• ベストアンサー

相続について

FPの試験勉強をしています。よろしくお願いいたします。相続分について、教えていただきたいのですが。ご主人が亡くなり、奥さんと子供が4人います。その内1名が相続を放棄しています。もう1名は養子です。またもう1名は愛人の子供です(認知はしています) 解答を見ますと、配偶者1/2、2名の子供(養子を含む)2/10、愛人の子供は1/10となっています。2名の子供の2/10の意味が分かりません。どなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5344
noname#5344
回答No.2

#1です。 配偶者がいない場合は全体を5分の2、5分の2、5分の1の割合で相続することはわかりますか。 今回は配偶者が2分の1を相続しますので、子供全員の相続分は全体の2分の1ですね。 全体の2分の1の、さらに5分の1はどれだけでしょうか。 10分の1になりませんか。 逆から考えるやり方もあります。 非嫡出子の相続分を1とすると、 嫡出子の取り分は2、と2(二人ですから) 子供全体では、これを全部足して5です。 配偶者の取り分は子供全体と同じですからこれも5です。 すべて合計すると10です。 10のうち、配偶者が半分の5をとります。 (これは全体10のうちの5ですから、10分の5) 子供は残った5を2:2:1の割合でとります。 嫡出子は全体10のうちの2(10分の2) 非嫡出子は全体10のうちの1(10分の1)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

配偶者1/2、2名の子供(養子を含む)2/10、愛人の子供は1/10となります。 配偶者が1/2で5割です。 残りの子供は均等に分けますが、愛人の子供は、その半分ですから、2:2:1となり、子供の取り分の2割・2割・1割となります。 全体を10(割)とします。 配偶者が半分で5割ですから 10の内の5 2名の子供が それぞれ2割で合計 4割 愛人の子供が 1割です 合わせて10になります。

honatu
質問者

お礼

ありがとうございました。 >全体を10(割)とします。 この説明は本当によく分かりました。 今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5344
noname#5344
回答No.1

配偶者と子供が相続人となる場合、 1.配偶者の相続分は2分の1 2.子供は残り2分の1を等分する。 但し、非嫡出子は嫡出子の2分の1の取り分となる。 このことから 1.配偶者の持分は2分の1 2.実子(嫡出子)、養子(嫡出子)、愛人の子供(非嫡出子)の相続分の比率は2:2:1です。 このことから、子供の相続分2分の1を2:2:1で分けるとすると、10分の2、10分の2、10分の1の相続分となります。

honatu
質問者

お礼

ありがとうがございました。 >配偶者がいない場合は全体を5分の2、5分の2、5分の1の割合で相続することはわかりますか。   わかっていませんでした。でもやっと理解できました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

honatu
質問者

補足

早速のご解答ありがとうございます。 分数が分からないのですが、分母の10はどこから出るのでしょうか。よろしくお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法定相続の割合を教えてください。

    被相続人に対して 配偶者と配偶者との間に生まれた子が4人。 その他、愛人と愛人との間に生まれた認知済みの子が1人。 という場合はどのような法定相続の割合になるのでしょうか?

  • 親が養父と養母の場合の相続について

    養子の相続についてご質問があり、投稿させて頂きました。 以下のケースの場合、最後に残った子供(養子)は相続できるのでしょうか?  養父が死去   ↓  子供がこの時点で相続放棄をして、養母(養父の配偶者)がすべてを相続   ↓  養母が死去   ↓  一度、相続放棄をしている子供(養子)は、養母の遺産を相続できるの? ご回答をお待ちしております。

  • 相続についてのお尋ね

    お尋ねします。 父と母は離婚をして、子供(男2名、女4名)は父親の籍で育ってきました。今は6名の内、4名は結婚をし、父と兄弟の内、1名は亡くなりました。 子供6名の内、女性1名は子供の頃に養子になり、今は居住地域も解りません。もちろん連絡も取れない状況です。 母も高齢になり、もし死去した場合の相続の事も、そろそろ考えなければと思っています。財産自体はそんなに無いのですが、相続の方法についてお尋ねしたいと思います。 1)養子に行った子供にも相続権があるのでしょうか。 2)養子に行った子供の、今、住んでいる場所を探す方法はどのようにすれば良いのでしょうか? 3)母が遺言状で養子に行った子供には相続をしないと言う事を書いた場合、その遺言状の効力はあるのでしょうか? 以上の事をお教えいただければと思います。

  • 養子縁組をしてない遺産相続

     今年1月に亡くなった叔母は、50年前に3名の幼い子供を残して 亡くなった実姉の主人の後妻となりました。実子はありません。 又、その主人は十数年前になくなりました。  今度、叔母の遺産相続で3名の子供達とは養子縁組をしてなかったことがわかりました。理由はわかりません。 叔母には、私の亡き父を含めて5名の兄弟姉妹がおりました。 現在、存命者は2名。    3名の従兄弟から   1.養子縁組をしてなかったから、このままでは遺産は国庫に収め    られる。   2.3名が相続するには私の相続放棄が必要なため、相続放棄して     欲しい。   旨、依頼がありました。 法律上ではどのようになっているのでしょうか。

  • 相続人について

    先日死亡した私の兄には 前妻との間に生まれた長男と 現在の配偶者の連れ子(長女)がいます (連れ子とは養子縁組を行っています) 現在の配偶者が死亡した場合 長男には相続権はあるのでしょうか?  前妻---兄(死亡) --- 配偶者      |          |      |          |----長女(現配偶者の連れ子)      |      |----長男(前妻との子供) 配偶者には マイナスの遺産しかないため 長男に相続権がある場合 相続放棄をしたいと考えています もし 相続権が無ければ 何もする必要が無いと理解しています 以上 よろしくお願いいたします      

  • 相続人の範囲と相続放棄手続き

    最近、親戚と疎遠になっていた叔父Aが、昨年5月、亡くなっていたことを知りました。そして、兄弟であるBが、Aの子供より、「相続放棄をした」と聞いたそうです。Bは、「負債があるかもしれないから、念のため、相続放棄の手続きをした方がよいのでは?」と、連絡をくれました。 被相続人Aの両親は20年前に死亡、配偶者(離婚)、子供2人(相続放棄済)。 被相続人Aの3人の兄弟(BCDとします)の内 Bは存命。 Cは3年前に死亡。配偶者と子供2人(X・Y、私はその1人) Dは、配偶者と共に10年前に死亡。子供1人(Z)。 1.この場合、相続人は、被相続人の子供2人(相続放棄済)と、兄弟であるB、代襲相続人X・Y・Zの5名になるとの解釈でよろしいでしょうか? 2.相続放棄は、「自分が相続人になったことを知った時から3ヶ月以内」とのことのようですが、今からでも手続きできるのでしょうか? 3.仮に、Aに負債があった場合、1年以上経ってからでも、法定相続人に請求がくることがあるのでしょうか?

  • 遺産相続放棄

    母が亡くなりました。私は3人姉妹の長女です。主人は婿養子で父母とも養子縁組をして子供となっていました。下二人の妹はは未婚です。 母は株が趣味で少しばかりの自分名義の株券預貯金があります。 法律では半分が父、あとの半分が主人も含めた4人の子供たちで分け合うのですが、もめ事にならないように主人の分は相続放棄しようと思っています。 もし、今度父が亡くなったときは1度母の時に相続放棄した主人は父の時も放棄したとみなされるのでしょうか? 父の時は法定相続人の子供たち(主人を含めた4人)できっちり分けたいと思ってます。 どなたか教えて下さい。

  • 相続について

    相続の問題なのですが、 Aさんには配偶者と子ども2人と実父が居ます。 Aさんが亡くなって、子ども2人は相続放棄しました。 その場合、相続人は配偶者と実父になるのでしょうか? 放棄した人がいた場合、相続順位が下がり(第一順位→第二順位)ますか?

  • 養子の相続人について教えてください。

    養子の相続人について教えてください。 被相続人が養子である場合の相続人について質問です。 被相続人は実親、養親ともに亡くなっていて、子どももいません。配偶者はいます。 この場合、配偶者と実の兄弟姉妹のほかに、養子縁組後の兄弟姉妹も相続人となるのでしょうか?

  • 相続放棄について

    母が亡くなりました。 父、姉(独身)は健在です。 相続放棄をしたいのですが、私は、日本人ですが、主人は外国人で当然戸籍謄本は日本になく配偶者としての外国人登録のみです。また生後5ヶ月の子供もいて その子も念のため相続放棄させたいです。 外国人の相続放棄について 赤ちゃんの相続放棄について 方法など教えていただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 印刷物に表示される文字を消す方法を教えてください。
  • 【MFC-J7100CDW】という製品で、印刷すると不要な文字が表示されます。その文字を消す方法を教えてください。
  • 印刷する際に表示される不要な文字を消したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう