• ベストアンサー

現代日本にも産業スパイって居るのでしょうか?

現代日本にも産業スパイって居るのでしょうか? 社員として実際に入社し、社内に入り込み、信頼を勝ち得て機密情報に徐々にアプローチする・・。 ある日、隙を見てデータや図面をコピーし持ち出し・・翌日には退社もしくは行方を眩ます・・。 なんてドラマ顔負けのことは現実に起こっているのでしょうか? また多い業界はどんな業界でしょう? 製薬?自動車?科学?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

大学とか、畜産とか、植物も。 日本はスパイ天国ですよ?今年初めに口蹄疫が出たでしょ?同じ時期に韓国で何故か和牛そっくりの韓国牛を発表しました。どうやって作ったんでしょうね? 植物も珍しい種類は争奪戦。植物園も希少種の管理は大変だそうです。チョッと目を放した隙に盗まれる事はちょくちょくあるそうです。

IKUYOSHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>社員として実際に入社し、社内に入り込み、信頼を勝ち得て機密情報に徐々にアプローチする・・。 ちょっと違います。 現代の産業スパイは平社員ではありません。 スパイは役職者です。 平社員が徐々に会社の中枢へ入り込むなんてTVドラマだけの話です。 そんなのじっくりやってたら10年かかります。 つまりスパイ先の会社で役員報酬をもらいながらライバル会社の自社での給料ももらう、いわゆる2重取りです。 ライバル会社がターゲットにした会社の役職者に近寄ってそいつらを高額な現金でスカウトするのです。

IKUYOSHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

以前いた職場でもその疑いがありましたね。 コンピュータへの不正アクセスですが、手口が手馴れたもののようでした。発覚、追跡されにくいように作業しています。 当然、発覚していないものもあると思います。日本の生産技術、他国からみればいろいろ欲しいものもあるでしょうね。

IKUYOSHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産業スパイ

    情報システムMさんに食事に誘われました。 場所は、地下鉄東山を東に進んだファミレスでした。 現地へは情報システムIさんが先に行っているとのことで、 Mさんに連れられ、タクシーで向かいました。 ファミレスでIさんは第三者の男と話をしていました。 男と話を終えたのかIさんが合流してきました。 Iさんから、封筒を手渡されました。 封筒を開けろ。 中身を出せ。 と言われました。 封筒の中にはお金が入っていました。 その際に、第三者に写真を撮られていました。 Iさんは写らないように、私だけが写っていました。 (写真は全体朝礼中に総務課Mさんから手渡されました) 現在、Iさん&Mさん&Mさんからの見返り要求はありませんが心配です。 Iさん&Mさん&Mさんの目的は何なのでしょうか? それから私は社内で、産業スパイと呼ばるようになったのです。 検索キーワード 株式会社 イシダ GENECH 派遣 産業スパイ 人生破壊 潰し 吊るし上げ なすりつけ 陥れ

  • 産業スパイ

    産業スパイと思わしき男がいたとします。 そいつが、ある日突然、出社しなくなりました。 皆様なら、どのような対応をしますか?

  • 産業スパイ

    正社員として、IT企業に勤めておりました。 その企業から出向という形でクライアント先であるI社にて ヘルプデスク業務に従事しておりました。 そのクライアント社内での出来事です 1・I社の課長から、会社備品を持ち帰って欲しい。廃棄するにも金がかかるからと言われる。 2・会社備品である、PCを持ち帰り、その旨を報告しました。 3・そののち、4年間産業スパイと複数人から罵られる。 4・嫌気がさした私は、その企業から撤退。 5・引き継ぎは拒否しました。 6・I社から、和解したい申し出がありましたが、拒否(和解案がないため) 7・そののち、他社に派遣されましたが、他社内にて、産業スパイ云々カンヌンの   うわさが出たため、体調不良→撤退しました。 8・1年半ほど長期休職→復職→一か月ほどで退社しました 9・退社した後→1年半ほど長期休職→再就職活動しました 10・アルバイトで社会復帰を目指しました。半年での有期雇用ですが入社できました。 もちろん、面接の際に体調をくずし、長期療養した旨を報告しております。 そこで、  ・何か問題がありましたか?  ・なんか、あったんかなぁ? などと質問を受けるのです。 意味がわかりませんでしたので、何の話をされているのかわからない旨を正直に話しました。 その際の質問はうやむやになり、契約期間が来ましたので、退職となりました。 11・再びアルバイトで社会復帰を目指しました。 もちろん、面接の際に体調をくずし、長期療養した旨を報告しております。 そこで、  ・お前一体何した?  ・おら、吐け などと質問を受けるのです。 私は涙を流しながら正直に話しました。 すると、上司から  ・なぜ認めた? と言われたことがありました。 私は何を認めたことになっているのか 分からなかったため、聞きましたが 返答を頂くことができませんでした。 もしかすると、産業スパイを認めたことになっているのでしょうか? 不安です このような状態はあまりにもおかしいと思いますので そこで、前職に問い合わせました。 すると、クライアントとはトラブルはなく、契約満了である 返答をいただきました。 なぜでしょうか?現状どのような状態でしょうか? 不安です。

  • 『言行一致の勇気ある実践哲学者が、なぜ現代情報化社会に生まれてこないの

    『言行一致の勇気ある実践哲学者が、なぜ現代情報化社会に生まれてこないのか?』  ネット苦手人間なので リニューアル後のタイトル文(上記のような)を書く場所が解かりません^^。 あとで重複箇所が出来てしまう場合は 取り消せるなら上記の部分を消すことにしてともかく書いてみますね。 私はアカデミックな哲学の世界にたいへん無知な人間なのですが 現在 アカデミックな哲学の世界に失望しています。 なぜ、 諸学問を統合して、 人間に役立つ論理の構築をしてくれないのでしょう。 同じ生涯の意識内の世界であるならば、すべて学問はすべて有機的なカタチで結びついているはずです。 それをより生き生きと 私たち人間の生涯に役立つように総合的に考察して そこに その礎(いしずえ)となるような精神的バックボーンを与えてくれ、そこに、現代の問題がいかに大きく複雑でも それを解決する糸口や見通しをつけるべく、すくなくとも その実践のための土台を提供し、 そこにコミュニティなり 社会なり 政治なりに実践をともにしてくれる哲学が、    なぜ、 いままでの哲学を多く総合的に学んでこられた方の中から出てこないのだろうか? それが、アカデミックな過去の哲学への 私の疑問です。 現代は情報化時代であり、 昔より多くの人間の問題を よりリアルに認識し、考え抜き、迷い、解決の糸口を求めつづける端緒が私たちの生涯の意識の中には、 そこから目をそらさない人であるかぎり、 育ち膨らんでくるということもあるかとは思います。(昔の哲学よりも、現代から生まれつつある哲学を重視しようという考えです) が、そのための、学問の総合化への意思を、 哲学の質疑に、今のところは見出せないでいます。 建築の図面を描けば、それは建築物を作るときに役立ちます。 その建築が どのように私たちの生涯と関っているのか、より大きく関れるのかを分析すること(哲学すること、総合的に現代の諸学問、科学を活用して考えること)は、さらに役立ちます。  それだけよりよい図面を描けるようになるからです。   が 同時に そこに人間に役立つ諸学問、諸学問の成果とは関係ない、 無数の線を引いてその意味?を問い続けることもおそらく論理的には可能でしょう。  でも 哲学ってそれでいいのですか?  痛みや、幸せへの希求の世界が私たちの意識の内奥にこんなにも 痛々しく、せつせつとして流れているのが現代文明社会なのに、  なぜ、経済を 苦しみをできるだけ少なくしてさらに発展させる産業や商品アイデアの基盤を総合的に誰も哲学者は考えてくれないのでしょう? なぜ、医療がこんなにも矛盾の内に存在を余儀なくされて医療自体すらも苦しんでいる時に哲学は何も答えられないのでしょう? いくらでも 切々とした問題は山済みですが、本来総合的な力を持った思索の世界が 言行一致した実践ととにもあるというのならば、哲学は、この現代にこそ必要な学問(思索)だと思うのですが、 それとも、 例えば事実とか現象とか言う言葉で それを語るのに難しく考えようとすることにこだわっているのが現代哲学者ということであるというのならば、 もはや、わたしは哲学者たちには期待しないで済むのですが(かなり皮肉となってしまいましたが) みなさんは、 このへんをどうお考えですか? 実践派なので^^、 ゆったりとしていられず、 『すぐに回答を!』を選ばせていただきます。 宜しくお願いいたします。

  • 現代日本の斜陽産業は何でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。現代日本の斜陽産業について教えていただけませんか。どういう業界が未来があまりないのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 科学は衰退してるんですか?

    現代人の生活にはかつてないほど科学が入ってきてます。 表面的には科学はかつてないほど繁栄してるようにも見えます。 一方で先進国では理系離れの話も聞きます。 日本では工学部とか理系を選ぶ学生が減ってるという話ですし アメリカでは1960年代は技術者と弁護士なら技術者と結婚するという女性が多かったけど 今は弁護士を選ぶ人が多いという話もあります。 1970年代は科学者はもっとカッコイイというイメージがありませんでしたか? 今は何やら科学者がオタクと同類扱いされてるような感じがします。 もしや科学が衰退産業だから女性の関心が集まらなくなったのかとも思います。 この変化の正体が何だろうという感じがします。 堺屋太一の知価革命論によると 物財条件が恵まれてる時は人間の興味・関心は目に見えるもの、客観的なものに行きます。 手に入れる物財や金を増やすことに熱中し、 物体やその運動を見たままに記述する科学も発展します。 しかし物財条件が悪くなると人の関心は目に見えないものに向かうそうです。 客観より主観的な判断が重んじられるようになり 宗教の支配力が増します。中世がいい例です。 地球が人間であふれて環境問題が深刻になった今 文明の方向性は近代工業社会を離れ、新たな中世に向かうんですか? 現在世界的にイスラムなど宗教への関心も高まってるし、情報産業という実体のない産業が栄え金融業という これまた情報(マネー)を扱う業界が実体経済を超えて栄えてきてます。 人々は長時間情報を扱うことに熱中するようになりました。 地球上での物財面での限界が見えて 人々の関心が物財から離れることで科学の発展の方向性もまた 情報や生物という物財を多くは消費しない分野に集中する傾向も見えます。 宇宙開発というエネルギーを大規模に使う科学は従来の予定よりも遅れてる感じもします。 今後、科学は情報やナノテク、バイオのバブルを経由しながらじわりじわりと衰退していくんでしょうか?

  • 今の日本は生きる目的がない

    大昔は宗教がありました。 戦前は富国がありました。 戦後は復興がありました。 しかし。。。今は? 【宗教】 大昔は宗教(神道・仏教)があったので、例えどんなに辛い事があっても「極楽浄土へ行ける」「今度は幸福な家庭に生まれる」という「約束」がありました。 だから、皆辛くとも悪事に走らず、生きる目的を持って、善行に励みました。 (これは歴史家などが日本や欧米が繁栄した理由の一つに挙げています) 【戦前】 しかし、この体勢も海外からの宗教・文化の到来、外国勢力による「現実」を見せられ、そして何より「宗教」そのものがローマ教・キリスト教・ユダヤ教に始まる権力者の道具としての不敗が始まり、最終的には仏教や神道も含め「宗教」そのものが信用を失います(ルターの宗教改革からニーチェの「神は死んだ」まで)。 この流れの一つとして科学の発達(裏づけ)も、加速化の要因といえましょう。 そこで我々のじいさま・ばあさま方は数千年かけて創りあげた宗教を捨て、代わりに「科学」による「産業」を中心(目的)とするようになります。 正確には立法・産業・富国に造り替えたと言った方がよろしいかも知れません。 やがて産業革命が起こり、帝国主義がスタートします。 【敗戦】 しかし、原子爆弾の投下、全都道府県に対する絨毯爆撃、遠征による数十万(行方不明者・病死を入れると数百万?)の死者を抱え、国家はボロボロの状態になります。 日本人としての自信を失います。 しかし、我々の祖父母は諦めません。 復興を目指し(不幸を乗り切る原動力としての側面もあったのでしょう…)、僅か数年で再建を果たし、10数年後には「もはや戦後ではない」と言われる程までに、先進国への再起を果たします。 【現代】 そして、ついに70年代には米国を経済的に追い抜いてしまします。 ところがここで、目的は達しましたが問題が起きます。 目的達成による目的消失と緩やかな不況により、人々の間に悶々とした虚脱感が蔓延し始めます。 しかし、バブルの到来により一時はこれが吹っ飛びますが、これが皆さん御存知最終的にこれがトドメを刺す事になります。 バブル崩壊により「失われた10年(しかし、現在も進行中)」が起こり、豊かさ(経済)・産業・社会(政治)に対する不信感が増大します。 結果 ・古来宗教に代り新興宗教が世に蔓延り ・信じれるものはお金だけ、確かなものはお金だけ、の拝金主義が蔓延し ・しかし、それさえも崩れ始め、ニート・パート・核家族が増え ・日本型と呼ばれた年功序列も崩れ、就職したくとも若者は就職できず、派遣など不安な日々を送る事になり ・やがて、自殺者・通り魔・少子化という流れに至ります 【結論】 「目的」とは現在は(古来も?)個人で見つけるものであり、それが本来の自由な姿かもしれません。 しかし、そこにいたる為の共通の「目的」、いわば原動力たる「理念」のようなものが個人には必要なのではないでしょうか? 個人主義もいいですが、行き過ぎると個人そのものも見失うのでは? 戦前は天皇などが国家元首として、人々の信頼と目的を受けてきました。 しかし、これもGHQの占領政策の為、解体を余儀なくされます。 我々は新たに日本人として、いや人間としての何か共通の目的(目標?)が必要なのでは? それは一体何になるのか…。 皆さんはどう思われます?

  • 日本のスパイ

    単なる興味本位の質問なんですが 日本の役所には  アメリカのFBIやCIAのような公のスパイ機関ってあるんですか?

  • 日本国もスパイを放っていますか?

    日本国もスパイを放っていますか? 先ごろソ連とアメリカのスパイ合戦、スパイ交換が話題となりました。 日本の国もスパイを使って情報を収集しているのでしょうか? 軍事情報が中心と思いますが、それ以外でも情報収集していますか? 命令しているのは総理大臣ですか? たとえば北朝鮮で拉致被害被害者のことを調べたりしていますか? よろしくお願いします。

  • 日本のスパイ

    日本には「スパイ」と呼べる、なにか秘密組織みたいなのはありますか? どんなものでもいいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう