はありますか?また、僕の年収ってDTPとしてはどうなんでしょう?

  • 年収について

    年収についてご意見をお願いします。 都内で建築技術職をしている30代半ばの男で、主任ポジションです。 年収を細かく分析したところ、額面自体は850万円ほどいくのですが、たいてい毎月激務で先月の残業は60時間ほどあり、残業代で稼いでいる感じです。 そこで、残業代と家賃補助を除き、残業無し・家賃補助なしの場合の年収を計算したところ、額面が650万円ほどになりました。 世間一般的には貰ってると思われるかもしれませんが、仕事内容に対して水準がそもそも低いのでは?と感じ始めています。 その場合、転職を視野に入れています。 皆さんのご意見を色々聞かせてもらえないでしょうか。

  • 平均年収について。。

    自分は26歳の男です。 入社して今年4年目で、印刷会社でDTPオペレーターをしています。 いろいろと調べてみたのですが、この業種は、収入が低い・ボーナス無し・残業代無し・社員は使い捨てと良い事がありません。。 調べれば調べるほど、ブラック企業の特徴に当てはまります。(自分の会社は) ネットで同年代の平均年収を調べてみると、かなりの差がありました。自分の年収は230万円台です。手取りだと200万をきります。 やはり26歳としては、年収が低すぎでしょうか? 今後のためには、転職したほうがいいでしょうか?

  • 短大生のアルバイト 年収

    短大生三年生の20歳です。 年収について聞きたいです。 平成22年の年収は129万円 平成23年の年収が128万円 でした。 国民年金は学生の申請を出した為、 就職してから遅れて支払うことになってます。 健康保険は103万円を超えてしまったため、親に毎月15000円支払って継続?してもらってます。 来年の春から就職する予定です。 就職したら、扶養から外れるとのことなので、貯金をするためにもわたしは一年早いですが今年130万円を大幅に超えて稼ぎたいと考えてます。 ですが、130万円を超えると 親が支払う税金が増えると聞きました。 わたしの家族は父、母、妹、わたしの四人家族です。 父が働いていて、会社の社長です。 このとき、わたしが130万円以上稼いだ際、父が支払うことになる税金の金額を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 年収、転職について

    現在正社員1年目で35才都内勤務で契約社員からですと2年目です。職種は施設管理で年収は300万ぐらいで手取り年収ですと約230万ぐらいです。 手取りは月16万ぐらいで現在家に8万入れて実家で賃貸です。片親でパートなので収入は少ないです。それで保険6000円 携帯+ネット代10000円 食費20000円で毎月自由になるお金が約40000円ぐらいです。 これから先、結婚もしたいし親の面倒や色々お金がかかるので不安です。今の仕事は昇給2000円ぐらいでほとんど先は期待できません。転職するべきでしょうか? 周りは世間知らずの年寄りばかりで高給取りだなんだといつも嫌みを言われていますがかなり少ないですよね?

  • 親孝行とは何をすればいいですか?

    30才独身女性です。 彼氏はいません。 親と離れて過ごしています。 実家に帰る頻度は3ヶ月から半年に1度です。 親に元気な私の姿を見せたりお土産を買っていったり、お泊まりしたりしていますが 具体的に親孝行は何をすればいいのでしょうか? 実家に泊まるからといって親と一緒の部屋には寝ません。 自分の部屋で寝ます。 実家にお土産は買っていきますが お母さんの手作りご飯を食べるし 帰るときには惣菜とか果物とかもらいます。 食事の手伝いや茶碗洗いはします。 でもそれでいいのかと思ってしまいます。 やはり、結婚することが親孝行なのでしょうか? 人並みに親から「結婚は? 」と言われます。

  • 年収500万から600万って少ないですか?

    夫と私は30代前半です。夫の年収は↑にあてはまります。本当は東京に住みたかったのに家賃が高く埼玉に住むことになりました。東京に出ると私たちよりも裕福そうな若い家族がたくさん住んでいるように思えます。東京や横浜に住んでいる年収の多い人に対してとても嫉妬をかんじてしまいます。今の埼玉の家賃は駐車場代をいれると9万です。月の手取りが30万ちょっとです。この額って少ないでしょうか?一応大手の企業なのですが。 現在貯金は500万円です。こんな私たちに将来マンションか家は買えるのでしょうか?

富士通FMVの画面操作について
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの画面操作を外にいる建築現場の作業員に読み上げられ、セキュリティ上の懸念が生じています。侵入経路や対処法を教えてください。
  • 画面の初期化によってセキュリティリスクを解消できるのか、製造番号との紐付けが必要なのかもわかりません。立ち上げた瞬間から画面が見られるため、ウイルス対策ソフトの暗証番号が漏洩する可能性があります。
  • 富士通FMVの画面操作について、セキュリティ上の問題が懸念されています。解決策をお知らせください。
回答を見る