• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付きまとい行為で、視覚攻撃を受けているようです。)

付きまとい行為で視覚攻撃を受けている!被害内容と対応方法をご紹介

rakurakkoの回答

回答No.6

まず、鬼瓦や布団のように器物損壊や窃盗といった刑法上の犯罪に該当することについては、すぐに警察に被害届を出すべきだと思います。 放置自転車についても警察や役所に対処方法を相談した方が良いでしょう。 釣り船のことについては警察や役所に相談して解決できるか分かりません。 このような出来事について不審な点を感じた場合は全て記録を残しておくことが大切です。 そして、一連の出来事に関連があると何となくでも考えていらっしゃるのでしたら、「集団ストーカー」を疑ってみてはどうでしょうか。 検索サイト(Google、Yahooなど)で「組織的嫌がらせ」「集団ストーカー」「テクノロジー犯罪」等の言葉を入力して調べて見て下さい。 常識では考えられないような内容のホームページやブログが多く見つかります。 冷静に分析し分かりやすく表現しているものを選んで読み、ご自身の周囲で起きていることと比較してみて下さい。 この問題の解決を目指して活動している団体に相談してみると良いかもしれません。 (連絡先) テクノロジー犯罪被害ネットワーク http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/index.html

seven_seas
質問者

お礼

どうも、ごていねいにありがとうございます。何回も、警察に相談してるのですが、期待する対応がありません。外国の理想郷もとめて、語学勉強に精出し、脱出するつもりです。

関連するQ&A

  • 付きまとい行為で視覚攻撃を受けているようです。

    監視、嫌がらせされてるいるようです。具体的被害は、掛け布団を庭にかけていたら、持っていかれた。年代ものの鬼瓦を敷地内(100年前)においていたら、壊された。このような被害の後、家の前に、一級河川があるのですが、午前6時になると、決まって、多くの釣り船が、出現するようになりました。何か意図あって、私の視界にはいるように釣り船を停泊させているのか、理由は不明です。被害を受けたあとだけに、また、そのほかにも、自転車が、敷地塀に多く、故意に無断で放置してあったなど、精神的攻撃を受け、さらに、困惑を深めてます。警察に届けようかとも、思案しますが、現警察では、相談しようとも、二の足を踏みます。一応、デジタル写真で、釣り船を撮影してますが、警察、役所など、報告せず、放置していてよいでしょうか。

  • 住宅の防犯対策について

    最近、家の塀の上に置いてある植木鉢がが明らかに故意に投げ捨てられていたり、自宅敷地内に止めてある車にコーヒーのような液体がかけられていたりと、困っています。被害が大きくなる前に何か対策を立てなくてはと思っているのですが、センサーライト、防犯カメラ等、何が一番効果的でしょうか。(特に人に恨まれる覚えはないのですが・・・)

  • 不動産屋の迷惑行為について

    こんにちわ。先日から変な不動産屋に家の敷地の一部を貸すよう迫られて困ってます。 はっきり、家の土地を他人に貸すつもりはないと断ったのですが、その後も何度も訪問されて押し売りセールスのような状態です。 居留守をすれば、夜中に家の塀の外から、こっちの名前を呼びかけてくるなど、近所の目を引くような行為もしてきます。 今朝方は、勝手に家の敷地(門と壁で外からはっきり区切られてます。)に入って土地の間取りを観察してたのを家人が発見しました。 さすがに限度があるので、明日にでも警察に相談しようと思いますが その他に、この不動産屋の迷惑行為をやめさせる(or防ぐ)のに、有効な手立てがあればアドバイスお願いします。

  • 住居不法侵入についてお聞きしたいんですが、例えば、私の家の敷地内で一晩

    住居不法侵入についてお聞きしたいんですが、例えば、私の家の敷地内で一晩中わたしの家の窓ガラスを思いきり叩いて大騒ぎするような事は、住居不法侵入に当たらないのでしょうか?警察に聞いたら、土地を塀で囲っていないので被害届を出せないと聞いたんですがどうでしょうか?

  • 民事の不法行為について

    民事の不法行為について教えて下さい。 7月に車を故意に蹴られ傷付けられ、すぐに警察を呼び被害届を提出し 器物損壊で訴えています。犯人も「自分が悪い、故意にやった」と認めています。 ここからが犯人の行為が民事の不法行為になるのか教えて下さい。 犯人は支払う意思が無いです。最初は念書も書く、きちんと払う、と言っていましたが、 念書も書かない、損害賠償も金額よっては払っては払う、と言って来ました。 私の請求しているのは、修理代、格落ち分(新車で1年経っていません) 修理代も警察に届けている見積書の金額、格落ち分も警察の調書に書いていて、 警察からも犯人に言っています。私は、無茶な金額は請求していません。 犯人は、私の住所を教えろ、見積書を渡せ、これから家に行く等と執拗に言ってきています。 身の危険を感じたので住所は教えていません。 見積書も警察に提出している物と同じであり(犯人は警察で確認して金額も知っている) 見積書には私の住所が載っているので渡していません。 その後、犯人は保険で直すから、保険以外の話しはしない、と一方的に言って来ました。 私が保険で直すなら、保険の担当者と保険会社を教えて欲しいと言ってもなかなか教えてくれません。 教えた保険会社、支社も二転三転しています。また犯人が保険会社から連絡させる、と言っていますが二ヶ月以上経っても連絡はありません。 犯人には「保険で直さないのであれば、知らないからな」と言われ、「裁判で訴えてくれよ、通知の来るのを待っている」等も言われています。 また犯人は、勤め先も嘘であり(警察にも嘘を言っている)他にも嘘ばかり言っていまして、正直精神的に疲れています。 このような犯人の行為(脅迫的、強要、虚偽等)は民事の不法行為にあたるのでしょうか? 私には不法行為は、どのような行為を行った場合に不法行為に該当するのか分かりませんので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 証拠が出ない迷惑行為

    親戚が近隣から迷惑行為を受けています。 住まいは持ち家で、トラブルは昨年末辺りから。 相手の家の塀に車をぶつけ、ほんの少しだけ欠けたそうです。 弁償すると言いましたが「いいですよ」と笑顔で返してくれて、弁償はしなかったものの、相手のお子さんに何か買ってあげるなど、別の形で気を使っていたみたいです。 しかし、それからしばらくしてトラブルが起こるようになったそうです。 家の敷地に犬の糞や、糞にまみれたちり紙などが置かれるようになったり、ゴミが投げ込まれるようになりました。会えば舌打ちをされます。 最初のうちは「弁償しなくていいと言ってくれましたが、やっぱり悪いのでしますよ」と、対面して和解の話を持ちかけたそうですが、相手からの反応は一切なく、もちろんトラブルも止むことなく現在も続いているそうです。 警察に相談に行っても「証拠がないと無理だ」の一点張り。 しばらく我慢すればいつか止むだろうと待ち続けたけれど、一向に止む気配はなし。 とうとう高額をはたいて監視ビデオカメラを購入しましたが、相手はその視界をうまく避けるように行動しますので、映りません。位置を変えても同じでした。 手元に残るのは、その日どんなことがあったのか書き連ねたカレンダーと、日々置かれるゴミや糞等の写真です。 知り合いの旦那さんに弁護士をされている人がいて、相談したそうですが「その人がやったという物的証拠がないと、訴えることも警察に動いてもらうことも難しい」というようなことを言われたそうです。 私も詳しく一部始終を聞いているわけではないのですが、精神的に参っている親戚家族の様子を見るといたたまれません。 このトラブルを終わらせる方法はないものでしょうか? 証拠を得るために工夫したらいいことや、さらに加えてやっておいた方がいいことなど、何でもいいのでアドバイスいただければと思います。

  • 精神障害を持っている隣人と

    まさかこのサイトに質問を書くことになるとは思いもしませんでした。 昨年末、建売の一軒家を購入しました。 住み始めて数ヶ月、隣人からの嫌がらせが始まりました。 覗き、奇声、罵倒・・・(書き始めたらキリがありませんが、ここ半年くらい耐えています) 我が家だけではなく、向かいの家も、斜め向かいの家も被害にあって大変困っています。 今までに自治会長、民生、警察、市役所の福祉生活課等々、いろいろなところに相談しましたが、案の定解決には至りませんでした。 隣人とも何度と無く直接話しをしましたが、全く理解が得られず、困り果てていたところ、隣人の素性を知るある方から”夫婦共精神障害を持っている”ことを知らされました。 どうりで話しが成立しないわけです。 仕方が無いので、せめて目隠しをと、塀を建てることになったのですが、隣人の視界を遮るためには2mほどの高さの塀を建てねばなりません。 しかし、それくらいの塀を建てるには基礎もシッカリしたものにしないといけないので、どうしても土の掘り起こしになります。 そうなると、隣地の掘り起こし、また施工にあたり隣地への侵入もしなければなりません。 そのことを隣人に告げると「一歩たりとも敷地内に侵入することはならぬ」とのことで、まずは調停をするしかないと思うのですが、こういった精神障害がある隣人と果たして調停が出来るかどか疑問です。 どなたか良い知恵をお貸しください。

  • 土地の境界争いで不動産侵奪罪ってありですか?

    土地の境界争いで不動産侵奪罪ってありですか? 土地の境界をはみ出てブロック塀やフェンス、縁石を建てられたというトラブルはよくあることだと思うのですが、警察が来て不動産侵奪罪で逮捕されたという話はあまり聞きません。不動産侵奪罪で過失犯はないようですが、法務局に図面もあり、境界プレートなども埋まっているなら、故意とみなされても仕方がない場合も多いように思うのですが、実際にはパトカーが来て警察沙汰になったという話はあまり聞きません。これは被害者が単に警察に通報するのを躊躇するからという理由なのでしょうか?他に理由はあるのでしょうか?

  • 当て逃げした車を探してもらえますか?

    少し前、自宅の塀に飲酒をしているような方が、 車をぶつけてきて 「ごめんよ、車はいけるから」といってそのまま行ってしまいました。 塀が若干、かけました。 一瞬だったので、何も言えず、後から警察に来てもらい ライトの破片などを集めてどこかに連絡をとり探しているような そぶりをしていましたが、少ししてから自宅に電話連絡があり 「頑張って探してみるけど、見つからないかもしれないので、その時はごめんなさいね」 といったことをおっしゃられ、それから音沙汰ありません。 そのようなものでしょうか? それくらいでは探してもらえないのでしょうか? (探そうとしないものでしょうか?) 被害届を出したら探してもらえますか?

  • 敷地内に放置された他人のスコップをどうしますか

    我が家の裏に道がありますが ブロック塀(高さ40センチ)にスコップが立て掛けてありました、 地区の掃除の後なのできっと近所の方のだろうと、 気にせずにいましたが 数日経つと敷地内に移動しているのです、(外からもスコップは見えます) また元のよう外に置き直しましたが、 数日すると又敷地内にあります。 何度か繰り返してかれこれ一ヶ月ほど経ちますが持ち主は現れません。 もうくたびれました、そのまま我が家の敷地内です この場、 災難と思って、面倒ですがご近所を回って持ち主を探したり、 警察に届けたりすべきでしょうか、 又は、天からの授かり物と思い、 色を塗り替えて使うという選択肢もあると思いますが みなさんはこの場合どうしますか