会社との労使間トラブルで悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 先月半ばに、非常に大きなストレスを感じる出来事があり、今月上旬にはまったく声が出なくなってしまいました。
  • 休職の申請を出したが、診断書が必要と言われ、病院で診断書を取得しましたが、会社からのプレッシャーや嫌がらせがあります。
  • 文書のやり取りのみでことを済ませたいが、家に来る可能性や電話のストレスがあり、退職を検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社とのトラブル

会社との労使間トラブルで悩んでいます。 先月半ばに、非常に大きなストレスを感じる出来事があり(上司の責任逃れです)、今月上旬にはまったく声が出なくなってしまいました。 説明しても無駄だと思ったら、自然と声が出なくなり、しゃべられなくなりました。 そのことを上司に伝え、文書で有給消化の申請を出しました。 会社には決まった様式はないので、自分で書いて出しました。 内容は「体調が悪いので、現在ある有給の日数を教えてほしい。そのうちの半分を使って、休ませてほしい」とうものです。 その日は、一度出社はしたのですが、声も出ないし、精神的にもまいっていて、涙が止まらなかったので、上司に帰るように言われ、家に帰ってきても一向に気持ちが安定せず、ずっと寝ておりました。 翌日も不安定な状態だったのと、まだ声が戻らなかったので、上司に休むことを伝えた上で、再度有給を使って10日間休ませてほしいとメールを入れました。 しかし、翌日に「診断書がなければ、有給の申請もできないし、会社も困るので、その辺の申請はちゃんとしてください」とメールが返ってきました。 ただ、申請書類などが送られてくるわけでもなく、体調も戻らなかったので、そのまま10日間休みました。 9日目に病院へ行きました。 その結果、気管支の病気と失声症、自律神経失調症と診断され、1月16日までの自宅療養と言われ、その内容の診断書が出されました。 その結果を上司に電話で伝え、有給をすべて使わせてほしいこと、その後は傷病休暇に切り替えてほしいこと、診断書は近々届けることを伝えました。 翌日、私が外出しているときに、電話がかかってきて、窓口となっていた上司とは別の上司が(会社の責任者です)「アパートに来たけれど、いないようだったので、電話しました。帰ってきたら電話ください」といいう留守電を残されました。 実家からも電話がかかってきて 「今、会社の人と、なぜか商工会の人が来ていろいろと言っていった。1月16まで休むなんて、男であればクビですよ、とか、こんな非常識な休みかたをするなんてありえないとか、本当は病気ではなくて男がらみで休んでいるんじゃないですか、とか、とにかく不快なことをたくさん言われた。 帰そうと思って、話したが、全然帰らず玄関に居座られた。そして帰りにまたアパートに寄っていきますと言って帰って行った」と言われました。 それから家にまで来るということを考えると動悸が止まらず、吐き気や恐怖感でいっぱいになり、とても診断書を届けられる状況ではなくなったので、先日郵送しました。 そしたら、話し合いのために会社に来いと言われ、さらに体調を崩しています。 しかし、会社に行かなくてはならないと考えると、もう体と心が持たないんです。 労働基準監督署にも電話しましたが、もしまたそういったことがあったら連絡くださいと言われて終わりでした。 私としては、もう会話でのやり取りは不可能だと思うので、文書のやり取りのみでことを済ませたいと考えています。 そのことも監督署に伝えたら、それは適切な方法だと思うと言われました。 ただ、家に来る可能性だったり(責任者は男です。それが一層来てほしくない理由にもなっています)、今後も電話が来ることを考えると、嫌だというよりも恐怖感で動悸が止まらなくなり、薬に頼る日々です。 なんとか書面でのやり取りのみでことを済ませる方法はないでしょうか? ちなみに、治療を開始した時は辞めるか復職しようか迷っていましたが、今回のことがあってから、退職の意思は固めました。 次の職場の目処も立ちました。 退職の手続きを、書面でやるには郵送は可能な方法なのでしょうか? また退職の時期を今年いっぱいに自ら指定することは可能でしょうか?

  • nagii
  • お礼率88% (8/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>退職の手続きを、書面でやるには郵送は可能な方法なのでしょうか? 可能だと思います。 >また退職の時期を今年いっぱいに自ら指定することは可能でしょうか? 可能だと思います。 退職願を出して、必要な事務事項を文書でやり取りする旨を書いて送ればよいと思います。

nagii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職届提出後について

    円満退職ではなく私が一方的に退職届を郵送しました。 理由は上司の対応に精神的に耐えられなく、出社することを拒否したためです。 二週間後の日付を退職日としました。 有給10日と週休2日のため1日も出社するつもりはありません。 退職届(会社の書式)等は郵送で行えることになりました。(電話で上司と話録音してあります) その中に引き継ぎについて書く書面があるみたいです。 その書面は今やりとりしているお客様の内容や状況を書く書面だ、と説明を受けました。 「おまえは上司にお礼も言わずやめるくせに有給とか権利は主張するのか。退職届等は郵送で送るが電話したらでろ。でられなかった場合は必ず折り返せ。有給は給料が発生しているから電話にでろ」と言われました。引き継ぎを書面で記載するのにも関わらずこんなにも強制的に電話を受けなくてはいけないのでしょうか。 今日も思いだせる限りのお客様の状況は細かくメールで送りましたが、送ったことをわざわざ電話で聞いてきて「おまえは人として最低だな」とか仕事のこと意外にも言われるため電話をとりたくないです。 メールでお願いしますと頼んでも「こっちはいちいちメール打つほどひまじゃねーんだよ」と言われます。 電話は夜22時半でもかかってきます。 メールは23時半まで続きました。 定時は10時から19時です。 またお給料に歩合がつきます。今回最後までできなかったお客様は歩合の対象にならないと思いますが、最後まで終わっており出勤していたときに契約をかわせたお客様は歩合の対象になるのでしょうか。 4月14日をもって退職します。給料は25日締め5日払い、歩合は2ヶ月先に振り込まれます。(例えば2月の歩合は4月5日に振り込まれます) 有給なのに電話は強制なのか。 こんなに電話やメールがくるのであれば有給は使わず明日にでも退職したいです。 有給を使っている理由は民法で2週間前に退職届を提出すると聞いたからです。(退職届とは別に4月14日まで有給休暇を申請すると記載しました) 歩合は振り込まれるか。 長くなりましたが2点ご教示くださいませ。

  • 病気の為、翌日に有給休暇を取りたいが…

    体調不良の為、翌日に有給を取得して病院へ行こうと思い有給申請をしました。 しかし、病気では有給休暇は取得できないと上司に言われました。 今回はとりあえず『私用の為』という名目で取得できました。 ただ、前日までの申請が通らないことがどうも腑に落ちないので質問に至りました。 今回のように体調不良になり始めた(風邪の症状が出始めた等の)場合、翌日に病院へ行くためという理由での有給休暇は取得できないものなのでしょうか? 別にこれで上司に文句をつけるとかではなく、ほかの会社はどんなものなのだろうという興味があるだけです。 宜しくお願い致します。

  • 退職後の有給申請について

    アルバイト先を先月末で退職しましたが、有給が未消化で残っていた為、月の半ばまで出勤し半ば~月末までは有給消化という形で退職しました。 有給消化は上司から言われたことで、会社合意の上でのことです。 普段有給を取る時は自分で申請をして取らなければいけないのですが 退職するにあたっての長期の有給も自分で申請しなければいけないということを知らず、申請しないまま退職してしまい給与に反映されていませんでした。 退職届や書類などは月末まで勤務したことになってます 会社に問い合わせてみましたが、「退職後に有給を給与として与えることはできない」と言われました。 確認もせず、申請していない自分に責任はありますが 退職届に月末まで勤務(その内半月は有給)と書きましたし、上司から消化を勧められたのもあり諦められません 会社側もなぜ確認してくれなかったのか、と気持ちがあります。 会社の主張通り退職後なので無理なのでしょうか

  • 退職時の有給取得について

    退職時の有給取得について  同僚がうつ病になり、引き継ぎもなく仕事を押し付けられました。そのため体調を崩し、退職をすることになりました。有給が全く取れない職場のため、有給が30日以上残っております。 引き継ぎ等のこともあり、病気を押して出勤していたのですが、会社に行くことも難しくなってきたので、 退職までの一週間を休養を兼ねて有給を申請致しました。しかし、診断書が必要と言われ、有給が取れない状況です。診断書をとるつもりですが、友人は会社に体調不良と伝え、行く必要はないといわれました。 実際会社に行くのが困難ですので、その方法を取りたいのですが、何か不都合なことはありますでしょうか?また、他に良い方法はありますでしょうか?ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 派遣会社を辞めるんですが

    直接3回くらい言っても引きとめられたので、バックレようと思います 一応メールでもう一回辞めるとは伝えました そしたら、営業マンから直接連絡がないと保険の同月督促、有給の取り消し(体調が悪いため休んでました)があるとメールが来ました 電話したらどうせ引きとめられるか、色々言いくるまれそうです そもそも、そういうやり取りは事務センターから書面でくるものではないんでしょうか? わざわざ直接の連絡なしでは手続きはできなんでしょうか? メールであとは、書面でお願いしますって伝えたらダメでしょうか?

  • 傷病手当について

    3年働いている会社(社長は夫)、上司(妻)の虐めで鬱になり診断書を病院からもらい8月3日から仕事を休んでます。 診断書を持って行った時に15日まで有給で16日から傷病手続きをしてくださいと言われました。。 その時に会社からは自主退職を薦められてます。。 (復職しても上司は妻だから嫌でも顔を合わせるし、又病状が悪化しても君の為のもならないと) 私自身もこの会社ではやっていけませんので退職は考えてますがまだ伝えてません。。 毎月総支給で25万もらっています(端数は変わりますが) (1)そこで社会保険に行ったら16日から19日は(3日)待機期間になると言われました 私は有給を使ったけど15日の中に待機期間は含まれると思ってましたが違うのですか?? (2)また例えば20日~とすると10日分が傷病手当として支払われるの?? (4)職場からは自主退職を勧められてますが、この場合解雇と同じ扱いにはならないの?? (労災は鬱だから難しいといわれました) (5)すべて1度で済ませていので退職してまとめて申請はだせますか?? 在籍してるときに1度は申請しないといけないの?? 診断書は今月末まで出てます。。 なので今月で退職したいと思ってます。 会社には何度も連絡したくありません。。 連絡しないと考えると、吐き気、動悸がします 解りにくい文面ですが宜しくおねがいします。。

  • 退職することになり、有給を申請しました。

    退職することになり、有給を申請しました。 会社に言われた通りの書式で作成し、 退職願いと一緒に退職日の45日前に 直属の上司へ提出しました。 その後、都合により退職日が早まり、 日付を変え、同じ書式で提出しました。 有給休暇に入るまでに、 『退職前の有給消化は認めていない。 この会社では前例がない』 『残りの有給のうち半分だけ 使わせてやる。それで退職しろ』 などと言われましたが、労働基準法では・・・と、 こちらの正当性を訴えて、申請しました。 会社からの返事がなく心配になったため、 有給に入る前日に直属の上司に明日から 有給消化し、一ヶ月後に退職することを確認しました。 一ヶ月後、有給を消化し、退職日を迎えました。 そして、翌日保険証を会社へ返却しました。 それから、一週間ほどして、元直属の上司から 『有給は認められない』と連絡がありました。 理由は『有給申請の書式が違う』でした。 私は、会社から言われた通りの書式で提出しましたし、 さらには、書き直しした際に『書式が違う』と 一言も言われていません。 ただ、こう言っても 『言った言ってないの水かけ論』に なるのはわかっています。 ですが、やはり納得がいきません。 私は、異なる書式で提出しています。 この有給申請は、認められませんか? 退職してしまった今では、正しい書式で 申請しても有給消化は無理だと思いますが。 ちなみに、私が有給消化していると思っていた 一ヶ月間は無断欠勤になっているそうです。 会社からの連絡はありませんでしたが・・・。 つまり、その間の給与がありません。 家族がいる身ですので、一ヶ月分の お金がないのは正直困ります。 明日にでも労働基準監督署へ 相談しに行くつもりですが、 何かアドバイスを頂ければと 思います。

  • 有給休暇

    今回退職届を提出し退職することになりました。 円満退職ではなく私が一方的に退職届を郵送しました。 理由は上司の対応に精神的に耐えられなく、出社することを拒否したためです。 二週間後の日付を退職日としました。 有給10日と週休2日のため1日も出社するつもりはありません。 退職届(会社の書式)等は郵送で行えることになりました。 その中に引き継ぎについて書く書面があるみたいです。 その書面に今やりとりしているお客様ね内容や状況を書く書面だ、と説明を受けました「おまえは上司にお礼も言わずやめるくせに有給とか権利は主張するのか。退職届等は郵送で送るが電話したらでろ。でれなかった場合は必ず折り返せ。有給は給料が発生していりから」と言われました。引き継ぎを書面で記載するのにも関わらずこんなにも強制的に電話を受けなくてはいけないのでしょうか。 今日も思いだせる限りのお客様の状況は細かくメールで送りましたが、送ったことをわざわざ電話で聞いてきて「おまえは人として最低だな」とか仕事のこと意外にも言われるため電話をとりたくないです。メールでお願いしますと頼んでも「こっちはいちいちメール打つほどひまじゃねーんだよ」と言われます。 電話は夜22時半でもかかってきます。 定時は10時から19時です。 またお給料に歩合がつきます。今回最後までできなかったお客様は歩合の対象にならないと思いますが、最後まで終わっており出勤していたときに契約をかわせたお客様は歩合の対象になるのでしょうか。 4月14日をもって退職します。給料は25日締め5日払い、歩合は2ヶ月先に振り込まれます。(例えば2月の歩合は4月5日に振り込まれます) 有給なのに電話は強制なのか。 歩合は振り込まれるか。 ご教示くださいませ。

  • 傷病手当について

    うつ病で休職しています。 5月13日から、体調が悪くなり「うつ病」と診断されました。 原因は、上司のパワハラです。 心療内科で見てもらうと「一ヶ月の休養」診断されました。 なので、診断書を書いてもらい、現在は休職しています。 胸の痛みが引かないので、大きな病院で見てもらい医師から大丈夫とありましたが、不整脈が見つかりました。 人の多い所に行くと(駅・スーパーなど)、胸の痛みが酷くなり、動悸・体の震えが出てきます。 医師からは、精神安定剤を飲むようにとあり、現在もその症状は続いています。 病気に追い込む上司がいる会社に行きたくないので、そのまま退職と考えておりますが、退職の意思はまだ伝えていません。 また、生活の事もあるので、6月15日から、次の職場は決まりましたが、症状がよくなるのかどうかは、まだ分かりません。 あと、傷病手当の申請をする為に心療内科の医師に相談しました。 「一ヶ月(6月13日)以降でないと書けない」 となりました。 給料の締めは月末です。 9日働いて、公休は4日残っています。 有給は20日あるので、恐らくは有給消化となるかと思います。 もし、今日退職の意思を伝えましたら、傷病手当の申請は必要ないのでしょうか? それとも、もし症状が良くならなくなり、医師から社会復帰の許可が得られない時の為に、継続給付の為に、申請だけはお願いした方が良いのでしょうか? . この質問に補足する

  • 退職届について

    退職する際、精神的にも追い込まれており、退職届(鉛筆書き、日付け記入なし) と、1ヶ月の療休の診断書を持って、上司に提出しました。 「上司は、両方預かるね」と両方預かりました。 翌日、事務員から電話があり、「◯日で、退職でいいんですよね?」と言われその際、初めて退職することを知りました。 上司が、席を外して居たため、戻ったら電話をかけるよう伝えました。 「◯日で、辞めるんですね?療休も出したし、年休も残っているんですが。」 「それだけ意志が固いと思って。悪い。オレが早とちりした。」と言われ「書面上◯日にしてもらえる?」と言われました。 それ以上、何も言えなくなってしまい、公式の書面に書き提出をしてしまいました。 退職届と療休の両方を預かり、最終確認もなく退職させることは、あっていいのでしょうか?

専門家に質問してみよう