• 締切済み

【醜形恐怖気味かも…】

まさしろ(@masasiro)の回答

回答No.1

文章を拝見しました。毎日のお化粧も色々苦労があるんですね(^^ゞ >ごく、ごくたま~に自分が可愛く見えるときもあります。が、他人を見ちゃうと(それが美人でなくとも)自分の顔を直視できなくなります。 どうしたら可愛く見えるか、もうご自身でもお分かりのはずです。 他人の顔とご自身の顔を比べなければ良いのです。 そのまま、ありのまま、素直に受け入れましょう。人は人。自分は自分ですよ。 あえて言えば、比べる心は妬みや嫉み、恨みの感情と繋がっていますから、そう心が感じていればお顔も恨み顔の醜い形相になります。人相は驚くほど変わって行きます。どんな気持ちを持って毎日を過ごすかで、これからのお顔も随分変わってしまうのだと思いますよ!こだわりを捨て、本来のご自身のお顔に戻りましょう。他人と比べて醜いと思うそういう気持ちを、顔にべったり塗っていらっしゃったのです。 人は人ですよ。 例え他者の人生を変わりに引き受ける事が出来たとしても、結局その人なりの悩みは尽きないのでしょうし、今、現状で悩みを抱えつつも何とか折り合いをつけて生きて行ける強さがあるのですから、その点だけでもちゃんとご自分に加点してあげましょうね。 生きているだけでどんな人にも一生分の価値があるのですが、どんな人も真っ直ぐになかなかそう感じないのは、悩みを抱きながらくねくね曲がりに曲がって、自分なりに色々苦労を重ねてやっとたどり着いた方が嬉しいし、とっても幸せに思えるからだと思いますよ♪ 今はきっとその道のりなんですね。 今はごくたまにしか可愛く思えなくても、これからは違うかも知れませんよ。 新しい考え方に出会えば、人間はあっさりと変われる生き物なんですからね。 ご自分の弱点が、最大の魅力にもなりうるのですから、これからもご自分に似合うメイクやファッションを磨いて、毎日を楽しくお過ごし下さい♪ ご参考までに(^^ゞ

関連するQ&A

  • 醜形恐怖気味です。

    東南アジアと日本のハーフです。 最近、醜形恐怖気味です。 とにかく濃い顔が嫌です。 昔は顔の濃いブスだったんで嫌な扱いを受けたこともありました。 顔が成長に伴って変わってきたせいか、中1あたりからちょくちょく美人、可愛いと言われ始めました。 そして今、16歳では挨拶代わりのように容姿を褒められます。 でもやっぱり、好みが別れるようで、一部の人には嫌われたり馬鹿にされたりします。 このせいでなかなか自信がもてません。 容姿を褒められて一時的にハイになっても、馬鹿にされたことを思い出して落ち込みます。 昔は自分はブスだからこんな扱いを受けてもしょうがない、って割りきれたのですが、今は褒められることばかり経験してきたので、美醜にこだわりすぎます。 どうすれば良いですか。 自分を受け入れてるつもりなんですけど、たまに濃い顔が嫌で嫌で泣いてしまうこともあります。 もう少し日本よりの薄い顔だったらあの人たちも私のことを構わないでくれたかな、とどうにもならないことばかり考えてしまいます。

  • 醜形恐怖症でしょうか?

    醜形恐怖症でしょうか? 20代女性です。 私は自分の容姿が醜いと思います。 もう少し目が大きければ、 もう少し鼻が高ければ、もう少し顔が小さければ、もっと慎重が高ければ、もっと細ければ、と挙げるとキリがありません。 髪型も変かな?と気になって気になって仕方ありません。 私は美容整形をすると綺麗になれると思います。 しかし、これを彼氏や周りに相談したところ、 その容姿の何がコンプレックスなんだ、嫌味か、どこを治すんだ、など逆に罵倒されました。 整形をしようとするなんて、精神的にヤバい奴の発想。醜形恐怖症だよ、と。 周りは美人だと言ってくれますが、何をもって美人だと言っているのか分からないし、いくら周りが褒めてくれても私は自分が気持ち悪いほどブスだと思います。 なので整形したいのですが、周りは絶対反対という感じです。 肌が荒れたりすると、もう1日何もできないほど落ち込みますし、 美容院などで長時間鏡を見なければいけない所に行くと、なんで私は生きているんだらう…と思って死にたいと思うこともあります。 私の母親はかなりの美人で、でも私は母のように美しくないから、小さい頃から、 あんたはなんで私の子なのに大したことないわね、と言われて来ました。 何をしても自分に自信が持てません。 どれだけ勉強やスポーツを頑張っても常に満たされません。 私は醜形恐怖症なのでしょうか? また、醜形恐怖症は治るのでしょうか?

  • 極軽度の醜形恐怖の彼女への接し方

    こんばんは。 質問です。現在22歳の男ですが、同い年の彼女がいます。 その彼女は極軽度の醜形恐怖の気があります。(精神科で「醜形恐怖症」と診断された訳ではないです) 彼女は日頃から容姿やスタイルに自信が無いと言います。 そう言われた時、自分は彼女にどう接すればいいのでしょうか?接し方が分からないんです。 ----------------------- 彼女は普段から「私の顔はダメだから」とか、「髪がボサボサしている」、「私のセンスは良くない」、「太っている」などなど、、 確かに顔は美人でもかわいい訳でもないです(彼氏が言うのもなんですが)。 でも決して不細工ではないし、大人っぽいと容姿について人から誉められる事もあります。 他の部分についても服のセンスも悪くないし、髪もボサボサも気にならないし太っている訳でもないです。 でも特に顔について「自信がない、ダメだ」と日頃から言うんです。 自分がその言葉に対して「そんなことないよ」と言うと、彼女は「そういう事を言われたいんじゃない」と言います。 彼女はもともとやや内向的な性格でしたが、高校の時に対人関係で辛い思いをして精神疾患を患いました(すいません、病名までは分かりません) とはいえ、日常生活に別状はない程度まで回復した彼女は大学に進学しました。 そして現在、彼女は精神疾患の兆候はほとんど見られません。 とはいえ、容姿について、こっちが「大丈夫だ、気にすることじゃない」と言っても頑なに自分を否定するのです。 かじる程度しか知識がありませんが、頑なに自分の容姿を否定するのは醜形恐怖、対人恐怖の症状に似てるように思います。 ただ、仮にそうであっても極軽度だと思うし、精神科を尋ねたり薬を服用するだとか、根本的な解決法は知っていて、その上で病院を尋ねるほどではないと、お互い自覚してます。 しかし、普段の日常の中の、彼女のなにげない「私、顔がダメだもんね」という言葉。これに対してどんな接し方をすればいいのかが分かりません。何か言ってあげるのがいいんでしょうか? 長くなりましたが、要するに、 ・彼女が醜形恐怖の気がある→ ・醜形、対人恐怖症の解決法は知っている→ ・しかし普段の彼女のなにげない醜形恐怖な言葉に対してどんな接し方をすればいいのかが分からない。 結構困ってます、解答いただけたらありがたいです

  • 醜形恐怖です。

    30代、女性、醜形恐怖の毛があります。 それなのに服が大好きです。 たまに自分が美人に見えることもありますが、たいてい不細工です。 髪型も異様に気にします。 醜いことで、すごく辛く苦しんできたはずなのに、 先日会ったメル友が不細工すぎて許せませんでした・・。 不細工というか、恐怖すら覚えました。 彼も自分の容姿で苦しんでるかもしれないのに・・。 私って最低・・・ほんと、最低人間ですよね・・。

  • 醜形恐怖症

    自分が醜形恐怖だと思っていたら、カウンセリングを受けたほうが考え方等変わりますか?? 鏡を絶対見れないとか良い時は見るとか自分がメイクのノリが悪いと思い綺麗な人の目を見れないとかです。 因みに精神科には別の病で通っていますが醜形のことは言っていません。

  • 醜形恐怖について

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。お互い大学二年生で学部の同期です。僕は可愛いとは思うのですが、彼女は自分の容姿にかなりのコンプレックスをもっており、それが自分自身のほぼ全てを否定してしまうほどのコンプレックスを呼んでいます。現在彼女は精神科に通っており、醜形恐怖とは診断されていません。しかし、ネットで調べているとかなり聞いた話と合致する話が出ていて、もしかしたらそうなのではないかと思い始めています。 僕が何を言っても心に届いてくれないのですが、「他の人はどう思っているかは置いておいて、少なくとも俺はすごく可愛いと思うし好きだから、俺の前では自信を持って欲しい」というニュアンスのことはなんども言ってきました。この行動はプラスなのでしょうか、マイナスなのでしょうか。 醜形恐怖の恋人に対して、専門家でも肉親でもない第三者の僕ができること、すべきこと、すべきでないことをどうか教えていただきたいです。。

  • 醜形恐怖症の治し方

    中学生女子です。数年前から醜形恐怖症に悩んでいます。 小学生の時から自分の容姿に悩んできましたが、小学校6年生の時から症状が悪化しました。自分の細い目が気に入らず、自力で二重まぶたになったのがきっかけです。小学校卒業間際で二重まぶたになったとき、自分の顔をすごく気に入りました。そして何より、人からの評価が良くなったのが嬉しくてたまりませんでした。 しかし、それを機にもっと上を夢見るようになりました。中学生になってからは、以前よりも更に自分の容姿が嫌いになりました。そしてそれを改善するために、ネットのサイトを参考に自分の顔を弄るようになりました。指で弄るだけで顔は随分変わります。少なくとも私にはそう感じられます。 私の顔は毎日違います。満足のいく日もあれば、そうでない日もあります。満足のいかない日は、困ったことに目眩や立ち眩み、吐き気がしてしまいます。中1の時は学校でも起こりました。現在は何とか我慢できるようになり、家でだけの症状となりましたが。 そして何より、完全にやる気が削がれます。何をする気にもなれません。呼吸をすることすら煩わしく感じてしまうのです。しかし、親にはあまりその事について言わないようにしています。良い子だと思われていたいからです。私は特に母と仲が良く、私が母を笑わせるような面白いことさえ言っていれば、関係は崩れません。やるべき事もちゃんとやっていれば、特に何か言われることもありません。だからどんなにやる気を削がれていても、笑うようにしています。もし独りで居たいと言えば、思春期だと言われてしまうのです。思春期・反抗期と言われるのだけは反吐が出るほど嫌なんです。だから、できるだけ元気に行動して優等生と思われるようにしています。まあ、あくまでも家なのでリラックスはしていますが。 学校でも同様に、どんなことがあっても明るく振る舞います。皆を笑わせるムードメーカーでいれば、明るい子だと思われます。明るい子は友達が沢山いて、楽しい生活を送っています。現に、今の私がそうです。充実した人間関係を築いています。 しかし、どうしても顔のことだけはネガティヴになってしまいます。自分の思う顔でない日は気が狂います。何をやっても上手くいきません。外出したくありません。発狂したくなります。自分の顔を潰そうとしたこともあります。(痛みに耐えられなくて断念しました。)一日中鏡を見て自分の顔を作っていたいです。 反面、満足のいく日は何をやっても上手くいきます。テストで100点を取ったり、バスケで何をやってもシュートが入ったり。ある意味、顔が上手くいった日は100%に近い力を出せまるようです。 私は綺麗になりたいです。綺麗ならばどんなことをしてもいいと思うんです。(人を不快にさせること以外。)ブスがやったら生意気なことも美人がやったら許されることってあるじゃないですか。綺麗なら人に好かれます。万人に好かれたいんです。もう自分の嫌いな顔で苦しむのは嫌です。綺麗な顔でずっといたいです。 以前私はいじめられていて、精神科にかかったことがあります。その時醜形恐怖症について相談しようとしたのですが、私が泣いてしまった所為で言えませんでした。こんなに悩んでいるのに何で言わなかったのか、はっきり言って訳がわかりません。その時言ったことは、"不思議の国のアリス症候群"についてです。名称はつい最近知りました。先生は、これも自信が無いことによって起こる症状だと仰っていました。私も自信が無いからいじめられるんだと思います。だから暗いし、余計なことを考えてしまうんだと思います。だから中学生になって、自分を変えられて良かったと思います。独りでいた私が、今では座っているだけで皆集まってくれるような人間になりました。だから、どんなに無理をしてもこの生活を壊したくありません。この関係を失うのが死ぬより怖いです。私には、人からどう思われるかが最も重要なんです。 鏡や写真で見た私は、自意識過剰ではありませんが、満足いきます。でも実際に私を見て他人がどう思っているかが重要です。鏡で可愛くても、人からどう思われてるかわからないので怖くて、泣いてしまうんです。 長文乱文、本当に失礼致しました。ここまで読んで下さってありがとうございます。 誹謗中傷はして貰っても全然構いません。私は万人から好かれたいので、色々な人の意見を聞いて参考にして、人それぞれどんな対応をすれば好かれるか考えたいと思っているからです。率直に思ったことを言って下さって構いません。 そして、もし応えて下さる方は、醜形恐怖症の治し方、人の目を気にしない方法を教えて下さると嬉しいです。 本当にありがとうございました。

  • 彼女が醜形恐怖症 です。

    彼女が醜形恐怖症 です。 僕には精神病を持った女の子と付き合うのは初めてで、今付き合って6ヶ月なのですが彼女との接し方が分からなくて困っています。 昔、彼女には死にたくなるぐらい好きな人がいたらしく、その人が原因で学校を辞めうつ病になり、醜形恐怖症 になったそうです。 自殺することまでも考えたと聞きました。 彼女は、自分のことを自信に満ち溢れている、自分は誰よりも優れている、私はどこでも1番だ!といいますが、普段の行動や他人との接し方を見ても自分に自信を持っている人とは思えないのです。 彼女が言ってることと彼女の自身の行動とは矛盾があるし、もしかしたらこの前言ってた精神病となにか関係があるのか?と思いネットを使って醜形恐怖症のことについていろいろ調べていると醜形恐怖症の克服方法が書いてありそこに「自分に自信をつける。」「毎日を楽しく有意義な毎日を送ると良い。」などとありました。 僕はこの時初めて彼女が醜形恐怖症克服しようとしていたのだと知りました。 僕は醜形恐怖症 のことについては知識が乏しかったので、自分とは全く異なる考え方をする彼女にイライラしてしまい彼女にキツくあたったり彼女を受け入れない言動をしてしまったりしてしまいました。 彼女は優しくて僕にとってかけがえのない存在です。 もうこれ以上彼女のことを傷つけたくないし、彼女のことを理解して気持ちを少しでも楽にさせてあげたいです。 彼女のために僕ができること、彼女が心を開いてくれるようになってくれるにはどうすればいいでしょうか? みなさんのご回答お待ちしています。

  • 醜形恐怖

    こんにちは。 今年社会人になる者(女)です。 私は、中学2年生の頃から、自分の容姿に異常なこだわりがあり、 日常に支障をきたしはじめ困っています。 中学2年生で軽い拒食症になり、過食症(吐けないので太るばかり)になりました。 現在は、体系や食べ物に対するこだわりは特に無く、体系も普通です。 でもその代わり、今は顔に異常にこだわりがあります。 ですので、私は、メイク(特殊メイク)をしています。 範囲は本当に小さいのですが、私にとってはすごく大きいのです。 2~3時間、多い時は1日中そのメイクをしていて、上手くいかないと外出できない事もしばしばです。 その時はものすごく追い詰められてしまいます。 また、人と会っていても、メイクがバレていないか、変な顔だと思われていないか気になり、鏡を見るチャンスばかり探して挙動不審になってしまいます。 自分で言うのはおかしいですが、そのメイクが成功した顔は割と好きですし、人から褒められることもあります。 (その方たちがメイクに気づいていたかは知りません。) でも私は、自分が芸能人(女優)並みのルックスでないと許せないのです。 街中で、キレイな方を見かけると焦り落ち込み、どこかに隠れてしまいたい気分になります。 健康ですし、恵まれた環境にあると思いますし、贅沢な悩みかもしれないと頭ではわかっているのですが、どうしてもこの考えから抜け出せずに、6年ほど経ちました。 完璧を求めすぎて、妥協できなくて、本当に苦しいです。 最近、色々と検索をしていて、森田療法を知ったのですが、これは本当に効果があるのでしょうか? 以前、カウンセリングのようなものは受けた事があるのですが、醜形恐怖専門ではなかったためか、あまり効果があったと思えません。 また、私と同じような悩みを持っている方や、克服された方のお話も聞けたら嬉しいです。 乱文で申し訳ございません。最後まで読んで下さってありがとうございます。 どうかよろしくお願いします。

  • 醜形恐怖症

    自分の顔を見るのが嫌で仕方ありません。 学校に行きたくもなくて、休みがちです。 体型もものすごく嫌いです。 醜いので、全身鏡があるお風呂も入るのも億劫になります。 自分に自信が持てず醜いです。 これは醜形恐怖症に当てはまりますか?