• 締切済み

幻聴他

nyanko1_11の回答

回答No.3

とても、お困りだろうとお察しいたします。たぶん認知症で間違いないと思います 私も認知症に幻覚や幻視、幻聴といった症状があるものがあるとは知らなかったので とても驚いた経験があります。 本人や親が病院に行くのを嫌がった為、ケアが遅くなり、 脳の画像診断の際じっとしていられずにMRI検査も出来なくなってしまいました。 早期に診断され、処方薬がうまくあえばかなり改善が期待できる場合があるそうです。 ケアが遅れると症状も悪化し、投薬で対症療法が続きます。 おどかすつもりはありませんが介護が必要になり、家族の負担もかなり大きくなります。 病院に行くことで介護福祉士さんなどの具体的な相談もできるかと思いますので 早い時期に脳神経科の診療をお勧めします

関連するQ&A

  • カウンセリング

    よろしくお願いします。 僕は30で母は60になります。 その母が僕が物心が着くころから幻聴を聞くらしく (本人は幻聴ではないと言っています) やはりそういった幻聴を聞く人と同じような監視されてる。 盗聴されている等と言ってきます。 病院には通っているのですがどうやら薬をもらうだけで ほとんどその幻聴のことを話していないそうです。 今度僕も付き添ってカウンセリングに行こうと思っています ただし最近物忘れがひどく結構辛抱強く聞いてくれて 尚且つ定評のあるところに行きたいと思っています。 住まいが川崎なのであまり遠くないところで 良いところがありましたらぜひ教えてください。

  • 思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。

    思考盗聴や幻聴、身体攻撃、ストーカーをしている方へ質問します。 自分は思考盗聴が現実にこの世に存在する事を知る者ですが、それで疑問に思うんですが、 他人に行った悪事は、あなたの記憶に刻まれていくので、一生背負っていかなければなりません。 あなたがいつの日か逆に思考盗聴されたら暴かれます。罰を受けるかも知れません。 この世に思考盗聴がある事を知っているあなたは、単なる空耳でも誰かに思考盗聴され観られてる 不安にかられませんか? 引越しなどでもあらゆる面で調べられます。今あなたの住んでる(仮にアパート)は普通の人ばかりで安心していても、これからそこへ引っ越そうとする人がそこに思考盗聴出来る者が住んでいないか調べあなたを見つけ、別の場所を探すでしょう。 あなたは監視されるでしょう。あなたならどうしますか? とにかく、悪い事はやめませんか。プライバシーはお互い大事です。 見えない相手から罰として身体攻撃を受け、原因不明の病気として入院させられたら物凄くやっかいですよ。相手次第で治りませんから。 普通に生きませんか?悪事は暴かれ、悪は栄えません。昔の人の言葉です。 どう思われますか?

  • アパートに盗聴器や盗撮カメラって・・・

    はじめまして。 明日からレオパレスのアパートに引越しして一人暮らしをします。 いろいろとものすごく不安なのですがひとつ特に不安なこと、というかふと頭に浮かんだ疑問なのですがこれが頭からどうしても離れません。それは、アパートに盗聴器や盗撮カメラが仕掛けられているのでは? ということです。 私が狙われているということではなくて前に住んでた人が狙われていてそのときにつけられたのがつけっぱなしになっているとか前の住人が次の住人をいたずらとかするために設置してるかも・・・まあ、理由を憶測で考えればキリがないのですが・・(笑) 私はかなり神経質で、よくまわりのひとにも言われるし自覚もしています。ですので、質問を見てくださる方にすればこれは本当に変な質問かもしれません。 ですが最近(けっこう前から?)テレビで盗聴器が仕掛けられてる家をいきなり訪問したりする番組があったりしてそれを思い出して不安で眠れなくなりました。親に言ってみたんですけど馬鹿にされて「ありえない」といわれました。 本当に「ありえない」のでしょうか? 皆さんはどう思いますか? ぜひ皆さんの意見お聞かせください。 かなり長文ですみません・・・

  • 木造アパートで1階が空き室だから寒い?

    私は独立型の木造アパートの2階に住んでいます。 (完全な2世帯住宅のような、1軒家風のアパートです。) 1階の住人が引っ越して1年、1階がずっと空いています。 頭でっかちな家になっているせいか、些細な振動でも揺れます。 揺れは耐えられるのですが、1階の熱が上がってこないため、1日中足元が寒いです。 暖めても、なかなか効果が無いです(T0T) 心持ち子供も風邪を引きやすくなっているような気がします。 独立型でなくとも木造アパートにお住まいで、1階が空き家っていう方は少ないでしょうか? もしいらしゃったら、お部屋をどう暖めていらっしゃるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 被害妄想のひどい母。。。

    母(61歳)は被害妄想がひどく、さいきんそれがどんどんひどくなっています。 たとえば経営するアパートに、人が見に来ても契約に至らないと 「既に住んでいるアパートの住人がネットにうちのアパートの悪口を書き込んでいるんじゃないか」とか。。。 そう考えて夜も眠れなくなるようです。 母は自分で小さな教育関係の事業もしているのですが、自分の事しか考えない生徒達にスケジュールなどふりまわされ、どんなに「こっちの方針を毅然と伝えなよ」と言っても、ききません。 それでそのことで滅入ってしまっているようです。 「電話が盗聴されている」とか、もうありえないことばかり。。。 私はまだ独身なので母と住んでます。 健康優良児だった母は最近風邪をよくひくようになり、コンクリートで転んだり、本棚に後頭部を強打したりしてあぶないことばかりで、私もどうしたらいいかわからなくなってます。 愚痴をきいてあげるだけじゃだめなのかも。。。 どうしたらいいでしょうか・・・

  • アパートの通り抜けは不法侵入になりますか?

    私の住んでいるマンションは直線距離では駅から近いのですが、道がないのでグルッと回らないと駅に行けません。 急いでいる時や、帰りが遅くなって暗い時などは隣のアパートを通り抜けていました。 そのアパートはドアの前の廊下が駅に向かって通り抜けられるようになっていて、特に通り抜け禁止の看板もありません。 以前までは通り抜けはせず、グルッと回って駅まで行っていたのですが、以前警察官がマンションに住人確認をしに来た時に世間話の中で、「駅から近いんですけどグルッと回るのが面倒ですね」という話をしたら、「隣のアパートを通り抜けたら近いんじゃない?」と言われたので、確かにそうだと思い急いでるときや夜遅くなった時は通り抜けさせてもらっていました。 しかし今日住人の方に不法侵入だ!と叫ばれてしまいました。 長くなってしまいましたが、私のやっている行為は不法侵入なのでしょうか?警察官の方が言ったので、安心して通り抜けていました。特に夜遅い時には助かっていましたし、迷惑にならないように足音は極力たてないように歩いていました。 今まで住人の方に何度か会っていましたが、不法侵入と言われたのは初めてで戸惑っています。 もう通り抜けはしないほうがいいでしょうか?

  • アパートについて

    3ヶ月前に初めて部屋を借り、住み始めたのですが下から、夜8:00~深夜3:00頃まで数人で騒ぐ声や音楽の音などが聞こえるんですが、これってアパートだと聞こえるものなのでしょうか? 初めて部屋を借りたので、どの基準で苦情を言ったらいいのか迷っています。 とにかく、引っ越してきてからほとんど毎日で部屋がフローリングのせいもあるのかとにかく響くんです。でも、隣の音はほとんど聞こえてこないのですが・・・。下の住人は学生風です。(引越しの挨拶の時に見た感じでは・・) 住まいは普通の木造アパートです。 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アパート 1階から2階への騒音について

    築5年木造2階建てのアパート住まいです。  先日、管理会社から騒音についての注意の手紙が届いていました。全住人に届けられたもので、私は1階住まいで隣が空き部屋なので、のほほんとしていましたが、もしかして私のことかも…と思いはじめました。というのも、夜型人間なので、主にパソコンをしていますが、足音やドアの開閉音が迷惑だったかも・・・。  そこで質問なんですが、階下の騒音ってどのくらい気になりますか…?足音、開閉音、洗濯機、テレビ、音楽等々・・。今もなるべく静かに行動するようにしていますが、ご意見を参考により注意を払いたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 相続したアパートを処分したい

    去年母が亡くなり、母の所有していた不動産を相続しました。 4部屋ある二階建ての木造のアパートとその土地で、アパートは築三十年です。二階に学生が一人、一回に四十過ぎの会社員が一人住んでいます。 しかし、私自身はアパートなど運営するつもりもなく、車で1時間もかかるため、住人からたまに修理などを依頼されたりするのもめんどくさく思っています。 また、建物も老朽化が進んでおり、火事や自然災害による倒壊なども心配です。 アパートを潰して別の使い方をしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 住人は、二階に学生、一階に四十過ぎの会社員の計二人です。 学生は入居時四年契約だったらしく、あと二年契約が残っています。会社員は入居して二十年以上経つようなのですが、別宅があるようで今は倉庫がわりに部屋をしており、ほとんど在宅していないようです。電話しても出てもらえず、連絡が取れない状態です。 本当に困っています。

  • 自宅からの盗撮

    私の知人なんですが、高層アパートに住んでいるんですが、隣の棟のアパートの住人から 望遠レンズで盗撮されているそうなんです。 盗撮は 今のところ、都道府県の迷惑防止条例や建造物侵入で摘発されるのをよく聞きますが、 このように、自宅からの 覗きや盗撮は どういう罪になるんでしょうか?