• 締切済み

失業給付金の事について質問です。

失業給付金の事について質問です。 来月の半ばで会社を自己都合で退職しますが、本当は残業が毎月80から100時間あり、体調も悪くなってきたことから退職しようと決断しました。 残業時間は給料明細に記載されていますので、証拠になるとは思いますが、通常なら離職直前の3ヶ月間に残業時間が45時間を超えると会社都合をなると聞いた事があります。 しかし私の場合は9月の半ばに退職を申し出てから今まで、残業を全くさせてもらえなくなりました。 こういう場合は会社都合にできるのかどうかをハローワークに聞きに行ったんですが、退職を申し出る前の月から3ヶ月の残業時間で判断するから大丈夫だと言われました。 どこのハローワークでもこのような判断をしてくれるのでしょうか? 引っ越しをするので担当のハローワークが変わってしまいます。 不安なのでわかる方いたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10815)
回答No.1

ハローワークインターネットサービス の中の 特定受給資格者の範囲、に {(5) 離職の直前3か月間に連続して労働基準法に基づき定める基準に規定する時間 (各月45時間) を超える時間外労働が行われたため、 又は事業主が・・・} このような項目があります、 何処のハローワークに行かれましても同じ条件です。 毎月の残業が80から100時間あったことを正しく申告すれば、特定受給資格者に認定されます。 給料明細の証拠は必要ありません。 ハローワークインターネットサービスにその他の必要なことが書かれております。 良く読んでおくと得になることがあります。

関連するQ&A

  • 失業給付受給について

    去年6月、会社都合で離職しました。その後7月終わりから派遣社員で働き、今月(3月)末で仕事が終了となります。この場合、去年6月会社都合で辞めた離職票で失業給付を受給となりますか?それとも今月3月末で辞めた離職票で失業給付の受給となりますか?会社都合で辞めた場合はすぐもらえて、自己都合となった場合はもらうのに3ケ月かかると聞いたことがあります。会社都合で辞めた離職票だけをハローワークで見せても、会社都合で仕事を一旦辞めた後、雇用保険に加入しているのはハローワークでも名前とか番号からわかると思うので。何かいいお知恵をお聞かせいただけませんでしょうか?

  • 失業給付について

    まず、データから。 自動車鈑金塗装の工員です。4年11ヶ月勤務。 雇用保険、社会保険、厚生年金加入。 町工場から、ディーラーの内製工場へ出向していました。 12月末に会社都合で解雇になりました。 正月明けより、業務と全社員を違う会社が引き継ぎました。 出向先、業務内容は前の会社と変わりません。 前の会社より、12月31日付けの離職票を頂きました。 新しい会社で、現在、社会保険・雇用保険の手続き中です。 前の会社は、というより、内製工場自体の体制・労働時間が醜く 以前より退職の考えはありましたが、急な事でしたので、新しい会社へ 編入する事になりました。流れで。という感じです。 定時が9時~18時、1時~3時までの残業もあり、平均残業時間60時間(月) 多いときは、100~120時間になります。残業代は100%支給ですけど。。。 ※失業給付を受けないまま、再就職すると加入期間が通算される事。 ※期間が5年までだと、90日、5年以上だと120日になる事。 ※直前の3ヶ月の残業が、45時間(月)以上だと、特定受給者になる事。 上記などは調べて判りました。 新しい会社になって辞めた場合は、自己都合での退職になりますか? 自己都合だと、給付制限もあるので。。。 4年11ヶ月ですので、あと2ヶ月程度我慢してから、通算5年以上になってから 今の会社を辞めた方が良いか? 直近3ヶ月は、前職と今の会社が通算されるか? ※11~1月までの残業が45時間(月)以上の場合など。 会社が変わっても、過酷な状況は変わらない予定です。 辞める場合に損はしたくありません。 詳しい方!お力を貸してください! 今回の年末の解雇は、前会社とディーラーが相談して 従業員に内密に進めていたみたいです。 倒産すると伝えれば、従業員が逃げる可能性があるため、次の引き取り先が決まるまで 内緒にしていたとの事です。ディーラーの作業が止まらない為の悪知恵だったんです。

  • 失業給付金の手続き後の変更はできますか

    昨日、ハローワークで失業給付金の手続きをしました。 退職理由を記入する覧に「残業時間が多かったため」と書いたところ、 ハローワークの方に「月45時間以上残業があるとすぐに給付金がでるかもしれません」と説明され、後日、会社に問い合わせをしてくれることになりました。 私が退職した理由は、残業時間が多かったことも確かなのですが、父が入院し、同居している祖母の介護との両立が母だけでは難しくなったため、父の入院する数ヵ月間だけでも残業時間を減らす勤務にしてくれないかと会社に相談したのですが、断られたため退職を選びました。 ハローワークでは家族のことですし、特に細かい退職理由は話さなかったのですが、家に帰って資料を見てみると、家族の看病も場合もすぐに給付金が出る条件に載っていました。 今月退職したので、前の3ヶ月間(1月~3月)の残業時間が、各月45時間を越えていればいいのですが、もしかしたら、1月は正月休みなどもあったので45時間ないかもしれません。なので、ちゃんとした理由を伝えるべきだったのでしょうか? 一度手続きをしてしまったものは、変更できないのでしょうか? ちなみに、祖母が老人ホームに入ることになり、家庭の状況が変わるので、もうすぐ就職活動を始めます。すぐにでも再就職したいのですが、かなり求人が少なく不安なので、もし早く失業給付金が出れば助かります。

  • 会社都合で離職後、失業給付を受けることで

    過去ログ等探したのですが、いまいち理解できないので意見をお願いします。 今月一杯で会社都合で退職します。 離職票が用意されハローワークに離職の手続き出来るのが来月の半ば頃になるかと思います。 ここで一つの疑問があります。 離職の手続きは離職後(離職票に記載される退職日?)すぐに行かないと行けないのでしょうか? 離職後にすぐ働ける職場を派遣会社から紹介されました。派遣で働ける期間は一ヶ月です。 その派遣期間が過ぎてからハローワークに現在の会社の離職の手続きし、待機期間なく失業給付を受けることは可能でしょうか?

  • こういった場合は失業給付はどうなるのでしょうか?

    2月28日に自己都合で退職しました。 翌3月10日にハローワークに「仕事場を退職したので求職申込をしたい」といって訪れました、そして求職申込書を書き、4日後にハローワークカードをもらいました。 まったくもって恥ずかしい話なのですが、私はその申し込みをした時点で失業給付の申し込みができているものかと思っていて、三ヶ月が経過しました。 思えば、はじめに訪れた時点でハローワークの職員が離職票その他の提出を促してもよかったのでは、と思います。 この場合、失業給付をうけるにはどうしたらよいのでしょうか?(離職票は手元にあります) また、このままはローワークで手続きをしたら、給付がはじまるのは三ヵ月後になってしまうのでしょうか?

  • 失業給付

    こんばんは。失業給付金について質問させて下さい。 自己都合で退職し、8月30日に3ヶ月の給付制限が終わります。 本日9月半ばからのパート勤務が決まりました。 そこで質問なんですが、この場合、すぐにでもハローワークに行き手続きをした方が良いのでしょうか? それとも、8月30日の認定日時点ではまだ就業していないので、その時に仕事が決まった事を伝えれば良いのでしょうか? また、派遣会社への登録(会社に出向いた本登録・就業はしてない)は求職活動に当たりますか? どなたか教えてください。

  • 失業保険の給付について

    今月末で派遣先の契約が完了し退職します。私はそこの派遣会社で3年半雇用保険を払っていました。 その場合、一ヶ月間の待機期間があってからの給付と聞いたのですが、具体的にいつから失業保険が入るのでしょうか? ハローワークで手続きした後、自分の専門上、ヨーロッパの建築を勉強しに行って、戻ってきてすぐに給付が貰えれば、と思っているのですが、10月の何日と何日(旅立っている間)にハローワークに行かなければ行けないというのはあるのでしょうか? また、派遣元の会社で離職票を貰ってしまうと、自己都合になり3ヶ月後からの給付というのも聞いたのですが、離職票や資格喪失証明書はいつ貰えば良いのでしょうか? 色々とすみませんが、明日、派遣会社に手続きをしなければならないのでよろしくお願い致します。

  • 失業給付金について 教えてください! 困っています・・・

    私はただ今、会社都合ということで退職の話を進めています。 が、今の会社に勤めだしてまだ7カ月経ったくらいです。 会社都合の場合、退職後1か月後に失業給付金が支給されるとのことですが、 7カ月しか勤めていない状態だと支給されない可能性はあるのでしょうか。 支給されるのであれば、何カ月分の支給があるのか、教えてくれないでしょうか。 仕事が忙しく、ハローワークに電話する時間もないくらいなので、質問しました。 お力を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 失業保険の給付に関する事

    雇用保険の手続きを終え、最初の認定日が2月8日に済みました。 離職理由が明らか解雇(解雇通知を貰ってます)なのに退職勧奨とかいてあり解雇と訂正をしてハローワークへ出しました。(どちらも会社都合なのでこだわることはなかったのかもしれませんが、、、) 受給資格書も仮のままで失業保険の入金もまだされてなかったのでハローワークへ確認をした所、理由も解雇と決まっていて後は会社が訂正の手続きに来て貰うだけのようで、それまでは入金ができないとの事でした。 会社が手続きに来なければ、ずっと入金されないままですか?と聞いたら、ずっとではないけど次の認定日(3月7日)が来ても会社が手続きに来なければ入金されない可能性はあると言われました。早く手続きをして欲しいと言う事は伝えましたが、直ぐに貰えるはずの失業保険が会社の怠慢で遅れてしまってます。この先どれくらい遅れるのか分かりませんが生活に支障がでてきます。 いつまでも、手続きに来ない会社に対して罰則のようなものはないのでしょうか? 労務士がいながらこんな事をしても、大丈夫なんでしょうか? 円満退職でなかったので完全な嫌がらせです。不当解雇をしておきながら本当に嫌な会社です。いったい私に対して何がしたいのかが分かりません。

  • 失業保険の給付制限について

    28歳の派遣社員です。 9月末に契約期間満了で退職する予定です。 退職後ハローワークのCADの訓練学校に通いたいと思っており、 今日問い合わせをしたところ、10月から6ヶ月の建築CADのコースが あるといわれました。また、申し込みが7月末から8月上旬にあり、 その期間に申し込みをするように(まだ退職していなくても)アドバイスを受けました。 離職票は10月に準備が出来た段階で提出すればいいそうです。 9月末に退職し、1ヶ月待機しても派遣会社から次の仕事が紹介されない 場合は派遣会社の会社都合になるので、本当は1ヶ月待ちたいのですが 10月から訓練校に通うとなると難しいようです。 (10/2の入校日までに離職証明書を提出しなければならないので) 恐らく、自己都合になってしまうと思うのですが、10月から訓練校に通う場合3ヶ月の給付制限はどうなるのでしょうか。 分かりづらい文章ですみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう