• 締切済み

休暇分散についてのデメリットを教えてください

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

以下は、観光庁の休暇分散ワーキングチームの資料関係 http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/kyuka_wt.html 業界団体の資料に、各団体の意見として、メリット・デメリットが記載 実際の分散案は下記(取り方) http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_seisaku-kankou20100303j-03-w310&rel=y&g=tha 以下は、個人的意見なので、不要ならスルーして下さい  1.導入するなら「国民の祝日に関する法律」の内容を書き換える事   第1条に「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、 より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、 又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。」   上記の内容に当たらなくなるので、法律の変更をする事  2.現在、会社で長期休暇を取れるかどうかは会社次第で一部の企業を除いては取れないのが現実   有休休暇さえ取得出来ないのが現状としてある   分散化により、祝日自体の概念が変るのだから、今より休暇が取りやすくはならない この現状を変える為、法律で休暇取得を会社に義務づけるなり、場合によっては罰則を付けるなりして法的な強制が必要 上記を、導入の前提として・・上記を行なわないなら、法律無視の何の効力もない馬鹿な政策です  デメリット   1.ブロックが違う友人達と休みを会わせられない・・この辺は最初から無視みたい、家族優先のようだから   2.交通機関、宿泊施設、金融機関の料金は休日扱い、それとも平日扱い・・各自が勝手に決める?   3.本社と支店が別ブロックの場合、実際の所、本社が営業していたら支社は休めるのか?   4.ブロック別の会社が取引を行なう場合、実際の所自分のブロックが休みでも、別のブロックの取引先に休みだと言って取引をしないのか・・先方が得意先の場合それですむのか:現実は?   5.商品の流通はどうなるの、出荷先と受け入れ先の休日に依っては、受け入れ時がなくなる?、集中する?、そのしわ寄せは運送会社? 以上、思いつくままでした・・・個人的感想・・愚策・・他にやる事あるだろう    

torukka
質問者

お礼

ありがとうございます!! 非常に助かります

関連するQ&A

  • 休暇の分散化

    既出だろうな・・と思いながら質問します。 政府が薦める休暇の地区別分散化・・・あなたは賛成ですか?反対ですか?理由も教えてください。

  • 分散共分散行列とは?

    分散共分散行列のことを調べたのですが、参考になるものがあまり見つかりません。教えてください。 分散共分散行列とは、どのようなもののことを言うのでしょうか? また、どうしてその行列が分散を表しているのでしょうか? その、行列の行列式?が小さければ、分散が小さいといえるのでしょうか? 良く分からないので、詳しい方、ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディベート「夫婦別姓」

    「夫婦別姓は導入すべきである」というディベートを することになったのですが、資料がなかなか見つかりません。肯定の反駁者なのですが、否定側の立論者は 家庭の崩壊をテーマにしているそうです。 なにかいい資料などありましたら教えてください。 お願いします。

  • 休暇分散化は、庶民弱体化政策ですか?

    休暇分散化は、庶民弱体化政策ですか? 遠方にいる家族と同じ時を過ごすという機会はなかなかありません。休暇が合うからこそ、家族と共に過ごせるというものです。たかだか経済効果1兆円のために、家族の絆を破壊するのでしょうか。削るところを削らず、こんなところで経済効果を上げようとしている政府に疑問に思うのですが、どう思いますか?

  • 芥川龍之介「羅生門」でディベート

    芥川龍之介の「羅生門」で学校でディベートをすることになりました。題は「極限状態における悪は許される」です。私はこれに反対する側です。 現在立論を書いていているのですが、参考になる 資料がなかなか見つからず、ハッキリした根拠が書けないでいます。 そこで皆さんに"どんな状態であっても悪を犯してはならない"ということを根拠付けるような資料を教えていただきたいのです。URLやコピペ、どんなものでも構いません。 それと、もしよかったら皆さんの題に対する意見も聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 日露戦争のディベート

    日露戦争についてのディベートで反対派になったのですが立論がなかなか浮かびません。どのようなことを立論にすればよいのでしょうか?

  • 女性専用列車のディベート

    女性専用車両についてのディベートがあるのですが、僕たちのグループは、肯定側でネットで調べたのですが否定的な発言が多くどのように肯定立論をしたら良いのか判りません。 (私は、肯定立論担当なので)資料やこのように立論すればいいなどありましたらアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 下記のように進行していきます。 肯定立論(私)→否定質問→否定立論→肯定質問→否定第一論点補強→肯定第一論点→否定第二論点補強→肯定第二論点→END

  • 分散について

    ポートフォリオの利益やくじなどで分散をつかうと思うのですが、その求め方がよく分かりません。 参考書を読んでも、 分散=確率・{(とる可能性のある値)-期待値}^2+もう一つの確率・{(とる可能性のあるもう一つの値)-期待値}^2 分散=E(Y^2)-[E(Y)]^2 (Yは利益、E(Y)は期待利益) となっていて、どう使い分けるのかよく分かりません。 どちらが正しい、またはどういう時にどの分散を使えば良いのか教えていただけないでしょうか?

  • 死刑制度の是非について

    ゼミで死刑制度の是非についてディベートをすることになりました。参考文献やホームページで調べてみたのですが、結構かぶってしまっていて、あまり有効な立論などができるとは思えません。 ディベートの日まであまり時間がないのですが、あまり他の人が見ないような、それでいて死刑制度について様々な見解が得られるサイトがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ディベートがうまくなる方法

    同じような質問が以前にもあったのですが、私の聞きたいこととは少々ずれていたので質問させてください。 私の所属しているゼミではディベートを行っているのですが私たちのチームはなかなか勝つことができません。そこでぜひディベートがうまくなる方法を教えてほしいのです。 私たちの行っているディベートの方法は、約一週間前にテーマがだされ、そこからグループ(3~4人)で話し合い、対決をします。ディベートの流れとしては、肯定側の立論→尋問→否定側の立論→尋問→肯定・否定側の最終弁論となっています。 話し合いの方法や立論の上手な組み方、話し方などなんでも良いので何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。