• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:里帰り出産と実家の環境)

里帰り出産と実家の環境

このQ&Aのポイント
  • 里帰り出産は実家の環境が悪くて難しい?
  • 実家の暴力やストーカー被害、家庭内問題に妊婦のストレス
  • 実家の料理や環境のひどさ、里帰り出産の不安

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.5

里帰り出産で、産後1ヶ月経った産婦です。 まだ妊娠3ヶ月ということは、中期の妊婦検診まだですよね。 家庭環境もそうですが、気になるのは「ネコの糞尿」です。 というのも、私がそうだったのですが、ネコの糞尿や土などに含まれる菌の免疫検査(?)があるのですが、それに引っかかるとご実家の環境が劣悪になるのでは、と思ったのです。 その菌への免疫がないと、赤ちゃんにも大きな影響があるようなので、ご実家への里帰りはやめた方がいい気もします。 ただでさえ、ご実家がストレスの絶えない環境なのでしたら、後期に入ると高血圧(妊娠中毒症)になるかもしれませんし。 ※私は32週頃に仕事でもの凄いストレスが溜まり、高血圧になり、結局自然分娩ではなく計画出産になってしまったので。 里帰りするしないは自由ですので、ご自分に無理のない環境を選択して下さい(^_^)ノ 元気な赤ちゃんが産まれてくることをお祈りします。

unikuragechan
質問者

お礼

大変な思いをされましたね。出産おめでとうございます。ストレスはやはりよくないんですね。自分にとってよい環境のところで出産することにします。ありがとうございました。今は産後の体をゆっくりやすめてください。

その他の回答 (6)

noname#160195
noname#160195
回答No.7

里帰りしないと、赤ちゃん産めませんか? それなら、産むのは辞めたほうがいいですね。 自分の子供は自分で育てなさい。 実家に頼らなくても産後、ママさん一人で赤ちゃんのお世話している人は山ほどいます。 今、あなたがしなくてはいけないことは、何ですか? 良く考えてください。 あなたのための、出産ではなく、赤ちゃんのための出産にしましょう。

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.6

二児の母です。 私は一度も里帰りしてませんよ。 安産で生まれ産後の経過も良好なら、過度の安静は必要ないですよ。1ヵ月も家事しちゃいけないなんて家事が重労働だった大昔の話で、今では過度の安静は血栓症のリスクが上がっていることが分かっているので、無理のない程度に動くことも必要です。 もちろんお腹に力が入ることや走ったりは、産後3ヵ月くらいは控えるべきですが。 質問者さまが心身ともに穏やかに過ごせる場所で出産に臨み、育児をスタートさせるべきだと思います。 ただ縁起の悪い話ですが、安静が必要になったときのことも考えて、行政や民間の家事代行、ファミリーサポートなどのサービスを調べておき、万が一のときにはすぐサービスを受けられるようにしておくと安心ですよ。 私も2人目出産前にファミリーサポートに登録しておいて、出産後の上の子の保育園送迎のとき家に来てもらい、赤ちゃんを見ていてもらったりしてました。 ご主人さまの協力が得られるなら、存分に甘えちゃいましょう。でも我が家も2回とも産後はずーっと主人不在でしたが、特に苦労はなかったです。(我が家の場合は主人が一番手の掛かる大きな子どもです^^;) 赤ちゃんが無事に育ちますよう、お祈りしております。

unikuragechan
質問者

お礼

里帰り出産したくないなあ、しなくちゃならないのかなという思いの中質問を立てました。保健センターに相談して家事代行サービスを受けながら一人で産む方もいらっしゃるんですね。わたしはハイリスク出産だとはじめから医師に告げられているので、産後になかなか回復しないのではないかと今から不安になっています。おかげで安心できました。ありがとうございました。

  • zukuzuku3
  • ベストアンサー率24% (18/73)
回答No.4

環境が整っていなければ、自分の実家での里帰り出産はしないほうがいいと思います。 産後は普段より精神的に不安定になりますし、そのような環境にいたら産後うつにもなりかねない。 旦那さんの実家に頼れるなら頼った方がいいですが、義父母に気を遣ったり、あーだこーだ口出しされて逆にストレスがたまるようなら、自分の家の近くで産み育てるのもありです。 別に絶対に里帰りしなきゃならないってわけではないんです。産後は寝不足続きで体力も戻りにくいし、あまり体を冷やすような家事をしない方がいいと言われているから他にフォローしてくれる人がいたほうが子育てだけに集中できるから。それと精神的な安心感とか。 それが得られないのであれば、どこで産んでも一緒。ただし、里帰りしないのであれば旦那さんの協力は必要不可欠ですよ♪ 寒いですから体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね(^O^)

unikuragechan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。絶対に里帰りしなくてはならないわけではないんですね。自分にとって環境のいい夫の実家の近くの総合病院で産むことにします。                               

  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.3

そんな状態なら里帰りしないほうがいいと思います。 自宅に親に来てもらっても全然良いんですよ。 もちろんご主人のうちの近くで産むのも問題ないです。 里帰りする人は(私もしました)自分の両親だったら 遠慮なくなんでも言えるので助かるんです。色々やってもらえるし。 なので貴女が一番良いと思う場所で産むのが一番です。 今は、ストレスをためないように、ゆっくりして 元気な赤ちゃん産んでくださいね。

unikuragechan
質問者

お礼

わたしはこれまでずっと里帰りするのが常識みたいに思い込んできましたが 、そうではなかったんですね 。自分にとって一番の環境で産むことにします。ありがとうございます。

回答No.2

産後1カ月は家事をしないように言われています。 なぜなら、産後は骨盤がゆるい状態なので、固まるまで1カ月かかります。なるべく安静にしないと、尿失禁、骨盤のずれによる腰痛、O脚、X脚などの骨格の異常などが起こる可能性があります。 旦那さんの実家に頼れるのであれば、頼るのもいいと思います。 行政に相談すれば、1時間800円+交通費実費で家事代行サービスも受けることもできます。 生後3カ月まで赤ちゃんの夜泣きはあります。実家だと、もしかしたら赤子に被害が及ぶかもしれないので、実家は控えた方がいいかもしれませんね。 赤ちゃんが無事に生まれるといいですね。おだいじにしてください。

unikuragechan
質問者

お礼

保健センターに母子手帳を取りに行ったときに、保健婦さんに家事代行サービスのことを教えていただきました。夫のそばで出産して、たいへんなときは家事代行サービスを使ってみようと思います。ありがとうございます。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

>夫の家の近くで産むと、 ってのは、今住んでる自宅近所?それともご主人のご実家? 里帰りってのは昔の風習で、自分も実家に帰ると親が面倒をみてくれて体が癒せるからです。 まったく逆の状態で、実家に帰る必要性は全然無いですよ。相談者さんがご心配のように、猫の糞の横で赤ちゃんを寝かせられません。猫に引っ掻かれたら嫌ですね。 昔はオムツの洗濯や料理を誰かがしなくてはならず、実家を頼ったのでしょう?今は紙オムツ、自動洗濯機、コンビニやケータリング…何でも頼れます。 出産時に何かあったら…が心配ですが、普通は元気に退院できます。 たぶんが付きますが、里帰りしなくても大丈夫ですよ。 で、お姑さんの存在ですが、頼れそうですか? このさい、実家がこんな情けない状態なんですと打ち明けて、味方になってもらって下さい。 鬼のようなお姑さんばかりじゃないですよ。息子ほどじゃないけど、お嫁さんだって愛してくれますよ。孫ならもっと可愛いですから、面倒みてくれないかな?

unikuragechan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。わたしはこれまで里帰りしなくてはならないと思い込んでいました。 別に里帰りしなくてはいけないわけではないんですね。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう