• 締切済み

【追加質問】54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらい

yoshiafiaの回答

回答No.3

自宅でできるこんな方法もあります。 参考になればどうぞ。 http://sapuriall.net/archives/152

関連するQ&A

  • 54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらいに悩んでいま

    54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらいに悩んでいます。 まだ、現役の会社員ですが、仕事に出たくないどころか、表にすら出たくない。 もう仕事もやめたい。生きるのもやめたいと涙ながらに訴えます。 生きているのも辛い・・・と、苦しんでいます。 状態としては、禿げている所までは行っていないのですが、特に頭頂部の密度が減ってきている状況です。 更年期のこともあり、婦人科・皮膚科・美容整形等の病院もいくつか受診していますが、本人の思うような結果が出ていません。 もちろん、もっと重い病で苦しんでいる方もいらっしゃるのでしょうが、このままでは、とても正常な精神状態が保てない感じですし、かといって、心療内科や精神科を受診できるような状態ではありません。 なんとか現実的な対処をしたいとの一身です。 現在、血圧が高いのとコレステロール値がやや高いので、その薬は飲んでいます。 また、婦人科で、更年期障害の緩和のため、ホルモンパッチが処方されています。 ビタミンC・Eの製剤も処方されいます。 あと、本人の判断ですが、鉄材やその他サプリメントも数種類服用しています。 シャンプー・リンスも特別のを、また女性用育毛剤も塗布しています。 しかしながらの状況で、かなり切羽詰っていますので、どうか助ける手立てを教えてください。 このままでは、妻が壊れてしまいそうです。

  • 54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらいに悩んでいま

    54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらいに悩んでいます。 まだ、現役の会社員ですが、仕事に出たくないどころか、表にすら出たくない。 もう仕事もやめたい。生きるのもやめたいと涙ながらに訴えます。 生きているのも辛い・・・と、苦しんでいます。 状態としては、禿げている所までは行っていないのですが、特に頭頂部の密度が減ってきている状況です。 更年期のこともあり、婦人科・皮膚科・美容整形等の病院もいくつか受診していますが、本人の思うような結果が出ていません。 もちろん、もっと重い病で苦しんでいる方もいらっしゃるのでしょうが、このままでは、とても正常な精神状態が保てない感じですし、かといって、心療内科や精神科を受診できるような状態ではありません。 なんとか現実的な対処をしたいとの一身です。 現在、血圧が高いのとコレステロール値がやや高いので、その薬は飲んでいます。 また、婦人科で、更年期障害の緩和のため、ホルモンパッチが処方されています。 ビタミンC・Eの製剤も処方されいます。 あと、本人の判断ですが、鉄材やその他サプリメントも数種類服用しています。 シャンプー・リンスも特別のを、また女性用育毛剤も塗布しています。 しかしながらの状況で、かなり切羽詰っていますので、どうか助ける手立てを教えてください。 このままでは、妻が壊れてしまいそうです。

  • 妻との接し方

    40代の共働き夫婦です。子供は小学生が二人います。最近、妻の機嫌が悪い状態が続き、最近では、おはようの挨拶さえしてくれなくなりました。妻いわくは、更年期かもしれないとのことですが、さらには、私のことが嫌いで顔を見るだけでムカムカするらしいです。別れたいともたまに口にしますが、私からは絶対に家族がバラバラになるようなことは嫌だと伝えています。私の方では浮気やギャンブルや暴力等をした訳でもなく、嫌われる理由が全く分からなかったため、妻に理由を聞くと、些細なことばかりで話になりません。このような状況が2カ月程続き、子供たちも何となく家庭内がおかしくなりつつあることを感じているようで、上の娘はいろいろ気にしています。私もどうしたらよいか分からずいろいろ調べたところ、妻の更年期障害によって、同じように苦労されている方々がいることを知りました。私もまさに同じような状況ですが、妻に心療内科等への通院を勧めるべきでしょうか?また、当面、妻の状態が悪化しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?このような相談を誰にしたらよいのか分からないので質問させてもらいました。同じような家庭の危機を乗り切ってこられた方々からのアドバイスをお願いします。長文ですみません 

  • 更年期のホルモン検査

    更年期症状かどうか婦人科にホルモン検査に行こうと思ってますが、症状が出てる時に受診すべきか、治まってるときに受診してもいいのか教えてください。(しんどい時に行くのは辛いので…)身体が更年期にはいってるのなら、どの状態の時でも数値として出てくるのでしょうか?

  • 鬱病の薬

    友人なのですが、2年ほど前に鬱病と更年期(女性ホルモンの減少)と診断され、現在、欝に効く薬を飲んでいるそうです。ところが最近になって日増しに横になること(眠ること)が多くなって、いったいいつになれば治るのだろうか・・・と悩んでいます。鬱病と更年期が重なっている場合、心療内科と婦人科の両方を受診したほうがよいのでしょうか?現在は心療内科で処方されている欝の薬を飲んでいるようなのですが、(婦人科には行ってないようです。)本人曰く、症状が酷くなってきているというのです。私もどのように助言して良いのか悩んでいます。鬱病と更年期を経験されている方、個人個人症状が違うとは思いますが、何かアドバイスしていただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 超神経質で超短気な妻を何とかできませんか?

    40歳の1児の私の妻についてです。 以下は妻の日常行動です。 例えば、カーテンを開けようとすると 妻「汚いから触らないで!触ったら手を洗って!」 私「汚いなら洗濯しろ」 妻「お前が洗え!」 私「じゃあ、洗ってやる」 妻「止めて!勝手なことしないで」 明らかに妻の精神状態は正常ではありません。 心療内科を受診させようと説得をしたこともあるのですが、それを言うと「お前が受診しろ」と言います。 で、実際に受診したこともありますが、うつ病でもなんでもなく、イライラを抑える薬を処方されておしまい、です。 何とか心療内科を受診させたいのですが、法的に強制的に受診させる方法はこの程度では出来ないのは分かっています。 それでも何とか強制的にでも連れて行きたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 心療内科に妻を連れて行くには?

    40歳台後半の妻が10年程前から、定期的に躁鬱状態を繰り返しています。外見的、内容的には非常に軽度なために、本人は当然、私も躁鬱とは思いたくないので(今も半信半疑です)、少し早めの更年期障害かなと思ってましたが、先月初めからあらぶる(些細なことに激情する)行動が見られます。今は、私の些細な(本人はそう思っていない)態度に腹を立てて離婚訴訟を考える状況になっています。理由としては、それなりにあるので、犬も食わない夫婦喧嘩と捕らえる方も居られると思いますが、一度、心療内科の受診を勧めたいのですが、些細な事に腹を立てたまま私の言うことにいっさい耳を貸さない状態です。(3年ぐらい前もほぼ同じような状態になったのですが、何かのきっかけで沈静化しました。)こんなケースに良い妙案は無い物でしょうか?ご経験のある方、専門医の方からのご助言をいただければ幸いです。

  • うつでしょうか?

    40代女性です。去年まで6年間PTA役員をしてました。去年の8月くらいから朝起きるのが辛くなり、今は1人になった時に子どもがいなかったらもう生きるのもしんどいと思う事がしばしばあります。人と一緒の時は思いません。更年期かと婦人科を受診しましたが更年期ではないそうです。これはうつでしょうか?とても辛いです。どうしたらよいのでしょうか。精神科を受診すべきでしょうか?自分自身では更年期の前兆のような気がしています。どなたか教えてください。お願いします。(PTA活動は最後の2年間がしんどかったです。)

  • 更年期障害の女性の精神状態について。

    QNo.1809122でセックスレスでの夫婦関係を相談させて頂き、皆さんから参考になるご意見をいただいた47歳の男です。同い年の妻から逆セックスレスやいずれは離婚かということを突きつけられている状態です。結果的にはとにかく今は時間をおきながら私が努力するしかないという現状ですが、女性の更年期の精神的な症状や状態についてお聞きしたいのです。 妻の状態は、更年期障害での不安定な精神状態もかなり手伝っているようにも思えます。今回の問題に触れるとしばしば言っていることが極端だったり、理屈がおかしかったりします。些細なことでもかみついてきたり、とりつく島がない状態です。元々はきっちりした性格なのですが、今は家の用事もちょっとルーズな状態です。とにかく「自分にかまってくれるな」と、自分の領域に入ってこられることへの拒絶反応が大きく、ストレスによりかなり追いつめられたような精神状態にも感じます。子供にもそういったストレスをぶつけることがあるので「子供には当たるな、その分僕に当たれ」と言ってはいますがなかなか難しい状況です。 もちろん、経緯からして更年期障害だけの問題ではないことは承知しています。しかし、その影響も大きいのだとしたら今の精神状態のまま話を決めてしまうとお互いに間違った選択をしそうな気がします。 女性の更年期について調べても、大雑把なことしか書いていないことが多く、その度合いや症状などの詳しいことが分かりません。 妻がもしそうだとしたら、女性の更年期の精神的な症状や状態について何か私が留意すべき事があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 50代の妻とのセックス、みなさんは

    私は52歳妻は50歳この3年で1度しかしてません 私は週1度でもきそうなのですが 妻が更年期に入ったのがきっかけだと思います みなさんの状況と、対策についてお聞かせください