• ベストアンサー

教えて下さい。

今現在、専門学校に通っています。妻と二人の子供もいます。貯金が無くなってきたので、妻と二人でそれぞれアルバイトをしようと思います。 そこで質問なのですが、今現在は国保に加入しており、妻子は私の扶養となっていますが、二人で年収が130万円を超えると各々別々に健康保険料などを支払わなくてはならないのですよね? どう考えても生活費に月最低25万円は必要ですし、アルバイトでどちらかの収入を130万円以下に抑えつつ、月収25万円を確保するのは難しいと思います。 何か良い方法は無いでしょうか? お恥ずかしい話しなのですが、税金などにはド素人な為、どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

国民健康保険には、扶養という制度がありませんから 所帯主と家族が同一の国保に加入することなります。 従って、国保の加入者に所得の制限はなく、各人の前年の所得を基に保険料が計算され、これに均等割・人員割・資産割などが加算されますが、自治体によって計算方法が違います。 計算方法は、お住まいの市のホームページにケイされていると思います。 なお、収入が少ない場合は、国保や国民年金の保険料の減免の制度があります。 これもホームページに掲載されている場合がありますが、 詳細は、市の国保と国民年金の係に相談しましょう。

a-suzuki
質問者

お礼

kyaezawa様、早速の御回答ありがとうございます。至急確認致します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの年収について

    今A社にパートタイマーで働いています。月収9万円位で、主人の扶養に入っています。先月からB社に夜間のアルバイトを始め月収4万円位になります。 二つ合わせると、年収が156~166万円位になります。 税金や年金を考えるとこの先良くわからない事ばかりです そこで質問です 1.このまま主人の扶養に入っておきたいのですが、出来るでしょうか?? 2.年収を、仮に130万円で抑えたら、どのような事に注意すれば良いでしょうか。また税金はどの位取られるでしょうか?  3.このまま(年収が156~166万円位を仮定)だと国民年金、国保に強制加入になってしまうのでしょうか?  

  • 国保の妻の年収

    (1)会社員(社会保険加入)の妻が働く場合、健康保険の被扶養者や厚生年金の第3号被保険者を維 持するためには、年収を130万円未満に抑えなければなりません。 そのために、103万円の壁と130万円の壁がありますが、 旦那が国保加入の妻の場合、130万円の壁というのは関係ありますか? (2)少なかったら保険料も少なくなるし、働いた分だけ保険料も高くなるのでしょうか? いくら以上働いた方がいいという目安はあるものでしょうか? (3)また、旦那が国保加入で、妻が社会保険加入した場合 1世帯で国保料が決まると思うのですが、その場合旦那の収入のみの計算なので安くなる のですか?妻が社会保険加入してても何かありますか? (4)また、旦那が国保加入で妻パートの場合(旦那と国保加入)と妻が社会保険加入した場合 と比べて得、損はありますか?妻の月収を12万の場合。 (5)また、妻の月収12万(社会保険加入)の場合、それとは別に月に3万円ほどのアルバイトを した場合、旦那(国保加入)の1世帯の保険料に計算されるのですか? 子供なしの夫婦2人の生活です。 いくつもの質問ですが、宜しくお願いします。

  • 国民保険料と税金について(アルバイト)

    アドバイス、回答お願いします。 現在大学生です。アルバイトの月収が月11万円~13万円くらいあります。 そして、所謂、130万円の壁について悩んでおります 103万円の壁はもう超えてしまったので仕方ありません。 しかし、130万円を超えると親の扶養から外れ、自ら国民健康保険に加入しなくてはいけなくなりますが、保険料を払うのは負担になるので、130万円に抑えようと考えています。 (1)130万円に抑えたとしても、月収が上記のように108,333円を超えているので、年収130万円以上とみなされ、扶養から外されるというのは本当ですか? (2)もし、上記(1)のよう結局扶養から外されるのであれば、このままアルバイトを続けて、貯金をし、保険料を納めようと思うのですが、保険料とはどれくらいでしょうか?  ちなみに神戸市在住です。(サイトを見ても難しくて…) しかし、親からは130万円を少し超えるだけじゃ一番損なパターンだとも聞きました。(なぜか分かりませんが) 私にとっての、一番の得策を教えて下さるとありがたいです。 回答お待ちしております。

  • 妻の扶養に入った方が税金が安くなりますか?

    妻 会社員 年収400 夫 パート 年収100  現在国保で年間24000円 子供は三人で妻の扶養に入っている状態です 結婚前まで自営で確定申告してました その流れで今も確定申告をしているのですが、妻の扶養に入った方が 税金が安くなりますか? このまま個別に確定申告していても変わらないでしょうか? よろしくお願いします

  • 教えてください。扶養について

    はじめまして 今年10月に結婚し、入籍するのですが、どうしても不明な点があります。  妻となるAは、21歳現在父親の国民健康保険に扶養で加入中です。  Aは今年4月より専門学校を卒業し就職して働いておりますが、社保の無い会社に勤めています。  月収12万3千円ほどです。 1)年収130万を超えてしまいます。例え4月から  働いていても無理ですか? 2)学校卒業し就職して現在父親の扶養ですが、大丈夫でしょうか? 3)Aは扶養とならない場合国保の保険料および年金 を払っていくこととなるのでしょうか? 4)

  • 世帯分離について

    妻子がいる男性です。 今、妻は正社員で扶養でありません。 子供が2人いるのですが、私の収入のほうが多いため、子供2人は私のほうがもたないといけません。 しかし、私は医師国保で、社保とは違い2人分の保険を前額払わなくてはなりません。 妻は社保なので妻のほうに子供2人を扶養にするために世帯分離を考えています。 何か保険や税金等でデメリットってありますか?? よろしくお願いいたします。

  • 扶養と年金について

    扶養と厚生年金について 現在、自分は社会保険に加入しており、妻もパートながら社会保険に加入しております。 各々厚生年金と社会保険を払っています。 妻は現在、年収100万円前後です。 この場合、妻は自分の扶養家族にした方がいいのでしょうか。 扶養となった場合、妻の老後に受け取れる年金額は減ってしまうのでしょうか。 年収が130万以下なら扶養の方がいいと聞いたことがありますが、老後の年金に影響がでないかどうかが今イチわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養制度について質問です。

     私は現在大学生でアルバイトを掛け持ちしているのですが、今の時点で収入が合計49万円で年収が103万を超えてしまいそうです。現在、父の扶養に入っている状態です。去年12月~今年4月までは2つのバイトを掛け持ちしていて、5月~はそのうちの一つをやめて、新しいバイト先に変えましたが、そこではざっと計算すると月収の合計が16万くらいになりそうです。夏休みの2ヶ月間は更にシフトを増やさなければならないため月収20万程になります。ざっと年収が177万円くらいの計算になりました。  この場合このまま、稼ぎ続けると、扶養を外れてしまいますが、その場合どれくらいの損失があるかが、扶養制度のHPなどを見ても、私の頭が悪いせいか、いまいちわかりません。 損失しうる額を知った上で今後どうするか決めたいので、どなたか、詳しい方にご助言していただけると助かります。お願いします。

  • 扶養の手続きについて

    お願いいたします。 昨年8月までパート勤務で103万円以内で働いておりました。 今年になり転職をし、月収12万円の会社に勤務しております。しかし、会社は社会保険に加入しておりません。年収が推定144万円位になります。現在は主人の扶養のままなのですが、手続きをどうしたらよいかわかりませんので、教えていただきたくお願いいたします。主人の扶養からはずれて国保の手続きをしなければならないのか、扶養のままにしておいて、扶養の範囲内で働いたほうが良いのか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パート掛け持ち

    現在、妻はわたしの扶養に入り、私の会社の社会保険に加入している状態なのですが、 今年からパートの掛け持ちを始め、見込みの年収が 170万円超になりそうです。 妻のパート先には社会保険が無いので、国保に加入し、国民年金をはらうことになると思うのですが、国保の金額は世帯全体の収入に関係してくると聞きました。そうなると妻の国保料金は私の年収も関係してしまうのでしょうか? 色々検索しましたが、家族全員が国保の場合の説明しか見つけられませんでした。