• 締切済み

どうにか理不尽な現状を変えたいです

マーケティング(販促・ニーズ調査)がしたくて現在の仕事につきましたが、上司が変わってからは職務内容も短期間に一方的に変えてしまわれ、現在は営業社員の使い走りにされています。それも、フォローではなく「〇〇売ってきて」てな具合です。本来はお客様を営業社員と引き合わす仕事のはずが、訪問販売から商談をまとめその後の対応もさせられ…これでは完全に営業職だと思うのですが。本来のマーケティングの仕事が進まなくなったばかりか、成績と歩合だけが営業社員のものです。理不尽だと上司に訴えても「会社の方針だ」と現状を変える気はないようです。(上司は営業職の管理職でもあり、言っていることもおそらく会社の方針ではありません。) 販促ってこんなものなのでしょうか? 最近は仕事が苦痛になってきました。なにか打開するすべはあるでしょうか? お知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。

noname#29475
noname#29475

みんなの回答

回答No.2

貴方が、上司になられたならば、貴方は人事をどのように考えますか?。 会社が期待する中には、中途のままで定年を迎えられる人達を、あまり歓迎できないものがあると思います。  また、会社の経営の中で一戦で活躍する人達の殆どが、様々な経験をしている人達に多いと思いますが、私の説明に貴方は如何に感じるでしょうか?。  経験が豊富にあれば、会社の上層部も人事に追加配慮を加えるのも事実のようですね。  多くに見聞を広め、未来をもっと大きく視れるように、いずれは上層部に入って君臨してみたいとお考えにはなれませんか?。  会社が最も危惧を覚えるものに、マンネリ化があります。改善改革を行っていくには、多くのスタッフに見聞を広めさせる事を試みます。一つ一つに確実に良い点数を得られた者に、高い位置を見せることになると思います。  いつまでも若い状態での心でいる訳にはいきませんよ。  将来の人生をお考えになるならば、喜んで飛び込み、「やってやろうじゃないか」。  そんなことで挫折するようでは先が思いやられる。  今後の日本は更に厳しい状態になるかも知れません。  目標をもっと大きく抱いて進んでいかれるようお勧めいたします。  あくまでも参考です。あしからず。

回答No.1

  就職とはその様なもの。 販促がしたいとの希望を持つのは結構な事ですが、会社は状況により人員配置を弾力的に変えなければ存続が出来ません。 現在はニーズ調査より調査により出来た製品を売る方が重要なんでしょう。 会社の方針に合わせられないなら退社するしか無いですね。   

noname#29475
質問者

補足

営業職をしろと言われるなら納得がいきますが、そういった業務指示は一切ありません。雇用条件も営業職のものではありません。だから腑に落ちないのです。

関連するQ&A

  • 仕事での誤解や理不尽

    中途入社4ヶ月目の平社員です。 最近、働きが評価され、契約社員から正社員になりました。 仕事上で、誤解や理不尽なことがあった場合の対応に関するの相談です。 私、週3日勤務の契約社員(退職後、雇われた60代後半。)、マネージャー(私の直近の上司)の三人で、一つのプロジェクトを進めております。 マネージャーは仕事の最終チェックのみで、私がほとんどの仕事をしております。 60代後半の方は、大企業でそれなりの経歴を持っているようですが、 正直もう仕事を引退してほしいというくらい仕事が遅く、ずさんで、 わがまま放題で、結局その人が仕上げた分も、私が再度やり直している形です。 私が仕事が落ち着いたのを見ると、横でネットサーフィンをしている60代後半の方は 急に営業のところへ行って、 「○○君、仕事なくなったから、なんかない??」 ということを言っているようです。 営業の方も、この人はちょっと問題ありだとは思っているとは思いますが... そうやって、また仕事が増えていくという状況になっております。 最近まで、技術職と営業職が同じ部屋にいたのですが 営業の人員がかなり増員されたため、技術職の部屋ができ、そこに移動になりました。 私の仕事ぶりがここ2、3週間見えないので、 最近、営業の方から上長(マネージャーの上)に対し 「○○君(私)は○○の仕事一段落したはずだよね。彼は今何をしているの??」 という質問が最近よく来るようです。 このまま、何も言わず、聞かれたことに対してだけ 「今、○○をしております。」 と答えて、ひたすら仕事を一生懸命やったほうがよいでしょうか。 何かの節に、営業の方に 一緒に仕事をしている○○さんが○○で、私がすべてやり直している状況です。 という旨を伝えるべきでしょうか。 その場合、どこかで話が漏れて、本人の耳に入ったら、さらにやっかいになりそうです。 今までの働きが評価されている分、 誤解され、理不尽なことを言われているのを耳にすると、 少し疑問を解きたい、という思いが湧き出てきます。 何かアドバイス願えませんでしょうか。

  • 理不尽な昇格について

    私の勤める会社は、今年の夏に関連会社へ業務を移行するにあたり、契約社員を移籍させることになっています。私自身は正社員なので出向になるのですが、部下達は全員契約社員なので、労働条件などについて心配が絶えません。 私の職場は様々な役割があるため、同等のスキルがあっても、チームで行う業務の「リーダー」をしている人と、少人数の業務のため「リーダー」という役職ではない人がいます。 実は4月1日付けで契約社員の昇格人事があり、現時点でリーダー業務をしている人だけが昇格することになりました。何故か、個々人を評価して昇格させるのではなく、一律「リーダーは昇格」なんです。 こんな昇格人事、到底納得できるはずもなく、上司に抗議しましたが、「関連会社に移籍する時に少しでも有利になるように考えたこと。大人数の評価を平等にするのは難しく、リーダー職全員を昇格させることになった」という回答でした。 同スキルやそれ以上の仕事をしてくれているのに「リーダー」ではないというだけで、昇格メンバーから漏れた人がいるのに、こんな回答では漏れた部下も納得しませんし、私以外の正社員達も憤慨しています。 どうにか会社と上手く交渉して、覆すことはできないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 理不尽な上司

    上司(47)についての悩みです。 単刀直入に言うと彼は、邪魔くさがりで適当で全然仕事しないくせに下の仕事ぶりにはいちいち厳しいのです。普段は仕事中にネットで株価見ているようなやからで、私の横の席でいすを後ろのほうに引いてのびしてる振りしながら私の仕事ぶりを常に監視します。歩き方ものろのろしていて足音も聞こえず、気づいたら背後を取られて後ろからパソコンを眺められているなんてしょっちゅうです。気持ち悪いったらありゃしない!数年前までは地方に左遷させられていていわゆるキャリアセンターに行かされていた負け組みでしたが、数年前になぜか今の部署に来たのでした。中年太りでお腹出てる独身です。おまけに管理職ではない50前にして一般社員です。そんな上司が、最近少し忙しくなったのか、私の作業を傍からみて、「内容が見えないのでスケジュールを作成しろ。作業的に50%くらいの力しか出していないように見える」などというのです。かなりショックでした。「お前みたいに業務中にさえ資格の勉強してるようなやつに言われたくねぇよ!」って思いました。こいつに何を思われようがかまわないのですが、私が懸念しているのは、37歳という若い課長がこいつの言うことを間に受けて私の評価をさげてしまうことです。こいつは年取っているので変な説得力もあり、課長は頭があがらないというか、信じてしまうようです。私がどれだけまじめに仕事していても、まじめに仕事しているか否かはこいつの偏見次第になりかねないのです。ということで質問ですが 1.これは会社では日常茶飯事的なもので放置するべきでしょうか? 2.私がとるべき行動はなんでしょうか? 3.私は職場を替えるべきでしょうか?

  • 理不尽な事が多くてストレスがたまります。

    大手企業の正社員(事務)として働いています。 会社はバブルか?と思わんばかりの交際費。接待に使う事もありますが、殆どが部課長はじめ営業職の男性たちの昼夜食代に使われています。私はその領収書の伝票を切ってるだけで一緒に行く事(誘い)はありません。しかも個人のクレジットカードで支払うのでポイントが相当たまります。小耳に挟んだ所では隣の部署の課長はポイントで3,4万円換金したそうです。正直言うと普段節約生活で何とか頑張っている私から見るとそれだけでもとても腹立たしいのに、4人いる女性社員の中で一番給料が低いんです。上司の査定で給料が変わるんですが、その中の一人の同僚女性に給与を聞いたら3~4万円違いました。入社は2年上の先輩ですが、逆に入社2年下の後輩も私よりも多く貰っている様です。更に言えば派遣社員が3名いますが、更に私の倍の給与を貰っています。それらを知って一気にやる気を無くしました。 仕事内容はみんな一緒です。全体的に最近では暇な職場です。 大変だった時期も文句ひとつ言わず(その当時は事務は私一人だけで)頑張って働いてきたのにそれをわかってくれない上司。すごくやるせない気持ちになり、先週勇気を出して上司に相談したんです。 そしたら「査定を比較されても困る。隣の課の女性がいくら貰ってるとか私は知らないし、ともかくこれは私の査定であり、他の上司の査定など知らん。それと君につけている査定を悪いとは思わない。」とあっさり。丸め込まれた気分でした。33歳給与13万5千円(税抜)どう考えても少すぎませんか?勤続13年です。 本当はもっと言いたい事が山ほどあったけどその言葉の圧力に負けて「わかりました」としか言えませんでした。思い返すとバカにされてるみたいで腹が立って悔しくて・・・眠れないです。 この気持ちをどう消化していったらいいでしょうか。安くても給与に大差なくみんな平等ならいいのです。その辺わかってもらえませんでした。 今はゆとりのある職場なのになぜか派遣社員が3人もいて更新継続して いるので人が余っている状態で、朝から仕事が無い日もしばしば。 ある意味いじめなの?と思ってしまいます。 とにかく憤りをおさえたいです、イライラするのがつらいです。 何か解決法などアドバイスお願いします。

  • 夫の理不尽な上司が許せない

    夫の会社の上司(課長)がとても理不尽な人間で、夫からの話を聞くととても腹が立ちます。 一例を挙げれば、夫は本来朝7時出勤の所を1時間早く来て仕事していましたが、同じ課の8時出勤の社員さん(夫より年上)が同じ6時に来ているので、夫にも2時間早く(つまり5時出勤)しろと言ってきて夫はその時間に出勤させられています。その上7時までは本来の仕事時間ではないので毎日2時間サービス残業…。 帰りもタイムカードを押してから仕事をさせる事もよくあるそうです。 他の例は、“内線電話は3コール以内で取れ。そのために社内電話(ワイヤレス)を持ち歩け”と言ってきたり。仕事中電話を身につけると邪魔になるので、夫が目の前に置いていると、“なんで言う事が聞けないんだ!!”と怒ったり…。 他の課の社員と喋るな、と怒ったりもするそうです。仕事と直接関係ないようなどうでもいい細かい事をこだわることが多く、しかも何回もネチネチ言います。 夫に対しては特に態度が厳しいようです。逆にパートさんにはイイ顔をする事が多いそうです。 以前その課長の言動がストレスとなって仕事を退職した人もいるそうです。 私も数年前は同じ課のパートとして働いていましたが、その時は別の人が課長だったので、今の課長との面識はほとんどありません。 夫は理不尽なことを言われて大人しく黙っているタイプではありませんが、その課長に少しでも口答えして“じゃあ会社やめてくれ”と言われたら困るから泣き寝入り状態です。 夫は44歳、今退職して別の会社に…と思っても難しいと思います。 私は夫の会社社長か課長の家に何とかしてほしいと抗議の手紙か電話をしたいと思っていますが、そんな事をしたらそれこそ夫の立場が悪くなりますよね。 一体どうしたら夫が以前のように仕事に集中できるようになりますか?今の課長の下では不必要なストレスばかりです(泣)。

  • 理不尽な人事

    営業事務をしている女性です。 営業所長の無責任さ、無能さに嫌気が差しています。 無能な上司、という悩みは珍しくもないかもしれません。 が、彼が所員の給料査定の権限があることに 非常に不満を感じています。 彼自身は自分よりも偉い人間がいないときを狙って 寝坊遅刻してくるような卑怯な、人を馬鹿にした人間であるにも かかわらず、 自分よりも有能な部下(私ではなく、年配の男性です) の査定が冷徹なものだったそうです。 本社の人間は私たち地方の実態を理解していないのです。 上におべっかばかり上手に使う人間が所長になってしまったのです。 決断も仕事をする努力もせず、 「うっとうしい、うっとうしい」とばかり大声でわめいているいかれた大男が 所長になってしまったのです。 こんな絶望的な会社はいずれ辞めるしかない、と考えているのですが、 こういった理不尽な人事って、珍しいことではないのでしょうか? 私が世間知らずなだけかもしれませんが・・ 報われない努力もあるのだ、と無力感にさいなまれます。

  • マーケティング

    先日突然上司と社長からマーケティングをしてほしいと言われました。理由は営業がそこまで出来ないから・・・と。私は全く違う仕事を担当しています。(ターゲットは今の所ピックアップされています。ちなみに当社は中小企業です。)社長は私がいいんじゃないかというようなターゲットを提案してくれてもいいともいっていましたが・・・・。 私は営業がするべきだと思っています。 (もちろんマーケティングと営業は別というのもわかっていますが。) 本来マーケティングって片手間でできることじゃないですよね・・・。 やる人がいないから私に・・・ってどうなの・・・。 みなさんの会社ではマーケティングってどんな感じでおこなっていますか?? どんな考えでも結構です・・・お言葉をお願いいたします。 ※文章が雑ですみません。

  • ちょっと理不尽な解雇について

    私は小売店で働いているのですが、先日勤続7年ほどの契約社員(40代女性)が「?」という解雇(表向きは契約更新の拒否)をされたことで質問をさせてください。 契約社員は1年ごとの契約をしているのですが、毎年この時期当たり前のように「じゃあこの書類書いてきて♪」みたいなノリで契約を更新しています。 ところが彼女が足を悪くして長時間立っているのが少々辛い状態になりました。仕事柄立ち続けることが多いので、困ったことではありますが、事務仕事などもあるのでそちらの方を教えたりしながらここ数ヶ月は働いてもらっていました。 で、数日前、店長のさらに上司にあたる人間から、「年末調整など書類が面倒になるので(ちょっとこの辺り直接聞いてないので表現が微妙です)11月いっぱいでもう来なくていい」と宣告されました。 そこで思ったのが、 (1)通常の正社員なら解雇予告は1ヶ月前にしなければならないはず。もしくは1か月分の給料を会社は払うのか? (2)立ち仕事で立っているのが辛いというのは確かに歓迎すべきことではないけれど、別に車椅子に乗っているわけではない。事務仕事だってある。解雇権の濫用では? ということです。 こういったケース、労働基準法上ではどのように判断されるのでしょうか?

  • 理不尽な上司と…。

    最悪な上司。 初めて投稿いたします。 先月末、3年間勤めた会社を辞めました。 と、言うのも理不尽で自己顕示力の強い上司(Aさん)とトラブって、我慢の限界だったからです。辞めた経緯をお話します。 僕は、どちらかと言うと会社内では大人しい方でした。また、営業という事もあり、また、ある程度の役職も与えられていたので自分が抱えた案件や、問題等に対して、上司に泣き付かず自分自身で解決するように心がけておりました。そして、上司には過程や結果を報告するが、いよいよな状況では無い限り、助けは乞わなかったんです。あまり頼って来ない部下ということで、私にあまりいい印象がなかった様です。 事の発端は、Bさん(他部署の主任)の社用車(新車)のフロントに傷が入ってた事に始まりました。 Bさん自身は、傷を付けた覚えが無いと一点張りでした。 冷静に考えたら、Bさん以外乗らないので、あり得ないのですが。 すると、AさんとBさんは、社員一人づつ応接室に呼び、尋問を行い始めました。 ちょうど、僕はその時間にお客様から呼び出され尋問に入れませんでした。 夕方、会社に戻ると、尋問されていない僕は呼び出されました。僕以外の社員は、みんな尋問を終えておりました。 尋問の第一声はまずこうでした。 A『…ぶっちゃけ、お前しか居ないんよ。』(目が座っている) 私『は?どういう事でしょうか。』 B『どういう事じゃねーし。みんな、やってねぇって言いよんじゃ。お前しかおらんのじゃ。』 私はさすがに頭に来ました。 私『お言葉ですけど、Bさんの車、僕は乗った事がありませんけど…。』 A『乗った事が無いっつー証拠はあるんか?』 私『じゃあ、乗った事があるって言う証拠はあるんですか?』 A『屁理屈言うな!!だいたい、お前は普段から自分で全部処理して上司とか、スルーしとろうが。そういう態度が気に食わんのじゃ!!』 Aさんは、正直、ゴマスリが上手い部下は可愛がり、僕以外の自立心が強い他の社員に対しても厳しく接する節がありました。 自己顕示力の塊の様なAさんに、腰巾着のBさん。尋問は半ば、犯人は僕で決定だと言う方向で決まりつつありました。 僕の部下も普段から言いたい事が言えず、悩まされていましたので、僕がここで言うしかなかったのです。皮肉たっぷりに言いました。 私『じゃあ、ハッキリ言いますけど、Aさんは高卒だから、大卒の僕が嫌いなんでしょ?売上もこの数ヶ月、抜いてますし。年功序列にかまけてる人に負ける気がしませんからね。僕は。部下から相談されるのも、僕の方が多いのも気にしてるってみんな言ってますよ。部下達が疑心暗鬼になるのは避けたいので、僕が車の修理費は出しますよ。』 Aさんは何も言い返せず、涙目になっておりました。社歴は僕の倍はあり、役職も僕よりも上ですが、部下からの信頼はなく、裸の王様状態のAさんには言葉がなかったのだと思います。 すると突然、右の頬を殴られました。 いよいよ頭に来たので、殴り返してしまいました。 後には引けない状況になり、その日のうちに僕の方から他の社員や部下に謝罪と事の顛末を伝えた上、辞表を出しました。 辞表と共に、一ヶ月間の謹慎という名の有休消化が与えられました。 今でも、後悔はしておりませんが、僕が辞めた後に僕を慕ってくれた後輩や部下達も退職したとの話を聞きました。 結局、車の件は僕が犯人であった事になったとの事も聞きました。 車の修理費もキッチリ15万円、最後の給料から天引きされておりました。 辞めて良かったと思う判明、どうにか訴えたりしたら良かったなと思ってます。 まぁ、殴り返してますから、訴えたりは出来ない状況だと思いますが。 皆さんも、理不尽な上司のパワハラには気をつけて下さい。 人は力を持つと、必ずしも良い方向に力を使う訳ではありません。 会社内で、私の様に孤立しない様に仲間との意識あわせも大切にしてください。

  • 理不尽な異動命令

    製造業勤務の男性です。数年前の出来事です。 工場の総務庶務・人事労務の部署で勤務していました。 その時の上司とはウマも合い、新しく難しい仕事も任され、充実感を感じながら仕事していました。 当然、私の性格(多少内向的)も理解していたと思います。 ある時期から上司の体調が悪くなり入院してしまったので、僕が実務を代行していました。 労働組合に加入している組合員でしたが、組合側との折衝の窓口もやっていました。 そんな中のある日、組合側との折衝後、会社側として同席していた工場長に別室に呼ばれました。 「○○くん(私)は営業が好きみたいだから、△月△日から本社○○営業部に行ってもらうから」 言葉が出ませんでした。 当然営業マンとしては素人で、右も左もわかりません。 営業部着任後、種々の噂を流され、嫌な思いもしました。 仕事をしているというよりは、毎日が針のむしろでした。 さらにその半年後、ある地方支店へ欠員補充として異動が決まりました。 支店異動後、当時の支店長とはたまたまウマが合い、公私とも充実感をまた取り戻しつつありました。 そんな中支店長が交代し、別の支店長になりました。 その支店長とは肌合いがまったく合わず、営業マンとしては素人の僕に対し、厳しい要求や言葉を 浴びせられ続けました。 スケープゴートのようなこともさせれらました。 そうしているうちに精神的に追い込まれ体調を崩し、我慢できず異動願いを出し、元の工場に 戻してもらいました。(幸い休職まではいきませんでした) もう今更言ってもどうにもならないのですが、納得できないことがいっぱいあります。 (1)総務時代の上司は入院前に僕の異動をわかっていたにもかかわらず、なぜ自分の口から  言わなかったのか  (自分の口から言いたくなかったのか) (2)僕は「営業が好き」とは一言も言ったことがないのに、行く先々で「○○(私)は営業を希望したん  だって?」と言われ続けた。 (3)支店から工場に戻ったときに、「体調を崩したから」ではなく、「支店の女性に手を出したから」  といった噂になっていたのを後で聞いた (4)労使折衝の議題が工場の効率化・人員削減だった。  その議題のあと、別室に呼んで異動の内示をするか?    内示を受ける方(僕)からしたら、自分も人員削減の対象だったのではないか? (5)支店での出来事が「失敗」と会社側からみられ、その後の昇給などが止まっている。 長文になってしまいすみません。 皆さんは、こういった経験はありますか? 気持ちを整理するよいアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう