• 締切済み

パソコン検定の教材CS-Oneについて

パソコン検定の教材CS-Oneについて はじめまして。 これから2級の勉強を始めようと思っています。 そこで、CS-Oneの教材がネットで安く出ていたので購入したのですが、 中身がコピーのようにも感じられたため、購入された方いらっしゃいましたら、 中身が同じかどうか教えていただけないかと思いコメントさせていただきました。 写真のように説明書?は白黒で、CD-ROMは家でプリントしたような感じです。 どなたか教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#209252
noname#209252
回答No.2

ちなみに、どのサイトで売られてましたか? ふつうに買えばCD1枚で5000円らしいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abureiyu
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

ここで質問するより教材を出版している会社に聞いた方が早いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CS4を使ってCS2の教材で勉強は可能ですか?

    web系のスクールに通うことを検討していて Aスクールの説明会に行ったら教室の環境はCS4だけれど ビデオ教材はCS2のままなのでそちらを見て頂くことになる。 でもそんなにソフト自体も大きく変わっていないし インストラクターもフォローするので大丈夫と言われました。 一方Bスクールではビデオを使わない講義形式らしく 通常の授業もCS4を使っていくことになると言われました。 またAスクールと迷っていることを話したら web系のソフトはバージョンごとに結構差があり 違うバージョンでやっていたらかなりストレスを感じるだろうし そもそも変わらないのであればアップグレードなんかしないと言われました。 Aスクールはビデオなので自由な時間に通えるし 生講義よりも安いし通学的にも県内にあるのでAスクールに通いたいのですが Bスクールで言われたやりにくいと言うのがどうも気になっていて 結局Aで身につかなくてBを含めた他のスクールに行き直すことになれば もっと高いものになってしまうので迷っています。 昔(CS2)の教材を見ながらCS4で勉強をするのは辞めた方が良いものでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • CS検定 Word について、

    今、CS検定3級のWordを勉強しているのですが、(ほとんど独学) 一番の悩みが、 【最終行が、1ページの設定行数にすること】 という、ものがあります。 夜間(訓練校)の先生の手順を見たのですが、(一回きり) そのときは、あまり重要視していなかったのですが、 家でやってみるとどうもうまくいかない、 ページ設定で、行数を決めますが、 最初、行数を「少なめ」にして、その後、微調整していく方法しか自分には できません。 でも、先生のやり方はもっと簡単にやっていました。 それとも、そもそも考え方が違うのか? 訓練校のバージョンは、Word2007です。 私が家で使っているものは2003、 それとも、2007ではできて、2003ではできないとか? 非常に困っています。 もう訓練校も終了ですし、(短期の講座でした) どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください、 よろしくお願いします。

  • ネットワークの制限により実行できない

    皆さん、こんばんは。 どうしたら良いのか全くわからないので宜しくお願いします。 パソコン検定を受検しようと思い、パソコン検定協会からでている『CS-One』という教材を買いました。CDを入れてCS-Oneを起動しようとすると『ネットワークの制限により実行できません。担当者にご確認ください。』とエラーが出てしまいます。 エラーの意味がよくわかりません。もしお判りの方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。パソコン検定協会のページに何か書いてないか調べたのですが、見つかりませんでした。

  • MOSの教材とパソコンの環境について教えてください。

    パソコン初心者でわからないことだらけです…。 私はMOSのワードとエクセルの資格を勉強しようと思い、FOM社の『よくわかるマスター Microsoft Office Specialist問題集』という教材を購入したいと思っています。 そこで教材についているCD-ROMを使用するにはパソコンにofficeというソフトをインストールしていなければならないんですよね? 私のパソコンはWindowsXPで、ワードのヘルプからバージョン情報を見ると一番上に「microsoft word2002」、エクセルも「microsoft excel2002」と書いているだけでofficeという単語が見当たらないのですが、これはofficeソフトが入っていないということなんでしょうか? どこからソフトが入っているのかを確かめられるのかもわからないんです…。 また、入っていなければそのソフトは購入するものだと思うのですが、2002や2003などの種類はどう選べば良いのでしょうか?WindowsXPにはこちら、というように決まっているのでしょうか? 全くの初心者でテンパッています…>< どなたか教えてください、お願いいたします。

  • 秘書検定〔大学〕

    大学在学中の方を中心に質問です。 大学で秘書検定の対策講座がありますが大学では大体何級を目安に対策をしてくれているのでしょうか? また何級を採られる方が多いのでしょうか? 先駆けて秘書検定の勉強をしたいのですが本屋に売っている教材を買っても無駄にならないでしょうか?(大学で講座を受講する場合に教材が配布される、また指定されるなどないでしょうか?重複購入を避けたいのです) 以上3つの質問に解答下さい。 お願いします。

  • P検の教材について。

    P検2008~2010の教材って全部WindowsXP・Vista、Office2007・2003・2002対応ですよね(現在のP検ではOS問題は出ないが)? それなら、旺文社、FOM出版、秀和システム、インプレスから出版されてますが、出版社、級ごとであればそれぞれ書かれてる内容は全部、またはほぼ同じな感じですよね? 例えば、FOM出版の「パソコン検定試験2級総合実技テスト問題集」であればP検2008~2010対応なら全部、またはほぼ同じということです。 CS-ONEも同様にです。 私自身、FOM出版の本に関しては本屋やAmazonの中身検索で確認した限り全く同じでしたし、Amazonのレビューにもそんなこと書かれてます。まぁ、P検2011はWindows7、Office2010にも対応するようになりましたが。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%A4%... これから受検を考えてる方は気をつけてくださいね。 安い方を買いましょう。 旧P検の教材もかなり役立つと思います。

  • パソコンがCD-ROMをよみこまない

    アメリカで買ったCD-ROMにアメリカで写真をコピーしました。 そして、そのCD-ROMを日本のいえにある、PCに取り込もうとしても、パソコンが読み込みません。 マイコンピュターから開いて、CDのとこをクリックしても何も入っていません。 どうすればいいですか?おねがいします。

  • 英語によるフランス語学習教材について質問です。

    英語によるフランス語学習教材について質問です。 今、Teach Yourself という教材の評判を聞きました。 私自身、まだ中身がどんなものかよくわかっていないのですが、これをつかってフランス語を勉強したいと考えています。 ここで質問があります。 (1) 都内でTeach Yourselfを扱っている(もしくは、おいてあるのを見た)書店はありませんか? (2) Beginner's courseやComplete courseなど分かれていますが、中身はそれぞれどの程度のレベルなのでしょうか? 一からフランス語を始める場合、どれを購入するのがよいでしょうか? (3)教材の中にはAudio Bookがついているものもありますが、そのような教材を選ぶ際にAudioはつけたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学習教材のCD-ROMが立ち上がらなくて困っています

    マイクロソフトの資格「MCAS」の勉強をしているものです。FOM出版から出ている「Excel2007完全マスターI公認テキスト」という本を購入しましたが、教材のCD-ROMをセットしてもCD-ROMプログラムが起動せず『他のアプリケーションを全て終了させてください』というエラーメッセージが表示されてしまいます。NEC LaVie、OSはVistaです。画面上では何も立ち上がっていないように見えるのですが・・・。プレインストールされていたソフトの何を終了させればよいのでしょうか。ウイルスバスターなどが入っていると使えないのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。

  • 英検2級とフランス語検定5級について

    独学で英語とフランス語(こちらは楽しむ程度ですが・・)を勉強していますが、目標と励みのために、英検2級と仏語検定5級を受験しようと思います。 これらの検定を受験された方の中で、「この教材、テキストはよかった!(受験のためでも、実際に身についたでもOKです)」というものがありましたら教えてください。 書店に行っても、どのテキストがいいのか迷ってしまっているのと、英語検定の場合、テスト内容が本年度から変わったということで、過去のテキスト(例えば2001年度版とか)でいいのだろうか?ということなどを悩んでいます。 英検でもフランス語検定のいづれかでもかまいません。週末を利用して購入しに行きたいと考えておりますので、アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

カラーコピーの方法とは?
このQ&Aのポイント
  • カラーコピーの方法について知りたいです。パソコンのワードのテンプレート通りのカラー原稿を作りたいのですが、具体的にはカラー印刷はどのように行うのでしょうか?
  • キヤノン製品についての質問です。カラーコピーを作成したいのですが、どのように行えば良いでしょうか?パソコン上でワードのテンプレート通りに作成したカラー原稿を印刷する方法を教えてください。
  • カラーコピーについて教えてください。パソコンで作成したワードのテンプレート通りのカラー原稿を印刷したいのですが、具体的な手順や必要な機器などを教えていただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう