• 締切済み

失業給付金について 教えてください! 困っています・・・

私はただ今、会社都合ということで退職の話を進めています。 が、今の会社に勤めだしてまだ7カ月経ったくらいです。 会社都合の場合、退職後1か月後に失業給付金が支給されるとのことですが、 7カ月しか勤めていない状態だと支給されない可能性はあるのでしょうか。 支給されるのであれば、何カ月分の支給があるのか、教えてくれないでしょうか。 仕事が忙しく、ハローワークに電話する時間もないくらいなので、質問しました。 お力を貸してください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.4

再びすみません、もし今すぐ知りたいのであれば 雇い主に直接聞くのが良いかもしれません。 知らずに辞めて期間が足りないという事にならないように確認する方がいいかもしれません。

  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

会社を辞めた時に、 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書に 被保険者になった日が書いていると思います。 その日から辞めた日まで計算すればいいかと思います。

ijimetyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ハローワークに確認したところ、今すぐに退職の手続きをしてしまうと給付金がもらえないようです。 会社的にはそれ狙いだったような気がします。 なぜなら、会社からもらった退職届も会社都合と話を進めつつ退職届には一身上の理由としてと記載されていました。 これはおかしな話ですよね・・・ なので書式を変えてもらうようにします。労働基準監督署に確認したところ、それはおかしいと言われましたので。これにまんまと引っ掛かって署名捺印してしまっていたら、会社都合と私に言いつつも自己都合退職扱いをされてしまうようです。 会社の罠に引っ掛からないように気をつけてことを運んでいきたいと思います。 また質問などするかと思いますが、色々教えていただけたら嬉しいです。 会社の勝手な都合に負けず、頑張ります。 本当にありがとうございます。

  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.2

会社都合だと、雇用保険に入ってる期間が6か月以上で貰えます。自己都合だと、1年以上です。 気を付けなければならないのが、雇用保険に入っている期間です。働きはじめて7か月でも、雇用保険に入ったのが3ヶ月前とかなら貰えません。 雇用保険に入っている期間にもよりますが、支給期間は最低3か月(90日)です。額は収入によって変わります。

ijimetyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すごく勉強になりました。 この回答に関して質問なんですが、 雇用保険に加入しているのがいつからなのかというのはどこでわかりますか? どこかに問い合わせて聞けるのでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

大抵の場合、会社都合であっても、自己都合扱いにされてしまうことが多いのでご注意してください。 ※ 特定受給資格を申請するので、会社都合であることを、解雇通知等にきちんと記載してくださいと会社に交渉してください。 本題 あなたの場合は多分、特定受給資格者となると思いますので、参考URLの「基本手当について 」→「特定受給資格者」をよく読んであなたの置かれている状況が一致するか確認してください。 私のお勧めは「 教育訓練給付 」ですね。 これは、失業給付金の受領期間中に職業訓練学校に入学すると、継続していただける制度です。 私の時は1月に受付、2月か3月に試験で4月から入校でしたので、受給を2月から始まるように手続きし、2月から翌年の3月までの14カ月も受給させていただきました。 注:20年も前の話です 東京都などは学科が多いので、他県からの通学者も多かったので、お住まいの地域だけではなく、近県の学科も確認して、先方のハローワークにも相談してみてください。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3.html

関連するQ&A

  • 失業給付と扶養

    7/31付けで自己都合により退職します。この会社で6年と4ヶ月勤務しました。結婚しています。次の就職先は決まっていませんが、ハローワークで登録して職探ししながら失業給付金をもらおうと思っています。そこで質問なのですが、 1.月総支給額は約21万で、×7ヶ月=130万超えなのですが、この時点ですでに主人の扶養には入れないのでしょうか? 2.もし扶養に入れるとすれば、待機期間3ヶ月間は扶養に入り、失業給付金支給の時は扶養を一端抜けようと思っていますが、退職後、扶養に入ってから、ハローワークで登録し、失業認定が受けられるのでしょうか?扶養に入る→ハローワーク登録の順番で大丈夫でしょうか? 退職するのは初めてなので、教えて下さい!

  • 失業給付金をもらうためには

    会社都合退職についてご質問致します。 会社都合退職だと、ハローワークで手続きをすれば、すぐに失業給付金がもらえるという話を聞きました。これはハローワークに会社都合の退職をしましたよ、という証明をしないといけないと思うのですが、何か証明書を持っていく必要があるのでしょうか。そして、その証明書は会社からもらえるものなのでしょうか。 尚、現在はまだ在職中で、確認のためにご質問しております。 よろしくお願いいたします。

  • 失業給付金はいつからもらえるか

    病気を理由に会社を退職し、現在は社会保険の任意継続をして傷病手当金を受給しています。(一年間受給しています) 失業手当は受給延長をかけています。 仕事を探すため、傷病手当金の受給をやめて失業給付金を受け取るには、ハローワークにて離職票の提出をしてから7日間の待機期間すぎた翌日から支給の対象となりますか? それとも自己都合と判断されて3ヶ月の給付制限がかかりますか?

  • 失業給付について

    H23.4.15まで7年間常勤の仕事をし、自己都合退職で退職。 失業給付の手続きをしましたが、子供の保育園の都合で3.4ヶ月も失業状態でいるわけにも行かず、H23.5.16に派遣で仕事を始めました。 H23.5.16から3ヶ月以上のH23.8.31まで働き、期間をあけずに9月から、そのまま同じ派遣元から新しい派遣先で仕事をしています。 希望としては非常勤やパートで働きたいんですがなかなか条件が合わない状態です。 このように派遣であると、再就職手当ももらえないと聞きました。保育所の都合で働いている状態でおらねばならないため失業状態も2ヶ月程度しか難しい状況です。このような場合、今まで払ってきた雇用保険料は失業給付としてももらえずに受給期間満了のH24.4.15には(もらうことなく・・・)なくなってしまうのでしょうか?待機期間中のH23.4.15~H13.5.16までの1ヶ月間は働いていない期間があるため、今まで払ってきた分+今の払ってる分で合算として考えることはできないのでしょうか。 ハローワークでも話を聞きましたが派遣であるためややこしく理解できませんでした。 少しでも多くいただけると助かるので、再就職手当てや就業手当て失業給付どうすれば出来るだけ多くもらえるか教えてください。 結婚前に働いてた分も、出産・育児のため延長手続きをしたものの、育児に終われ1年後の手続きをしなかったため、給付をもらわずになってしまいました。 なんだか制度がわからず払いっぱなしの様で悲しくなってしまいます。周りの人の話を聞くと、働き損・払い損のような・・・。さかのぼってもらえることはないですよね・・・。

  • 失業給付について

    1月20日に退職して、現在派遣として、働いていますが、引き続き同じ会社で、正社員の話を頂いているのですが、失業給付を頂きたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?ハローワークに登録して1ヶ月以内は、ハローワーク紹介の元、再就職した場合は、減額されながらでも、失業給付はでるようなのですが。一度派遣を切って状況を説明して、ハローワークから、再度紹介していただくといいのでしょうか?

  • 失業給付は支給対象になるでしょうか

    3月末に、会社都合で退職となりました。 近々、ハローワークに失業給付の手続きに行くことにしています。(雇用保険に加入、3年間勤務)5月半ばに入籍する予定なのですが、失業給付は支給されるでしょうか。再就職して、共働きしたいと考えています。ご回答、よろしくお願いします。

  • 失業給付金 「60%~80%」は何で決まる?

    この度、勤めている会社がリストラを行うことになりました。 会社では”希望退職”という言葉を使って退職者を募集しているのですが、これは失業給付金を手続きする際、自己都合ではなく「会社都合」として認定してもらえでしょうか? 自己都合だと退職してから支給されるまでに3ヶ月くらい間が空いてしまうと聞いています。(「会社都合」だとすぐに支給されるのですよね?支給日数も長くなるのですよね?) また、支給率というのは「退職前6ヶ月の給料を180日で割った額」の60%~80%と聞いたのですが、それは何で決まるのでしょうか? やはり自己都合より会社都合の方がたくさんもらえるのでしょうか? このリストラを機に転職しようかどうか迷っています。 このまましばらく会社に残って自己都合で辞めるのと、いま会社都合で辞めるのとどちらがメリットがあるか思案しています・・・ 「リストラ(会社都合)で前の会社を辞めた」というのは、次の就職活動のときには何かデメリットがあるでしょうか?心証を悪く持たれたりするのでしょうか? アドバイスをお願いします!!

  • こういった場合は失業給付はどうなるのでしょうか?

    2月28日に自己都合で退職しました。 翌3月10日にハローワークに「仕事場を退職したので求職申込をしたい」といって訪れました、そして求職申込書を書き、4日後にハローワークカードをもらいました。 まったくもって恥ずかしい話なのですが、私はその申し込みをした時点で失業給付の申し込みができているものかと思っていて、三ヶ月が経過しました。 思えば、はじめに訪れた時点でハローワークの職員が離職票その他の提出を促してもよかったのでは、と思います。 この場合、失業給付をうけるにはどうしたらよいのでしょうか?(離職票は手元にあります) また、このままはローワークで手続きをしたら、給付がはじまるのは三ヵ月後になってしまうのでしょうか?

  • 妊娠による失業給付金について

    8月末に出産を控えております。 3年間勤めた会社を7月31日付で退職予定になっております。 子供が1歳になったらまた再就職しようと考えております。 そのため、退職日翌日から30日目のさらに翌日から1ヶ月以内失業給付金の受け取り申請にいこうと考えております。 私の場合は被保険者であった期間が10年未満であるため90日分の手当てが頂けるとのことですが、90日分(満額)支給された後は、その後、1ヶ月に1度ハローワークでの求職活動を子供が1歳になるまで続ける必要があるとのことでしょうか?それとも、1歳まで働かない!と決めているのであれば、求職活動も認められず失業給付の対象とはならないのでしょか? 失業給付に詳しい方、よろしければお教えいただけますでしょうか?

  • もうすぐ出産予定ですが失業給付をもらっていいですか

    出産予定日の10日前に失業給付の申請を行いにハローワークに行きました。 今回、会社都合の退職なので7日間の給付制限後すぐに失業給付をいただけると 説明がありました。 ハローワークでは私は妊娠していることを告げていませんでしたが 臨月なので先方もその事を当然ご存知ですぐに失業給付をいただけるものと 思っていましたが、よく調べてみると、出産後2ヶ月は申請できず失業給付も受けることが できないと知りました。 ハローワークでは10月中旬の雇用保険説明会に出席すればすぐにでも失業給付が支給されると 言われましたが、出産が近い事を再度報告しに行き失業保険をいただくのを待った方がよいのでしょうか。 それとも、出産を隠したまま受給した場合、罰則があるのでしょうか。 (今回、私は出産の事を自ら隠してはいませんがハローワークに申告する必要があるのでしょうか) 退職日は8月31日ですが、実際手続きが行なえるのが30日後と聞きました。 出産後すぐに給付の手続きを行なったとして、出産後2ヶ月の給付待機期間があると 知りましたが、会社都合の場合、2ヶ月経過後すぐに給付が始まるのでしょうか。 最短でいつ頃から失業給付をいただけるのでしょうか。 (出産後すぐに働く意思があることが前提で、子供の預け先も確保しています)