夫に騙された結婚生活の実態と離婚希望

このQ&Aのポイント
  • 私は23歳の娘と実家で暮らしている。結婚前に夫に多くの嘘をつかれていたことが明らかになり、自分の甘さを反省している。
  • 結婚後も夫からの暴言や脅迫に怯える日々が続き、出産後も変わらぬ態度が続いている。
  • 離婚を強く望んでおり、早急に解決するために皆様の意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は23歳、8ヵ月の娘と実家で暮らしています。

私は23歳、8ヵ月の娘と実家で暮らしています。 去年の夏、お腹に赤ちゃんが出来たことをきっかけに、1年半交際した彼と結婚しました。 幸せな生活が待っているものだと思っていたのですが… 旦那が仕事に行っている間、旦那の家族と食事等をする機会が増え、会話の中で旦那が私を騙していた事が明らかになってきました。 ・借金(3社から) ・気管のガンで手術をした事(手術後は声が出なくなり、精神的なものかと一生懸命色々勉強しましたが、演技だったようです) ・家族構成(弟だと紹介され私も仲良くしていた子がいたが、実際彼に弟はいなかった) ・財産(家・車・貯金すべて親の財産を自分の物だといっていた) ・仕事(音楽関係の仕事でかなり評価されていたとの事だったが実際はアルバイトを転々としていた) ・キリスト教(マリア様のネックレスもして、祈る仕草もあった) とにかく書ききれない程、多くの嘘をつかれたまま結婚までしてしまいました。私自身、好きになった人を信じ、疑う事をしなかったのが悪かったと思います。 旦那の両親にも「あなたが忘れなきゃ幸せになれない」「あなたは(息子)をちゃんと思う気持ちはあるの?お姉さんになったつもりで受け止めなさい」など散々な事を言われましたがグッと堪えました。 私も結婚し子供が出来た以上は現実を受け止め、子を守る為前を向いて生きていこうと思いました。 しかし、妊娠中、毎日喧嘩が絶えず、物凄い勢いで怒鳴られ、脅され、体が震える程旦那が怖くなってしまいました。 過呼吸になるまで泣く日々が続きました。 生活費は一円も貰えず、出掛ける事も出来ない状況でした。その状況で私は新型インフルエンザに掛かってしまい保険証も最初渡してもらえなかったので病院にもいけず熱が40度になってやっと保険証をもらい病院にいけました。旦那には「俺に移ったら大変だからお前は家に帰ってくるな!俺の実家か姉の家に行け」と言われました。新しく家族で暮らすために借りたマンションを『俺の家』といっています。 妊婦に言う言葉とは思えません。 旦那は「妊婦を言い訳にすんな」と言うんです。 このストレスをぶつけるところはありませんでした。 私の実家は飛行機で3時間程かかる遠距離の為簡単に助けを求める事は出来ませんでした。 出産に近づき、 里帰り出産をすると決めていたので、何度か飛行機のチケットをキャンセルされそうになりましたが、なんとかお願いして私は実家に里帰りすることが出来ました。 実家に帰ってからもずっと電話で喧嘩になり怒鳴られ脅され、陣痛が始まってもメールで精神的に追い詰められましたが、なんとか母に支えられ無事元気な女の子を出産出来たのですが、出産後も旦那の態度は変わりませんでした。 出産費用ももらえず「親に払ってもらえ」と言われ、生活費も貰えず、「実家なんだからいらないでしょ」「俺はお前に生活費を渡す義務はない。自分の生活で精一杯だ」「親権は渡さない」など言われました。 当然ながらそんな旦那の元へ帰ることは出来ず、 親も「一番に子供の事考えてあげて。あいつの元へ返せない。」と言っています。 離婚届けを送ったのですが出してもらえず半年は経ちます。今だに生活費は貰えず、私名義で借りた旦那のローンはまだ残っており、私の父に頼っている状態です。離婚出来ていないので母子手当等の支援も手続き出来ないのでとてもお金に困っています。 私は離婚を強く決意して無料相談で弁護士の方にも何度も相談したのですが、待つのが一番良いということでしたが、私は出来るだけ早く離婚したいです。 これは悪意の別居・遺棄にあたるのか、どうしたら早く離婚ができるだろうと皆様の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otchy-y
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.5

調停離婚経験者、男性です。 再婚した妻が、DV被害者でした。 その経験を基に回答させて頂きます。 悪意の遺棄が離婚の必要条件ではありません。 精神的/経済的DVを受けていれば、当然に離婚原因になり得ます。 相談者様はこれらのDVを受けていたが為に、「原因が私にもある」とお感じになったりしてはいませんか? DVではいわれなき暴力からその場を凌ぐ為に、相手にしたがってしまうことが良くあるのです。 他の回答者様も言われていますが、もう十分にDVですから、それを理由に離婚することはできます。 ご注意申し上げたいのは、決してご主人に「情」を持たないことです。 一度は愛し合った相手ですから、情がないはずがありませんが、DVを行う人はいざ第三者が入ると「もうしない、二度としない、誓ってしない」と涙ながらに反省を「しているかのように」振る舞います。 …多くのDV行為者は、「情」に流された被害者に、また同じことを行います。 ですので、「情」には流されないことです。 これは「お子さんのため」と思って心を鬼にして、離婚に向かって頂きたいと思います。 離婚ですが、いくつか注意して頂きたいことがあります。 日本では、調停前置主義といって、いきなり離婚の裁判を起こすことはできないようになっています。 まず協議離婚、これは双方の相談の上で離婚協議書を作って離婚届を市役所に提出する方法ですが、これに相手は応じないでしょう。 次に調停離婚、これは家庭裁判所に離婚調停を申し立てることです。 費用は1700円程度で申し立てられます。 また、申し立てに弁護士は必要ありません。 調停委員という法律に詳しい方が、間に立って落としどころを探ってくれます。 今現在相談者様は相手方と遠く離れて生活していますから、相手方は呼び出しに応じると思えません。 その場合は不調といって、結論が出ずに終わります。 そこに至って初めて、裁判ということになります。 流れについて、知っておいた方が良いかと思います。 その上で、ご両親の経済的援助を受けられるのであれば、まずは弁護士に相談し、受任してもらえるよう動いて行くべきでしょう。 日記や録音等も、弁護士には開示することをお忘れなく。 DVは不法行為ですから、本来であれば慰謝料は取れますが、借金もあり、財産も無い、職もアルバイト、というような相手からは慰謝料を取りたくても取れないでしょう。 何はともあれ、離婚を最優先して、新しい生活に踏み出すことをお考えになったほうが良いかと思います。 悔しいと思いますが。 最後に私見です。 お子さんの幸せをまず第一にお考えになってください。 子供に罪はありません。 子供はあなた以外の誰も、頼ることが出来ないのです。 今はご実家に戻られているとのこと。 生活の基盤(衣食住)をご実家に頼れるという、今の環境に感謝しなければいけませんね。 しばらくはご実家にお世話になりながら、ご自身のDV被害による精神的ケア、離婚などに取り組み、お子さんの養育についてもご両親の協力を得られる環境にあるのですから、一刻も早い経済的自立を目指されてください。 あけない夜はありません。 やまない雨もありません。 相談者様が笑顔を取り戻される日が来ることを祈念しております。 頑張ってくださいね。 長文乱筆、失礼しました。

cocomamy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに何度も何度も情に流されたり「いつもお前が原因でこんな状況を作っている」と言われてきたので自分自身なにが正しいのか、常識とは何か、分からなくなった時期もありました。 でもまた信じてみようと間違えた道を何度も選択してきてしまいました。 今は実家におり、旦那と離れていることもあって、周りからの意見を聞くこともでき、冷静に色んな角度から見ることが出来ています。 もう「情」に流されることは絶対にしません。 これから私一人の人生ではないですもんね。 子供を第一に考えた結果、こうして離婚することを決めました。 調停なのですが、やはりこちらから申し立てるとなると相手の近くの家裁に行かなくてはいけませんか? その際交通費などがかなりかかってしまうのと、これ以上両親に負担をかけられず今の私には経済的に厳しいのが現状です。 一日も早く離婚を成立させるために今出来ることは全てやりたいと思っています。

その他の回答 (5)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.6

No.3です。 まぎれもないDVです。誰が見てもDVです。 これをDVじゃないと言い張るのは自分がDVや虐待をしている人だけです。 他の方も書かれていると思いますが、経済的DVだけで離婚できます。 ついでに心療内科にも行ってみましょう。 PTSDの診断書が取れればバッチリだと思います。 妊婦=楽発言だけでも有利になりそうです。

  • adhok1
  • ベストアンサー率8% (5/62)
回答No.4

公的機関(役所・民生委員など)の相談+家庭裁判所にて訴訟を! 場合によって警察にも(過去の被害状況&今後の身の安全を!) 可能なら、実家に預けて仕事に就き気分転換を図るのがいいのでは、ないでしょうか? 新しい出会いがあるカモ・・!

cocomamy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市役所や民生委員の方には以前相談に乗っていただきました。 家庭裁判所へも相談に乗っていただけるのですか? 警察へも相談に行った方がいいですね。 実家は両親とも朝から晩まで働いてるので、託児所などに預かってもらい働こうと思っています。 気分転換は大切ですね♪ ありがとうございました。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.3

貴女は経済的DV及び精神的DVを受けていますので悪意の遺棄にはなりません。 メールなどは証拠になるので取っておいてください。 親権は渡さない(笑) 凄いお笑い草です。 そんなこと言われたら調停員も失笑すると思います。 弁護士にも得手不得手があり、無料相談の弁護士は離婚に強くない人だったかもしれません。 離婚に強い弁護士さんを探してお願いするのがいいと思います。

cocomamy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が出産で里帰りしているのに、旦那は「俺は頑張ってるのにお前は俺に何もしてくれていない」と言われました。しかし旦那との子供を出産する事自体が私に出来る事だと思っていたのですが、旦那にとっては違いました。「妊婦は良いよな楽で、代わりたいよ」ってずっと言われ続けました。 DVと言っても過言ではないのでしょうか。もう声を聞くのも携帯に名前が出るのも動悸がします。 逆に悪意の遺棄を受けているということで離婚をする事は出来ないのでしょうか? メールは全て取ってあり、妊娠中から日記を付けるようにしていました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.2

離婚を本気で考えるなら、無償の弁護士相談で待っては駄目ですよ。 ちゃんと有料で弁護士事務所に相談に行き、要点をまとめた紙を見ながら「離婚したいので」と力になってもらいましょう。 残念ですが愛されていませんね。 私も子供のいる母親ですが、あなたの父親と同感です。 離婚して養育費と慰謝料を勝ち取り、平穏な生活を手に入れてくださいね。

cocomamy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無料の弁護士では限界がありますね…。 市役所の母子相談にも何度も通いました。 何かしら因縁を付けてネチネチした感じの旦那なので、ちゃんと弁護士を雇って裁判でしっかり離婚したほうが良いですね。 ただ距離があり往復運賃だけでも10万はかかってしまうので、働いてお金の準備をし万全な状態になってから弁護士にお願いしようと思います。 ありがとうございました。

noname#125059
noname#125059
回答No.1

30代既婚男です。 >私は離婚を強く決意して無料相談で弁護士の方にも何度も相談したのですが、待つのが一番良いということでした →これは本当ですか? お金を払って弁護士に相談してみてはどうですか? 生活費を払わないのは立派な離婚理由になりますよ。 DVにもなりますので、精神科を受診し診断書をとっておくべきだと思います。 いずれにせよ、今の無料相談弁護士ではダメだと思います。 頼れる弁護士を雇うべきだと思います。

cocomamy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今働いていない状態で、私の持っていたお金は旦那の借金に消え、保険料、住民税、携帯代など親に頼っていて、有料の弁護士に相談出来ずにいました… 精神科に行ってみようと思います。人と向き合って話しをするのも結構苦手というか怖くなってしまいました。顔が引き攣ってしまい無理して笑うことも苦痛な日々です。 そのような材料を集めてしっかりまとめた上で、ちゃんと弁護士を雇う事を考えてみます。

関連するQ&A

  • 実家を手放すかどうか…

    初めまして。 みなさんならどうするかお聞きしたいのですが、 うちは父が7年前、母が3年前にそれぞれ癌で亡くなっております。 残された一軒家に、弟と住んでいましたが、お互い結婚して弟は奥さんの実家で一緒に暮らすことになりました。 私が実家に残り旦那と生活をしています。 うちの家ですが、周りが家で囲まれていて日当たりが非常に悪いです。 布団を干していても2時頃には陰ってきます。 旦那はうちの家が風水上?悪いのではと言います。 両親がともに病気になり、亡くなっていて、私は詳しくないのですが、家によっても生活環境が変わったりするんですよね? 私たち自身も結婚早々から大きな喧嘩が続き、いつ離婚してしまうのかという状況でもあります。 旦那の親も、家が影響しているのではないか、引っ越ししたらどうかという案も軽く出てきています。 確かに日当たり悪いし場所も悪いです。両親とも病気で亡くなり、不安もいっぱいです。 でも父が建てて残してくれた家を売ることなんてできません… ですが、旦那や旦那の親に言われれば私の一存で今の家に住むことは難しいです。 私側の親戚は父のことを尊敬していますし、家を守ってもらいたいという気持ちなので家を手放すなんて絶対反対です。 本当に、家相など関係して病気なったり夫婦仲が悪くなったりしますか? 旦那や旦那の親に反発してでも父の家を守るべきでしょうか? 家相がよくないのなら、せめて同じ場所に立て直しという形でも…と思っています。 長くなりましたが、詳しい方、ご意見をお願いします<m(__)m>

  • 出産後、遠方の実家に帰られた方

    年末に、初の出産を控えております27歳です。 夫婦共働きで、11月末ごろから産休に入る予定で会社と話を進めております。 実家が関東で、結婚してから関西に引越しました。 実家までは新幹線と電車を乗り継いで約4時間。 車でまだ帰ったことはありませんが、地図上の計算で恐らく6時間はかかるかと思います。 里帰り出産ではなく、出産後に実家に帰ろうかと考えています。 当初は出産後も関西で過ごすつもりでしたが、家が5階のエレベーター無しという条件が妊婦になってからとても苦で、周りの方からも「危ない、引越せ」「里帰り出産にしたら」と言われてます。 私としては今の関西の家の近くに良い病院があり、旦那も立ち会いたいということで関西での出産を希望しております。 しかし確かに5階のエレベーター無しはきつく、しばらくは実家で甘えようかなと思い始めました。 そこで、質問なのですが・・・・ 実家が遠いため新幹線か車で帰るかとても悩んでいます。 飛行機ならもっと短いでしょうが、乳幼児を載せてもいいものか不安です。 体力的に、また皆さんの経験上どちらがお勧めか教えてください。 何故そんなところに住んでいるのか、と疑問に思われる方もいらっしゃると思うので補足です。 家(団地)は旦那が以前の婚約者と購入したものです。 その方と別れた後に旦那にどうしても、と言われ購入しました。 ただし、『子供が出来たら引っ越しをする』という条件にでした。 結婚して1年目にこんなに早く授かるとは思っていなかったので、旦那も「ローン残ってるし、まだ引っ越しは無理・・・」とのこと。 この件に関して旦那と話し合いましたが、まったく譲らず。 終いには「産んでみないと辛いとか、危ないとか分からないじゃん。今の辛いのは大したことないでしょ」と言われました。 もう、何を言っても引越はさせてくれなさそうです。 旦那が家事に協力的なら良いのですが、まことに残念ながら、共働きでも家事を手伝ってくれない人ですので、期待はできません。 後半が少し愚痴っぽくなってしまいましたが、どうか、経験者の方、アドバイスをください。

  • 里帰り出産と実家の環境

    現在、妊娠3ヶ月目にはいったばかりです。 なので、どこで出産するかそろそろ決めなくてはならないようですが、 通常、出産するときに里帰りしなくてはならないものなのでしょうか?  というのも、実家はとても環境が悪く、兄の失業→母への暴力・母がストーカー被害に遭い、 実家の近くに一日中不審者がいて、「殺す」だの「家を燃やす」だの言われる・弟が、これらの 問題に巻き込まれるストレスを、妊婦のわたしにぶつけてきて、こちらが妊娠中なので拒否すると逆切れする・などの問題が、実家では次々に勃発しているからです。わたしが生まれた頃から、家庭内暴力がないということがありえない家族環境でしたから、今でもあまり変わらないのです。 ことしの正月に妊娠の報告をしに実家に帰省してきたとき、母や弟や兄が、いれかわりたちかわり 自分の鬱憤をぶちまけてきて、わたしを変な問題に巻き込もうとするし、拒絶すると逆切れするしまつ。「こんな環境じゃ里帰り出産はできない。どうしてこの家族は、家族としてあたりまえの最低基準すら満たしてくれないのか?(精神的にリラックスできる環境でお産に望めるように協力してくれないということ)」と怒りを爆発させました。 実家のことを考えると、腹が立って腹が立って仕方ありません。 しかも、うちの実母は料理がほとんど出来ませんし、家もごみ屋敷。あちこちに飼っている猫の糞尿が散らばっています。感染するのではないかと心配でなりません。 これだけ里帰りできない理由があるのだから、夫の家の近くで産むと、おかしいと思われたりしませんよね?

  • 旦那実家で里帰り出産された方はいらっしゃいますか?

    旦那実家で里帰り出産された方はいらっしゃいますか? 妊娠が判明し、旦那の実家でお世話になるかどうかで迷ってます。自分の実家には母親がいません。 気にかかるのは ・義父母はやさしいですが、それでも気を使ってしまいそう。 ・飛行機を使って数時間かかる距離なので旦那が簡単に来られない。 ・旦那と赤ちゃんが離れてる時間が長いと、里帰りから帰った後も育児にあまり協力してくれないのでは? ・今年里帰り出産した義姉は「もう里帰りはしない!」と言っている…(それほど嫌だったらしいです) ただ、初産なので義母がいてくれたら心強いし、旦那は旦那実家に行けと言ってるので里帰りしない場合の協力は期待できなそうです。 旦那実家で里帰り出産されたかた、いかがでしたか? 良かった点、悪かった点、体験談をお聞かせください。

  • 里帰り出産の悩み。

    里帰り出産を考えている7ヶ月妊婦です。 もともと、里帰りはしない予定でしたが、貧血と、腰痛のため、 やはり、里帰りのほうが良いかなと思いはじめました。 母親は、手伝いに来てくれる予定だったので、里帰り出産のほうが、 安心だしと言ってくれ、旦那さん、父も賛成です。 ただ、先日数週間実家に帰ったところ、無職の弟に腹が立ち、イライラしたり、ストレスを強く感じました。 一日中家にいて、パソコンやゲームテレビと30歳過ぎても、そんな生活をおくり、朝も遅くおき、夜も遅くまで、dvdなどを見ています。 私も、結婚して家をでている身分なので、強く言えず、ストレスがたまりまくりました。。。 一応就職活動はしているのですが、30過ぎているせいか、今まで30代もフリーターだったので、あまり、面接にもいけない様で。。 里帰り出産したいのは、やまやまなのですが、弟の顔を見ると、むしょうにムカムカしてしまい。。 体調が悪いのに、旦那とのふたりでの生活のほうが、気楽で、ストレスはたまりません。。。 これから、どんどんお腹も大きくなるので、悩みどころです。 アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 妊婦7ヶ月、引っ越し

    妊娠7ヶ月の妊婦です。 交際半年で出来ちゃった結婚しました。 旦那の手取り28万で、今家賃9万のワンルームでカツカツで生活しています。 生まれてくる赤ちゃんの事もあるので、 貯金の出来るように、広めで安い所へ 引っ越しを考えてます。 が、旦那は今まで貯金を全然してなくて、 100万ほどローンがあるのがわかりました。 結婚前と話が違いすぎて、旦那の両親にも言って、両親も知っていたみたいで私に隠してました。ひどい話です。 引っ越し費用を貯めるために 旦那の実家で数ヶ月お世話になろうと旦那に言われました。何もない田舎だし、 不便だし、大阪外です。 今でもストレス溜まるのに 妊婦7ヶ月、いつ産まれても おかしくないし、出産後も大変なのに、 大阪を離れて、あまり面識のない家族の家に行くべきなのでしょうか? 私は妊婦5ヶ月まで飲み屋で働いていましたし、旦那が貯金していたら 今頃余裕で引っ越しもできていたのに、 不公平です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 里帰り出産後、実家が恋しい

    先月里帰り出産をして一昨日まで実家にいました。 一昨日自宅に帰ってから実家が恋しくてたまりません。 旦那が嫌いなわけではないんですが、実家にいたころは母がいて犬がいて祖母がいて、旦那が話をしてくれないわけではないんだけど、母が孫や私が帰ったのが寂しいって気持ちを聞いてからずっと私の中でも寂しいという気持ちが強くて。 実家は自宅から車で4時間、新幹線で2時間半くらいかかります。 なのでずっと実家に世話になるということは旦那に父親としての自覚を育てるためにはいけないこととわかってるのに、赤ちゃんと一緒に実家に帰りたくてたまりません。 どうすれば旦那と一緒に育てていこうとおもうんでしょう。 こんなに寂しくなったのは初めてです。 旦那と結婚して実家を離れたときは新しい生活や旦那との暮らしが楽しくて実家を恋しいなんておもいもしませんでした。 私自身親離れできてないのかもしれません、ずっと甘えてきましたし。 親離れをどうすればできるかもわかりません。 親が好きですから。 私自身サークルとかに入ればいいんでしょうけど、まだ赤ちゃんが1ヶ月すぎたばかりで可能ではないですよね。 それに家事も協力してもらってやってるのに外に遊びにいく暇があるってのも旦那に心象わるくさせそうですし。 ぶっちゃけ子供と旦那と3人で暮らす自信もありません、家族という実感があまりなくて。 何が聞きたいかだんだんごちゃごちゃになってきましたが、一番ききたいのは、里帰りして実家が恋しくなったことありますか? あと、旦那とずっとあってなかったので旦那のことが好きなのかよくわからなくなってきちゃって、一緒にいれば少しずつ昔のように好きにもどれるんでしょうか? 実家が恋して泣きかけたりしてます・・・。マタニティブルーなんですかね。けどマタニティブルーって育児に関してなけたりするものとはちがうんですかね・・・。

  • 姑の実家と盆

    私の旦那は小さい時に両親が離婚し、結婚するまで、 母親と弟と県営住宅にすんでいました。 私達も結婚して、近くの県営住宅に住んでいます。 旦那は結婚する前は、盆になると祖父の家に行っていたそうで、今年もそこへ行くと言います。 そこで質問なんですが、旦那の親がアパートだったり、 自分の家を持っていない場合、孫の私たちが、祖父(姑の実家)の家にいくのは当たり前のことでしょうか。 (旦那の先祖のお墓は祖父のところです)

  • 新年のカウントダウンが離婚へのカウントダウン・・・

    1歳の子供がいます。同棲4年→結婚生活は1年半です。里帰り出産から帰って来て旦那とはほぼ毎日夫婦喧嘩してます。当然、離婚話も何度も出ている状態です。年末年始に私の実家に家族3人で帰ると言っていたのですが、旦那が突然俺は行かないと言い出しました。飛行機代大人二人の往復で10万もかかるとかお前とはもういっしょにいたくないからとか離婚するんだからお前の実家に俺が一緒に行く必要はないとか言っています。私は子供と二人で実家に帰るべきか迷っています。二人だけで実家に帰れば当然夫婦不仲で旦那が来なかったという事は親にわかるし、こんな状態で子供と二人だけで実家に帰ったなら今起こっているすべてを親に話してしまう。話せば当然、離婚。それに年越しを子供と離れてする旦那の気持ちを考えるとさすがにそれはちょっと可哀想な気もします。旦那はオムツかえとかの面倒な世話はほとんどしない癖に自分が遊びたい時だけ一緒に子供と遊んでいるわがままな人です。でも子供の事だけはやっぱり好きみたいで毎日自分が寝る前とかに子供を私が寝ている姿を見に来ておやすみを言っていきます。それで子供が起きたり私まで起こされたりして怒る事もありますが、旦那の子供に対する愛情だけはわかっているつもりです。でも、顔をあわせれば夫婦喧嘩ばかりで私なんかいらないとか言っている旦那にもお灸をすえてやりたい、何か大切な事に気づいて欲しいという気持ちもあり、子供と二人だけでの帰省を迷っています。新年のカウントダウンを離婚へのカウントダウンにはしたくないのですが・・・。帰省しなくてももう始まっているのかもしれないけど。

  • 出産の時、2歳の娘を義実家に預けます

    2歳9ヶ月の娘がおり、現在妊娠8ヶ月で3月下旬に予定帝王切開で出産します。 旦那の実家は近所で、普段から娘を預かってもらったり、娘だけ泊めさせたりしていて、娘もあちらの祖父母にとても懐いています。 出産日1ヶ月半ほど前から私と娘は私の実家(普段の生活の場からは車で2時間くらい)に里帰りしていますが、私の入院の時は旦那の実家で娘を預かってもらう予定です。 質問なんですが、旦那の実家に連れて行ってもらう際、産まれたばかりの赤ちゃんを見せてから義実家に連れて行ってもらうのと、見せないで連れて行ってもらうのとは、どちらがいいでしょうか。 私と娘は1週間から10日ほどは全く会えなくなると思います。娘は普段はあまり私にべったりではないし、赤ちゃんが産まれることも楽しみにしているので、産まれたばかりの赤ちゃんを見せてあげたい。でも実際産まれると、私を赤ちゃんに取られたと思うのではないか、そのまま長期間会えないでいると傷付くのではないかと心配しています。 娘のためには、どちらの方がいいでしょうか。