• ベストアンサー

夜勤手当が今月も付いてな

夜勤手当が今月も付いてな い可能性が高く 給料も減らされる予定で 明日ハローワークに行きます 他にはどの様な事をやれば 宜しいでしょうか σ(^_^;)? 友人同窓生は頼れません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

職安で次の仕事を探す事は必要だが、一方で給付課に事前相談をしておくと、給料遅配扱いにしてくれる場合が多いです(遅配2回で正当事由成立) 退職が確定した時点で監督署に赴き遅配発生の相談をします。 監督署が立入調査迄すれば、通常は払います。(此処までは無料) それでも拒むなら、裁判所に督促を依頼。(手数料が必要) 督促送達から2週間して確定したら、銀行口座を差し押さえます(裁判所内の執行官に依頼。依頼費用は差し押さえに上乗せ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyoteifan
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.1

ハローワークではなく、労働基準監督署へ報告して下さい。 おなじ建物内にあります。タイムカードのコピーや、給料明細書が必要になります。 会社が行っていることは、労働基準違反です。 きちんと、告発しましょう。ただ、会社には、いずらくなると思います。強制査察が入れば、上層部は、かならず内部告発者を探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜勤手当がもらえるかどうか

     現在、老人介護施設で働いています。 夜勤手当についてですが、先日、夜勤(16:30-9:30)をしたときに 体調不良のため8:30で早退しました。休憩時間は(2時間)です。  その夜勤が反映されるはずの給料明細でこのときの夜勤手当は カットされていました。1.5時間早く帰ってしまっただけでまるまる 夜勤手当がなくなってしまうのは法律上、違法ではないのでしょうか? 勤務した時間分だけでも計算して支払われないのでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • 夜勤手当について

    再就職で今の勤務についてから5年以上たちますが、昼勤と夜勤の交替制です。 夜勤の勤務時間が21:00~6:00で、6:00~8:00までが残業となります。 正社員になってから今まで一度も夜勤手当(深夜手当)を貰った事がありません。これって違法ですよね? 訴えたらどうなりますか? そのときには何が必要でしょうか?

  • 夜勤手当の計算方法について

    24歳で建設業(施工監理)です。 私の会社は鉄道工事がメインなため夜勤があるのですが、夜勤手当についてわからないことがあったので、質問させていただきます。 先月の夜間勤務時間が35時間で、夜勤手当が28800円支給されておりました。 1時間当たりだと28800円÷35時間=823円になります。 しかし今月のを計算してみると驚くことに 4690円(今月の夜勤手当)÷14時間(今月の夜間勤務時間)=335円になっています。 明らかに半額以上減っています。 私の知識不足かもしれませんが、夜勤手当の計算方法は一般的にどのような感じになりますか? このようなことは一般的にあるのでしょうか?

  • 失業手当給付について

    不安で焦っています!自業自得で恥ずかしい事なんですがどなたかお答え願えませんか? 今月初めて手当てが給付されるのですが、実は申請した振り込み先口座番号に誤りが有りました。 明日ハローワークに報告しようと思うのですが、手当て給付が遅れてしまうのでしょうか……もしそうなら、どのくらい遅れてしまうのでしょうか。通常振り込みは15日頃と聞いているのですが。

  • 夜勤手当が支給されない。

    看護師です。今月の給与締め日までにいわゆる「見習い夜勤」をしましたが、夜勤手当が支払われてません。 病院に請求しようと思うのですが、労働関係法務上、私に請求する権利があるのか?病院側(雇用側)は支払う義務があるのか?知りたいです。 どれだけ経験年数があっても看護師の夜勤は見習い夜勤があります。 今回は入社して2ヶ月、通常は看護師1人、看護補助1人の体制の病院です。 先週退職したのですが、送付されてきた給与明細書に夜勤手当の記載がなく、支給されていません。労働条件提示書には夜勤1回につき14000円と明文化されています。(就業規則は見ていませんが) 今まで、見習いの夜勤が出ない病院もありましたが、事前に口頭か書面で説明がありましたが、今回はまったくなかったです。 新しい勤務先も決まり、たった3万円位でもめるのも好みませんが、きちんと働いた『労働の対価』が支払われない=働いたのに評価されてない事に納得がいきません。 文書で問い合わせ・請求しようと思うのですが、請求する事は間違ってますか? ご意見ください。

  • 介護の夜勤手当てについに

    有料老人ホームに勤めようと考えていますが、夜勤手当ての相場は日勤の時給の1.25% 増しくらいでしょうか? ちなみに夜勤は22時から翌日7:30までです。 あまり詳しくないので他の施設の方の意見よろしくお願いします。

  • 失業手当について

    親が失業手当貰っています。 今月から親はパートの仕事をやり始めました。(週20時間は軽々超えています。) ハローワークの人に仕事を始めた事を言ったそうですが、 今月の失業手当は貰えるそうです。 失業認定書と言うのにも仕事をしてると書いたそうです。 それでも貰えますと言われたそうです。 貰ってしまってもいいのでしょうか? 詳しい人教えてください。

  • 失業手当 バイト

    私は3月末付で会社を退職し、退職後に日雇いバイトを2回行いました。そのぶんの給料が振り込まれるのは5月の20日です。 ハローワークにはまだ失業手当の手続きに行っていません。今週中に行こうと思っているのですが、ハローワークにはバイトの事は言わなくて良いのでしょうか。ちなみにバイトはもうやらない予定です。その2回のみです。 バイトの給料を振り込まれるのが5月ですが、申し込み前にバイトをしただけなので言わなくても良いのでしょうか。

  • 再就職手当・就業手当について

    11月を末に8年勤務した会社を退職しました。 ハローワークで仕事を検索していた所、行きたい会社を見つけました。 まだ、辞めて離職表も届いてないので届き次第手続きに行く予定です。 例えば、その会社を紹介してもらいすぐ仕事を決めた場合、 「再就職手当」、「就業手当」の対象となるのでしょうか? それと、その場合早く決めた程、給付額は少なくなるのですか? 多くなるのですか? 遊んでるつもりもなく、早く仕事を決めたいと思っているのですが、 仕事をし始めて、14年い1度もハローワークに行った事がなく・・・ とても不安になってしまいます。 どうぞ、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 夜勤について

    30代後半です。 現在、転職先を探しています。 手に職がある訳でも無いのでなかなか見つからず ある会社の工場で夜勤17~2時でなら採用しても 良いと言われました。(冷暖房なし) 2交代ではなくずっと夜勤です。 友人に聞くと夜勤は人間の体のリズムに反しているから 体を壊すのでよく考えた方がいいと言われました。 ただ今後探してダメなようならその会社で頑張るしかない かなと思っています。 あと入社するようなら夜勤手当について話し合う事になって いますが日勤の基本給プラス3~5万円が妥当でしょうか? あと夜勤をする際に体を壊さないようにするためのアドバイス を頂けると助かります。

CDラベル印刷ができなくなった
このQ&Aのポイント
  • MG7500でスキャナー機能を使ってからCDラベル印刷ができなくなりました。
  • 質問者さんのMG7500プリンターは、スキャナー機能を使った後からCDラベル印刷ができなくなったという問題が発生しています。
  • CDラベル印刷ができなくなった問題について、MG7500プリンターのスキャナー機能の使用が原因である可能性があります。
回答を見る